chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Orange-Paprika
フォロー
住所
南区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • お気に入りシリーズのOPAL靴下

    左肘が痛くて荷物とか持てないくらいだったのが、半年以上温存していたらなんとなく回復してきたので編み散らかししていた靴下の回収作業をしています。今回は、二足同時編みでマチまで編んであったもので、かかと以降を編んで回収終了したものですこの糸は出た時に「可愛い~~~」と飛びつきました。 猫とひよこでしょうか。ラベルも可愛いですね。ついつい、かかとはこればっかりになってますねぇ。気付くと eye of partridge ...

  • 霜降りと単色の靴下

    編み散らかしというか、CUFFの色が決まらず放置してあったソックスの回収です。メインカラーの糸はREGIAで、あとはいろいろです。かかとはジャーマンショートのダブルステッチ。アクセントカラーたちが形良く整えたくてこの形にしました。でも、編んでみてわかったは、ショートローは飽きる。マチ付き、ヒールカップ、ヒールフラップがあると、とりあえずマチまで編む。飽きた頃にマチが始まって気が抜けない(私の場合、よく片側...

  • 初めてのポーリッシュポッタリー

    これまで、私が苦手だった「田舎っぽい」食器のひとつにポーリッシュポッタリーがあります。それが突然「あっ、ほしい」となり、試しにマグとオーブン皿とディナー皿を買ってみました。マグは大きく、もちろん厚手。でも、意外に飲みやすくてびっくりしています。絵付けも可愛いし、とても気に入ります。お気に入りの色と柄はオーブン皿。この色と絵付けはツボ。見ているだけでニンマリしてきます。失敗かなと思ったのが、このディ...

  • 還暦靴下?

    還暦のお祝い靴下じゃないよ!これは、コーデ用に急遽編んだ赤い靴下です。糸はカメレオンカメラのトマトレッド。この赤、とっても好きです単色だから編んでいて飽きるかなってことで、底にゴム編みをつけてみました。踵は深めにしたかったので、itosakuさんの編み出し増し目で引き返し編みするタイプにしました。フラップが高くなるので見た目的に単色にはいいかなって思います。編んでいて、カメレオンカメラはとても編みやすい...

  • 少年ぽい色合いのソックス

    ちょっと暗めのナイフメーラ で編んでみました。ナイフメーラ は2玉ずついくつも買ったのでその消費です焦ったのが、柄合わせしたのに途中で結目が現れたこと なんとなーく揃っているように見えるけど、微妙に柄が違うのよね。残念 まっ、そんなこともあるから、絶対に揃える!と心に決めたものや、プレゼント用に揃えた物を編む場合、事前に2玉に分けて置いた方が安心ですね。その際に結目の確認をすれば良いので。ちなみに、...

  • 模様編み無地の靴下

    編物再開にも慣れ、メリアス編みだけに飽きてきたので模様編みしてみました。レシビはトップダウン。てことは、模様も逆。空間認識能力ゼロだから左右反転と上下逆転なんてまさにラビリンス でも編み始めたら楽し~~~!Raverlyのサンプル写真とは程遠いけど、これはこれで可愛いかなって。本来なら、もっと模様編みのところで糸を引いておくほうがきれいなのかなと思います。これはフワフワな感じで模様がはっきりしません。実...

  • 野菜ジュースのコッペ

    水をカゴメのつぶより野菜ジュースに置きかえてオレンジ色のコッペを焼きました。なんとなーく、玉子サラダをはさんでみました。ふわふわパンに、柔らかい玉子サラダ。とっても食べやすかったです。いつも感じるのが、自分で焼くとまわりの焼き色のついた部分が薄くてやたら美味しいってこと。食パンだけでなく、こうした成形パンもまわりがカリカリで美味しいのよねぇ。美味しい店の食パンでも、スライスする時に端っこは捨ててま...

  • ホームベーカリーのレシピ集から

    ストックの粉の消費に必死な私。パナソニックのホームベーカリーのレシピ集から3種焼いてみました。アレンジなしです。写真は、粒マスタードを練り込んだパン。キタノカオリと国産の中力粉。酵母はとかち野。中力粉が入るので、軽い仕上がりになっています。翌日の劣化はほとんど感じません。冷凍はアルミ箔にくるみ、食べる時はそのまま常温解答。そして、そのまま網の上で温めています。とても美味しい。粉だけでなくサツマイモ...

  • 夏に作った保存食いろいろ

    今夏、自粛期間に作った夏ならではの保存食いろいろ。まずは、果実酒。こちらはキウイ酒です。梅酒のような香りと味は期待してません。キウイとレモンがあったので試しにリカーに浸けた感じですね 一ヶ月後にレモン、そして今日キウイを取り出します。澱はどうしようか。ワインのイメージで濾さずに残そうかなぁ。ソーダストリームがあるからいつでも炭酸が作れる。てことで、新生姜でジンジャーエールの素を作りました。スパイス...

  • エコバッグではなく買い物かご

    ビームスのセールで買ったカゴバッグ。買い物に程よいサイズで気に入ってます。子供の頃、スーパーとかない時代、どこのお母さんもこんなカゴを下げて毎日商店街に買い物に行ってました。コンパクトになるエコバッグと違い、カゴは形が崩れないのでとっても使いやすいです。私は、中に保冷巾着を入れて使っています。 汚れたら洗える素材だし、濡れてもへっちゃら。そして軽いのが嬉しい。個人的には買い物かごですが、色がシック...

  • パナソニックのホームベーカリーが届いた

    パナソニックの上位機種のホームベーカリーがやっと届いたので、大変便利に使っています。とにかく優秀なので、ためにしフルコースで焼成までやってみました。すると、シロカ とは別物が焼けてびっくり。価格が高いだけのことはありました。しかも納品まで3ヶ月待ったし。ちなみに機種はSD-MDX101。今年4月時点で平均6万円するところ、4万円で予約しました。今は、中古で13万!の店もありますね。品薄は続いているようです。...

  • カラフルで可愛い靴下

    履き口まで編んだまま放置されていた靴下の回収です。CUFFの部分を何色にするか決められず一年くらい過ぎてます この糸は、どうしても欲しくて数年前に個人輸入で入手したOPALのSchafpate。その後、KFSさんのオリジナルシリーズに「祭」という名前で追加されています。同じデザインと思われますが、質感は違っていて、「祭」のほうが艶があります。実物は、Schafpateのほうが毛羽立っている感じです。もとはSchafpateなので羊さん...

  • 編物復活?

    たーくさん買ったナイフメーラ で編んでいた靴下を回収しました。左肘痛で編物を半年以上お休みしていました。復帰当初は編み方も拙くなり不安もありましたが、なんとか復活しました。やはり若くないから指を動かしていないとすぐにかたまりますねレシピは、前に編んだものが硬くて履きづらかったので針を太くして目数も減らしました。前は、2.5mmで60目。つまり、OPAL 4plyと同じレシピでした。これだと、糸の太さに対して針が細...

  • 今年漬けた梅干

    今年、一キロだけ梅干しを漬けました。有機梅とヒマラヤ岩塩で塩分20%。今年は、土用干しはできなかったので、梅雨が終わってなんとか晴れた3日で干しました。間に1日夜干しを入れてます。写真は紫蘇に漬ける時にはじいたキズになった白梅干し。干さずに冷蔵庫にあったので、試しに糠床に入れてみました。すると、塩味が抑えられ、香りも良く、とっても美味しい梅干しのぬか漬けになりました。わざわざ作りたい旨さ!これには...

  • 美味!ずんだあんぱん

    桜の塩漬けがたんまり残っているのでトッピングにしたけど、実はずんだあんパンという中途半端なものを焼きました今回も蓋つきマフィン型を使いましたが、蓋はせずに伸び放題になっています。蓋をすると全体がパリッとしてとっても美味しいのだけれど、ふわふわのままも美味しいですね。これは悩ましいです。それにしてもずんだは旨い。リピ決定です。自粛の影響で冨澤商店の通販は使い物にならなかったけど、これからは少し買いや...

  • 点滴で落とすアイスコーヒー

    ちょっと前、Wiswell Cold Brewを買いました。アイスコーヒーの作り方はいくつかあるけれど、これは点滴みたいにポタポタ数時間かけてドリップするタイプ。濃い目のコーヒーが落とせます。このコーヒーメーカーは、発売当初は品切れしていてお値段も一万円以上しました。それが今は半額~1/3になってます。あの時、下手しに予約しなくて良かったです。点滴の速度は変えられるので、落とし方で濃さの調節ができます。私は1滴3秒ほ...

  • ハリオのコラボボトルでコールドブリュー

    ハリオとブルーボトルコーヒーやディーン&デルーカなどがコラボするフィルターインボトル。どこが違うかというと、帽子となるシリコン部分の色と千円ほど割増になるお値段。オリジナルは茶とモカ。ブルーボトルからは、あの青と新色の白にロゴのボトルが可愛いバージョンを出しています。私が買ったのはディーン&デルーカ。黒のお帽子が良かったから普通のアイスティー用の1リットルボトルと同じくらいのサイズ感。良いところは...

  • 角食大成功の巻

    浅井商店のキューブ1斤型で角食を焼きました。前日に湯種を仕込み、翌日HBで捏ねて作りました。今回はホシノ丹沢酵母ではなく、簡単にとかち野天然酵母を使いました。蓋つきで焼くので二次発酵はしっかり入れてます。ホシノだと窯伸びが激しくまだ様子がつかめないので、とかち野を使いました。スライスするとこんな感じ。まあまあの出来かしら。もうちょい焼いても良かったかな。粉ははるゆたかを使ったので、春よ恋とは違いまし...

  • ソーダストリームが来たよ

    子供の頃から炭酸が苦手で、30過ぎまでビールは全く飲めなかった私。ダイビングの後は全員ビールだったので、すごーく練習して今はしっかり飲めるようになりました  まあ、最近はアルコールはほとんど飲んでいないので、どんなお酒も一杯くらいしか飲めなくなっていますけど...。そんな私が、コーヒーを飲むようになって味覚の変化があったのでしょうか、体調でしょうか、炭酸を飲むようになったのです。きっかけはコー...

  • コーヒーのおともにビスコッティ焼きました

    コーヒーのお供にビスコッティを焼きました。本日のコーヒーは、「森のコーヒー」。オーガニックです。悩んだ挙句、カリタの波佐見焼で淹れました。今回気づいたこと。ビスコッティの具のチョコレートは製菓用より、明治の板チョコのほうが向いてるような...溶けるのが面白い気がします。本場のカチンコチンのビスコッティと違い、手作りだと硬さのコントロールが可能なのが良いです。ソフトオイルを少し加えるだけで柔らかめに...

  • 天然酵母でフォカッチャ

    冨澤商店のレシピで、ホシノ丹沢酵母を使ったフォカッチャを焼きました。生種の残りを使ってしまうためのパンなので、分量は酵母に合わせていますこの生地は、加水率が低くかたいため、台にこすりつける必要というか、できないので最初から捏ねました。夕方仕込み、あとは野菜室。翌日、室温に戻して発酵を確認してから作業開始しました。小分け成形せず、塊のまま焼き、細長くカットしていただくスタイルにしました。即、食べる分...

  • ソフトフランスと生クリーム食パン

    捏ねずに冷蔵庫で3~4日寝かせて焼く柔らかいフランスパンを焼きました。とにかく、生地がトロトロで、クープナイフを入れたら生地がそのままひっついて引きつってしまいましたこれはハードなフランスパンとは違うので、とってもソフトです。目指すところはサンドイッチ。これは正解でした。柔らかいし軽いので私好みです。焼くとまた違う顔が見えるかもだけど、今回は生で食べてしまいました。これはこれで便利に使えるパンかな...

  • ファイバーたっぷりのグラノーラ

    定期購入している Fun Fiberのグラノーラに、冷凍ベリーとヨーグルトをトッピングしました。容器は気分を変えてWECKで。ドリンクは豆からひいてマキネッタ で煎れたモカコーヒーに豆乳の泡泡をのせたものです。別の日のグラーノーラ。こちらには、ゴジベリー、デーツ、アーモンド、カシューナッツ、リンゴの豆乳ヨーグルト和えをプラスしました。腸内環境を整えるのに、非常に有効な繊維質。簡単だし、暑くなるシーズンには火を使...

  • ドライトマトのクラッカー

    ドライトマトのクラッカーを焼きました。食感は昔懐かしいクラッカーです。生地は膨らまないので、カットしたまま間を開けずに焼きます。これは、先日焼いたきな粉のクッキー。冷凍しておいたものを自然解凍しました。全く劣化なくいただけました。こんな時期でなかったら、冷凍しないで焼き立てを宅配業者の方に差し上げられたのになぁ。今は、手作り品はもらっても微妙だからねぇ。残念。...

  • ピザストーンへ生地を移す方法は?

    デロンギのコンベクションオーブンを石窯ドームに置き換えるとき、付属品のピザストーンは捨てずにおきました。今回は、それを使って、ありものピザを焼きました。もちろん、生地からです しかし、問題発生で、飾った具がバラバラに。そして移動する時に傾いて水分が流れてピザストーンに染みが!それより大きな問題というか課題が明らかに。疑問を事前にネット検索したけど、解決できなかったのよねぇ。それが、お店でビザを焼く...

  • 回転焼きみたいな桜あんパン

    cotta*で、蓋付きのイングリッシュマフィン型を買ったので、お焼き風の桜あんぱんを焼きました。ちょっと発酵させすぎて蓋をあけたら一つから餡が吹き出して、パンも歪になっていましたそれでも、味はばっちり。ちなみに、餡は冨澤商店のものです。この手のあん入りパンは、お店で買ってもカットするとアンとパンの間が空洞化しています。それが、押しつけるように蓋をすることで、いい感じに。これは完全に好みの問題ですが、私は...

  • 手編みのマスク

    かぎ編みのマスクを編みました。韓国の方の動画レシピをニットカフェの先生が簡単にアレンジされたものです。うね編みは見た目が良いですよね。耳にかける部分はスレッド編みです。ピンクはコットンシルクの2本どり。少し厚手です。ミントは綿、レーヨン、麻混紡で1本どりなので薄手。私の場合、ガーゼ挟みとかせず、内側には湿布を固定するためのストレッチ不織布をはりつけて使います。使用感。手編みはシルクでもちくちくしま...

  • 大好きなマリナーラを焼く

    むかーし、むかし、ローマで初めて食べた「ピッツァ・マリナーラ」。メニューの上の方にあったから、とりあえず注文しました。それがめちゃくちゃ美味しくて、びっくりしました。クリスピー生地に、トマトソースとバジルだけというシンプルなもので、そもそもチーズがないのに驚きました。チーズなしのくせして、なんでこんなに美味しいの?日本に帰ってからも、マリナーラを探しました。イタリアンレストランに入ったら、必ずチェ...

  • ダルゴナコーヒー作ってみた

    なんでも、ダルゴナコーヒーなる飲み物が流行っているそうで、私もさっそく作ってみました用意するものは、基本形で以下の3点を同量です。① インスタントコーヒー② 砂糖③ 熱湯見た目は可愛いし、コーヒー牛乳なので美味しいです。でも、作る際、手動はありえません。それと、泡立て器や電動ミキサーを使う場合、インスタントコーヒー大さじ2杯が最低量だと思います。私は、クイジナートの電動の泡立て器1本で泡だてましたが...

  • リンゴとレーズンのちぎりパン②

    リンゴのちぎりパン再び。今度は、リンゴのコースとではなく塩煮を使いました。そのため、ちょっと水分多めで、カットしたらねっちりしちゃいましたリンゴは塩を加えて少量の水と一緒にストウブ鍋で蒸し煮。レーズン類はラム酒に漬けたものを使っています。メープルシロップをたしちゃったけど、はっきり言って甘すぎ。不要でした。このパンは翌日でもふんわり、もっちり。冷凍してもOK。ということでリピします。フィリングのリ...

  • 犬用ささみのソフトジャーキー

    我が家の老犬のために、ささみで柔らかいジャーキーを焼きました。塩胡椒などの味付けをしておけば、人が食べても美味しいですよソフトジャーキーは、ササミにある程度の厚みがほしいので、観音開きしたり、半分にカットしたりと適当でOK。硬いジャーキーは、何枚かにスライスして焼きます。焼き時間などは同じです。150度で30分、100度で20分は、ディロンギのコンベクションの時。今回は石窯さんなので焼き時間は伸ば...

  • 乳製品不使用のきなこのクッキー

    veggie dishesさんの「きなこのクッキー」を焼きました。乳製品不使用なので、めっちゃ簡単です。きなこは、オーガニックを使いました。焼いている段階から、とっても良いきなこの香りがしました。味は美味しいです。ただ、きなこなので食感がパサつく感じ。意外や老人向きではないかも。お土産にする時やオフィスでは食べやすいラッピングがいいかも。余ったものは検証のためにこのまま冷凍しましたよ。結果は、遜色なし。私のよ...

  • ナイフメーラ 春色靴下

    たくさん買ってあったナイフメーラ で春の靴下を編みました。今年に入り、左肘を中心に腱痛で荷物を持ったり、握ったりが難しくなっています。治る様子なし。編み物やめても関係なし。多分、腕ではなく、首とか背中から来ているのでしょうね。長期戦で付き合っていこうと思っています。それもあるので、今回は3.0mmで編んでいます(いつもは2.5mm)。去年、2.5mmで編んで、すごーいごっつい=硬い靴下になったので、今年は目数を減...

  • 湯種でふんわり山食

    遊びにもお稽古にもジムにも行けないので、お家でやり放題の日々。やり放題とは、時間が切れると困ることもできるってこと。なので、二日がかりで作る、湯種製法の山食パンを焼きました。初日は湯種を仕込みました。仕込むといっても、強力粉を熱湯で練るだけ 翌日、この湯種を本生地に混ぜるのですが、これがネチネチ生地。私がとっても苦手とするところなので、ここはホームベーカリーの「こね」と「生地コース」にお願いし、一...

  • 乳製品不使用 鹿の子入り抹茶マフィン

    卵、乳製品不使用の抹茶マフィンを焼きました。鹿の子がまだ余っているので、この手のを作らないとです卵や乳製品のかわりが、最近みつけた製菓用ごま油なるもの。これがとっても使いやすく、お菓子にぴったりです 砂糖のかわりはメープルシロップ。こうしたヴィーガンスイーツでは一般的な組み合わせです。香りが個性的な菜種油を使うより、ほとんど香りのない太白ごま油か製菓用ごま油を使うほうが万人受けすると思います。ただ...

  • 桃型のプチパン

    桃みたいな形のパンを焼きました。動画で見た成形です。端をちょっと摘むだけで形がぐーんと可愛くなりました。しっかり捏ねたので、翌日もあまり劣化は感じません。シンプルだけど、とても美味しい(小麦と塩が)。下手に何かつけるともったいないくらい、そのままが美味しいパンです。若い頃人気ダだったダブルソフトのイースト臭が凄くて、以来スーパーで売っているようなパンが食べられなくなりました。なのでパン屋さんで買う...

  • バーガーバンズを焼く

    車麩のフライとキャベツのバーガーサンドを食べたくて、小ぶりのバンズを焼きました。型は、浅井商店さんの四角と丸のセルクル。手持ちは、四角が2個、丸が2個です。足りない分は手作り...面倒だから、あるもので何とかすることにしました。イングリッシュマフィン用セルクルは一段では高さがなかったため、調整の結果2段重ねに。当然のことながら、4分割する生地は方の数に合わせて3分割。型の数に合わせるのが私流?とい...

  • 鹿の子入り抹茶パン

    少量の粉で、手捏ねの鹿の子入り抹茶パンを焼きました。本当はヨモギパンのはずが、粉が賞味期限を遥かに越していたので諦めて抹茶にしました。抹茶、そんなに好きじゃないのよねぇ。でも、色はさすが美しい!実は、一次発酵で思うように膨らまず大苦戦しました。前もそうだったけど、石窯で30度の発酵って難しいみたい。35度設定のほうが膨らみます。このあたり、調べていくと気温で温度設定するみたいですね。季節によって、...

  • パッケージが可愛いムーミンカフェ

    パケ買い 上島珈琲とムーミンカフェのコラボコーヒーです。めちゃ可愛くありません?色合いも素敵。3種類あり、Morning, Evening, Weekendだけのものと、それにプラスしてフレーバーやブレンドが入っているものがあります。別にムーミン好きではないし、読んだことも見たこともないけれど、可愛いものは可愛いです。中には、コーヒーの他に、ドリップ用の紙製のホルダーが入っています。直接カップにのせて淹れることができるの...

  • またしても鍋を焦がす

    ポップコーン作りました。子供の頃作ったきりで不確かな記憶のみで作ってしまったのが鍋焦がしを引き起こす原因に 今時、ネットで簡単に検索できるんだから、面倒がらずにチェックすべきでした。原因は火加減。本来は弱火で終始が焦げない方法だったと思います。それを強火でやったから鍋の中は火事みたいに煙でモクモクに 気づいた時はコーン焦げ、鍋底もしっかり黒くなっていました気を取り直して作り直し。今度は弱火ではじめ...

  • カンパーニュ風ライ麦パン

    年明けから左腕、特に肘関節まわりが痛くて、いわゆるテニスエルボーっぽいのになっています。編み物が原因かと控えたり、編まなかったり。それでもいまだに良くなりません。ということで、もっぱらの愉しみは編み物ではなくパン作りとなっています。今回は、前回の反省もあり、ハード系パンでも高加水ではないレシピでリスドォルとライ麦のカンパーニュっぽいパンを焼きました。参考レシピは、Youtubeの早起きMeekaさんですが、作...

  • 林檎とレーズンのちぎりパン

    アップルロールパンを焼きました(tebetetteさんレシピ参考)。一次発酵まではホームベーカリーです。生地がゆるくてべとべとだったので、きれいなちぎりパンにできませんでした 牛乳はつかましたが、バターなどの油脂は入っていません。それでも、ふわふわで滑らかに焼けました。味見したけど、とまらずに3個も食べちゃいました。翌日もふわふわのままで美味しくいただけましたリンゴは砂糖たっぷりで煮るのではなく、動画で見た...

  • 加水率100%のストウヴパン

    せっかく石窯オーブンを買ったので、ずーっとやってみたかったストウブパンを焼いてみました。18センチのココット型なら余裕で入ります。今回は捏ねないオーバーナイトのパンに挑戦。さっそく、何も考えずにレシピ通りに計量。混ぜていると水分だらけで気づいた。これって、加水率100%じゃん パン作り上級者でも100%で作る人って少ないのでは?これは、まずいですよ、実に危険な香り....。案の定、材料を混ぜて野菜室に入れた...

  • レーズンパン焼きました

    ホームベーカリーに一次発酵までお願いして、あとはオーブン焼きのパン第二弾です。今回はレーズンパン。レーズンがたくさんあったので今回、初めて「白神こだま酵母」を使いました。ドライタイプなので、事前に温度管理した温水で溶かしておく手間が加わりますが、やっぱり天然系が良いので粉は「春よ恋」がほとんど残っていなかったので、「はるゆたか」をメインにしました。そして、バターやミルクは不使用です。実は、作り方を...

  • 懐かしい色合いのストール

     中細程度の段染めと生成りの糸で平織ショールを織りました。段染め糸のみを見た時は、とんでもない色だと思いましたが、生成りと合わせて織ってみると、濃い色のトーンが抑えられていい感じに。何より、昭和30~40年頃人気だったウール生地にそっくりに織り上がりびっくり。こんな生地のタイトスカートやジャケットを着ている女性をよく見かけましたウール100%なので、仕上げ作業の縮絨とフリンジのフェルト化をする...

  • こゆパン焼けました

    ホームベーカリーとオーブンの合わせ技で、初めてのパンを焼きました。最初に焼いたのはオーブンの料理集に載っていた「ふわふわ白パン」。低温で焼くことで、焼き色がつかないパンです。ただ、心配ですこし延長焼きしてしまい、かるーく薄茶がついちゃいました この色合いが、うちの小雪の毛色ということで、「こゆパン」と命名してリピ焼き予定です。作り方は、ホームベーカリーの生地作りで一次発酵までお願いし、取り出してパ...

  • 石窯ドーム購入!

    ホームベーカリー全自動で食パンを焼いたけど、想像と違った不満足な出来でした。やっぱり、あのケースの形はよろしくないです。食パンではない!それと、どうしてもあの焼き具合は納得いきません。ということで、石窯ドームを買いました 機種はいろいろ迷いましたが、差は、多分、レンジ機能。レンジは基本的には使わないし、使っても水をあたためる程度。料理には絶対に使わないから私には不要。オーブンの最高温度は上位機種35...

  • ホームベーカリー買ったよ

    パンは習ったことがなく、独学もけっこう厳しいと聞きます。てことで、ホームベーカリー お高いニーダーではなく、発酵もしてくれて練ってくれるホームベーカリーなら失敗ないかぁ...私の場合、機械物はいきなり死亡フラグ立つからちょいと不安。本当は、道具不要の映画「リトルフォレスト夏秋」で主人公が焼いていたの地粉パンが理想。あれは白崎さんのレシピかなぁ。上手にボウルにひっつかないようにやってたけど、生徒さん...

  • バター、卵、砂糖不使用の大人マフィン

    黒くシュガースポットが出たバナナを使って、砂糖、シロップ不使用のマフィンを焼きました。レシピはVeggyというヴィーガンの雑誌から。小麦粉は、全粒粉と南部地粉を使いました。砂糖不使用でもココナッツオイルと完熟バナナた~ぷりで大人にちょうど良いおやつになりました。材料もシンプルだし、甘さも私好み。リピ決定!です...

  • 母に靴下編みました

    母に靴下を編みました。LEG部分がいつもより長めだから、個人的には編むのが面倒 それでも、楽しみにしている母のために、頑張って完成させました使用糸は初めましてのSuper SOXX。個人輸入したものです。実はこの糸、見た目では気づかなかったけどOPALより微妙に太いのです。なので、気づかずにいつもの目数で編んでいたら大きくなってました まあ、母は私よりずーっと身長は低くて痩せているのに、足は立派ってことでちょうど...

  • あけおめ-仕込みの季節

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年後半はVLOGにハマり、丁寧な暮らしやヴィーガンサイトを巡っていました。趣味にかまけて、もうひとつの趣味である料理をさぼり、個人的には「ありえん」食生活をしていたことを大反省。肘の調子が悪いのもあり、編み物は控え惣菜に加え保存食を仕込んでいました。基本的には発酵調味料。醤油麹、塩糀、ひしお味噌、塩柚子、塩レモン、麹甘酒....手作り最...

  • タッセル付きアルパカのショール

    左肘付近の腱の痛みが取れず、編み物は少し控えて料理ばっかりしています。今年も最後の1日ですね。来年は少しでも痛いところが減っていることを願いつつ、今年大惨事がなく過ごせたことに感謝したいと思います。さっそくですが、てれてれ編んでいたMoonritさんのキットが仕上がりました。お約束の問題はいつものようにいろいろとまず、編み図は読めない(昔は読めたけど今は頭が痛くなる)。日本の編み図は表から見た図。つまり...

  • Fashy湯たんぽのニットカバー

    肘が痛くて編み物を中断中。編み物が原因かと思ったけど、治らないから違うな。首かも、肩かも、腰かも。まあ、様子みておくことに。さて、私の年齢だと完全に「水枕」の体のFashy Hot Water Bottle。これに、毛糸のカバーを編みました。一目惚れしてMooritさんのお高いキットを購入しました。がっ、セットの毛糸がシェットランドみたいにチクチクして編む気になれず放置。こりゃいかんと思い、在庫にあったアクリル毛糸で編むこと...

  • 肩まですっぽりの大人のカウル

    リサ&メリッサが経営するカナダのヤーンショップ「espace tricot」のフリーレシピで大人なカウルを編みました。これは、同ショップのPodcastで紹介していたもので、絶対に編みたいと思っていました。デザインは、黒好きなメリッサ。彼女らしく、「しゅっ」っとしたスタイリッシュな仕上がりで満足です糸は、Yarn Crawlで立ち寄ったwalnut(amirisu)さんで手に入れました。ちょうど必要な3カセが棚にあり、とりあえず「ほっ」。...

  • 器を買って美味しいパスタでランチ

    新作の器が入荷したとのことなので、地元の「福綴」さんに行ってきました。食事が出てくるまで1時間かかるので、物色と編み物で時間を潰します。季節のパスタでサンマをチョイス。私には塩味が強めだったけど、とっても美味でした。食後は、ほうじ茶とレモングラスのお茶。ポットのたっぷり入っているので、写真の大きめカップに3杯とれます。食後というより、食事と一緒に頼むべきでしたね。お腹チャポチャポお目当ては、前回購...

  • 二時間余裕がないとNGなカフェで

    今日は地元のカフェ「福綴」さんでランチ。駅からも自宅からも徒歩15分弱の住宅街の中に忽然と現れるおしゃれ雑貨店。なんでまたこんなふつーの住宅街におしゃれ雑貨とカフェ?て感じです。高齢化が進む昔からある住宅街だけど、最近、よろしいお店がポツポツと生まれてきている我が町。うれしさひとしおであります。このお店、メニューになんと書いてあると思います?さっとしか読まなかったけど、料理提供まで1時間程度、なので...

  • 海外糸店Podcastとモヘアのニット帽

    Youtubeでお気に入り登録している海外のファイバーショップが2店あります。それが、カナダのお店「espace tricot」とアラスカの「Expression Fiber Arts」。どちらも定期的に糸の紹介やプロジェクトの紹介をしていて、見ていて楽しいから。他にも同じようにPodcast配信している方はいますが、画面に耐え得るビジュアルとなるとこの辺かなって思います(失礼)。「espaco tricot」のLisa&Mellisaはそれぞれキャラが違うので身...

  • 良い糸は癒しになるかも

    MOORITさんのうすーいレシピ本と糸を購入して編み始めたショール。これからどんどん育てる予定だけれど、いつ完成するか未定ですさてさて、例のごとく編み図が読めず、途中まで間違ってますがスルーしましたよ。実際、よーく目を広げないとわからないから これ、裏で模様編みするのが落とし穴(私の場合)だったの。掛け目、2目一度の模様が入るのだけれど、右上、左上は表側での表記だから実際は逆にしないとダメですよね。それ...

  • Little Hobbit Cowl完成

    amirisuさんのキットが溜まっているので、数段ずつあれこれ手をかけておくことにしました。 その中のひとつが、この「Little Hobbit Cowl」。8号針で目数も少ないから編み散らかしシスターズから外し、とっとと仕上げることにしました。いい年して Little Hobbitもないけれど、ちょいとメルヘンしてしまいましたポンポンはタッセルにしようか迷っけれど、あえてレシピ通りにしました。個人的イメージだけど、大人の自分にはポンポ...

  • 編み散らかし回収の靴下

    春に片方だけ編んで放置していた靴下を完成させました糸はOPAL#4086とOPALの無地。踵は深めにしていたので、ちょっと三角形が変形してますね。次は、浅めの踵で可愛く編めたらと思います。ところでこの糸、ゼブラみたいに編み方とかロットによって柄の出方が変わってくる系の糸みたいです。腹巻帽子を編んだ時に途中で柄が変わった件がこちら。 多分、ストライプ部分まで編み、放置したものを回収した際に手がきつくなっていたよ...

  • chou-chou hat編みました

    最近はまりまくっているamirisuさんからニットキャップのキットを購入して写真の「chou-chou hat」を編みました。リブが上下にうねってるけど、これは模様のデザイン上、どうしてもこうなるようです。レシピのイラストもうねうねに描かれてましたから。まあ、それはそれとして、レシピの写真でほんのりわかるように、これはスイミングキャップみたいなデザイン。だから、私の場合(ショートボブ)かぶると坊さんになります  ...

  • 織物みたいなThe Shift完成!

    「The Shift」なるカウルを編みました。最後の伏せがi-codeだったので、楽しかったです。機織りを始めたせいか、仕上がったものが「編んだ」ではなく「織った」ように見えるところに一目惚れ お高いけど奮発してamirisuさんでキットを購入しました。ただ、気付いた時にはすでに完売状態で、このセットが唯一の残り物。それでも良い色合いです。まあ、太いところと細いところの差が激しくてびっくりしたけど(細いところは、もはや...

  • X'mas編み会

    昨日は、都内某所のレンタルルームで「クリスマス・グッズを編もう!」なる編み会に参加してきました。1日おしゃべりしながらの編み物。私は、クリスマス糸で飴ちゃん入れ巾着を編みましたが、サイズが小さくてがっくり。しかも、途中で減らし目が合わず、解いては編み、解いては編み。あんな簡単なものでも、うっかりが酷すぎるなと。しかも、あれでは水筒のお帽子程度にしかなりませんということで、気を取り直して後半は普通に...

  • とても美しいスネークの靴下

    レーゲンヴァルト(熱帯雨林)15からラモーナ(蛇)で柄合わせなく編みました。これは、なかなか美しい糸です。編んだ方が良さが出ると思います。ラベルの蛇のラモーナ君?と同じ色。蛇は苦手だけど、ラモーナは神に近い感じがします。日本の白蛇みたいな雰囲気があるかなぁ。レーゲンヴァルトからは、もう1玉、熱帯魚のトビーを買ってあります。これもなかなか可愛い糸で編むのが楽しみです...

  • 熱帯雨林15から2羽のインコの靴下

    OPALレーゲンヴァルト(熱帯雨林)15から「ダニエル&ダニエラ」2羽のインコ。とっても鮮やかで、どれも元気になれる色です。踵の編み方は最近定番というか、もうこれでいいかなって編み方(マチ24目、ラップ12目、フラップeye of partridge)。この踵だと、小ぶりなのでつま先、踵、履き口の色をソリッドする時に、踵が変に四角くならなくてよろしいです(深い踵だとマスクみたいになっちゃう)。これがラベル。どっちがダニ...

  • 最近の編み散らかし

    最近、編み会などに参加するようになり、靴下以外にも興味が出てしまいました 1玉では完成しないものに手を出すと、材料代というより収納する場所がないのにこれ以上増えたら大変なことになるって意味まあ、適当にストップするようにして、まずは消費増税前のセールで購入したメリシルクで「Lost in Time」で知られるショールに着手しました。が、もともと読み解くのが苦手なクロッシェ。ここまで来るのに何度解いたか 目数が合わ...

  • テンション上がるREGIA Flower Field

    毛糸玉で見ただけでは分からない、編んでこその可愛らしさ。そんな毛糸はたくさんあるけれど、このREGIAのFlower Fieldもそのひとつ。編んでいると、油絵の具が重なっていくようで楽しいです。そして、つま先、踵、リブに入れた滲むくらいのトマトレッドがテンションをさらに上げてくれます。普通の赤を持っていなかったのでこの派手な赤を使ったけど、正解でした。模様が出なくても楽しい~~ こちらも色を変えた踵がスマートにみ...

  • ネット編みつけバッグ

    エコアンダリアをネットに引き抜き編みで編みつけるタイプのバッグを作りました。WEBで見て一目惚れしたものです。本体はすぐに作ったければ、OKADAYAさんのセールまでハンドルを買わなかったので完成が今になってしまいました作るのはめっちゃ簡単。でも、めっちゃ編みづらい。とにかくストレスと手の痛みで疲れる、疲れる にもかかわらず、エコアンダリアで完成させたら、銀の糸でもう一回編まなくちゃいけないの!引き揃えでな...

  • 鎌倉でラフィアのブローチ作り

    先週に引き続き、今週も鎌倉でワークショップ。昨日は「ラフィアのブローチ」を作ってきました ブローチ好きなんですよねぇ。バッグにつけても可愛いし、小さければ活動の邪魔にならないし、何より重さで首が凝らないのが良いですラフィアのブローチはとってもシンプル。素材もシンプルだしね。作り方は簡単なので色のついた紐でアレンジしてもいいかもって思いました。アクセントの糸は、革にしてもよろしいかと思いました。ラフ...

  • ハイエナ毛糸のブローチ2種

    アイコードニッターで作った紐でブローチを2個作りました。毛糸は、opal熱帯雨林シリーズ・ブチハイエナのラベルです。柄の出方は、先日作ったネックレスが参考になると思います。1個目のタイトルは「秋の長雨」。冬に向かうどんよりとした雨空のイメージ。端っこに手持ちのビーズをつけてみました。なくても、または差し色を入れても良かったけど、地味目のアクセントにしたいなってことで、こうなりました。早い話が手持ちの材...

  • 短めもぐらソックス

    中途半端な余り毛糸。腹巻帽子を編むとこぞって35グラム前後の毛糸が残ります。グラブや小物は編めるけど、靴下は無理かなぁ...ということで、「もぐらソックス」にしてみましたお手本は先日購入した既製品のもぐらソックス。これが1組34グラムでした。私の方がゲージは細かいはずなので、同じサイズに編むと糸はもっと必要ってことになります。なので、同じサイズは無理だし、そもそもそんなギリの勝負をしてはいけません...

  • i-codeのアクセサリー

    マルティナさんが動画中でつけてらしたアイコードの二重ネックレスが可愛かったので、さっそくアイコードニッターを買って作ってみました。アイコード編みって楽しいのだけれど、とにかく時間がかかるの。苦痛で長くは編めません。で、道具があるならということで買いました。これが、メチャクチャ簡単。すぐにこの程度の長さは編めちゃいます1本で二重巻きや結んだりできるのみも良いけれど、面倒だから固定しちゃいました。首に...

  • KFSニット製品を買ってみた

    マルティナさんのショップにある既製品を買ってみました。もちろん自分でも編めるけど、ちょっと急いでいたので買うことにしました。サイズなどは、自分で編む時の参考にしたいと思いますまず、右下のもぐらソックス。踵から指先までの長さって微妙。なので、試しばきみたいな感じです。指の付け根の数センチ下まで来たので、そこそこの長さはあります。気になったのが、本では平和魔の靴下のつま先欠けだったのが、既製品だとマチ...

  • ナンタケットバスケットのバングル

    鎌倉のOutside inさんで開催された夏のワークショップで、ナンタケットバスケットのバングルを作ってきました。この日は台風後のフェーン現象でうだるような暑さ。事前にわかっていたことなので準備は万端。保冷剤を首に巻き、予備の数個を保冷バッグに入れ、講座開始時間2時間前には家を出ました。駅まではバス(いつも到着がすごーく遅れるから使わないのだ)。電車は快速ではなくそこに来た電車に乗ることでホームでの待ち時間...

  • 編み散らかしソックスの回収

    ソックニッター になろうと決めてからサイズ感を見るために編み散らかしていた片方だけの靴下が数枚。そのうちの2枚の回収をし、さらに1枚完成させましたよ 長さとかあれこれ実験中のもので、編み物メモによると「47段(foot)では長すぎたかも」とあります。まあ、ゆるめが好きなので別に大丈夫かなって感じの仕上がりです。最近は二足同時編みをしているので、片方だけならすごーく早い回転...のはずなのに、「お前は何度間...

  • ヤーンボウルもどき

    編み散らかし中 靴下編みしていて、仕上げてから次に進むのをやめたら何と楽しいことか。編み散らかしても罪悪感とか持たない。この糸で編みたいと思った時、糸と針を袋に入れて待機させるのではなく、針が余っているならとりあえずつま先を編みつけてしまう(2.5mm輪針は10本は持っているかも)を実行しています。二足同時編みなら、つま先後はしばらくは筒に編むだけ。foot部分も段数とか数えなくてもOK。何個並べてもやることは...

  • ちょっと透かし編みのある夏ソックス

    OPAL cotton KFS 149 #4で、初の模様編みソックス。無地に近いから、模様を入れると目立つかなって思い頑張ってみました。それでも、慣れていないから両サイドに1本ずつ。Raverlyにあった「Let It Shain」というパターンを参考にしていのす。#4は、色自体がとっても綺麗。だから、色の変化がなくても楽しく編むことができましたよCuffは、ねじり目の一目ゴム編み、Bind Offはi-codeにしました。実は、メリアスはぎとか全くできな...

  • 装飾ダーニングWS@布博

    昨日は、横浜の大さん橋ホールで開催された「布博」に行ってきました。目的は野口光さんのダーニング・ワークショップ。往復とも桜木町駅からタクりましたよ。電車も往復で路線をかえて座って行きました。この猛暑、老体に鞭打ってはいけませぬ!今回も、素敵なブローチを....と思ったら、10時のオープンとともにブローチエリアは大混雑。しかも、毎度のことながらレジは長蛇の列。これではワークショップに間に合わないと思い...

  • 編み散らかしソックス回収成功

    編み散らかしソックスの回収です。今回は、前回のようなヘマをしないよう、あえて柄は合わせず編みましたよ~~~ このナイフメーラ 、いわゆるパウダー系の優しいお色。ベビーちゃんの皮膚ならこの薄く可愛い色はしっくりくるけど、この年だとどうなのでしょうか??まあ、靴下だから許してもらうしかないですね柄合わせなしだと簡単そうでしたが、そこには落とし穴がありました 柄合わせはなくても、サイズは合わせなければいけ...

  • コーヒーのお勉強してきました

    昨日は千歳船橋にある「堀口珈琲研修所」で開催された、堀口俊英さんのコーヒーの抽出初級クラスに行ってきました。私は、ハイティーンの頃から紅茶派、ちょいと中国茶を学び、今は緑茶になっています。コーヒーは昔から苦手。お茶は口の中がスッキリするけれど、コーヒーは香りも味も舌に長時間滞在します(私の場合)。なので舌的にNG。そのくせ、アメリカンのように薄い何の旨味もないものは受け付けず、ちゃんとした濃度がある...

  • 手編み靴下で初の色落ち!

    柄合わせせずに編んだショート丈の夏用ソックスです。写真だと分かりづらいけれど、竹色が入っていていい感じの糸です。全体的に「杢」って感じが好きな糸です。ところがです。仕上げの汚れ落としとブロッキングでソーク液に浸したところ見事に色落ちしました!結構色出ました 基本的にゴシゴシ洗うのではなく浸すのだけれど、水を替えながら何度も押しましたわ。それでもその都度色落ち。こう言った場合、途中放棄が安全なため、...

  • 編み散らかしソックス回収で柄ズレた

    履き口の長さや踵までの長さなどを見るため、片方だけ編み散らかしていたものを回収しました 履き口のゴム編みはねじってあるので、目がハッキリみえてます。ゴム編みの長さは短めだけど、ボックスヒールなので脱げることはありません。問題は、左右で微妙に柄がズレてしまったこと。面倒がりなので、段数マーカーできっちり段数を数えることはせずいつもてきとー。もっぱら柄の出具合を見て増し目をしたりしています 一応、増し目...

  • 手織り1号は地味な絣調

    三月かに始めた機織り。最初の課題「カラーパレット」はコットンの平織りでした。初めてというか、どんな仕組みかもわからず習い始めたので、機織にはパタパタのイメージしかありませんでした(実際はあんなに強い打ち込みはありません..今回は全く打ち込みなし)。ところが、そのパタパタの前段階の経糸の準備とセッティングで半分かかると知り「やめようかな」とまで落ち込みました。何しろ、私の一番嫌いなことだから...準...

  • スイカ模様のソックス完成!

    指の腱や腕の筋が痛い腱鞘炎予備軍。かぎ編みしすぎて親指の付け根が腱鞘炎になって治療していたなんてゆー過去もあり トラブルは未然に防ぎたいのだけれど、インターバルあっても編めば痛いのよねぇ。数段ずつチビチビ編んで、なんとかスイカは完成しました。かかと部分が三角にカットしたスイカみたいになりましたねスイカ模様で割と好きなのが、ダイソーのアクリル毛糸。完成品をニッターさんのブログで見ただけだけど、キウィ...

  • 糸かけ曼荼羅の材料と手順

    糸かけ曼荼羅をもう少しやってみたくて(複数パネルを組み合わせて壁にかけるため)材料を集めました。糸かけ(素数)は、著作権の問題があるので他を参考にしてみてください。まずは、糸をかけるピンの数を決めます。写真は64ピン。ワークショップなどでは手軽に進める理由から、48ピンが多いみたいです。作品サイズは、64ピンは30cm角、48ピンは20cm角が適当みたいです。ちなみに、型紙は分度器とコンパスやソフトを使って作る方...

  • 入れたらラッキーな「山ノ食堂」さん

    開店以来大盛況で、入れないとか入れても惣菜が選べないとかの事故が多発中の「山ノ食堂」。この日は、目当ての春キャベツ入りメンチの定食にはありつけましたけど(生姜焼きは売り切れ)いろいろと気になることがありましたが、少しずつ改善されています。箸がツルツルして春巻きがつまめなかった件については、箸がツルツルのではなくなりました。持ちやす~~いまた、天井下に貼り出されていた紙札のメニューは床に下され、シニ...

  • 糸かけ曼荼羅作りました

    本厚木にあるオーガニックカフェ晴れ屋さんで開催された、「糸かけ曼荼羅ワークショップ」に参加してきました。知らなかったけど、最近ちょっと流行っているらしいです。私にすると、むかーし子供の頃に歯車にボールペンさして、クルクルやった「あれ」の糸バージョンのイメージなんですけどねぇ今回は、板に釘を打ち込むことから始めました。64本の釘を30センチ角の焼き板に型紙を元に打ち込みます。板には硬い部分と柔らかい...

  • 夏の靴下はアンクルかショートか

    ナイフメーラ で春夏ソックス試作。試作とはアンクル部分の長さです。踵はボックスで深くしっかりさせているので、短くても平気なはずだけど....あとは見た目ですね。とりあえず一足ずつ編んでみましたが、やっぱり短いのが可愛いですね~~ 今は、ちょっと編むと手も指も痛いので数段ずつしか編めません。てことで、完成はいつのことやら。なーんて言いながら、もう一足試作中。それがこれ。スイカです 出足がかなり遅れたた...

  • オダサガNew Open店「山ノ食堂」さん

    今週オープンしたばかりの定食屋さん「山ノ食堂」に寄ってみました。女性二人で自家製調味料を使った料理を提供しています。お店の外観だけでなく、中もオダサガには似つかわしくないインテリアでしたよ。いわゆる昭和初期のインスタ映え系にしているようです。古いラジオや電話などの小物を配しているので楽しくなりました。今日の定食惣菜は、レンコンのつくねか筍入りもやしの春巻きでした。で、なんとなく春巻きにしてみました...

  • 鎌倉の編み物ワークショップ

    鎌倉(和田塚)にある、素敵なお店「木木」さんで毎月開催されている編み物のワークショップに行ってきました。遠い鎌倉の理由は、ちょっと変わった糸で編みたかったから。そして、帰りにお買い物したかったからです今の時期は、目の前を江ノ電が走るテラスの窓から心地よい風が入り、まったり気分で編み物ができます。やることは同じでも、楽しいおしゃべり付きだと違いますね。ほとんど編めなかったけど...いつもはつま先から...

  • OPALコットン「ツヴェルフ」の靴下

    OKADAYAさんでKFSのコットン混を3玉仕入れてきたので早速編んでみました。カラーはツヴェルフ。ドイツ語で12ってことですね。このシリーズの名前は、番号になっているみたいです。糸の柄としては、所々に絣のように藍色が入っていますねぇ。ベースの色も、アイボリーとチャコールに近いブルーかな。ウールのゼブラみたいかなぁと思ったけど、私の手だとほぼショートピッチの縞模様に。多分、人によって模様の出方は違う糸かなって...

  • 買って良かったヤーンボウル

    お菓子の空き箱のヤーンボウルがとても良かったので、ついに本物?を買ってしまいましたなんでこれ?なんで陶器?という疑問については、私の使い方にあります。なんでこれかというと、一番安かったから 重さについては、自前の軽い菓子箱より安定するから。オマケで、なんでこんなものが存在するの?ですが、毛糸だまがコロコロ転がらないようにしたいから、なの。ちょっと前まで毛糸はカセで売られていて、たまに編み物をする一...

  • ナイフメーラの靴下編みあがりました

    ナイフメーラの糸が2玉あったので、早速春用にと編んでみました。OPAL 4plyより微妙に太く、コットン混なので編みごこちも違います。ただ、ナイフメーラは以前ショールを編んだことがあり、その時の印象も「編みやすいコットン」だったので、特に違和感なく編めました針は、多分、2.75mmがベストだと思います。でも、ここはあえて2.5mmで編んでみました。ゲージは、OPALだと32M/44Rのところ、ナイフメーラ は32M/41Rでした。つまり...

  • REGIAのPAIRFECT

    ドイツから輸入した毛糸の中に、REGIA PAIRFECTのKIDS COLORが3巻入っていました。よく調べずに買ったものです。グラムは60g/巻とあり、ちょうど私の靴下1組編める量。つま先、かかと、履き口にソリッドを使えば長めのソックスにも十分。しかーし、届いた毛糸を良く見ると、何やら黄色い糸がぐるぐる。ん?これって、どこぞやのサイトで見たことあるよ。そうそう、この黄色を目印にすると、ちょうどいい感じで左右同じ柄が出るよ...

  • 独と英から届いた毛糸たち

    ドイツのDie Wallboxにオーダーしていたソックヤーンが届きました。 一番上がOPALで日本ではみかけないもの。下はREGIAです。実は、私のうっかりで送料について上限を理解していませんでした。つまり、750g以下の送料なのに、980gも買っていたの オーダーの数時間後に先方からメールが来て、重量はお店でなく自分で計算してほしいというご注意と、今回は2つに分けて送ると書いてありました。それだと18ユーロだから二千円近く余...

  • OPAL「ぱたぱた」は夏してる

    OPAL #9655バタフライ「ぱたぱた」で靴下を編んでます。1組分を30グラム弱ずつの2玉に分けて巻いてあったので、とりあえず使い切るまで編む予定。でも、この糸、編み始めて思ったのが「これ、海と夏だわ」ってこと。そんなイメージなの。夏に長いソックスはねぇ。編んでみて短くするかも。また変な量の糸が残りそうです 編む前は、なかなか元気な色だからつま先と踵を黄色のソリッドにするのもいいかと思いましたが、すでに玉に...

  • OPAL毛糸を1玉使い切る

    腹巻帽子の残り毛糸が38グラムありました。これを使い切って靴下を編むためには...ということで、無地毛糸と合わせて編み出しました。秤に残り毛糸を載せてはチビチビと編み始め、なんとか1足編めました。今、気に入っているボックス型の踵だと、色を替えると可愛くないなぁ まあ、履き心地重視ってことで、あともう1足!編まないと。ところで、そろそろポヤポヤする季節。まだ、ウールのソックス編むの?ですが、何でもウー...

  • お菓子の空き箱でヤーンボウル

    靴下を編む時用のヤーン(ニット)ボウルもどきを、バレンタインの時に買ったGood Morning Tableのコーンクッキーの空き箱で作りました。この箱が欲しくてフェアの時に2箱買ったの 大切にとっておいても結局は捨てることになるから、思い切って活用(ハサミを入れる!)してあげることにしました。靴下の柄あわせをして編む時、やる必要ないのだけれどこの作業が好きだからと無理やり玉巻する私 結局二つに分けると選択肢が狭まる...

  • ボックス型踵のソックス編んでます

    まだまだ自分のソックス探しをしています。これが決まれば簡単なんですけど。でないと、すぐに忘れちゃう前回は、ある方の増やし目の仕方などを参考にさせていただきましたが、私には合わなかったので誰でも綺麗に目が整う編み方をされているitosakuさんの動画を参考に編んでみました。踵はボックス型。これがすんなり理解できて、私に向いているようです。しかも、穴があいたりせずに結構きれいに編めますただ、サイズだけは複数...

  • 何年振り?ソックス編みました

    いろいろあって、ミシンには布が山積みで何も作業できない日々。手軽にできることをしていたけれど、ここに来て再び編み物熱が...といっても、靴下なんですけどねぇ 「目指せ!ソックニッターへの道」ということで始めることにしました靴下編みの良いところ。それは、疲れたり、首を下に向けたくない時は、テーブルに肘をついて編めるところ。そのせいか、細かい目でも意外と肩こりしません。出来上がってきても、そんなに重く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Orange-Paprikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Orange-Paprikaさん
ブログタイトル
la piccola scatola
フォロー
la piccola scatola

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用