chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
足もとから健康を考えるお店 フットルース http://walk0810.blog13.fc2.com/

北海道新ひだか町にある靴店です。 外反母趾、魚の目、ひざ痛など足元に悩みを抱える方や足に合う靴が見つからないという方にはきっと何かしらのお役に立てると思います。 靴のほかにも足に合わせたオーダーインソールの作成、靴の修理も行っています。

昨今、大型店の出店やネット販売等で靴を買う手段は増えています。でも反面なかなか足に合う靴が見つからないとか足の悩みが改善しないといったことで悩む方も多くいます。 私どもはそんな人たちのお役に立てるような存在を目指しています。 毎日の生活がワクワク感に満ちたものとなるようなお店になりたいと思っています。 そんな日々の中で気づいたことや出来事をブログに書いていますので是非お読みくださいね!

足もとから健康を考えるお店の店主
フォロー
住所
新ひだか町
出身
新冠町
ブログ村参加

2010/06/13

arrow_drop_down
  • 【インソールはシンスプリントにも効果的】

    酪農学園大女子ラクロス部のフィジカル面のサポートをしている先生のサイトから引用させて頂きました。⇒ 手技屋インスタ tewazaya【 症例紹介④ 】〜効果的だったシンスプリントの対処法~スポーツをしている人で、シンスプリントで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?今回、現在サポートしている酪農学園大学ラクロス部で実践し、効果的だった方法をお伝えします。シンスプリントには「休むことが一番」と言われます。しか...

  • 足もとからのサポートをさせて頂いてます。

    【上級生からの最高の贈り物】そしてこのチームは強くなる。春から縁あって酪農学園大学 女子ラクロス部の足もとのサポート(足の計測とインナーソール作製)をさせて頂いている。先日と昨日、2回に分けて新入部員達のサポートをしてきました。今回なぜ新入部員はサポートを受けようと思ったのか数人に尋ねた。「先輩から皆んなもインソールを作って欲しい」と言われたらしい…そうなんだ… サポートしながらぼんやり考えててある...

  • 足と靴の講演会

    8/7は久しぶりに平取町振内地区で「足と靴の話」をさせて頂きました。フット&ボディバランスアジャスター(足と身体のバランス調整士)として、単に足に合った靴選びではなく「歩くため」の靴選びと靴の履き方、そして足の事などお話させて頂きました。 今回は毎週のように集まってウォーキングをされているサークルの方たちの参加が多かったです。日頃から健康のために歩いているのですが、足の事、そして靴選びのポイントや正...

  • 足と靴の講演会

    8/7は久しぶりに平取町振内地区で「足と靴の話」をさせて頂きました。フット&ボディバランスアジャスター(足と身体のバランス調整士)として、単に足に合った靴選びではなく「歩くため」の靴選びと靴の履き方、そして足の事などお話させて頂きました。 今回は毎週のように集まってウォーキングをされているサークルの方たちの参加が多かったです。日頃から健康のために歩いているのですが、足の事、そして靴選びのポイントや正...

  • 足の計測&相談会をしました

    先日の土日に札幌市のサッポロファクトリーで開催された「くみあい祭り」というイベントにブース出展させて頂きました。物販ゾーンや飲食ゾーンの他体験ゾーンがあり、そのエリアで「足の計測&相談会」をやりました。ひとりではこなせないと思い助っ人を頼み土曜日は二人で、そして日曜日は三人で対応しましたが、忙しく昼食をとる暇もなく計測をしまくりました。 「足を計測することで何がわかるんですか?」このようなご質問...

  • 自分で試したウォーキングシューズの件

    仕事柄、ウォーキングの際に自分でもいろいろとシューズを試してみている。最近のお気に入りはTOPOのシューズです。この他にもこの画像のヨネックス パワークッションのエコストライドシリーズやニューバランスのウォーキングに特化したモデルMW880などであります。ヨネックスはエコストライドと言ってソール形状が体重移動しやすく自然と歩幅が伸び効率的に歩けるといったシューズで歩き心地も快適である。ニューバランスもウォ...

  • 歩行が人生を変える

    私は日ごろからウォーキングをしています。ウォーキングと言ってもそれほどたくさん歩くわけではありません。朝のウォーキングでは3キロほどでしょうかそれも天候の悪い日や気の向かない日は歩きません。でも歩くことはとても良い事だと感じています。いつも体力維持のために頑張って歩いているわけではなく、その日の気分で歩き方を変えます。運動強度を上げるために早歩きも入れるときもありますしお散歩ペースでのんびり歩くこ...

  • 健康寿命の9 割は歩く力で決まる

    人間にとって歩くことはとても大事なんです足や靴の話とは少し離れますが「歩く」ことについて何度かにわたって書いてみたいと思います。人生100 年時代においても誰もが望む「ピンピンころり」そのカギを握るのが歩行です。そして様々な病気も歩くことで改善していくともいわれています。もし自分の足で歩けなくなったとしたら… 生活の質(QOL)は一気に下がるといわれています。普段は当たり前のように歩いているかもしれません...

  • 巻き爪で悩むのは大人だけではありません

    巻き爪で悩む中学1年生の女の子です。 二週間に一度病院で爪の脇を切る処置をしてもらっています。それは毎回痛くてとても辛いようです… 化膿止めの薬も服用…それが小学生の時から一年も続いてます。当然その事について親御さんもとても心配されてます。爪のカットは対処療法です。化膿予防の薬も対処療法です… 繰り返します。子供なのに一生続けるのでしょうか?  巻き爪の原因は外部からの圧迫の他に指に荷重出来てい...

  • フットケア難民救済活動

    昨日、一昨日と店内でフットケアを行いました。今回も栗山からフットケアスペシャリストの大西さんに遠路はるばる来ていただきました。今回も多くの足のケアに悩む方々の足をきれいにしてもらいました。 痛いウオノメや頑固なタコで悩む方は勿論多いのですが、でも案外と爪の問題で悩んでいる人が多いなぁと感じました。巻いてしまって自分ではどうすることもできず、かといって何処かやってもらえる場も無い… というケー...

  • 足の計測会結果検証をしてみました。

    前回投稿した足の計測会のデータをまとめ結果を検証しました。対象は高校生のサッカー部と陸上部の生徒27名(うち4名が女子)予想はしていましたが、ほとんどの生徒がサイズ(足長)・ウイズ(幅)ともに大きい靴を履いていました。ここでは実寸より5mm程度大きい靴を正しいサイズ、1㎝大きい靴は許容範囲としてまとめました。正しい~許容範囲の生徒が30% その他70%は大きめの靴及び大きすぎる靴を履いていました。続いて足囲...

  • 高校生の足の計測会を開催しました

    3月26日に地元の静内高校 サッカー部と陸上部の生徒27名の足の計測をさせて頂きました。当日は僕のインソールの師匠である佐々木克則氏をお招きし二人で計測しました。計測は足の足長と幅・足囲の計測、フットプリントという足裏のハンコのようなものを採取して足の特徴や状態、そして靴が合っているかどうかのアドバイスをさせて頂きました。 想定はしてましたが、ほとんどの生徒が大きい靴を履いていました。また幅の狭い細...

  • 病院では出来なくても靴屋でできる事があるのです。

    今回足の悩みでご来店されたお客様は、内反小趾と言って小指の付け根の骨が出っ張って痛くなる症状でした。まぁ… 外反母趾の小指版と表現すると分かりやすいですかね。実はここに来られる前に整形外科を受診されたのですが、レントゲン撮影等も無く「これは仕方ないなぁ…」で終わり特に治療もありませんでした。でもある意味正しいというか良心的な病院の対応なのかもしれません。病院では手術をしなくてはならないほどの場合以外...

  • 市民公開講座「足を救おう!~歩き続けて生きていくために~」

    日本フットケア・足病医学会北海道地方会主催の「フットケアの日」記念 市民公開講座は今年もオンラインでの開催です。2/10は「フットケアの日」なので祝日である翌2/11に毎年一般の方向けに市民公開講座を開催されています。下肢の動脈硬化による血流障害や糖尿病などによりちょっとした怪我が治らず悪化し下肢の切断に至るケースが多く、一人でも多くの人を下肢切断から救う事を願い、啓発のための講座です。特に糖尿病の方は神...

  • ご高齢者へのバランスケア対応

    ご高齢になると脚力が弱り、歩行にも支障をきたします。歩行の支障はそのまま日常生活に支障をきたすこととなります。そして動くのが億劫になり、ジッとしている時間が長くなるとどんどん脚力は弱ってしまいます。脚力だけではなく抗重力筋といって重力に逆らって立つための全身の筋肉も弱ってきます。以前40歳代の方が身体を壊し数週間寝たきりで治療を受けたのですが、その後のリハビリで何が辛かったかと言うと立つことが辛かっ...

  • オンラインセミナーを行いました

    先日オンラインでセミナーを行いました。今回は胆振日高地区の訪問看護ステーション・ケアプラン相談センター職員さん対象のセミナーでした。日ごろからご高齢者の足を見る機会も多いことと思います。そんなお仕事のお役に立つと共にご自身やご家族の足と靴の大切さもお伝え出来たと思います。物心ついた時から靴を履いて歩いているので、特に気にすることも無く成長し大人になります。そして足にトラブルが起きたり腰痛やヒザ痛な...

  • 有痛性外形骨?

    高3 サッカー少年。次が大事な試合だが、あと数試合で部活も終了するので、オーダーまでは望まないが… 何かインソールで改善したいとのご相談です。左足内側が痛く、走ると辛い… 部活のトレーナーから「骨が一つ多い、インソールで調整いたらいいかもしれない」と言われたようで、有痛性外脛骨か?回内もそれほどでは無いのですが、取り敢えず内側アーチを支える既製品を試す。それはそれで良いようだが… でもいろいろと症状を伺...

  • 足に合った靴の感覚が分からない

    小学4年生のお子様の足と靴の相談でお客様がご来店されました。足を見ると土踏まずは形成されていますが、指が気になります…全体的に指先が丸まっているのですが、特に4趾・5趾(薬指と小指)は寝ています・・・普段よく履いている靴を見せて頂くといわゆるバレーバンドです。しかも甲の部分に大人の指が入る程余裕があり、甲はゴムなので足が靴の中で動き放題です… このお子様は本州方面から夏休みで来ているのですが、北海...

  • 保護猫が来ました。

    ある日犬猫の保護活動をしている知り合いのSNSに近隣で保護された猫6,7匹の情報がありました。連絡をとり、その中の1匹を引き取る事にしました。翌日保護した方と保護団体の方が保護猫を連れて来てくれました。その後簡単な説明や面談の後、その猫を引き取る事になりました。一緒に来た子猫は6月生まれと聞いてはいましたが、思ってたよりはるかに小さく、体重は500gでも目がくりっとしていて、ややタレ目の可愛い女の子白と黒の柄...

  • お子様の足の成長記録にも

    こんにちは!連日超暑い日が続いてますね!!北海道でも涼しく滅多に30℃なんていかないこの日高地方も今年は異常に暑いです!!まあ、夏休み中のお子様たちにとっては、こんな夏らしい日々も思い出の一つとして良いのではないでしょうか?自分も子供のころに暑い日に外で遊び、昼には冷や麦、おやつに冷えたスイカや茹でたとうきびなんかも夏のいい思い出ですけどね。そんな夏休みにお子様の足にも関心を持ってみませんか?足の計...

  • ホームページリニューアル

    当店のホームページをリニューアルいたしました!今までよりシンプルに、そして情報のアップデートもしやすいようにしました。良かったらご覧になってくださいね!フットルースのHP ⇒ 足もとから健康を考える店 フットルースところで皆さん、連日いかがお過ごしですか?北海道でも涼しいこの日高地方も今年は流石に暑いですね…それも暑い日がずっと続いている状態で、周りの皆さんも少々夏バテ気味です。まだまだ暑い日が続きそ...

  • アルキニストのお散歩ムービー

    皆さん、こんにちは! 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。実は僕の名刺の肩書には「代表」とか「店長」などではなく「アルキニスト」と書いてあります。足もとから健康を考えるときに欠かせないのが、やはり「歩く」という事です。いつまでも自分で歩く事は勿論、皆さんの「歩き」について考え続けていきたいという事で「アルキニスト」なんです。僕は、日本のポールを使って歩くノルディックウォーキングのイン...

  • 歩幅を広げてウォーキングの効率アップ

    皆さんこんにちは。 足もとから健康を考える店 フットルース の妹尾です。前回に続きウォーキングの話とおすすめのウォーキングシューズのご紹介です。皆さんは何をウォーキングの目安にしていますか?歩数ですか?それとも心拍数という人もいるかもしれませんね。以前は一日1万歩など歩数が重視されていましたが、昨今は歩数よりも運動強度が重視されています。1日8000歩程度で良いので、運動強度を少し上げるというのが理想的...

  • ウォーキングにおすすめの高機能スニーカー

    皆さんこんにちは! 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾(せお)です。気持ちのいい季節になりましたが、コロナの影響で家にいる時間が長くなっていませんか?こんな時こそ、ウォーキングを始めてみませんか?歩く事って人間にとってすごく大事な事なんです。ダイエット効果や体力維持、筋力アップなどいろんな効果もありますね・・・その他にも歩くことで全身の血流が促進されます。その結果脳への血流も増えるので、...

  • 認定こども園で保育士さん対象の足育講座をしました。

    先日、新冠町立認定こども園ド・レ・ミで園内研修会が開催され、保育士さんを対象に子供の靴と足の話をさせて頂きました。当日は仕事が終わった18時過ぎからの貴重なお時間を頂き話をさせて頂きました。子どもの足の成長の事や大切な靴の選び方、そして履き方などをプロジェクターを使って説明させていただきました。大人の足に通じる話も多いので、皆さん熱心に耳を傾けてくれました。これまでは数名の担当の先生と数名のお母さん...

  • 老化というもどかしい表現

    よくヒザ痛などで「病院に行ったら“老化”と言われた!」と憤慨して相談に来られるお客様がいらっしゃいます。確かに「老化」で済まされたら、困りますよね… レントゲンで診て骨に異常がないので、あとは様子見や湿布薬や痛み止めの処方…それでは対処療法で治療にはなっていませんし患者さんも不安です。でも最近思うのですが… ヒザ痛なども確かに「老化現象」なのです。では「◎◎という病気ですよ」と病名を付けられると安心でき...

  • お子様におすすめの上履きです

    皆さんこんにちは!もう入進学も終わり・・ちょっと遅れてしまいましたが…今回はおすすめのお子様用の上履きのご紹介です。これからの買い替えなどの参考にしてみて下さいね!当店は普段は子供靴の在庫はないのですが、お問い合わせやご相談も寄せられるので、サイズ計測や足の状態を見させていただきお取り寄せ対応をしています。今回ご紹介させていただいたのは、アシックス スクスクの上履きです。この靴は、子供靴で一番大切な...

  • http://walk0810.blog13.fc2.com/blog-entry-1052.html

    高校一年生のバスケット女子両膝痛 右>左、腰痛でインソールの相談に。治療するもなかなか改善せず、また少々の痛みがあっても持ち前の頑張りで練習を目一杯やるとのこと。 いろいろ観察すると… 量販店で「少し足の動く余裕があった方が良いですよ」と選んでもらったシューズはオーバーサイズ… 足の動くの意味がちょっと違うし… (-_-;)靴の中で指が先端まで滑っているのが分かります。 靴の中で足が動くのは故障の大きな原因と...

  • 嬉しいお手紙を頂きました!

    お客様からとても有難いお手紙を頂きました 😊歩く事が楽になる事で日々を快適に過ごす事ができている様子を感じ嬉しいです。私たちは足もとから人生が変わる事ってあると思っています。歩くことに支障をきたすと生活の質にも大きな影響を及ぼします。でも膝が痛い、腰が痛い、歩くのが困難… そんな事も靴選びや靴の履き方で改善することが多いのです。実際にいろいろと治療をしたけど改善せず最後に靴を変えてみて 「えーっ⁉ ...

  • バランス改善で靴の機能もより発揮しやすく。

    足のバランスを整え、足趾を使いやすくすることで靴の持つ機能性が発揮しやすくなります。足運びが良くなり、腰痛やひざ痛の人も快適に歩いて頂けるウォーキングシューズ「ストレッチウォーカー」です。この靴の特長は独特なソール構造にあります。丸みを帯びた船底のようなソールで立つことで姿勢が改善されます。そして最大の特徴は踵からつま先までスムーズに体重移動ができる事です。スムーズな体重移動こそが足をはじめひざや...

  • 握力は寿命のバロメーター

    こんにちは!足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。今回は「握力は寿命のバロメーター」という話です。先日9月9日のNHK ためしてガッテンを見ましたか? その日の特集はこの「握力と寿命の関係」でした。実は以前から歩行速度と握力は寿命のバロメーターといわれています。歩行速度は下半身の筋力、握力は腕の筋力に関係していますが、この末端の筋肉が弱くなってきているという事は全身の筋肉がかなり弱ってきて...

  • この度、勉強し直しました!

    皆さんお元気にお過ごしですか? 今年北海道も残暑が厳しく9月に入っても暑い日が続いてます…コロナ騒動と異常気象で商売のリズムも狂ってきますね・・・この時期に実は新たな知識を身に着けるべき、勉強をしてきました。 …と言うのも自分でも感じるのは、人混みは極力避けたい、一人や家族でいる時は別として外出時はマスクが常用に…大勢での飲食はチョット気が引ける…等でしょうか?正直、自分が新型コロナウイルスに感染して...

  • 靴ひとつでこんなに歩行状態が変わります

    こんにちは!足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。今回のお客様は歩くと足が痛くなってしまい長い時間歩けないと言うご相談でした。整形外科のリハビリにも通っているのですが、先ずは靴を足に合ったしっかりしたものに変えるように指導されたようです。リハビリの先生の仰るように靴をちゃんとしたものに代えないとせっかくのリハビリも効果が出ません。この方は外反母趾もあり足の指もうまく使って歩けないので歩...

  • 「少年と犬」 読了

    今年の直木賞受賞作品として話題の「少年と犬」 馳星周著 をこの夏読みました。著者の馳星周さんは近隣の浦河町出身で数年前から夏の間は浦河町に在住していることもあり地域的にも話題の書ですね!実は僕は彼とは高校の同級生なんです。 クラスは隣の隣のクラスで多分彼は覚えていないと思いますが、僕は同じ日高管内出身者だったのでよく覚えていますね。でも実は馳星周さんの著書を読むのは初めてなんです。馳星周さんはノワ...

  • ソックス一つでも体のバランスが変わります!

    皆さん、こんにちは!足もとから健康を考える店 フットルースです。今日はソックスで体のバランスが変わることを知ってほしいと思いユーチューブに動画をアップしました。そのソックスとは当店で販売している「コンフォートサポートソックス」ですが、いつもお客様にはバランスチェックをさせていただいてます。その際に着用前と着用後ではバランスが大きく変わります。今回は特にその変化がわかりやすいので、是非ご覧になってい...

  • ホリスティックヘルスツアー

    8月3日にホリスティックヘルスツアーが開催されました。僕もプログラムの一つノルディックウォーキングでお手伝いをさせていただきました。新ひだか町は馬や桜並木が有名で、それを目指した観光客も多く訪れます。でもそれだけではなく地域には良い環境の場所やいろんなスキルを持った人たちがいます。新しいものを作るのではなく、今ある環境や人を生かして新しい価値を作り出すことはできないかという事で、新ひだか町を拠点に活...

  • 履きやすい靴にも遊び心を!

    神戸発の日本人の足のために生まれた靴、グーテヴァール。当店でも履きやすさで人気の靴です。でも履きやすいだけでなくもう少しおしゃれ心が欲しい…というお声があるのも事実です。そこでこんなカラーオーダーはどうでしょう!!カタログにある靴は全てカラーオーダーが可能になりました。 約40色もの革サンプルからお好みの色をお選びいただけます。全体的な色だけではなくコンビや部分的に色使いを変えるなどお好みに合...

  • その足の悩み、サイズの間違いからきているかもしれません。

    修理に持ち込まれたパンプスのヒール。見ると右足の減りが早い。「左右のバランスが悪いようですが膝とか腰、大丈夫?」と尋ねると腰痛と右足が外反母趾との事。足を見せてもらい「足幅が細いですね」と言うと「とんでもない!幅広くていつも外反母趾の所が痛いんです」実はこれよくあるケースで、幅が広すぎる靴を履いてる典型なのです。本人の認識は4E で「出来るだけ幅の広い靴を選んでた」との事。 採寸の結果はC 実寸よりも...

  • 魚の目やタコのできやすい足

    こんにちは足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。今回のお客様は、よく魚の目ができるのがお悩みでした。濃く映っている部分に魚の目などができやすいんです。魚の目ができると自分でカッターで削ったり切ったりするとの事で… とても危険です。 ※ゼッタイにやめて下さいね!!原因としてよくあるのですが… 先ずは履いている靴のサイズが合わないのと紐もゆるゆる…(よくあるケースです)でも皆さんそうなんです。...

  • 快適に歩けるサンダルの選び方のポイントはコレ!!

    こんにちは!足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。今年は5月下旬から割と気温も高めで推移し例年よりもサンダルの動きが良いようですね~!そこで今回は同じサンダルでも”快適に歩ける”をテーマに動画を作ってみました。サンダルもおしゃれ目的で歩き回らないものはいいのですが、旅行やレジャー、ショッピングなど歩き回るときに履くサンダルの選ぶポイントを話してみました。重要なのは足とサンダルがしっかりと...

  • 靴選びで陥る魔のスパイラルって?

    こんにちは!足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。だんだん北海道も暖かい日が多くなってきましたね!まだ油断は禁物ですが、コロナもひと段落。 三蜜を避け健康のために屋外でウォーキングやレジャーを楽しみたい季節でもありますね!でもせっかく健康のためにウォーキングをしても足元がダメだと逆効果になってしまいます。履きやすい靴とは…軽くて、やわらかくて、幅の広い靴…や脱ぎ履きが楽な靴を選んでいませ...

  • こんな時だから靴を見直しましょう!

    皆さんこんにちは! 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。ようやく北海道でも営業自粛なども緩和され、まだ油断はできませんが徐々に日常も戻りつつありますね!まだまだ例年に比べると少ないですが、お客様も少しづつ来店が増えています。最近感じるのは、こんな時だから言いにくいのですが… 「健康維持のためにも履物を見直して欲しい」と言う事ですね。ステイホームも大事ですが、やはり体力の維持、健康の維...

  • 感染予防をしながら営業しております

    新ひだか町 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。ここにきてようやく全国的な緊急事態宣言も一部都道府県を除き解除され、北海道も地域によって自粛要請が緩和されてきました。まだまだ安心はできませんが、少しづつ外出する人が増えているような気もしますね。そんな中、当新ひだか町でまた感染者が一人出てしまいました。でも感染者を責めることはできません。また今後も感染者は出る可能性も十分に考えられます...

  • アフターコロナのことも少しづつ考えてます。

    皆さん、お元気ですか? 新ひだか町 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。まだまだ緊急事態宣言が延長され、自粛疲れの人も多くなっているようですね…このコロナ騒ぎで日常生活でもいろんな変化が現れてきていますね。先日「新しい生活様式」というのが発表されましたが、例えばマスク着用は見慣れた風景になりましたが、会計時のビニールシートや社会的距離の確保、他にもオンラインでのやり取りも増えています...

  • 緊急事態が延期されそうですね。

    5月6日で一応の期限を迎える緊急事態宣言ですが、延長されそうな感じになってますね…まぁ、最近の状況を見ると延長もやむを得ないのでしょうね。まして北海道…特に札幌はまだまだ収束の気配がないので、延期されるのでしょう。でも世の中の経済は大変な事になっています。周りを見渡しても、知り合いの飲食店や宿泊業者は勿論、我々のような小売物販店も大変です。まして地方はみんな中小及び零細企業や個人事業なので、コロナ以前...

  • 今年の連休(GW)は休業いたします。

    こんにちは!新ひだか町 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾です。いよいよ今年もGWになりましたね! 皆さんはいかがお過ごしですか?例年の新ひだか町は二十間道路の桜祭りや春うにを求める人が沢山来町し国道も渋滞し春うにを提供する飲食店は混みあって大賑わいの連休なのですが、今年は緊急事態で閑散としています…当店も今年は今日 4/29から5/6(水)までの一週間、感染拡大防止も兼ね臨時休業することとしまし...

  • 足病・・・ 北海道新聞記事より

    4/15(水)北海道新聞朝刊のくらし面に足に関する記事が掲載されていました。あまり聞き慣れない「足病」のことが書かれていますが、足病とは足に発症する様々な病気の総称なのですが、海外には足病の専門科があり専門医がいます。日本ではまだまだ足病専門医は少ないので、あまり知られていない症状も多くあります。この記事に出ている佐藤先生は、僕もいろいろとお世話になっているのですが、日本フットケア・足病学会の副理事長...

  • 新型コロナの影響がこんなところにも

    4月7日に安倍首相から「緊急事態宣言」が出され7都府県が対象地域とされました。その後、相次いで問屋さんなど取引先から営業時間変更などの案内が届き始めました。そのことから想像できることは…? 今回はそんな事をちょっと書いてみたいと思います。首相からの宣言以前に北海道では、鈴木知事より2月末に緊急事態宣言が出され外出自粛要請をしました。その後、いったん感染状況は収まっていきましたが、経済的には大変な...

  • 靴はQOLに影響を与える!

    こんな動画を見つけました。著述家・評論家などで活躍する 勝間和代さん のユーチューブ動画です。そのタイトルは「服よりも化粧品よりも、靴が人生に大事な理由」です。勝間氏はある時ひざが痛くなったそうです。高齢者の症状と思っていたのでショックを受け、いろいろと治療に通ったり症状について調べたりするうちに、足に合わない靴が原因であると知ったそうです。そして彼女曰く「服装や髪型お化粧よりも靴はQOLに影響を与...

  • 靴以外の物を買いに来てい売れる店

    コロナ騒動でなんだか落ち着かない毎日ですが、季節は着々と春になっていますね~。鈴木知事からの外出自粛要請とともにパッタリと町から人が消え…店にもお客様がほぼ来なくなり…一時はどうなることかと思いましたが、最近になって徐々にお客様も戻ってきてくれています。本当にありがたいですね。 そして今日はこんなお客様が来てくれました。転勤になりお世話になった人へのお礼の品を探しに来られたのですがその時にこんなこと...

  • 地方のラジオ配信

    今日は靴に関係の無いお話ですが、ちょっと面白い事がありましたので…実は以前こんな記事が北海道新聞の日高版に掲載されました。とある事から行きつけのカフェ シジジーカフェのマスターとコミュニティーFMのようなメディアをやってみたいね…と言う話になりました。マスターは以前から興味があったようで… と言うのもマスターはご家族で移住してきたのですが、なかなか地域特有の情報が入ってこないなどと言った事がよくあるよ...

  • NHKプロフェッショナルに靴磨き職人が登場!

    先日3月17日のNHKテレビ番組「プロフェショナル 仕事の流儀」は見ましたか?今回は靴磨き職人 長谷川裕也氏 「人生よ足元から輝け!」とのタイトルでした。まさに靴を磨くことで靴だけではなく、その人(お客様)も笑顔にそして内面から輝かせてくれる靴磨き職人でした!予告編はこちら ⇒ プロフェッショナル 仕事の流儀長谷川氏は靴業界では有名で 東京南青山にある「ブリフト・アッシュ」という 靴磨き店のオーナーです。そ...

  • 陸上競技で踵が痛くなる…

    本日相談に来られたお客様は、小学4年生の男の子です。まだまだこれから成長段階にあるのですが、陸上競技をしているときに踵が痛くなってしまったという悩みで、整体の先生にインソールをすすめられ相談に来られました。足の状態は「外反偏平足」といって踵が内側に傾く動きを伴った偏平足です。荷重していない状態ではアーチがあるのですが、荷重するとアーチが低下してしまいます。歩行状態を見ても足が内側に倒れこむような動...

  • ヒノキ肌粧品 APローション

    こんにちは!新ひだか町の 足から健康を考える店 フットルース の妹尾です。今回は抗菌効果のあるミストタイプのローション ヒノキ APローションのご紹介です。この記事を書いている今はコロナ騒ぎの真っ最中… 毎週末には外出自粛要請も出されることで平日も全く人が歩いていない状態で、商売的にも非常に厳しい状態が連日続いています。まだまだ消毒剤もマスクも不足している状況では、なかなか通常通りに外出できないですよ...

  • 家に籠ってばかりじゃいけませんよ~(笑)

    皆さんいかがお過ごしですか~? 先週に続き今週末も知事から外出自粛要請が出されましたが、先週よりも緩和されてます。「のどに痛みがあったり発熱がある人は控えて…」となりました。更に人の混雑を避け時差を作って外出や換気の悪そうな場へは行かないなど気を付けなければならないことはもちろんありますが、経済への影響の大きさから少し緩和されたようですね。そして一つ知っていただきたいのが「散歩やジョギングは感染リ...

  • 今日は定休日ですが、おとなしく家で過ごしています。

    こんにちは! 足もとから健康を考える店 フットルースの妹尾(せお)です!さて皆さんは今日は如何すごしですか?僕は今日は定休日。 いつも定休日は図書館に行ったりすることも多いのですが、コロナウイルス騒ぎで外出する気分にもならず… 世間に自粛ムードが蔓延する中、不安を感じながら書いています。何が不安化と言うと… 感染は勿論ですが、それよりも先行きの不透明さですね…北海道では先週、知事から「緊急事態宣言」...

  • ZOZOMZT

    遂に例の物が届きました! ZOZOMAT昨年秋ころに予約していたので、忘れてましたが本日届きました。 ソフトな素材のマットかな?と勝手に想像していたのですが、紙でした… 無料なので当たり前か(笑)早速スマホのアプリを取って計測してみました。計測は基本的に自分で出来るようになってます。 まぁ他人に撮ってもらった方が楽ですが…左右其々の足を別々に6方向から撮るだけで終了です。そして計測結果は???正直 すごー...

  • 免疫力アップに!こんなものもあります。

    まだまだ収まる気配のないコロナウイルス騒ぎ…学校の休校やイベントの中止に加え、この週末は北海道知事から「緊急事態宣言」として週末の外出自粛要請が出されたこともあり町には歩く人の姿が消えました…おかげでお店も連日開店休業状態です…(涙)そんな状況の中、巷ではマスクも消毒剤も不足… 外出を控えるとともに自己免疫を高めておくことも大事だと思います。そこで当店で扱っている商品には、こんなものもございます!体に...

  • 紐を結ぶのが面倒だという方にお勧めの靴

    足の指が痛い、歩くと疲れやすい、足が痛い… から膝痛や腰痛にも靴が影響を及ぼすことが多々あります。その原因はサイズの合っていない靴や紐ゆるゆるの靴…しかっりと靴ヒモを締めることで随分と楽になる場合が多いのです。でも「分かっちゃいるけど…ついつい面倒で…」という方が多いのも事実そんな方にお勧めのこのようなシューレーシングシステムの靴があるんです!!BOAシステムというのは、ゴルフシューズなどによく用いられ...

  • コロナウイルス不安が蔓延…

    遂にというか、いつかは来るであろうとみんな感じていたコロナ感染者が新ひだか町でも出ました…もういつどこで感染者が発生してもおかしくない状況だったのですが不安は広がってますね…3月末まで各種イベントは軒並み中止、学校も休校になりました…不要不急の外出自粛でお店も暇な状態が続きそうです…(涙)でもご来店いただいたお客様の不安が少しでも和らぐように店ではこんなことをしながらご来店をお待ちしています。 空気...

  • カスタムオーダーシューズ ES-12

    最近じわじわ人気のカスタムオーダーシューズ今回お作りしたのは ES-12 和 プレーントゥです。 渋いですね~ES木型なので最近はやりの先の細めのロングノーズタイプではなく、オーソドックスなタイプです。デザインもシンプルな黒のプレーントゥ お仕事的にお役所などにも出入りすることが多いのでこのタイプを選択しました。シンプルながら品のある佇まいは「仕事のできる男」を演出してくれますね!シンプルでオーソドック...

  • 素敵なお手紙をいただきました!

    お客様からとても素敵なお手紙が届きました!お客様からのお手紙は本当に嬉しいですね~先日足の悩みでご来店いただいた様似町駅前民宿 女将のブログでおなじみの女将さんからで~す!手作りの便せんに手書きの文字でとても温かみを感じますね~こうした一つ一つに手間をかけている女将さんの優しさが伝わってきます。お買い求めいただいた靴の履き心地はどうだったかな?とか足は楽なったかな?など…こちらとしてはいつもとても...

  • ウォーキング教室

    先日、新冠町の社会教育課が主催したウォーキング教室にスポーツ推進委員としてお手伝いをしてきました。この日は2月だというのに雪が全くなく気持ちのいいウォーキング日和でした。(この翌日には大雪となってしまいましたが… 汗)この日は基本的なウォーキングの姿勢から歩き方を教わり、特に今回は心拍数を意識したウォーキングです。目標の心拍数を計算しウォーキングの途中途中で心拍数を確認しながらのウォーキングです。以...

  • 嬉しい報告…「お餅症候群」

    前々回のブログに書いた 様似町駅前民宿 女将のブログにフットルースのことを書いてくれているのでご覧くださいね!「フットワークよろしく!!身も心も若々しく再起動」 ⇒ 様似町駅前民宿 女将のブログ足のお悩み解消のお役に立てたようでこのようなご報告をもらうのは嬉しい限りです!!女将さんが来てくれた時のうちのブログはこちら ⇒ 様似町駅前民宿の女将さん!この日の女将さんは「足の裏に小ジャリがついてるようで...

  • フットケアの日記念 市民公開講座「足を救おう!」

    2月10日はフットケアの日なんですよ!その日に合わせ毎年 日本フットケア・足病医学会北海道地方会主催の公開講座が開催されます。今年は2月11日に札幌で開催され、私も末席に加えさせていただきシューフィッターの立場から足と靴の話をさせていただきました。この市民講座は下肢切断から足を守ることを目的として医療関係の方々が啓蒙活動をしています。ここで取り上げられる下肢切断とは、糖尿病の合併症による下肢の切断です。...

  • 様似町駅前民宿の女将さん!

    様似町からご来店いただきました!足の裏が痛く、歩くのが辛いというお悩みでした。片方の足は何年も前に外反母趾の手術をしたそうですが、今度は反対側の足が外反母趾になっていました。また腰も痛いということでしたので、今回は足運びがしやすいような靴とインソールをお試しいただきました。自然と足が前に前にでて歩くのが楽しく感じてしまう不思議な靴 ストレッチウォーカーにオーダーインソールを合わせました。「足がどん...

  • 今年もお雛様を飾りました!

    今年もお雛様を店内に飾りました。娘が生まれたときに祖父母(僕の親)から贈られたもので、彼此27年ほど前のものですね。今ではこのような七段飾りもすっかり珍しくなったようです。確かに場所はとるし飾るのも仕舞うのもひと仕事です… でも昔はこういう習慣を大事にしていたんですね~部屋も一部屋お雛様に占領されてしまうので、住宅事情の変化で仕方ない面もありますね。我が家も今では家で飾ることはなくなりましたが、たま...

  • 商いの環境もどんどん変化しています

    昨年からにわかに増えてきたキャッシュレス決済。消費増税対策として中小店で使うと5%還元と言う事もあり様々な決済サービスが乱立し、どれが良いのか分からない状態ですね。当店も今までのクレジットカード払いに加え様々なキャッシュレス決済サービスを取り入れています。それと共に自分でも実際にキャッシュレス決済をいろいろと試してみています。QRコード決済はいちいちスマホを立ち上げるので少し面倒な感じもして、ID払い...

  • 市民公開講座「足を救おう!」

    2月10日は「フットケアの日」です。日本フットケア・足病医学会が糖尿病や末梢動脈疾患あるいは閉塞性動脈硬化症による足病変の予防、さらには早期診断・早期治療の啓発を目的として制定しています。その日にちなんで毎年札幌市で市民公開講座が開かれています。第1部の基調講演では内科医・形成外科医などがそれぞれの立場から足についての講演をしますが、そこでシューフィッターの立場からと言う事で僕もお話をさせて頂きます。...

  • 小学生の外反母趾

    小学高学年の女の子の外反母趾の相談でした。 幅広と思っていたようですが、計測するとかなり細足… 靭帯なども柔らかく非荷重では土踏まずが現れるも荷重すると支えきれず潰れ踵も内側に傾きます。幸いお母様が早目に気付きご相談に来られました。    踵の傾きを支えるインソールと足の矯正効果のあるソックス、そして靴の履き方と足の運動と言う合わせ技で改善を期待します。 昨今は小学生のお子様の外反母趾など足...

  • 足の指、動かせますか?

    ところで皆さん、足の指を自由に動かせますか?グーやパーなどジャンケンはよくやりますよね。そしてジャンケンでも難しいのがチョキ。 親指以外の指はグーをして親指だけ上に反らせるチョキやその逆のチョキなどできますか? もしスムーズにできない人がいたら練習してくださいね!そして指が動くようになってきたらこのように各指をパラパラっと動かせますか?これも歩いたり走ったりするためにはとても必要な動きなんです。足...

  • 箱根駅伝で話題となったシューズのような「魔法の靴」

    今年の箱根駅伝でナイキの「ズームXヴェイパーフライ」というシューズが大きな話題の一つになりました。僕も気になってTVを見ると履いてるわ、履いてるわ… なんと80%以上の選手が着用していたそうです。マラソン界ではこのシューズ着用者が記録を更新することから「魔法のシューズ」とまで言われたりしていました。今迄のマラソンシューズは軽量化を図るために多少のクッション性を犠牲にしても薄底が主流でした。ところがこのシ...

  • 足もとから健康を考える

    つい先日年が明けたかと思ったら… もう11日、一月も三分の一が過ぎてしまいました。遅ればせながら…改めまして、新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。今年はブログでの情報発信も増やしたいと思います。最近は手軽なのでフェイスブック等のSNSでの発信が多くなってしまってましたが、しっかり記事を書くならブログだなぁと感じています。さて昨年末のブログでは指が伸びるソックスの話や足...

  • 足の指は動きますか?

    前回のブログで足の指が伸びる5本指靴下 「コンフォートサポートソックス」の事を少しだけ書きましたが、皆さんは日頃から足の指を意識したことがありますか?足の指なんて爪を切るとき以外意識したことが無いという人って多いのです。今年の当店のまちゼミで『目指せ!「死ぬまで歩く!」足裏エクササイズ講座」と題して主に足の指の運動をしてもらいました。靴選びや履き方が大切な事は勿論ですが、肝心の足がしっかりと機能し...

  • 指が伸びるソックスの社長さんがご来店

    足のお悩みで相談に来られたお客様によくお勧めしている5本指ソックスがあります。商品名は「コンフォートサポートソックス」というソックスです。 別名を「指のびソックス」と言います。普通の5本指ソックスよりも糸の撚りを強くしてあり、指がしっかり伸びる特殊な編み方をしています。さらに足の中足骨部分を締めるサポート効果もあるので、履くだけで指の踏ん張りが効きます。外反母趾の方も指に力が入り歩き方や姿勢が変わり...

  • 天日海塩

    当店ではお塩も扱っています。塩って生き物に絶対に必要不可欠な成分ですよね~汗や鼻水はしょっぱいし、舐めたことないですがきっとおしっこだって…そして血もしょっぱいですよね。身体から出てくるものに塩分が含まれているけど、塩分は外から摂取するしかありません。塩が不足すると生命の危険すらあるけど…塩って何故か悪者扱いな事を不思議に思っていたところで出会ったのがこの「天日海塩」です。自然塩は他にもさまざまある...

  • キャッシュレス決済でお得なお買いものを

    10月1日から消費税が10%になりもう2カ月が過ぎましたね。消費税アップで落ち込む消費対策として現金以外のキャッシュレス決済をした場合5%還元されることは皆さんご承知ですよね。当店は10月1日から5%還元対象のお店になっていますので、現金以外でのお買い物は5%還元の対象になります。ではどのように還元されるのか? ですよね…僕も体験的にコンビニなどで少額の買い物をする際にキャッシュレス決済したりしています。前払...

  • 町工場が作る介護シューズ「あゆみ」

    昨晩、12/9(月)のNHKドキュメンタリー 逆転人生は香川県の履物メーカー 徳武産業さんの特集でした。そのメーカーさんの靴は当店でも扱わせて頂いているのですが、実は「介護シューズ」専門のメーカーさんです。「あゆみ」というブランド名で販売されているこの靴は様々な対応をしてくれています。・左右のサイズが違う人のために左右別売り・同じデザインでサイズ(足長)だけではなく幅も選べる・細かい修正が出来るパーツオ...

  • 50歳を境に体が変化するという話

    先日この本を手に取りました。「究極の歩き方」 アシックス スポーツ工学研究所 講談社現代新書アシックスと言うとスポーツ用品メーカーというイメージが多いと思いますが、長年ウォーキングシューズも手掛けています。そしてさすがアシックスですね~ 様々なデータの蓄積がありそれを基に色んな検証が行われています。中でも特に印象的なのは「50歳を境に足も歩き方も変化する」と言う事です。日頃からお客様を見ていると...

  • 飲食店で働く人の靴

    飲食店で働く人の履物って難しいんですよね。小上がりがあって脱ぎ履きが多いお店では、どうしても脱ぎ履き重視でサンダル履きになります。でもサンダルが足のトラブルを招きやすいので、サンダル選びには注意が必要です。今回は小上がりの無い飲食店の方ですが、厨房にも出入りするため水や洗剤、油で滑ると困るので底を加工しました。以前はサンダルを履いていたのですが、膝などが痛くなり靴を履いてもらう事にしましたが底の滑...

  • 自家製味噌作り

    連日荒れ模様の天気が続いています。特に風の強いのが気になりますね・・・ そして昨晩から今日に掛けては吹雪。今日は定休日でしたが、家の中での一日になりました。いつかやろうと思いながらついつい今になってしまった味噌作りをしました。2年ほど前に1度作り、その味噌が今年なくなったので作ることにしました。前回は茹でた大豆をマッシャーで潰したのですが、これがメチャクチャ大変・・・でも今回はミンサーを購入し大豆を...

  • 平穏死と言う選択

    先月で無事終了したまちゼミですが、僕もいくつかの講座を受講してみました。お隣さんの静内薬局さんの「葛根湯」の講座は知らないことがとても多く目から鱗の話ばかりで楽しかったです。その他もそれぞれに良かったのですが、一番印象に残った講座が静内ケアセンターさんの「在宅で看取る平穏死とは?」でした。僕も高齢の両親がいて、日ごろから「胃ろうなどの延命措置はしないで欲しい」と言われていますので、すごく興味があり...

  • 足のエクササイズが大事

    先月で終了した「まちゼミin新ひだか」ですが、当店フットルースでは『目指せ!「死ぬまで歩く!」足裏エクササイズ講座』を開催しました。足裏エクササイズとは主に足の指を意識して動かすことで足裏は元より足全体を活性化させようという思いを込めました。なぜ足の指や足裏なのか? スクワットとかで太ももやふくらはぎを鍛えないの? と思われますか?そうなんです。一般的には足の指や足の裏なんてほとんど無視されているよ...

  • まちゼミin新ひだか 無事終了!

    11月の1か月間にわたり新ひだか町で初めて開催された まちゼミ が昨日無事終了しました。新ひだか町静内地区の21事業所で24講座が開催され、11月の間は毎日何かしらの講座があちこちで開催される形となりました当店は「足の計測会」や「歩き方教室」などなど…いろいろと迷いましたが、コレにしました!何故かと言うと、靴を適切な物に変えひもをしっかりと締めることで足のトラブルは改善されていきますが、肝心の足の動きが悪く...

  • これも医療費の無駄?…

    足の裏あちこちにタコが出来てしまった… 仕事を終えて足が温まって来るとその部分が痒くて、ついつい掻いてるうちに皮が剥けてしまいひどい状態になり、わざわざ札幌の病院へ… 先ずは皮膚科へ、そして整形へ。足の裏の状態を診てインソールと室内用に装具を作ってもらったようです…そこでお客様がポツリ…「これって片足だけでいいのですか?」えっ?「左右のバランスを考えると両足着用した方が良いと思いますが…片足だけなの...

  • 商いの勉強会&交流会

    先日、僕が入会している商いの勉強会への参加のために横浜へ行ってきました。セミナーの後は交流会がありました。久しぶりに会う商いの仲間との語らいも愉しくそして学びも沢山ありました。こういった場に浸かることで、新しい情報に触れたり、仲間との情報交換や楽しい会話で頭の中もリフレッシュ&アップデート出来ました。交流会後は近くのホテルまで散歩がてら徒歩で向かいました。途中、日本丸メモリアルパークの横を通ったら...

  • 映画 ジョーカー を観てきました!

    先日、観たかった映画をやっと観に行くことが出来ました。話題の「ジョーカー」ですジョーカーはあのバッドマンに登場してくる悪役です。それでとても人気のある悪役だそうです。でもご安心ください。僕はバットマンシリーズは見ていないんです。でもこの「ジョーカー」はとても楽しめました。凄く悲しくもあり、怖い映画でもあり… どこからどこまでが主人公の幻想なのかも分からなくなってしまいます。全体に流れる重苦しい雰囲...

  • 嬉しいお手紙を頂きました!

    以前小学生高学年の女の子を連れて相談に来られたお客様です。今回はその時の靴の修理の依頼ですが、嬉しいお手紙が添えられていました。相談に来られた時は偏平足で踵も内側に傾き、足の側面なのども痛く、歩くのが辛いとの事でした。マジックテープで固定できる比較的しっかりした靴を履いていたのですが、脱ぎ履きはマジックテープを外さず行っていました。そのため足が前滑りして指も浮き指状態で指が上手く使えず不安定な歩き...

  • 遠方からのご来店でした。

    今日は上富良野町という遠方からのご来客がありました。きっかけはナント!以前に取り上げて頂いた雑誌「スロウ」の記事を見て来てくれました。驚くと共にとても驚きました。初めてのご来店は先月だったのですが、その時は細く丈の長いスマートな足なのでなかなか足に合う靴が無いというご相談でした。足を計測すると一般的な市販の靴では、合う靴が見つからないサイズだったのでお取り寄せすることにしました。そして今日は届いた...

  • まちゼミin新ひだか

    11月1日~30日の1ヶ月間 新ひだか町で初めてのまちゼミ「まちゼミin新ひだか」が開催されます。  まちゼミは愛知県岡崎市が発祥のイベントで今や全国各地津々浦々で開催され北海道でも25箇所ほど開催されているそうです。まちゼミはそれまでの賑わい創出型の打ち上げ花火的なものではなく、お店や事業所にお客様を招き、自分達が持つ知識などをお客様に直接伝えるものです。ルールの一つに「まちゼミでの販売行為の禁止」と言...

  • 足の裏が痛い・・・ 足底筋膜炎

    ブログで何度か書いていますが、足の裏が痛い方って本当に多いんですよね~そして病院に行ってもなかなか改善策が無いようです…今回も立ち仕事をしている女性で足の裏の痛みで悩むお客様が相談に来られました。お仕事用の履物とインソールをお買い求めいただきました。そして先日とても嬉しいお声を頂きましたので、ご紹介させて頂きますね!========================================足...

  • 天然素材の保湿クリームが入荷しました

    新ひだか町を拠点に活動しているハーブコーディネーターの本庄美穂さんが自分のフェアリーガーデンで育てたカレンデュラと新ひだか町の太田養蜂場さんのミツロウ、そして細胞を活性化させてくれるフランキンセンス油を配合して作った天然素材の保湿クリームが入荷しました。指の温もりで溶けて肌にもスッと馴染んでくれます。クリームからはカレンデュラの香りも~ ♪使った感じはベタツキも無くほんのり香るカレンデュラに癒されま...

  • 高校生が職業体験に来てくれました。

    今年も静内高校の二年生が2人 インターンシップ 職業体験に来てくれました。せっかく靴屋に来た縁なので、作業中心ではなく極力 私達が行っている商いの中身の話をさせてもらう事にしています。足の計測を体験してもらったり、足と靴の事を知ってもらったり… そして昨今は避けて通れないITやSNSの活用の話とかも…そして研修の締めはくくりは、持ってきてもらった家族の靴を磨いて仕上げてもらいます。今年も2人に接する事でこちら...

  • 靴とインソールで治療効果も出やすくなります

    膝痛で悩むお客様が相談に来られました。「リハビリを受けても改善しないのでひざが痛いのでインソールとか靴でも変わりますか?」とのご相談でした。お子様からも靴やインソールの使用を助言されていたのでリハビリに通う病院に「靴やインソールで変わるとも聞くので試してみたい…」と質問したところ・・・「イヤイヤそんなの全く関係ないですよ!リハビリをやっていれば大丈夫ですから」と一蹴… でも改善しないので思い切って遠...

  • 足型計測会

    昨日までの2日間 コンピュータによる足型計測会を開催しました。この計測会はアサヒシューズさんの協力のもと定期的に毎年2回開催しています。台に上がると瞬時に足裏の写真を撮りサイズを計測してくれるので、小さなお子様の足も簡単に計測できます。特にお子様は定期的に計測することで足が健やかに成長しているのかを確認できます。また大人も身体の衰えは足もとからきますので、時折確認することで足腰のトラブルの原因を発見...

  • 「足の横の方が痛い」 中足骨 基部の痛み

    今回のご相談は中学生で部活動をしている男子で「足の横の方が痛い」 と言うご相談でした。足の横・・・とは? 足の真ん中あたりのやや外側に荷重している部分があるのが分かります。その部分が痛いようです。 痛みは普段からありますが、特に部活動の時に痛みが強いという事です。また現在オスグッドの治療中で運動は控えているようです。※オスグッドはかなり良くなっているようです。確かに体が硬そうで柔軟体操も苦手のよう...

  • 足の裏が痛い

    足の裏が痛いというご相談でした。この足の裏が痛いという悩みを抱える人は案外と多いのです。またこの痛みは、通院してもこれと言った改善策が無く、湿布をして安静にすることか場合によっては痛み止めの処方が多いようです。安静にしていれば痛みは緩和してきますが、安静に・・・と言われてもほとんどの場合仕事をしている人なので、家でジッとしている訳にもいかず、かと言って動くと痛みが出るので、困り果てている方が多い症...

  • 謹製誂靴 CS-102 啓

    今回のカスタムオーダーシューズはすっきりした印象のビジネスシューズです。モデルはCS-102 甲革 ブラウン そしてインナーは最近人気のこだわりの赤。いつも小指付近が痛くなるのが悩みだったようですが、足を計測し最適な木型を選び微調整も施しますので、今迄諦めていたすっきりとした印象の靴も快適なフィット感が得られます。 足に合う木型を選び、甲革の種類やカラーを選び、細かいディテールを指定していきます。フル...

  • アキレス腱の痛み

    先日アキレス腱の周囲が痛いというお悩みで相談を受けました。立ち仕事をしていて、数年前からアキレス腱が痛くなり出したそうです。(特に右足)特に病院へは通わず、湿布などで対処していたのですが、最近になって内くるぶしのちょっと前の骨にも痛みが出てき始めたようです。 足の状態としてはこのような状態です。足首から下、踵がハの字のように傾いています。特に痛みの大きい方の右足の方が傾きが大きい事に気づきますね。...

  • まちゼミ in 新ひだか 先ずは初めの一歩

    先ずは初めの一歩から!昨日は愛知県岡崎市から松井先生をお招きして「まちゼミin新ひだか町」のブラッシュアップセミナーでした。少しでも多くの人に聞いてもらいたく、昼の部、夜の部の二回開催しました。松井先生のお話は二度目ですが、聞く度に新たな気づきや発想が得られます。初めての人も多かったのですが、きっと何かしら掴んでくれたのだはないでしょうか。「まちゼミ」はこれまでの街中や地域のにぎわい作りのイベントで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、足もとから健康を考えるお店の店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
足もとから健康を考えるお店の店主さん
ブログタイトル
足もとから健康を考えるお店 フットルース
フォロー
足もとから健康を考えるお店 フットルース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用