|
- 2018/04/08 09:54スタバのフラペチーノが好き
- みなさま、おはようございます(^○^)今日はとても良い天気です!!先日、またまたスタバに寄ってきました。歩いて疲れたので休憩がてら読書。アーモンドトフィ・・・とか言うフラペチーノ。これは期間限定?普段メニューにはないような気がするけど。アーモンドが効いてて美味しかったですよ。フラペチーノのシャリシャリ感大好きです。冬でも夏でも食べたくなる。この日行ったスタバは比較的空いてて.すんなり席にもつけました。駅 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 14:52仕事帰りのスタバ
- みなさま、こんにちは(^○^)今日もいい天気ですね。昨日までは、まるで初夏のような気候でした。今日は、ちょっと肌寒い感じでしょうかね。先週だったか、仕事が終わって、スタバでちょっと寄り道。小一時間ほど、読書しながら、マッタリしてきました。コーヒーとザッハトルテ。このザッハトルテのチョコがちょっと硬くて食べにくかったかな。フォークを入れても思ったように割れない。ザッハトルテってこんな感じなのかしら・・・ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 14:01甘くてふわっとろなパンケーキのお店@むさしの森珈琲
- みなさま、こんにちは(^○^)今日の東京は、大雪です。予報通りですね。桜が咲いたかと思えば、真冬のような寒さ。明日からは、また気温が上がってくるみたいですね。季節の変わり目、体調管理には充分気をつけないといけないですよね。昨日も寒かったですね。そんな中、ちょっと気晴らしに、むさしの森珈琲に行って来ました。むさしの森珈琲と言えば、パンケーキ。昨日もやはりパンケーキを頂いて来ました。こちらがパンケーキ。ホ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 13:31ランチの後はコメダ珈琲店
- みなさま、こんにちは(???)今日のランチは藍屋で。お刺身と天ぷらの定食。こちら、お昼のとんかつ定食にアジフライを1枚つけました。そして、今日は暑い。そろそろ甘い物も欲しい。という事で、コメダ珈琲店に。昼コメプレートから。Cセット。小倉ホイップサンド。パンがふわふわなんです。小倉もホイップもたっぷり‼?たっぷりサイズのブレンドコーヒー。奥にあるのが、普通サイズのアイスコーヒー。平日の昼間でもコメダ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 17:01フランス菓子 コム・デセール@町田市つくし野
- みなさま、こんにちは(???)早くも3月に入りました。東京の方は、ここ数日暖かい日が続いてます。そして花粉も非常に多く飛んでます(*´ー`*)ティッシュが手放せません。みなさまは大丈夫ですか?昨日、町田市つくし野にあるケーキ屋さんに行って来ました。フランス菓子 コム・デセール住宅街にあるマンションの1階に入っていました。イチゴのショートケーキタルトの生地がサクサクして美味しかったです。アップルパイリンゴ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/22 16:29大雪です‼?
- みなさま、こんにちは(???)今日は、東京も予報通り大雪になりました。一面真っ白です。ベランダの小人も雪がかぶっています。明日は、転ばないように気をつけないと。みなさまもくれぐれもお気をつけくださいね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/09 13:33今日のランチはコメダ珈琲
- みなさま、こんにちは(^○^)今日は、コメダ珈琲でランチしてきました。ランチのプレートAセットパンがふわふわ。チキンの唐揚げがカリッカリ。エビのバーガーこれはすごいボリューム‼?エビがプリっプリ。コーヒーは1.5倍見た目以上にボリュームあり。満足でした( ??? ) [続きを読む]
-
|
- 2018/01/05 15:28ふわふわなふわっとろフレンチトースト@むさしの森珈琲
- みなさま、こんにちは(???)先日、久々にむさしの森珈琲に行って来ました。念願のフレンチトーストを頂いて来ましたよ〜アイスクリーム添えにしました。確かにふわっとろでした。美味しいです‼?だけど、甘みが強いです‼?最後の方で飽きてくるかも。トーストを切ってみました。今度は、普通の食事をしてみたい!メニューがいろいろありました。それにしても、いつ行っても混んでます。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/01 10:19謹賀新年
- 新年明けましておめでとうございます。ブログupが滞っていますが、みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年5月に行った知床五湖 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/16 13:15新千歳空港@えびそば一幻
- みなさま、こんにちは(???)1泊の旅がもうすぐ終わります。新千歳空港に着いて、ラーメン道場。えびそば一幻に入ってみました。あじわいのえひみそ麺は太麺とんこつなのでコッテリ味もしっかりしてました。えひしおより、私はえひみそが好きかな。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/15 07:30羽田空港@これから出発です
- みなさま、おはようございます(???)今羽田空港です。今日これから、札幌に行って来ます。ほんの1泊ですが、ゆっくりしてこようと思ってます。まずは朝ごはん。ヒレカツサンドビールとともに。こちらすけろくのお弁当。そして、先日やってきたトラベラーズノートもいっしょです。日曜日のせいかラウンジは空いてますね。ビジネスマンがいないです。搭乗時間までもう少しマッタリしようと思います。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/01 22:22トラベラーズノートをほんの少しカスタマイズしてみた
- 先日届いたキャメルのトラベラーズノート。来年まで待てず、さっそくセットしてみました。今使っているパスポートサイズをこんな感じで。ちょっと大きさがヘンだけど仕方ありません。あと数か月の辛抱です。ピンクの水玉のノートはキャンドゥで買ったもの。メモ程度なので100均で十分です。チャームは今まで使っていたのをつけ変えました。キャメルだとイマイチみたい。しおりはやはり大好きなスワロフスキーで。キャメルはカッコイイ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/30 22:32トラベラーズノート 2018 週間バーチカルが届きました
- 来年2018年の手帳はトラベラーズノートレギュラーサイズに決めました。ずーっと悩んでいたけど、やっぱりポチッと押してしまった。カラーは、大好きなキャメルです。合わせてジッパーケースと連結バンドも購入。宅配の包装を開くと。これが2018年週間バーチカルのパックです。パックの中を開けると、トラベラーズノートはこの袋の中に入っています。2018年のシール。これは手帳のカスタマイズに必須です。トラベラーズファクトリー [続きを読む]
-
|
- 2017/07/02 11:34ふわっとろパンケーキ、今度はチョコバナナで@むさしの森珈琲
- みなさま、こんにちは(???)今日もスッキリしない天気、そしてムシムシしてますねー。先日、むさしの森珈琲に行って来ました。午後3時過ぎ、なんだか甘い物が欲しくなってふらふらしてきました。このまま家に帰るのも危険と思って、ちょっと寄り道です。ふわっとろパンケーキにチョコバナナ添え。正式な名称は忘れました(^_^)相変わらずふわっとしています。甘みも十分過ぎるくらい。添えられたバナナは、ほんのり酸味を感 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/27 21:412017 北海道 道の駅温根湯温泉 ーー世界最大級のからくり時計 果夢林ーー
- 2017年5月 北海道のたびたびの4日目、網走から層雲峡に向かいました。途中、休憩がてら寄った道の駅温根湯温泉。ちょうどお昼の12時になったので、からくり時計を見ることができました。世界一とも言われている、からくり時計。果夢林車を降りて、こんな風景。12時になったら音楽が聞こえてきました。かわいいお人形が踊ってくれます。この道の駅から北きつね牧場が近くに見えました。隣には、売店が並んでます。ちょっとした食事 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/25 22:302017 北海道 知床オシンコシンの滝 ーー水しぶきを浴びるーー
- 2017年5月 北海道のたび。2日目は知床に向かいます。天に続く道から30分程で、オシンコシンの滝に到着。駐車場はキレイに整備されています。知床に向かうにはあのトンネルに入るんですよ。見えてきました。階段を上って。地面が塗れているけれど、雨ではありません。滝からの水しぶき。海の方を見てみました。晴れていたらどんなにキレイな海に見えたか。さぁ、戻りましょう。売店の先のPが駐車場。小さいけれど、売店もあり、ト [続きを読む]
-
|
- 2017/06/23 16:08やっと見つけた。セリアのトラベルメモリーズノートブック
- みなさま、こんにちは(???)先日、セリアで見つけました‼?やっと買えましたぁ‼?どこに行ってもない。何回行ってもなかった。トラベルメモリーズノートブックミドリのトラベラーズノートレギュラーサイズと同じと言われています。私はパスポートサイズしか持っていない。レギュラーサイズは憧れ。このサイズの使い心地はどうなのか気になって、ずっと探してました。もし良ければ、トラベラーズノートレギュラーサイズを買お [続きを読む]
-
|
- 2017/06/22 18:252017北海道 天に続く道 ーーまっすぐな道、天に向かって走ります!!ーー
- 2017年5月 北海道のたび。道東はレンタカーで移動です。2日目、斜里から知床に向かう時に、天に続く道を通りました。斜里からこの道を通ってきました。まっすぐで、いかにも北海道らしい道。夕方、紅葉の時期もキレイらしいです。この日は曇り空、天に向かっているようには見えないかな。この道を上りきったところで、車から降りてみました。ものすごい風で、ぶっ飛ばされそうでしたね。回りは畑なので砂埃!!そしてこの青いヴィッ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/21 17:572017北海道のたび 流氷が見える北浜駅
- 2017年5月 北海道のたび。2日目、レンタカーでサロマ湖から知床に向かいました。網走駅を過ぎ、道の駅からわりと近い距離に北浜駅がありました。駅の横には展望台。反対側がこんな風です。この曇り空がなんとも哀愁漂う感じですよね。今は無人駅で、駅舎の中は喫茶店になっています。そして、オホーツク海に近い。冬ならば流氷がみえるようですよ。途中、1両編成の列車が走っているのを見ました。流氷の季節に行ってみたいもので [続きを読む]
-
|
- 2017/06/21 16:16モーニングしてきた@むさしの森珈琲
- 今日は1日ものすごい雨と風ですね。まだ、風が吹いていない朝に、朝カフェしてきました。むさしの森珈琲今日は、多分1番お得なコーヒーにトーストがついたセット。トーストにはチーズのトッピング。厚めのトーストって美味しいですね(^O^)カップにはお店の名前が。メニューです。カフェでモーニングする人って多いんですね。9時半過ぎたら、随分賑やかになっていました。やっぱり女子率高い。でも男子も静かに読書している人もいら [続きを読む]
-
|
- 2017/06/20 21:442017北海道 アップグレードしてくださいました ーーホテルマイステイズプレミア札幌パークーー
- 2017年5月、北海道のたび5日目最終日は、札幌です。ホテルマイステイズプレミア札幌パーク本来はスーペリアツインの予約でしたが、なんとアップグレードしてくださいまして、大きなお部屋になりました。確か10階でした。嬉しいですよね。ベッドも広々です。リビングのセットもゆったりです。お部屋全体がこんな感じです。バスルーム。浴槽と洗い場が別なのがいいですよね。でもこちらのホテルでは、いつもスパに行くので、1度も使 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/19 17:582017北海道 白濁した温泉が最高でした −−層雲峡温泉朝陽リゾートホテルーー
- 2017年5月 北海道のたび道東から札幌までの中間点として、層雲峡を選びました。層雲峡温泉は昨年も行って、温泉が良かったので決めたのです。4日目のホテルです。層雲峡温泉朝陽リゾートホテルまずはお部屋から。こちらは洋モダンと言う、ツインルーム。キャリーを広げるスペースが困った。ソファの横に置いてました。大きめのソファがあるのが嬉しい。ドアの方。ガラスは洗面台とシャワールーム。トイレは独立しています。お部屋 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/18 15:152017北海道 アスパラガスが美味しかったぁ ーー北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートーー
- 2017年5月、北海道のたび最初にサロマ湖に行き、知床に行ってから、また網走に戻ってきました。3日目のホテルは網走です。北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートホテルの正面玄関お部屋は、別棟、ツイン洋室。中庭側です。ベッドの右側にソファが置いてあります。この部屋のバストイレはユニット型。思った以上の段差で、出入りには注意が必要です。クローゼット。こちらのホテルは作務衣でした。しかも羽織のようなものもあって、すっご [続きを読む]
-
|
- 2017/06/17 17:002017北海道 大きな翡翠風呂が有名 ーー知床第1ホテルーー
- 2017年5月、北海道のたび 今回の1番の目的は知床の大自然を観に行きたかった。そこで、2日目のホテルは知床です。ウトロ温泉 知床第一ホテルドアを開けると玄関のような。ココで靴を脱いで上がります。お部屋は広いですよ。西館ツインルーム。ベッドがある所はフローリングになっています。窓ごしにテーブルと椅子のセット。ココは畳。クローゼット。浴衣が各サイズ用意されていました。最近は作務衣が多くなってきていますよね [続きを読む]
-
|
- 2017/06/16 16:302017北海道 夕日が美しく見える ーーサロマ湖鶴雅リゾートホテルーー
- 2017年5月、北海道のたびホテルのご紹介。1日目のホテルはサロマ湖鶴雅リゾートホテルサロマ湖に沈む夕日が美しいとの事。お部屋はリゾートツイン。ドアを開けると部屋の奥の方から見るとベッドは低いタイプ裸足でいられるのでとても楽ちん作務衣などが置いてあるバスルームはユニットタイプでビジネスホテルのような感じ。ココはちょっと…温泉があるからいいのかな。夕食は海鮮とお鍋がついたビュッフェこの海鮮は、ホントに美味 [続きを読む]
-
|