|
- 2016/12/14 23:05ポーズスケルトンで恋ダンス♪
- 逃げ恥、観てますかー?みくりちゃんと平匡さんが可愛すぎて、思わず作ってしまった(笑)火曜日はハグの日!てな。平匡さんmにやけすぎ!! [続きを読む]
-
|
|
- 2016/12/06 10:36100均素材でつくるミニスワッグレシピ
- 誰でも、どこででも同じような材料が手に入って簡単に作れるクリスマスの飾り。100均素材のみを使って例えばスワッグなどが作れないだろうかと思っていた。料理レシピにしろ、手芸本にしろ、材料に寸分違わないものを用意すれば、当然再現率も高いのだが、まぁ「だいたい」とか「雰囲気で」とか、物づくりに慣れている人種が使いがちな説明に迷う方がいるとすると、せめて同じ材料が確実に手に入るというだけで... [続きを読む]
-
|
- 2016/12/04 16:34ハブハブずの話
- えーと、またもやどこから話そうか。どこぞの誰かの予言道理、ブログ更新に力尽きたのが春ごろだったか。なんせ続かない。昨年はとうとうパスワードを失念して、自分のブログに締め出しをくらったりもした。さて写真の茶トラずの話。母ネコがひょっこり庭に連れてきたのが夏の終わり。やがて安全地帯と認識されたのか、以来,、日中のほとんどを我が家の庭で過ごすようになった... [続きを読む]
-
|
- 2016/12/03 02:19ラスト一個
- 残ってるリースでクリスマスバージョンとお正月バージョンをコーデしてみたよ。シンプルなリースは洋風でも和風でもしっくり♪あわててその辺のものかき集めて配置したからちょいイマイチやけど、我が家のように純和風の家にはこんなのもいいと思う。 ラスト一個! [続きを読む]
-
|
|
- 2016/11/30 21:16リースショップ、品出ししました
- リースショップ、品出ししてオープンしております♪オススメリース、たくさんありますよー。http://kuruminoisu.thebase.in/ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/27 22:48WREATH SHOP 2016
- 皆の衆、おひさしうござります。今年は珍しく11月に企画展にリースを出品していたため、毎年のSHOPがこの時期になってしまい申し訳ござりませぬ(真田丸の見すぎ)実は第一弾はもうすでにやってしまったということは内緒ですが、安心してください第2弾やります!企画展から売れ残りのリースがごっそり帰ってきますのでな。親方はー!年越し費用を稼がねばならんのですよー!!!... [続きを読む]
-
|
- 2016/03/02 22:31WONTED
- このオレンジのパーカーのポースケがいなくなった。事情があってこのヒトに用事があるのだが、なぜか楽屋(引き出し)にもおらず、各所目ぼしいところを捜索するも見つからない。我が家では失せ物があると先ずは猫を疑う。ははーん、あそこだな…と長い棒でさらうのはピアノ下。突っ込んだ棒の抵抗を頼りに掻き出すと、出るわ出るわ、大量のふわふわボール(笑)いやいやいやいや!探せるところは探しつ... [続きを読む]
-
|
- 2016/03/01 20:36プラバン新作と黒いこども♪
- プラバン新作はリアルフランソワのカメオ風光の加減で細部がぼやけてしまって残念。冬の自然光は難しい。もれなく参加猫でかい頭(笑)むちむちぼでー♪体重はかったら3.4キロもあった。抱き上げるとかなり軽く感じるのでてっきり3キロないと思っていたんだが、じゃあ胡桃、銀杏ていったい…(笑)術後服、あと数日で脱がせるのが惜しいくらいきゃわわ♪ [続きを読む]
-
|
- 2016/02/28 21:38むちむちさん♪
- にゃんてん、無事退院しました!元野良とは思えないほどおとなしくてお利口さんでしたと褒めてもらいました♪みよ!このムチムチ感(笑)黒猫の撮影難しくて、実物はもっとかわいーんだけどにゃー。 [続きを読む]
-
|
- 2016/02/27 23:01ムチムチ南天の術後服
- 本日は南天嬢の避妊手術の日。朝から絶食を言い渡されているため、食いしん坊大魔王の彼女が病院入りするまでの間は、飼い主も猫姉たちもみんなで朝ごはん抜きで備える(笑)起きるなりオナカスイター!攻撃を乱射していたが、なんとか12時に病院に送り届けてきた。洗濯ネットの中で身を縮める姿が憐れで、また訳もわからず知らない所に置き去りにされるのだからさぞ怖かろう。がんばれ、にゃんてん!... [続きを読む]
-
|
- 2016/02/26 22:40プラバンに印刷を試してみた
- 久しぶりにプラバン作品凸面仕上げにしたらタイルみたい。ヘアスプレー使って普通のプラバンにインクジェット印刷できるなんて、考えて実行した人、天才!技法使わせていただきました。感謝オリジナルの技法て、確率されたものでなく、その取っ掛かりの部分のヒントみたいなものでも時間と手間、コストがかかっており、それがたとえ単純な原理だったとしもそこは「コロンブスの卵」意外な着眼点に拍手... [続きを読む]
-
|
- 2016/02/25 01:05寝床からの風景
- もう大分よくなったのだが、4日前くらいに寝違えて首を動かす度にイダダダダ…状態であった。激痛というわけでもないが何とはなしにに不自由で、罹患初日、夕飯の下ごしらえもそこそこに仏間にある母使用のマニフレックスにたおれこむ。いつの間にか猫どももワラワラと集まってそれぞれにまったりと過ごす午後5時頃の話。ふと視線を上げた先になんとも可愛らしい胡桃嬢のシルエット。西陽が当たるチェストの正... [続きを読む]
-
|
- 2016/02/23 21:41胡桃の椅子猫劇場の楽屋裏
- 猫劇場の楽屋はA4サイズの小さな引き出し。やや!フランソワの顔に足が…。蘭子とフランソワのみ縫いぐるみであとの劇団員は羊毛フェルト製看板女優2名。最近出番少ないので登場させてみた(笑) [続きを読む]
-
|
- 2016/02/22 20:15猫の日記念のピラミッド♪
- 胡桃の椅子的猫の日記念のピラミッドをば。お約束の猫乱入右手で南天を制したまま左手で人形たちを積むカメラを構える壊す積むカメラ壊す…を繰り返しながら、ようやく撮れた奇跡の一枚!とその一秒後(笑) [続きを読む]
-
|
- 2016/02/20 15:27ミモザのある家
- ミモザの季節ちょいとおめかししたsuke子嬢。サンタフェのリゾート風にポーズをとってはいるけれど、当の撮影者はロングダウンに下駄姿で庭に這いつくばっているのである。ブログなんて所詮そんなもの。情報は一方向からみただけでは真実なんてわからない。溢れる情報に振り回されっぱなしの日々の自分への戒めとして。ちっこい親指大のセーターを刺繍糸1本取りで編んだのだった。いやは... [続きを読む]
-
|
- 2016/02/11 22:47王道の白スニーカー/ポーズスケルトン
- 王道白スニーカーはポーズスケルトンサイズ白スニーカー選びってけっこう繊細。白すぎてもあれだし、ソールの素材や厚さ、アッパーの切り換え素材はできればスウェードがいいとか気に入るものってほんの一握りで、幸運にもドンピシャなものを見つけたとしても、今度は目が飛び出るような値段にガックリだったりにゃ。どお?僕のスニーカー?お、なかなかにあってるんじゃね?ただね、君... [続きを読む]
-
|
- 2016/02/09 22:50ポーズスケルトン(ФωФ)三者面談の帰り道、猫山公園にて
- 模様編みの靴下を片方で挫折して、こんなもんを作っていた。毛糸用のマチ針でポースケ用のニットベスト(笑)こなな感じで、太い指で頑張った。なにしろ小さいので肩はぎなしで続けて編むやり方で。ミニチュアの洋服ではここ重要生地の重なりをなるべく最小限にすること!合わせるのはボーダーTにカラーパンツパンツのシルエットがなかなかキレイに仕上がったのでけっ... [続きを読む]
-
|