chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 図面の寸法と違うガレージ

    家を建ててみてから、「これは実際設計図と違う!」ということは実際にあってはならないことですが、現実問題としてよくある事というのも事実であります。 ちなみに我が家の場合ですが、今回3階建てだった為に耐震壁が入っています。 これが結構曲者でして、結局ビルドインガレージ部分にも入ることになりました。 すると、設計上では車がすっぽり入る予定だったにもかかわらず、実際はフロント部分が出る羽目に。 これ…

  • 繰り上げ返済と住宅ローン減税

    家を建てる時には住宅ローを使う人がほとんどですが、その恩恵?として、住宅ローン減税がありますよね。 本来住宅ローンは少額を借りて、短期で返すと言うのが理想なので、ボーナスが出たら、即繰り上げ返済!という人も多いと思います。 でもちょっと待って。住宅ローン減税は、借入金額に応じて行われるので、借入金額が少ないと、その恩恵もすくなってしまうと言うデメリットもあるのです。 例えば、2000万借り入…

  • 無事引っ越しが済みました!<br />

    苦節3年、とうとう我が家も完成し、無事引っ越しもすみました。 すみ始めて、それは100点満点とはいきませんが、まあ、なんとかくらせては行けそうな感じではあります・・・。(かなり弱気な発言ですが。) 実際家を建ててみて、完成すると、思った以上に違う、使い勝手が悪い、という点は確かにあります。 建築途中で問題もたくさんありましたし、本当に家を建てること、住宅を購入すると言うことは大変なことだと言うこと…

  • 注文住宅の大変さ・・・

    いろいろ七転八倒しながらも、とうとう家を建てることになった我が家です。 着工は来月早々に。 受け渡しは3月末予定ですが、これもすべて、子供の新学期に合わせてです。 特に今回はどうしても子供の学校にこだわっての土地探しだったので、もうわがままもそうそう言ってられない感じ。 家を建てる理由はいろいろありますが、こだわりも人それぞれのこと。 我が家のように、子供の教育環境を重視、というケースも案外…

  • とうとう土地を契約しました!!

    ひさしぶりのブログ更新ですが、その間にとうとう土地を購入するに至りました。 経緯はいろいろありますが、結局は元々狙っていた地域で、お値段も手ごろだったから、というのが最終的な決断に至った理由の1つ。 まあ、子供の学校が待ってくれない!というところもありましたが・・・ ただし、間口が2間半といういわゆる細長の土地。 しかも北道路ということで、満願成就というわけではありませんし、今後も間取りにかな…

  • 全く条件の違う2つの物件

    久々のブログ更新ですが、我が家の家探しは水面下でまだまだしつこく続いています・・・。 そしていま悩んでいるのが、2つのまったく条件の違う物件。 1つは、駅徒歩10分で、土地は20坪以下3階建て。 ちなみに土地は1坪100万以上します。 もう1つは駅徒歩20分で、土地は約30坪の2階建。 土地の1坪あたりは80万程度。 ちなみにこちらの家は、長期優良住宅です。 トータルした値段はどちらも同じぐらいですが、や…

  • 新築値下がりの駆け引き

    家を買うときの一番のネックは、やはり価格。 どんなにいい場所で、間取りが最高でも、値段で全く予算オーバーでは、お話にすらなりません。 実際我が家が狙っている物件は、文京区ということもあり、土地の坪単価からしてかなり高め。 ということは物件価格も高くなってしまうので、本当に折り合いをつけるのが難しいというのが実情です・・・。 とはいえ、せめてあと300万ぐらい安かったら・・・という場合、建て売り…

  • 不動産に掘り出し物はない

    先月あたりから少しずつまた物件探しを始めていますが、正直これといって飛びつくような物はありません。 もともと、不動産というのは、相場としての評価額が決まっており、値段が安いものは、それなりの理由があるから。 「お!」と目についた家や土地は、間違いなく何か問題があるような物件です。 (例えば前にお話しした、協定道路プラス位置指定道路とか・・・。) まあ、我が家の資金がたっぷりあれば、そうそう悩…

  • 建築条件付きの土地は安易に契約しないこと

    実は最近ちょっと我が家で検討している土地があるのですが、そこは建築条件付きの土地。 土地の場所と価格自体はかなり気にいっているのですが、建築条件付きの為、建物に関してかなり問題があり、という感じの物件です。 また、安い分、土地の形もかなり旗です・・・。 建築条件付きの土地は、基本的に土地を先に契約し、その後3か月以内に建物の契約をしないとすべて、白紙撤回。 手付金も戻ります、という話だと思いま…

  • 協定道路と位置指定道路のある家

    いろいろな事情から、家を探したり、やめたりを繰り返している我が家ですが、ちょっと値段的にいい物件を発見。 地域としても、とてもいい場所なので、さらに突っ込んだ質問をやりとりしています。 というのも、この場所は、もともといわゆる普通の土地(それなりの道路に面して、四角い形の土地)であれば、一般のサラリーマンでは手が出ないような一等地。 なのに、破格値で出ています。 これにはからくりがありまして…

  • 建売住宅のチェックポイント

    週末、ちょっと気になる建売住宅があったので、早速見学に行ってきました。 最近の建売住宅は、一昔前に比べて、基準が厳しくなっているせいか、早々手抜き工事はできなくなっている、という話。 まあ、既に建ってしまっている家は土台なんかの基礎工事を見るわけにはいかないので、営業トークを信じるしかないのですが、10年保証が付いていることは既に当たり前のようです。 ただし、この10年保証は、家の躯体的なことの…

  • 安すぎる幹線道路沿いの新築物件

    震災を境にちょっと家探し、土地探しを躊躇していた我が家ですが、子供の教育環境を考えると、やはり、今年はちょっと動きださなくては・・・と思い始めています。 ただし、家を購入するのか、はたまたマンションなのか、賃貸生活で行くのかは、全くの白紙状態。 とにかく物件を見て、相性がいいものに飛びつくしかない!という気持ちではいます。 そんな気分で、週末第一希望の地域へちょっと別件の用事があって、偶然通…

  • 次世代スマートハウスに必要なもの

    震災を機に家に対する考え方も大きく変わってきている今日この頃。 これからは「スマートハウス」が主流となる予感ですが、こういったことは「走り」ほど値段が高いので、あくまでも今は情報収集に燃えたほうが賢いのかもしれません。 また徹底した次世代スマートハウスを作る為には、さまざまなツールも必要となるようです。 例えば、電気を貯めておく蓄電池。 ただし、これは将来的には電気自動車でも代用できるようにな…

  • 老親の住む家に必要なスペース

    しばらくブログの更新がとまってしまいましたが、実は身内に不幸がありまして、しばらく実家に戻っておりました。 心機一転、今日からまたコツコツ更新しようと思いますので、引き続きよろしくおねがいいたします。 さて、今回の帰省で家について感じたことは、一見必要ないと思っていても、後々いるかもしれないスペースについて。 例えば、最近の家は、和室を作らなかったり、床の間を設けない家も増えていますが、い…

  • 10年後にも必ず残っている住宅メーカー

    家は大きく分けて全国規模で展開しているような住宅メーカーで建てる場合と、地元に根付く建築会社で建てる場合とありますが、家を建てたあと、建築会社が倒産してしまうと、その後のメンテやサービスが無駄になってしまうので注意が必要です。 なので、住宅メーカー選びというのは、その経営状態を確認しておくこともとても重要なのですが、ちょうど「ゲンダイビジネス」に10年後にも必ず残っているであろう、メーカーが載っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、準2級建築士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
準2級建築士さん
ブログタイトル
最高の家を建てて見せる!
フォロー
最高の家を建てて見せる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用