|
|
|
|
|
- 2018/03/05 20:33Bibliomania | 2018/02
- 1月に訪れたブロカントで、あるマニアックな印刷物専門スタンドの主から、古書と古い印刷物の見本市Bibliomania(ビブリオマニア)の招待状をもらった。 2月はブロカントの開催そのものが少ないので、こういう屋内の展示即 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/08 22:18海賊の指輪
- 5年ほど前にブランドを知った時からずっと欲しかった指輪を、とうとう手に入れた。 遠目には小さな石付きのシンプルな指輪のようにに見えるのだが、この石に見える部分が極小のドクロ。アームの部分はバラの蔓のような繊細な作り。 画 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/17 22:421867年のパリの地図
- 昨年の12月のこと。4区の小さな書店のショーウィンドーに惹きつけられガラス越しに店内を覗くと、古い印刷物が所狭しと展示されている。これは入店をためらっている場合ではない、と扉を開ける。 Paris universel, [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 20:50元日の食事 | 2018
- 新年恒例のおせちごっこ。朝からまるで雨の夕方みたいに暗い日で、電灯なしでは昼の食事ができないくらいだった。 真上から時計回りに、 セロリにパルマの生ハムを巻いてシブレットで結わえてエッグスタンドに立てた門松もどき クリ [続きを読む]
-
|
|
|
- 2017/12/31 20:33JOYEUX NOEL | 2017
- いつものメンバーで過ごすはずが、招待客の友人Tが体調を崩し、3人でのクリスマスになった。魚介類を受け付けないTが来る予定で肉中心のメニューを用意していたのだが。 まずはフォアグラ&ブリオッシュ&ソーテルヌのジュレと、冷凍 [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|
|
- 2017/12/04 20:18日本でのブロカント | 2017
- どこに旅をしても必ず寄るのが骨董店と古道具店。一昨年と去年に続いて、今回の日本滞在でも面白い品を色々と持ち帰った。 下に敷いた緑色の布2枚はそれぞれ蚊帳を分解した生地で、金沢古民芸会館で購入。洗濯したら恐ろしい勢いで色落 [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|
|