chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
berabou
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/14

arrow_drop_down
  • 通信三田会からの誘い

     慶應義塾通信三田会から入会の案内が来ました。全国と神奈川県の両方からです。 卒業式の時に三田会でいろんな繋がりができるという話を聞きましたが、どうも自分には無縁な感じはしていました。しかし、通信出身者だけの会であればその限りではありません。そこからどんな出会いがあるのかは全くの...

  • スクーリングの季節?

    毎年、この時期になるとスクーリングについて書いていましたが、ふと気づけばその時期でしたね。ニューズレターが来ないと年間スケジュールが全く分からないということに気づかされました。 昨年のこの時期はオンラインで受講していましたが、あれからもう1年ですか。あまり実感がないですね。。。ふ...

  • 最後のニューズレター

     卒業後に1度送られてくると予告されていたニューズレターが届いています。その目的は卒論の一覧が三色旗に載るためですが、まだ見ていません。なんか照れくさいので酔っ払いついでにどこかで見てみようと思います。 そのほか、慶應オンラインの案内が来ているので、サイトにアクセスして必要な作業...

  • 3年ぶりのゴールデンウィーク書店巡り

     恒例化していたゴールデンウィークの書店巡りを今年は実施です。コロナ禍で過去2年は行ってなかったので、久々ということになりますね。 実施は5月2日(月)。会社は休んで月曜日を狙いましたが、さすがに谷間だけあって休みの人が多いのか、街や本屋は空いているというわけではなかったように思...

  • 卒業式エピソードの続き

     卒業式から2日が経過しましたが、学位授与のときのお話しでも。 授与は式のあとの教室で入学年度ごとと事前の案内に書いてあったので、12年間フルに使った私は先頭に近いのだろうなと思っていました。実際には9月卒業のみなさんが先に受け取っていたので、そのあとと言うことになりますが、私の...

  • 2021年度慶應義塾大学卒業式。そして卒業について思うことと心境の変化

     本日、2022年3月23日、慶應義塾大学卒業式に出席してきました。いままで自分の中で感じることのなかった思いが湧いてきたので、ちょっと書き留めておこうと思います。 まずは日吉に向かう道中ですね。若者達と同じ会場ということでちょっと気が引けておりましたが、、、 1枚目は最寄り駅に...

  • 明日はなんとか雨はもちそう

    雨の確率が高めだった卒業式当日ですが、なんとか降らずに済みそうです。気温が低めなので、停電対策として暖房弱めだったら困るのでヒートテックで固めていこうかと思います。 いよいよ大詰め。緊張しますね。 それでは。

  • 卒業式は雨予報

     今のところ、卒業式当日は雨の確率が70%のようですね。天気ばかりはどうにもならないので、そこはなるようにしかなりませんが。。。 それでは。 

  • 卒業式には出席予定

     卒業式には出席しようと思っています。実は自身の卒業式という意味では中学以来なので33年ぶりです。高校は出てないのでそもそも卒業式はなし。法政、明治も形式張ったことが大の苦手なので軽くスルーです。いまでも形式張ったことは嫌いですが、そこは大人になったということですね。せっかくなの...

  • kcc-channelへのログイン ファイナル?

     卒業決まるとkcc-channnelへのログインができなくなると書いてあったと記憶していたので、ラストのつもりでログインしてみました。確か3月10日がリミットだったような気がしたので、今日3/9に敢行です。 結論から言うと、メールだけは1年間使えるみたいです。通信生のみ1年間で...

  • 【シリーズ•卒業への道】その34 卒業決定!

     卒業面接が上手くいかずに落ち込んでいましたが、なんとか卒業となりました。 なかなか12年間フルに使う学生もいないでしょうが、これはこれでいい経験となりました。最終的なまとめは卒業式が終わったあとにでもしようと思いますが、最後の面接も含め、レポート作成やスクーリングなど苦しい時間...

  • 【シリーズ•卒業への道】その33 卒業試験(面接)終了

    面接、つまり卒業試験が終わっています。事前に情報を収集し臨みましたが、結論から言うと想定外の展開となり、まったくうまくいきませんでした。転職の面接であれば見込みなしといった感じですね。結果がどうなるか、考えるだけで気が重いです。 結果がだめだった時の学籍延長について大学事務局にも...

  • 【シリーズ•卒業への道】その32 歓喜か撃沈か、面接迫る

     卒論面接が数日後に迫っています。すでに卒業を勝ち取っている先輩から情報を得て準備を進めています。基本、落とすための試験ではないという助言をいただいておりますが、何があるか分からないので油断は禁物です。しかし、何があるか分からないゆえ、傾向と対策は使えないと言うこともまた真実です...

  • 【シリーズ•卒業への道】その31 面接日程決まる

     必要な審査料の支払いも完了し、卒業論文の面接の日程が決まっています。今回は対面での面接にしてもらったのですが、ここにきてのオミクロン流行と近日中に発効されそうな蔓延防止措置でどうなるかは全くの不明です。 残りの期間でしっかりと準備したいと思います。 それでは。

  • 【シリーズ•卒業への道】その30 面接日程調整

     卒論提出後に行われる面接の日程を調整中です。面接の主担当は指導教官ですが、副担当も決まったとのことでいよいよ最後の戦いに向けての緊張感も高まってきているところです。 面接がどんな感じのものになるのかは情報収集をしておかないといけません。傾向と対策が大事です。 それでは。

  • 【番外】ラグビー早明戦

     今日、関東大学ラグビー対抗戦グループの最終戦、明治対早稲田の試合が行われました。結果しか見ていないのですが、我が母校の一つである明治が負けたようですね。ラグビーファンにしてみれば12月頭の風物詩的な試合ではあるのですが、ここ数年は見るモチベーションがなかなか保てず、今日は観戦な...

  • 学校でPCR検査を受けられる

    少し前から大学でPCR検査が受けられるという案内が来ています。職域接種も記憶に新しいところではありますが、検査も受けられるということです。検査自体にはあまり興味がないというか、必要性を感じませんが、いざという時の保険という意味ではいいのかもしれません。 オミクロン株なんかも登場し...

  • 【シリーズ•卒業への道】その29 卒論提出!

    締め切り日に提出してきました。念のため、郵便局の人に消印は本日付けかを確認してそうなるとの回答を得たので、ひとまず安心です。あとは不備などがないことを祈るのみ。 ネット界隈でも卒論に関する投稿が増えていて、通信制とか関係なくそういう時期なのだなと感じました。印刷業者に依頼したとき...

  • 【シリーズ•卒業への道】その28 我が卒業論文出来!

    前回書いたとおり、印刷業者に頼んでいた卒論の製本が完了しました。29日完成、30日郵送の相変わらずのギリギリ日程ですが、ここまで来たら徹底的にギリギリ日程に徹するのもまた一興。明日30日はアサイチで郵便局へゴー!です。 で、表紙の写真を撮ろうと思ったのですが、すっかり忘れて準備完...

  • 【シリーズ•卒業への道】その27 卒論完成!!!

    やっとこさ、論文完成です。初回指導から1年半、指導教官にはご迷惑おかけしましたが、ようやく完成です。 どうせギリギリ日程でしょうから、製本は自分でやろうとしましたが、印刷業者に聞いたら追加料金が発生するが間に合うとのことで、昨日朝、原稿の渡しと仕上がりの仮チェックにいってきました...

  • 本の紹介 『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』

    近年で最も勝った監督であり、最も嫌われた監督です。 鈴木忠平 『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』 文藝春秋、2021年 落合氏は現役時代からロッテファンでなければ中日ファンでもなかったのですが、個人的にずっと応援していた選手でした。皮肉にもジャイアンツに来る頃には私...

  • 【シリーズ•卒業への道】その26 第3稿提出、競馬で言えば最後の直線の叩き合い

     第3稿を提出。今回も即添削していただき、ほぼ完成というところまで来ました。指摘事項を修正し、可能であればもうひとつ論点を追加です。ただ、そこは無理に入れなくてもいいというニュアンスです。 まずは指摘事項を修正し完成形にしたバージョンを作ります。そのうえで追加の論点を盛り込んだバ...

  • 【シリーズ•卒業への道】その25 第2稿提出、早速添削

     第2稿を提出しました。夜出して朝起きたら添削が返ってきてました。速い!まぁ変更箇所もそこまで多くないというのもありますが。 初回に比べるとずいぶん前進したとの評価で、もっと議論を深くするという次の宿題に取組中です。 それでは。

  • 【シリーズ•卒業への道】その24 第1稿修正中

     すでに提出済みの第1稿について、絶賛修正中です。今日11月7日には提出予定ですが、本来的には11月3日に提出を予定していたので遅れ気味です。もはや後がない状態ですので、これ以上の遅れは致命傷になりかねず、夕方までには仕上げるつもりで奮闘します。 脳みそフル回転は非常に疲れますし...

  • 計量経済学のレポート返却される

    kcc-channelですでに結果を見ていたような気がするのですが、計量経済学のレポートが戻って来ました。秋山先生はいつも提出後の返却期日である一ヶ月経過までに戻していただけるので、学生としてはありがたいです。 で、結果は合格。講評には一部の設問で凡ミスの指摘やダメ出しがありまし...

  • 2021年度第Ⅳ回科目試験はリアル開催

    ニューズレター11月号を読んでいたら、1月の試験のことが載ってました。ついにリアル開催です。受験上の注意が細かいので受験予定のみなさんは注意してください。不織布マスクのみだとか、東京会場では検温があるだとか、いろいろ書いてありました。 日々の業務も在宅勤務でない機会が増えつつあり...

  • 【シリーズ•卒業への道】その23 第1稿完成!

    卒論第1稿が完成しました。まぁ、とにかく読めば読むほどショボいことには変わりなく、いっそのことダメ出しの嵐で返って来た方が気持ちいいです。 てな感じですが、1日書いてて疲れたので寝ます・・・

  • 【シリーズ•卒業への道】その22 第一稿大詰め

    この週末に提出予定の第一稿完成に向けて全集中です。昨日の午前中にいい感じで進めることができ、午後はラグビー日本代表戦を観戦・・・メリハリが必要です。。。 しかし、こんなときに限って仕事上の重要な提案が重なるという不運。週中はほとんど手をつけることができず。あるあるだと思ってやるし...

  • 【シリーズ•卒業への道】その21 読めば読むほどショボい

    卒論の仕上げに入ってます。あとは章ごとに分割しているものをくっつけて、結論をまとめるのみです。結論は頭に入っているので書き出すだけ。もちろん、そう簡単にはいかないのは見えてますので、早々に書き出してから推敲です。 書いているときには分からないのですが、改めて読み返すとショボい内容...

  • 法政大学図書館、利用制限緩和(多摩は在学生、卒業生対象)

    法政大学図書館のTwitterをフォローしているのですが、先日、秋学期の利用制限について流れてきました。どうやら、制限が緩和されて卒業生でも利用できるようになるみたいです。まだ在学生なので、慶應義塾大学図書館も利用はできるのですが、時間制限という、まぁ具体的に何分みたいな記述はな...

  • 【シリーズ・卒業への道】その20 ラストワンマイル(のちょっと手前?)

     直前に投稿しましたが、卒論以外の卒業のために必要な単位は満たしました。残るは卒論に全力投球。それ以外に道はありません。 現状、まだ完成はしておりませんが、章ごとにバラバラと進めていた部分をまとめてくっつけるという作業を進めています。結論は頭にありますので、あとは全体の整合性をと...

  • 夏期スクーリングの試験結果

    下記スクーリングの試験結果が出ております。どちらかが合格していれば、卒論以外の卒業所要単位は満たしますが、さて? マルクス経済学特殊 B 会社法 B たまにゃAよりもいい成績取ってみたいわ。。。 さておき、ひとまずは卒業に一歩近づいたと言えます。あとは卒論に全力投球。そして計...

  • 学生証のシール届く

    もう何回書いたのか。というのが最近の学生証シール到着時の謳い文句ですが、回数はさておき、これが最後のシール更新です。というわけで、学費も期間も半年分、2022年3月31日までとなります。 ここまで引っ張る学生もなかなかいないと思いますが、楽しくやってますのでよしとしてください。 ...

  • 通信教育課程の学生向け塾長特別講演

    通信生向けの塾長特別講演の案内がメールで来ていたので、視聴してみました。タイトルは「量子コンピュータ入門」で伊藤公平慶應義塾長による講演でした。 もともと宇宙に興味があり、ここでも紹介していますが宇宙関連書籍を何冊か読んでいる身としては、量子力学関連の話となると聞かないわけにはい...

  • 計量経済学の再提出レポート、やっと完成

    先日、計量経済学の試験代替レポートの合格を書きましたが、再提出のレポートも完成しました。再提出期限が9月22日(水)なので、ギリギリの完成です。 半年も寝かせてまたもギリギリか、という話もありますが、正直、このレポートは相当な難関だと思います。全問正解がレポート合格の条件ではない...

  • 後を絶たぬ試験での不正行為

    ニューズレター9月号を見ていたら、試験での不正行為に対する処罰が載っていました。6件あるので、それなりの数かと思います。コロナ影響で科目試験が代替レポート提出に代わり、なんとなく想定できる事象ではありましたが、期待どおりに出てくるとは全くもってよろしくない状況ですね。コロナ禍以降...

  • 三田キャンパスのチャイム

    今年はスクーリングがオンライン授業となりましたので、教室でチャイムを聞くということはなかったのですが、いつも三田キャンパスでチャイムを聞きながら気になっていました。なんとなく検索してみたら、世の中にはいろんな人がいるものでw、YouTubeであげている人がいました。 いや、ホント...

  • 2021年度第Ⅱ回科目試験の結果

    試験といってもレポート提出ですが、その結果が発表されております。 計量経済学 C 安定のCですが、ここまで来ればSもCも関係ない。合格することが大事です。さて、まだレポート再提出がありますので、そちらを急がねば。レポートが通れば、卒業論文を除いた卒業所要単位に到達です。夏期スク...

  • スクーリングの終わりはいつも切ない

    テストの提出まで完了していますが、終わってみるといつも切ないのがスクーリング。毎度の感想です。たいていは最後に先生に挨拶がてら感謝を伝えに行くのですが、今回はそれもなくいっそう切ないですね。 前回が2016年の夏だったので、5年ぶり。初回が2010年の夏と夜間。その後が2011年...

  • 学費改定

    学費改定のお知らせが届きました。簡単に言うと、値上げです。 詳細はここでは触れませんが、実際のところ、いままでが安すぎたのではないかと思います。この前、偶然ではありますが、卒業後はどうしようかなとふと思いつき(取らぬ狸の皮算用)、他の通信制大学の学費を見ていたのですが、他の大学の...

  • 夏期スクーリングテスト提出完了、そして総括(2021年第2期)

    講義は昨日で終了していますが、今朝、テストの提出も完了しました。これで全日程を完了。あとは成績が出るのを待つだけです。最後のこの6日間を総括してみたいと思います。 まず、これが最後のスクーリングとなりますが、コロナ禍においてオンライン授業となったのは残念です。先日も書きましたが、...

  • 夏期スクーリング6日目終了(2021年第2期)

    長いようで短いような6日間が終わりました。今までとは異なる環境、つまりオンライン講義ということもあり、いつもとは違う疲れが出ましたね。 会社法のテストは提出しましたが、マルクス経済学特殊の方がまだ完成しておりません。明日23日の10時までなので、このあとひとふんばりと明日の朝に仕...

  • 夏期スクーリング5日目終了(2021年第2期)

    いよいよ大詰め。最終日1日前となりました。もうここまで来たら日々の疲労の蓄積は仕方ないレベルで、適宜、オンライン授業の特性を活かしての休憩ぶち込みでやっております。 マルクス経済学特殊はすでにレポート課題が発表されているため、それに向けてやるのみ。会社法も一部テストに出るかもよ?...

  • 夏期スクーリング4日目終了(2021年第2期)

    そろそろ疲れもピークの4日目終了です。両科目ともにゴールが見えてきましたね。自宅での受講ですので、昼休みに軽く仮眠を取っています。これはオンライン講義ならではで、体力の回復、集中力のリセットなど効果がありますね。 マルクス経済学特殊の方はレポートに向けての準備を開始です。教科書だ...

  • 夏期スクーリング3日目終了(2021年第2期)

     折り返し地点を迎えましたが、いよいよ内容がハードになってきました。マルクス経済学特殊はもともとハードなところ、よりハードに。会社法はより細かい論点に入って来ました。過去に記憶にないくらいに予習復習に時間がかかっており、泥臭くやるしかないと覚悟を決めているところです。 マルクス経...

  • 夏期スクーリング2日目終了(2021年第2期)

     2日目にしてややバテ気味の夏期スクーリングです。両方ともオンデマンド配信ということでリアルではあるであろう「間」がなく、サクッと進んでいく印象です。まぁ、再生の一旦停止という技が使えるので、適宜、停止してノートをちゃんと書くということができている分、まだましですね。 マルクス経...

  • 夏期スクーリング初日終了(2021年第2期)

     さて、久々のスクーリング受講日記です。もう5年ぶりくらいになりますかね。今回は夏期スクーリングの第2期でマルクス経済学特殊と会社法の2科目選択です。 まず例年との違いはオンラインであること。スクーリングの醍醐味は教室でリアル授業を受けるところにありますが、状況が状況だけにしかた...

  • 【シリーズ・卒業への道】その19 遅々として進まないのか、それとも順調なペースなのか

    仕事をしつつという言い訳とともになかなか進捗していない卒論ですが、この山の日絡みの連休(8/7〜9)でドドッと進めるはずが、コロナワクチン接種の副反応で8月8日(日)がまるまる潰れてしまいました。で、今日9日に進めようと目論んでいます。 ある程度まとまった時間が合った方が進むのは...

  • ワクチン接種第2回完了

     コロナワクチン接種の2回目を終えました。これを書いているのが翌日の朝ですが、少し発熱しております。腕の痛みと若干の関節痛、筋肉痛は前回と同様です。2回目になると発熱するという話はよく聞きますが、ご多分に漏れずといったところです。熱を出すなんて5年ぶりくらいなので、やや変な感じで...

  • 夏期スクーリングモード突入

     オンラインでの実施が決まっている夏期スクーリングですが、配布物がある場合には、ネット経由で行われます。2科目中、ひとつは指定のテキストがあり、それは購入済み。もうひとつはプリント配布です。夏期スクーリング用の講義室が昨日30日にオープンしたので覗きに行ってみましたが、まだ配賦さ...

  • 【シリーズ・卒業への道】その18 英文読解

     前回面談から2ヶ月以上が経過。相当遅れ気味な現状ですので、まだ提出まで時間があるとはいえ巻きで進めなければなりません。 そんななか、久々の英文読解に挑戦中です。ネタ的にこれから進展するものなので、最新の文献はほぼ外国語。英語圏外の研究結果も英語で公表されていたりしますので、そこ...

  • ワクチン接種第2回予約完了

     スクーリング日程を考えると早めに終わらせておきたいワクチン接種の2回目ですが、本日の朝から予約可能となっています。早速、日程を確認したところ、ちょうど4週間後の8月7日の予約が取れましたので、そこで予約入れておきました。厳密にはその前日が4週間後ですが、平日なのでやめておきまし...

  • ワクチン接種第1回済み

     というわけで、ワクチン接種の第1回を三田キャンパスで受けてきました。1日最大で1600人とのことでしたが、想定以上に多くの学生が受けていました。会社の人間ドックなんかでもありがちなパターンのベルトコンベア式に書類のチェック、提出などが行われていき、その流れで接種とその後の観察と...

  • 科目試験代替レポート、提出完了!

     てなわけで、アサイチでレポートを提出してきました。窓口の人がやらかさない限り、今日の消印となっているはずです。結果はどうなることやら。一応は2重3重に張り巡らせたセーフティネットが卒業所要単位までの道のりをグッと近くしてくれてはいますが、先行して取れるに越したことはないので、い...

  • 科目試験代替レポート、作成完了!

     この土日で仕上げようとしていた科目試験代替レポートですが、無事に完成しました。意外に時間がかかるかなと思っていましたが、なんとかこの時間までに終えることができました。ただし、デキに関して聞くのは野暮ってもんです。 明日の朝一番で郵便局にて発送手続きの予定。これで当日消印には間に...

  • 科目試験代替レポート、鋭意作成中

     科目試験の代替となるレポートを書いておりますが、予想どおりというか、予想以上に難航しております。。。そう一筋縄ではいかないのは分かっていましたが、時間との戦いという複合要素で難航を余儀なくされています。 元々この土日はまるまる予定を空けており、レポートに専念できる状態にはありま...

  • スクーリング費用の振込完了

     夏期スクーリングの費用の振込を行いました。以前の記憶では1単位1万円だったように思うのですが、改定されたのか私の勘違いか、1科目1万円となっています。まぁ、安いに越したことはないですし、オンラインの方が費用がかからないということであれば、全体的な幸福度も上がるのではないでしょう...

  • レポート用紙もウェブ申請に

     卒業までに最低限必要なのはあと1科目なのですが、念のため、残りのレポート用紙の枚数を考慮して追加で注文しました。おそらくはそれなりの枚数が残るはずですが、足りなくなって慌てるよりはマシです。 以前は直接事務局に行って買ったり、郵送で申込書を送った記憶があるのですが、今はウェブで...

  • スクーリングは受講許可

     2枠分申し込んでいた夏期スクーリングの抽選結果が出て、いずれも許可となっていました。これで最後の夏にガッツリと学ぶことになります。 卒業に向けても、この2科目と科目試験に挑戦する1科目、そして一応準備しているもう1科目で124単位に向けて万全の体制となったと言えるでしょう。この...

  • ワクチン確保は「ビールゲーム」の様相

     職場接種向けのワクチンの申請を一時停止するというニュースが流れてました。要は、申請数が多すぎて供給数を超えてしまう勢いだからで、それはなぜ起きているかというと、少し多めに確保しておきたいという申請側の都合のようです。足りなくなるなら多めに申請しておくというのは心理的に分かる気が...

  • 【賞賛の嵐】PCスキルアップ講座の案内来たる

     大学からPCスキルアップ講座の案内がメールで来ていました。今回はなんと、全国のアビバで割引で受講できるというアグレッシブな提案内容になっています。 各種スクーリングもいよいよ本番という時期になっていますので、このサポートはいい企画だと思います。とにもかくにも、PC使えないと受講...

  • ワクチン接種予約完了

     結局、三田キャンパスでのワクチン接種予約をしました。ニュースでも慶應のキャンパスで接種が始まったと流れており、予約数もそれなりにあるということでやや焦りもありましたが、完全に埋まっているというわけでもなく、7月に入ってからの週末でおさえることができました。ただ、6月は直近で空き...

  • ワクチン予約が意外に多い

     三田キャンパスでコロナワクチン接種を行うニュースは前回紹介しましたが、昨日、予約が解されました。5万人の予定ですが、すでに2万7千人が予約したとのこと。 かかりつけの医者があるので、そこでやった方が安心かなと思ってますが、川崎市がまだ私の年代での接種開始時期を発表していないこと...

  • キャンパスでのワクチン接種

    在学生や大学関係者に対して、三田キャンパスにおいてコロナワクチン接種を実施するとの連絡が届いています。1日あたり1600人を目安に実施です。通信生も対象になっています。 私の住む川崎市は、40代には来週から接種券が発送されます。三田キャンパスでの接種に接種券が必要かどうかはメール...

  • スクリーングの登録内容を再確認

     できることは全部やってやろうの精神で卒業に向けて邁進していますが、夏期スクーリングの登録内容を再確認しました。抽選科目ということで第2、第3志望も登録できるため、念のため追加しておきました。おそらくは抽選で落ちるということはないと思いますが、念には念を入れての追加登録です。 こ...

  • 科目試験申し込み完了

     前回は馬鹿みたいなチョンボで科目試験の申し込みを忘れましたが、今回はしっかりと登録しました。今回もレポート提出で試験に替えるとのアナウンスが出ていますので、それまでに準備をしなければなりません。 そして当のレポートは不合格なので、こちらも再提出の準備が必要です。やることは多く、...

  • keio.jpの登録

     今年度から通信生にもkeio.jpの利用資格が与えられています。いままでも有料で申請すれば学内のLANへの接続などができていましたが、今年からは無料での利用が可能になっています。これによりウェブ会議システム、オンラインストレージなどを利用可能になりますが、一番おいしいのはMic...

  • オンライン授業の受講サポート

     先日のPC操作講座に続き、ネット環境の整っていない人向けに大学の教室を利用できるという案内が届きました。三田キャンパス限定ではありますが、オンライン授業でネットが不調というのは正直、致命的なできごとですので、これはいい試みですね。 コロナ禍でいろんなことが大きく変わって、在宅勤...

  • PC操作に不安のある方向けの講座

     大学から「PC操作に自信のない方へのご案内」というメールが来ていました。昨今の情勢を受けて、今年のスクーリングはオンライン開催になることが決定していますが、春期週末スクーリングの実施に向けての案内です。サポート要員はいないので、PC操作ができないとスクーリングを受講することは極...

  • 【シリーズ・卒業への道】その17 ウェブ面談実施

     今年の卒論指導は対面、ウェブの両方で実施という通達が出てます。前回は対面での指導でしたが、今回はウェブでの指導にしてもらいました。できれば対面がよかったのですが、業務の都合や緊急事態宣言下での出勤ルールなどもあり、ウェブということになりました。 前回、ゴールデンウィークは執筆ウ...

  • 大学からの郵便物、嫌な予感・・・

     今日、郵便物の中に大学からの封筒が混じっていました。たいていこの手のタイプは嫌な話なので、学費納めたかなとか卒論関係の提出物忘れてるかなとドキドキしながら開封したら、keio.jpの登録案内でした。大学からのメールで、経済学部は5/13から順次発送と書いてあったのを思い出しまし...

  • スクーリング申し込んでみた

     卒論を書いているところですが、卒業までにもう1科目必要です。すでにレポート提出している科目があるので、そちらに専念すればOKなのですが、せっかくなので夏期スクーリングに登録してみました。スクーリングでの単位修得はまだ上限に来ていないはずなので、最後の夏に受講してみようと思います...

  • 【シリーズ・卒業への道】その16 ゴールデンウィークは卒論執筆ウィーク

     日程的に当然そうなるであろうゴールデンウィークの卒論執筆ですが、論考部分はさておき、事実の検証の部分はこの連休で一気に進めておこうという魂胆です。 どれくらい進むかというと微妙なところですが、よくよく考えてみたらゴールデンウィークとは言え、仕事は暦どおりでコロナでも家族の買い出...

  • 生協による通信生向けパソコン販売

     新学期に到着する塾生ガイド、テキスト科目履修要綱などのセットが到着しております。毎度書いてますが、これが何回目なのかという思いです。しかし、これがラストであることは間違いありません。在籍期間いっぱいまで引っ張るというのは入学時には想定していませんでしたが、今思えばそれもまたあり...

  • 【シリーズ・卒業への道】その15 はじめての対面指導

     この春から、卒論指導がオンラインオンリーではなく指導教官の判断で対面も可能になりました。オンラインだけで終わるのもあれなんで、対面指導を申し込んだところ了承いただきましたので、早速、出かけてきました。 会社から大学まで道一本なので在宅勤務を取りやめて出勤してみたものの、想定外の...

  • 計量経済学レポート戻る、そして史上最大級のミスも発覚・・・

     計量経済学のレポートが戻ってきました。統計学の時もそうでしたが、秋山先生御自らの採点と早期の返却ありがとうございます。で、結果は、 不合格 まぁ、これは想定内。一縷の望みを託しての提出ではあったのですが、あっさり敗退です。しかし、ひとつだけどうも答えが出てこない問題があり、や...

  • 通信教育の情報化に向けたアンケート

     ニューズレターの3月号やメールでの連絡にもありますが、通信教育部で学生のPC所有状況等に関するアンケートが実施されています。内容は簡単で3分もあれば終わります。いや、1分でもいいくらいのレベルです。ただ、回答によっては質問が分岐していくようにも見えますので、人によってはもっと時...

  • 【番外】残りの人生を逆算してみる

     なんとなしにチャンネルをあわせたNHKBSプレミアムで、石原裕次郎さんと石原プロの特集をやっていました。懐かしい西部警察などの映像が出ていたのでボケッと見ていたら、裕次郎さんの晩年の出来事みたいなものも流れていました。太陽にほえろ!の再放送をよく見ていたので、私の中では石原裕次...

  • 計量経済学レポート提出

     今日3月2日に計量経済学のレポートを提出しました。この科目と卒論で卒業に必要な単位を満たすはずなので、もしかしたら最後のレポート提出になるかもしれません。ただ、保険でもうひとつ出そうとも思っているので、そちらも出すのであれば、ラストひとつ前ということになります。 この科目はウェ...

  • 【訃報】池尾和人名誉教授

    経済学者で慶應義塾大学名誉教授、立正大学教授の池尾和人先生が2月21日午後10時1分、がんのため東京都内の自宅で死去したと日経新聞に掲載がありました。68歳だったそうです。 金融ビッグバンを政府に提言した学者とのことですが、私は金融論の勉強を始めるときに読んだ本の印象が強いですね...

  • 危ない・・・記憶違い発見

     計量経済学を勉強していて、マクロ経済の用語に記憶違いがあるのを発見しました。それが卒論なりレポートなりにすぐに影響することはないのですが、これは危なかった。。。 記憶違いというか、そもそもの理解が間違っていたようで、こんなの仕事で使った日には恥かくところでしたよ。もっとも、その...

  • 【番外】ジェネリック医薬品の話

     アラフィフになり、体の方にガタが出始めてきております。予防的なものも含めて、4つの病院に定期的に通っていますが、今日2/9がうち3つの定期通院に重なり、朝から8時半から16時過ぎまでハシゴしてきました。有給休暇を取得して行ってきましたが、周りのメンバーからのメッセージが「ゆっく...

  • Mac版Excelの便利機能

     先日、ジャーナリストの戸田覚氏のyoutubeを見ていたところ、Mac版ExcelにWin版にはない機能があってこれが使えるという動画がありました。何かというと、印刷物の表をiPhoneなどで撮影すると、そのまま取り込めるというものです。戸田氏が実践していましたが、私も試してみ...

  • 計量経済学にハマる

     シリーズ卒業への道でも書いているように、卒論以外にもう1科目とらないと卒業所要単位を満たすことができません。念のため、2科目を準備中ですが、うちひとつが計量経済学です。これは夜間スクーリングでも取った科目ですが、改めてテキスト科目としても狙おうというものです。 テキスト科目の方...

  • 【シリーズ・卒業への道】その14 卒論指導登録も3回目

     私の場合、何をやるにしても回数が無駄に多くなってしまうのが慶應義塾大学での学生ライフですが、3回目の卒論指導登録をいたしました。これが多いのか少ないのかは不明ですが、数少ない知人に聞いてみようと思ったものの、面倒くさいからやめておきますw いずれにしても、これがほぼラストチャン...

  • 卒論の作成代行?論外だ!

     ニューズレターの1月号を読んでいたら、注意喚起として卒論の執筆を代行する業者は使わないようにとの通達が出ていました。自分で時間をかけて苦労して書き上げるものとはニューズレターでの定義となりますが、まさにそのとおり。実際に卒論にはかなり苦労してます。 試験にしてもレポートにしても...

  • 息抜きにどうぞ。壮大な仕込みネタ

     Twitterに面白いものが流れていました。 https://twitter.com/tamori_puzzles/status/1343738937622183936?s=20 仕込む方も仕込む方だが、見つける方も見つける方。息抜きにどうぞ。

  • ラグビー大学選手権、早稲田に敗れる

     ラグビー大学選手権に進出していた慶應義塾大学ですが、早稲田に14対29で敗戦となりました。ダブルスコアですが、いうほどの差はなかったと思います。 慶應義塾は堅いディフェンスで粘っていたものの、早稲田の連続したプレッシャーによって生まれたと思われる綻びから突破されて失点というパタ...

  • ラグビー大学選手権3回戦に慶應義塾大学登場

     全国大学ラグビー選手権3回戦に慶應義塾大学が登場し、京都産業大学を破りました。 試合を詳細に見たわけではないですが、私がtwitterでフォローしているラグビー情報をよく流している人いわく、バックス展開を期待していたがフォワード戦に終始していた、と。その方がいうには、次の早稲田...

  • 【シリーズ・卒業への道】その13 卒業予定申告許可

     事務局から卒業予定申告の許可が書面で戻ってきました。また手続きが必要ですので、時期を見てしっかりと対応したいと思います。 もちろんこれは手続き上の話なので卒論や残りわずかな単位を取ることが前提となります。そちらが整わない限り、卒業はありません。卒業予定は2021年9月ですが、卒...

  • 坂井教授のセミナーに参加

     経済学部の坂井教授主催のセミナーに参加しました。昨年に引き続きなのですが、今年はオンライン開催での参加です。現地に行っている人もいたようです。 坂井教授は教職のほか、研究結果を社会に還元する目的で企業経営をしています。その会社の人と友人の会社の人がパネラーでしたが、これは昨年と...

  • 【シリーズ・卒業への道】その12 卒業予定申告書の提出

     先日も関連項目を投稿しましたが、卒業予定申告書を提出しています。今回はコロナウィルス影響で通常と手続きが違うため、ちょっと不明なところもありますが、必要なものはすべて提出しているつもりです。さすがにこの状況で不備があったら受付できませんというのはないと思いますが、そういう油断が...

  • 図書館の入館規則の緩和

    11月から図書館の入館規則が変わり、事前予約なしに入れるようになりました。ただし、資格要件は変わらずで、通信生は卒論登録と図書館利用登録のあるもののみです。私は有資格者となりますが、長時間の滞在はできずに1時間を目安にするというのは変わりませんので、そこまで劇的な変化があるわけで...

  • 【シリーズ・卒業への道】その11 図書館行けなくてもなんとかなる

     コロナ禍で図書館利用が制限される中、意外に資料集めには苦労していません。扱っているネタが現在進行形であるというのもあり、主な情報収集源が書籍というよりもワーキングペーパーだったりするので、ネットでも手に入るというのが大きいかと思います。必要な本は買ってしまうというサラリーマン学...

  • 【シリーズ・卒業への道】その10 けっこう手続きが多い

     卒論に関して意外に手続きが多く、若干戸惑い気味です。卒論指導登録に始まり、春秋のタイミングでの卒論指導の申し込み、そして卒業予定申告などがあり、それぞれのタイミングで漏れなく申請しないといけません。 塾生ガイドでの該当の記述が少ないことに加え、人間、一度流れを経験してみないと分...

  • 【シリーズ・卒業への道】その9 卒業予定申告書の提出期間

     ニューズレターの9月号に卒業予定申告書の提出についての記載がありました。2021年度の9月で卒業したい人は書類出してね、というものです。その提出期間が10月15日からとなっています。 申告のためには、卒論の指導教官にサインをもらって所定の書類を提出しなければなりません。今年は卒...

  • もう何回目?学生証のシールが届く

     9月のアタマに学費納入のお知らせが来て、その日に振り込みました。今週、その証しとして学生証に貼るシールが届いています。もう9回目くらいですか。それも今回で終わりになる予定です。あくまで予定w そろそろ卒業予定申請の時期になるので、忘れずにやらないといけません。そして来年の9月で...

  • 【シリーズ・卒業への道】その8 不具合発生・・・

     私にとってはあるあるのひとつとなりつつありますが、手続き上のミスが発覚しました。これは終了かと冷や汗をかきましたが、なんとか最悪の事態は回避できそうです。。。 自分の不注意であることは間違いないのですが、塾生ガイドではどうも分かりにくい部分があると思います。もちろん、細かい話の...

  • 夜間スクーリングの締め切り

     私は受講予定がないのですが、夜間スクーリングの締め切りが本日となっているようです。現時点では対面授業と言うことですが、状況次第ではウェブ授業に切り替えとのことで引き続き注意が必要です。 世の中はコロナでも授業は進んでいく。難儀な話ですが、こればかりには逆らえないので、その環境下...

  • 【シリーズ・卒業への道】その7 入場制限の図書館にて

     来館予約のうえで、図書館に行って来ました。久々にガチンコで日中に外出したので、かなり体力を奪われました。暑すぎる。ホント油断できないですね。。。今回は写真を交えながら。 図書館 さて、さすがに図書館は人もまばら、というよりもほぼいない状態でした。利用は1時間というお達しでしたが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、berabouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
berabouさん
ブログタイトル
学問日記 at 慶應義塾大学通信課程
フォロー
学問日記 at 慶應義塾大学通信課程

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用