chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブラジル式フットサル講習会 https://miraclon.hatenablog.com

フットサルB級指導員(上級・Fリーグ監督ライセンス)、アジアサッカー連盟フットサルGKコーチLv1。指導論、育成年代コラム、練習内容を公開。

フットサル関連コラムやチーム練習のレポート以外に「お悩み相談室」を開設しています。フットサルに関するご質問がございましたら、お気軽にメールをお送りください。

aki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/07

arrow_drop_down
  • プロフィール

    ブログ著者 峯山典明 【サッカー指導者ライセンス】 ・日本サッカー協会公認C級指導員 ・日本サッカー協会公認GK-C級指導員 ・ブラジルサッカー協会サッカーコーチ・ベーシックコース修了 ・パラナ州サッカー 協会サッカーコーチ・ベーシックコース修了 ・ワールドフットボールアカデミーサッカーピリオダイゼーションベーシックコース修了 【フットサル指導者ライセンス】 ・日本サッカー協会公認フットサルB級指導員 ・アジアフットサル連盟フットサルGKコーチLV1 ・ブラジルフットサル連盟フットサルコーチ・ベーシックコース修了 ・パラナ州フットサル連盟フットサルコーチ・ベーシックコース修了 【その他ライセン…

  • 2023年1月14日(土)ブラジル式フットサル講習会開催

    2023年1月14(土)にブラジル式フットサル講習会を開催します! ブラジル式フットサル講習会はトレーニング付きのフットサルクリニックになります。 定員12名の少人数方式ですので、一人一人のレベルに合わせた指導が可能な上、 沢山プレーしていただけます。 ゲームだけの個サルに物足りなさを感じる方にオススメです。 ◆詳細 ・日時:2023年1月14(土)19時〜21時 ・会場:ACミランアカデミーパーク ・参加費:1,500円 ・定員:12名 ・対象: 11歳以上の男女でフットサルを真剣に学びたい方であれば、どなたでも大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。 ☆参加方法: 下記メールアドレスよ…

  • 縦割りのチームづくり

    【縦割りのチームづくり】 <複数の年代、実力がバラバラな人たちが同じ場所、同じ時間でプレーすることの目的> ◆団体競技の醍醐味を理解してもらいたい ブラジル代表やスペイン代表のトップレベルでない限り、どのクラブに行っても自分より実力が上の人はいます。 もし、自分が所属したクラブで、目上の人や実力が上の人から「下手くそ」と言われたり、「お前とは一緒にやりたくない」とか、「お前とやるとケガする」とか、「お前何回ミスしてるの?」とか、「お前何でうちに来たんだよ。他のチーム行けよ。辞めろよ。」と言われたら、とても残念な気持ちになり、そのクラブ(チーム)を嫌いになってしまいます。 本当に辞めてしまうかも…

  • 選手に求めるのは謙虚であること、成長することを第一に考えて行動しているか

    【キレイゴト】として、心身ともに成長が得られるものがスポーツだと思っています。 体を鍛えて技術を身につけ、戦術やルールを学ぶことで心身ともに成長が得られます。 そして、チームスポーツ(団体競技)の場合、お互いがお互いのことを思いやることが求められます。 自分が良ければ、自分のために、あいつのことは関係ない、あいつとはやりたくない、 足手まといだ、といった傲慢な考えの選手が一人でもいれば組織として良いプレーは できないのではないでしょうか。 よく、「どうして自分は試合に出られないのか」と聞いてくる選手がいます。 普段のトレーニングではできるようになって欲しいことを伝えています。 それができている…

  • 2022.9/17(土)エンジョイフットサルトレーニングメニュー

    2022.9/17(土)に行ったエンジョイフットサルのトレーニングメニューを公開いたします。 ◆①動的ストレッチ ・アキレス腱(ヒラメ筋)運動上下✕右足30、左足30 ・肩甲骨運動前後✕10 ・肩甲骨運動上下✕10 ・肩甲骨回し✕10 ・足振り右足✕10、ジャンプ右足振り✕10 ・足振り左足✕10、ジャンプ左足振り✕10 ・股関節回し内から外→右足✕10、左足✕10 ・股関節回し外から内→右足✕10、左足✕10 ◆②スキップ(コートの横幅) ・前方に軽く(だらっと、力を抜いて) ・後方に軽く(だらっと、力を抜いて) ・前方に大きく腕を振って、膝は90度 ・後方に大きく腕を振って、膝は90度 ・…

  • 2022.9/3(土)エンジョイフットサルトレーニングメニュー

    2022.9/3(土)に行ったエンジョイフットサルのトレーニングメニューを公開いたします。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス3(インサイドキック)を10分 ・二人一組でコートの横幅サイドラインに向かい合って分かれる ・利き足でプレーする ・ボール保持者はコートの真ん中まで自由にドリブル→対面のパートナーにパス→対面のパートナーは足裏でトラップすると同時にボー…

  • 2022.8/27(土)エンジョイフットサルトレーニング

    2022.8/27(土)に行ったエンジョイフットサルのトレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス3(インサイドキック)を10分 ・二人一組でコートの横幅サイドラインに向かい合って分かれる ・利き足でプレーする ・ボール保持者はコートの真ん中まで自由にドリブル→対面のパートナー…

  • 2022.8/13(土)エンジョイフットサルトレーニングメニュー

    2022.8/13(土)に行ったエンジョイフットサルのトレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習は部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・二人一組 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ※奇数の場合は三人でプレー。どちらか片方に二人…

  • 2022.8/6(土)エンジョイフットサル トレーニングメニュー ACミランフットサル

    2022.8/6(土)に行ったACミランフットサル・エンジョイフットサルのトレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキ…

  • 2022.7/30(土)男女ミックスエンジョイフットサル・トレーニングメニュー

    2022.7/30(土)に行った男女ミックス、エンジョイフットサルの トレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック…

  • 2022.7/23(土)男女ミックスエンジョイフットサル・トレーニングメニュー

    2022.7/23(土)に行った男女ミックス、エンジョイフットサルの トレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック…

  • 2022.7/16(土)男女ミックスエンジョイ:トレーニングメニュー

    2022.7/16(土)に行った男女ミックスエンジョイフットサルの トレーニングメニューを公開いたします。 チーム練習や部活動の参考にしていただけたら幸いです。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック)…

  • どうしたら試合に出られるのか、スタメンになれるのか

    上手いか下手か、それは客観的な視点でなければわかりません。 自己での評価と他人からの評価が違うのは当たり前です。 その違う価値観の中で、どう折り合いをつけるかが団体競技では求められます。 例えば、競技として切磋琢磨し、より高みを目指すクラブチームではAチーム(主力、試合出場)とBチーム(サポートメンバー、主力がケガした時の交代要員、試合には出られない)と実力と評価で分けられます。 あるチームではずっと主力だった選手が他のクラブではBチームという話はよくあります。 あるクラブでは主力でやりたいポジションで試合に出られていた、しかし他のクラブでは違うポジションでしか出してもらえない、という話もよく…

  • エンジョイフットサルの定義③

    <エンジョイフットサルの定義③> 全員が楽しめること その場にいる全員が楽しめるよう工夫し、努力することを求めます。 誰々とは一緒にやれない、誰々たちと一緒にやりたい、 自分は上手くなりたいのに誰々はサボるから嫌い一緒にやりたくない 誰々は口うるさいから嫌い一緒にやりたくない、 上手くなりたいわけではないから適当に遊び気分でやりたい、 自分は実力ある人たちとだけ一所懸命やりたい、etc・・・ 全員がそれぞれ、バラバラに違う考えでは崩壊します。 だからこそ擦り合わせが必要で、お互いが少しずつ妥協する。 誰かが100%満足し、誰かが不満なまま終えるのはエンジョイフットサルではない。 【キレイゴト】…

  • 社会人サッカーチームのトレーニング

    2021年は神奈川県でJリーグ加盟を目指す江の島FCで監督を務めていました。 遡りますが、当時の社会人サッカーチームで指導した際のトレーニングメニューを公開します。 2021年3月14日、初めてのチームトレーニングでした。 ◆江の島FC 3/14(日) 正しい体の使い方 ●ウォーミングアップ ・ゴムチューブトレーニング ・動的ストレッチ ●アジリティトレーニング(1) ・スキップ(前後左右) ・高スキップ ・幅スキップ ※スムーズに体を使えているかチェック ●アジリティトレーニング(2) ・バウンディング ・ラテラルジャンプ ・立ち幅跳び ※下半身、肩甲骨、腕など全てのパワーを 連動させられて…

  • エンジョイフットサルの定義①

    フットサルイベントを運営・開催していると、様々な問題に直面します。 参加者の取り組み姿勢、意識、思いやり、満足度、温度差による問題です。 そこで、私なりにエンジョイフットサルとは何か? を考えてみましたので、ご自身の考えと比較していただけたら幸いです。 <エンジョイの定義①> 練習の成果を発揮し、二人や三人〜五人の関係で練習通りの良いプレーができたら楽しい=エンジョイ、です。 ただ漠然とボールを蹴って楽しい=エンジョイではない 自己満足(自分だけが楽しめるプレーをして)プレーをして楽しい=エンジョイではない 遊び気分、ふざける=エンジョイではない ②インステップキックでのシュート禁止の意図 G…

  • 2022.7/9(土)男女ミックスエンジョイ・トレーニングメニュー

    2022.7/9(土)に行った男女ミックスエンジョイ・トレーニングメニューを公開します。 ①ウォーミングアップ ・肩甲骨開く、閉じる →3秒キープ×2セット ・ヒラメ筋伸縮運動(アキレス腱上下運動) →片足20回ずつ ・股関節内から外回し →片足10回ずつ ・股関節外から内回し →片足10回ずつ ・腸腰筋伸ばし →片側10秒 ・足首回し ②水分補給 ③対面パス1(インサイドキック)を10分 ・右足で相手の右足へパス →右足裏でボールを止めて右足インサイドキックで相手の右足へパス ④水分補給 ⑤対面パス2(インサイドキック)を10分 ・左足で相手の左足へパス →左足裏でボールを止めて左足インサイ…

  • 2022,6/25(土)男女ミックストレーニングメニュー

    6/25(土)のトレーニングメニュー ◆ウォーミングアップ ◆ボールコントロール(1) ・その場で足裏ボールタッチ(両足交互) ・足裏(片足)でボールを前後に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ・足裏(片足)でボールをV字に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ◆ボールコントロール(2) センターサークル内でボールの奪い合い。 自分以外、全員のボールを外に出したら終わり。 小学生は3回まで復帰可 ◆ボールコントロール(3) https://youtu.be/74SDSkNYwG0 ◆ボールコントロール(4) https://youtu.be/0fT6sK9FRU4 ◆…

  • ACミランフットサル男女エンジョイフットサルメンバー募集

    ACミランフットサルクラブでは、社会人の男女ミックスエンジョイフットサルの メンバーを募集いたします。 <メンバー募集:詳細> ・募集年齢性別 19歳〜60代までの男女 ・フットサル/サッカー経験不問 ・個サルやサッカーの延長ではなく、真剣にフットサルを学ぶ意欲ある人 ・以下、ルールを守れる人 ①強いシュートを打たないこと ②一人でドリブル突破ばかり、ロングキックばかり、といったように 個人能力に頼ったプレーをしないこと ③団体競技であることを理解し、チームプレーに興味を持って取り組めること ④小学生や60代の年長者たちを気遣う、優しい心で取り組めること ⑤感情的になり、危険なプレーをしないこ…

  • ACミランフットサル 2022/06/011 トレーニングメニュー

    エンジョイフットサル男女ミックスチーム ACミランフットサルの2022年6月11日(土)に行ったトレーニングメニューを公開します。 ◆ウォーミングアップ ◆ボールコントロール(1) ・その場で足裏ボールタッチ(両足交互) ・足裏(片足)でボールを前後に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ・足裏(片足)でボールをV字に動かす。逆足も。 ※慣れてきたらステップを入れて ◆ボールコントロール(2) センターサークル内でボールの奪い合い。 自分以外、全員のボールを外に出したら終わり。 小学生は3回まで復帰可 ◆ボールコントロール(3) https://youtu.be/74SDSkNYw…

  • ACミランフットサル 2022/06/04 トレーニングメニュー

    エンジョイフットサル男女ミックスチーム ACミランフットサルの2022年6月4日(土)に行ったトレーニングメニューを公開します。 ◆足裏のボールタッチ① ・その場で利き足の足裏でボールを前後に動かす。 (次は逆足でもプレー) 慣れてきたらステップを入れて ・その場で利き足の足裏でボールをV字に動かす。 (次は逆足でもプレー) 慣れてきたらステップを入れて ・その場で両足の足裏を使ってボールを真横に動かす。右足→左足→右足の繰り返し。 ◆足裏のボールタッチ② ・左右交互に足裏で一回ずつボールタッチ ・ボールタッチしながら前に進む (コートの横幅の距離) ・ボールタッチしながら後ろに進む (コート…

  • ACミランフットサル 男女ミックス 2月12日(土)トレーニング

    2022年2月12日(土)トレーニング ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ(上半身・下半身・股関節運動) ・ラダー ・ハードル ●アイスブレイク <パターン1> ・マーカーを8個使って正方形を作る。 ・各マーカーの間隔は1m。 ・6,7人でプレー。 ・6,7人それぞれがマーカーとマーカーの間(辺)に入る。 6人でプレーする場合は2辺、7人でプレーする場合は1辺だけ 誰もいない辺が出来る。 ・ボール1個使い、それを手で保持する。 ・ボール保持者はボールを手で他6,7人の誰かにパスを出し、 空いている辺に移動する。 この時、必ずマーカーの外を通って移動する。 パスを出す時は出したい相手の名前を…

  • 一度競技から離れた選手大募集!30歳以上のフットサルチームを立ち上げます

    一度競技から離れた選手で構成するO-30のフットサルチームを立ち上げます。 ACミランフットサルクラブでは、一度競技から離れた選手で構成するO-30のフットサルチームを立ち上げます。 <O-30選手募集:詳細> ・募集年齢性別 30歳〜49歳までの男性 ・求める経験 サッカー歴5年以上もしくはフットサル1年以上の男性 ・個サルやサッカーの延長ではなく、真剣にフットサルの戦術技術を学ぶ意欲ある人 <費用> ・年会費 5,000円 ・月会費 6,000円 ・スポーツ保険 2,000円(事務手数料込) ・他費用 ユニフォーム代 <活動日> 毎週土曜日の夕方or夜 <会場> ACミランアカデミーパーク…

  • 2/5(土)ACミランフットサルトレーニング 第2回

    2/5(土)ACミランフットサルトレーニング 第2回 ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ(肩甲骨・上半身・下半身・股関節) ●ボールコントロール ・足裏(片足)でボールを後ろに引いていく ・両足で3タッチずつ交互に、足裏でボールを後ろに引いていく ・2人1組になって、足裏だけでパス交換 ※慣れてきたらステップを踏んで ・プルプッシュ ●止める・蹴る ・2人1組で15m程度離れてパス交換 足裏で止めて、インサイドキックでパス ・攻めているゴール方向を意識してパス交換 後ろ足にパスが来たら足裏でボールを止めると同時に 攻めているゴールに体を向ける。 前足にパスが来たらインサイドで止めると同時に…

  • ACミラン・フットサル 男女ミックス初活動

    1/29(土)にACミラン・フットサルの男女ミックス初活動を行いました。 参加者の内訳は、 ・中学生2名 ・高校生2名 ・20代社会人男性1名 ・30代社会人男性1名 ・30代社会人女性1名 ・40代社会人女性1名 ・50代社会人男性1名 でした。 ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ ・ボールを使った鬼ごっこ ●トレーニング1 ・ダイヤのパス回し(右回り、左回り) 足裏でのボールコントロール+体の向き(視野の確保) ●トレーニング2 ・ハーフコートサイズで7対3 トレーニング1で学んだことを生かす ボールを持っていない選手が、ボールホルダーにコーチング (右に出せる、左に出せる、間、後ろな…

  • ACミラン・フットサル 立ち上げます!

    ACミランアカデミー千葉協賛により、ACミラン・フットサルを立ち上げます。 <カテゴリー> ・中学生の部 ・高校生の部 ・社会人の部 ◆ACミラン・フットサル詳細 ・活動日:毎週土曜日 ・時間:19時〜21時(カテゴリー増によって時間変更有り) ・参加費: 2月末までは一回1,500円 3月以降はACミランクラブ会員(年会費5,000円)にご入会いただいた方は、 一回1,500円。未入会の方はビジター料金2,000円(一回)になります。 ・会場:ACミランアカデミーパーク acmilan-acch.jp 3月末までは中学生以上の男女〜シニアまでが合同で練習し、 人数の増加によって中学生・高校生…

  • 1/29(土)基礎技術講習会を開催します

    1/29(土)にブラジル式フットサル講習会を開催します! テーマは【一番大事、基礎技術】です。止める・蹴る・体の向き、を習得。 ◆詳細 ・日時:1/29(土)19時〜21時 ・会場:ACミランアカデミーパーク ・参加費:1,500円 ・対象: 11歳以上の男女でフットサルを真剣に学びたい方であれば、 どなたでも大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。 ☆参加方法:メールでお申し込み(コーチ宛)まで、 「○参加希望日○お名前○当日連絡可能なご連絡先」を明記の上ご連絡下さい。 ※お申し込み締め切りは「当日の午前中まで」とさせていただいております。 ご注意下さい。 ブラジル式フットサル講習会は激…

  • 六郷工科高校サッカー部練習(2020.11/12)

    ◆ウォーミングアップ ・ゴムチューブトレーニング 両足首にゴムチューブを適度に巻いて、 大腿四頭筋と大腿二頭筋を前後左右に動かして鍛える。 ・ランニング 体をほぐしながら、グラウンドを左右一周ずつランニング ・ブラジル体操 動きながらの関節運動を9種 ◆スローイング練習 二人一組でボールを一個保持。 二人が10m程度に離れて向かい合う。 助走なしで両足を地面につけたまま、 体全体を使ってスローイング ※慣れてきたら距離を倍に伸ばして、助走をつけてスローイング ◆基礎練習 二人一組でボールを一個保持。 二人が10m程度に離れて向かい合う。 (1)インサイドキックのパスを右足と右足でパス交換 右足…

  • 2021.0325(木)高校サッカー部トレーニング

    ●ランニング グラウンドを左右一周ずつ、ゆっくり体をほぐしながら走る。 ●ゴムチューブトレーニング 片足を前方に動かす×1分(左右両足) 片足を横(外側)に動かす×1分(左右両足) ●体幹トレーニング 腹筋:20度の位置で7秒キープ×7回×3セット 背筋:交互に、右手と左足を同時に上げる×3秒キープ→左手と右足を同時に上げる×3秒キープ×10回×3セット 腹筋:両手を肩幅よりも大きく広げて、胸を地面から10cm浮かした位置で20秒キープ×3セット ●ブラジル体操 上半身と下半身の関節運動、動的ストレッチ、股関節運動 ●リフティング グラウンドの横幅を歩きながらリフティング ●スローイング&ボー…

  • 19.5/6(月・祝)六郷トレーニング

    2019.5/6(月・祝)に行った六郷高校サッカー部のトレーニングメニューです。 (1)軽くランニング 2分程度 (2)ランジウォーク前、後ろ 長い距離(青ラインから青ライン) (3)クイック腹筋、背筋、腕立て伏せ30回✕3セット (4)ブラジル体操 (5)股関節運動 ・足を前後に大きく開いて、お尻を高く突き上げるように股関節を大きく速く上げ下げする。 左右、各30回ずつ ・上記と同じ姿勢で前後に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・上記と同じ姿勢で左右に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・伸脚をしている状態で足の付け根に手を置き、掌で足の付け根を地面に押し付けるようにして、…

  • 19.4/30(火)六郷トレーニング

    2019.4/30(火)に行った六郷高校サッカー部のトレーニングメニューです。 (1)軽くランニング 2分程度 (2)クイック腹筋、背筋、腕立て伏せ30回✕3セット (3)ブラジル体操 (4)ランジウォーク 今日より長い距離(前向き20歩、後ろ向き20歩) (5)股関節運動 ・足を前後に大きく開いて、お尻を高く突き上げるように股関節を大きく速く上げ下げする。 左右、各30回ずつ ・上記と同じ姿勢で前後に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・上記と同じ姿勢で左右に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・伸脚をしている状態で足の付け根に手を置き、掌で足の付け根を地面に押し付けるように…

  • 19.4/25(木)六郷トレーニング

    19.4/25(木)に行った六郷高校サッカー部のトレーニングメニューです。 (1)軽くランニング 2分程度 (2)クイック腹筋、背筋、腕立て伏せ30回✕3セット (3)ブラジル体操 (4)ランジウォーク 今日より長い距離(前向き20歩、後ろ向き20歩) (5)股関節運動 ・足を前後に大きく開いて、お尻を高く突き上げるように股関節を大きく速く上げ下げする。 左右、各30回ずつ ・上記と同じ姿勢で前後に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・上記と同じ姿勢で左右に股関節を大きく動かす。 左右、各20回ずつ ・伸脚をしている状態で足の付け根に手を置き、掌で足の付け根を地面に押し付けるようにして…

  • 19.4/13 六郷トレーニング

    2019.4/13(土)に行った六郷高校サッカー部のトレーニングメニュdーです。 ●ウォーミングアップ ・軽くアキレス腱を伸ばす、軽く足首を回すストレッチ ・ランニング(グラウンドを左右2周ずつ) ※雨天時は無し ●体幹トレーニング ・つま先タッチ腹筋クイック30回→背筋クイック30回→腕立て伏せクイック30回 これらを3セット ●ブラジル体操 全てのメニュー ●股関節のダイナミック運動 ・伸脚をしている状態で足の付け根に手を置き、掌で足の付け根を地面に押し付けるようにして、足を上下に動かす。 ・座って両足裏をくっつけた状態で、片方の手で片方の足が動かないように抑えて、もう片方の掌をもう片方の…

  • 少しでも速く走れるようになるために

    少しでも速く走れるようになるためのランニングトレーニングについて 書かせていただきます。 ●ランニングフォームの確認 ・ビブスの袋を両手で持って、25m走る。 ※腕を振らないで走ることがどんなに辛いことなのかを感じるため。 ・ボールを持たないで、前述した正しいフォームで走る。 ボールを両手で持っている時と両手を自由に振れる時、どちらが走りやすいかを感じること。 ●正しいフォームの解説 ・走るフォームはオリンピックなどの短距離走者のフォームをイメージします。 腿を高く上げて、股関節を使って走る。 股関節を使わないと、腿の筋肉に負担がかかり、疲労もたまってしまいます。 視線は3m手前を見て、自然に…

  • 判断能力向上トレーニング

    <判断能力向上トレーニング> ※ボールは使わず、ビブスの塊(ビブスが入った袋)を使います。手でビブスの袋を扱い、手でビブスの袋をパスします。 ・マーカーを4個使い、菱形のエリアを作る(約10m間隔)・プレーヤーは4人・体の向きは一人を見るのではなく、対角の選手と向かい合うようにする。 右サイドの選手と左サイドの選手、そして正面の選手を見ること。 常に自分以外の三人全員を見ること。・各マーカーに一人ずつ立ち、ビブスの袋は4人で1個。・ポジションチェンジすることを徹底。・ビブス保持者をA、右サイドをB、左サイドをC、正面をDとする。・ビブス保持者は左右どちらか好きなサイドへパスを出す。(正面はなし…

  • 2018,9/12(水)競技チームトレーニング

    2018,9/12(水)に行った競技チームのトレーニングメニューになります。 ●ウォーミングアップ ・軽めのストレッチ(1種目3秒程度) ・体幹トレーニング(1) 両手を胸の前で交差して胸につけた状態で片足を上げる。 片足立ちのまま60秒キープ。手は胸から離さない。 体幹でバランスを取ること。 右足立ち60秒、左足立ち60秒。 ・体幹トレーニング(2) ランジウォーク(フロント20m、バック20m) ラダー(10種目×2セット) 10mダッシュ(前、ターン、サイド、ジャンプ→着地→加速) 【FPトレーニング】 ●BOXのパス回し ・マーカーで5m×5mのグリッドを作り、 各マーカーの後ろに2人…

  • 2018,9/1(土)競技チームトレーニング

    2018,9/1(土)に行った競技チームのトレーニングメニューになります。 ●ウォーミングアップ(1) ・軽めのストレッチ(1種目3秒程度) ・体幹トレーニング(1) 両手を胸の前で交差して胸につけた状態で片足を上げる。 片足立ちのまま60秒キープ。手は胸から離さない。 体幹でバランスを取ること。 右足立ち60秒、左足立ち60秒。 ・体幹トレーニング(2) ランジウォーク(フロント20m、バック20m) ラダー(10種目×2セット) 10mダッシュ(前、ターン、サイド、ジャンプ→着地→加速) ●トレーニング(1) ・4人でのパス回し(1) BOXの形からDFとDFの間を使い、トライアングルを作…

  • 2018.11/24(土)競技チームトレーニングメニュー

    〈練習メニュー〉 ランジウォーク ブラジル体操 ラダー ゲーム ボールカットからのゴレイロと1対1 セグンドに入る練習 第2PKのこぼれ球をつめる 3対3からの4対3 〈練習の中でのミーティング〉 ゲームの時に攻撃をする時に声が少ないからそこをはっきりだす。(裏、足元、右足に出せ、左足に出せ。など) シュートは狙えるところから積極的に狙っていく。 8月からやってきたことがあまり使えてなかったからもっと練習でやってきたことを意識しながらプレーをする。 ボールカットからのゴレイロと1対1はしっかり四隅を狙うかごれいろのまたかループを外してもいいから明確に狙う。 第2PKはインフロントで四隅を狙う。…

  • 2018,8/5(土)競技チームトレーニングメニュー

    2018,8/5(土)に行った競技チームトレーニングメニューを公開します。 現在監督を務めるチームを初めて指導した日のトレーニングです。 【ウォーミングアップ】 ●軽いストレッチ ●ランニングしながら関節運動 ●二人一組でパス交換 (止める、蹴るといったボールの感触を確認する。) 【紅白戦】 チームA:拓、熊、三、尚、GK小 チームB:大、上、岳、廣、GK鈴 ●紅白戦を行う上での約束事 ・1本目:特に指示は行わず自由にプレーしてもらいました。 ・2本目: (1)パスを出したらボールホルダーを追い越す (2)自陣にボールを運ばせないように守る ※相手陣内では縦のパスコースを切り、逆サイドは絞る …

  • 2018.10/18(木)自主トレメニュー

    2018.10/18(木)に行った自主トレメニューを公開します。 【ウォーミングアップ】 ●軽いストレッチ ●股関節運動(1) ・目の前に腰の高さのハードルがあると想定して、 ハードルをまたぐように股関節を内側から外に向かって 開くように回す。 腰が回転して横を向かないように、軸足を固定して 正面を向いたまま股関節だけを動かす。 片足10回ずつ。 ●股関節運動(2) ・目の前に腰の高さのハードルがあると想定して、 ハードルをまたぐように股関節を外側から内に向かって 閉じるように回す。 腰が回転して横を向かないように、軸足を固定して 正面を向いたまま股関節だけを動かす。 片足10回ずつ。 【ボー…

  • 2018,8/22(水)競技チームトレーニング

    2018.8/22(水)に行った競技チームの トレーニングメニューを公開致します。 チーム練習等の参考にしていただけたら 幸いです。 練習は試合を想定した内容でなくてはならず、 メンタルトレーニングも同時に行う必要があります。 試合当日と練習が「別」の物であればあるほど 緊張したり、練習時の力が出せなくなります。 程よい緊張感、そして練習時と同じ もしくはそれ以上の力を出すために、 練習も試合と同じ進め方をします。 【準備段階のウォーミングアップ】 (1)軽いランニング (2)ストレッチ (3)体幹トレーニング(試合当日に行える内容であれば何でも可) (4)ランジウォーク(フロント10歩、バッ…

  • フットサルノートの活用方法

    中村俊輔選手のサッカーノートや 本田圭佑選手の夢ノートなど、 プロサッカー選手がサッカーノートを 書いていることが話題になったことがあります。 それらの話を聞いて自分もサッカーノートや フットサルノートを書いてみようと 思った人も多いかと思います。 しかし、いざ書こうと思っても 何を書いたら良いかわからない、 という人のために、ノートに書く内容を 簡単にまとめてみました。 【ノートの活用方法】 ●個人の短期・中期・長期目標 ●チームの短期・中期・長期目標 ●試合・個人 上手くいったプレー、良くなかったプレーの分析。どうして上手くいったのか、どうして良くなかったのか考える。 今後の課題。 改善方…

  • 2018,8/12(日)競技チームトレーニング

    2018,8/12(日)に行った競技チームの トレーニングメニューを公開します。 チーム練習等の参考にしていただけたら 幸いです。 ●ウォーミングアップ1 4人もしくは5人一組でチームを作り、 2人と2人に別れてそれぞれ 縦並びになって向かい合う。 (5人の所は3人と2人で向かい合う) 片方が対面にいる選手の膝下辺りに 浮き球を軽く投げ、反対側の選手は ノートラップでインサイドキックをする。 パスは対面にいる選手の胸辺りに返す様に蹴る。 投げた選手は投げたらすぐに反対側の キックする列の後ろに並び、 キックした選手はキックしたらすぐに 反対側の投げる列の後ろに並ぶ。 右足インサイドキック×20…

  • 2018.8/11(土) 高校部活動トレーニング

    2018.8/11(土)に行った 高校の部活動トレーニングになります。 ●体幹トレーニング フロントブリッジ、サイドブリッジ(左右)、仰向けで足上げ ※小学生を対象とした60秒×1セット(合計5本) 高校生なので120秒×3セットが理想。 ウォーミングアップをどうして行うのか、 理解が必要。 理解せずに行うのであれば 楽しみながら体を暖めるリフティングを ウォーミングアップにしても良い。 ※リフティングがどうしてウォーミングアップに なるのか考える ●9人でフルコートゲーム 1対1対1対・・・ 自分以外、全員が相手となる。 自分以外誰がボールを持っていても 奪い返しに行かなければいけない状況を…

  • 強いシュートを打つには

    お悩み相談室で多くの方から ご質問をいただいた、 「インステップキックで 強いシュートを打つには どうしたら良いのか?」 に回答すると共に、 強いシュートの打ち方、 蹴り方を伝授したいと思います。 ☆インステップキックのフォーム修正(1) 正しいインステップキックを 身に付けるには、フォームを 安定させる必要があります。 ボールをボールネットに入れて 回転をかけないように キックする練習をしましょう。 ネットが回転することなく、 自分の正面に真っ直ぐに蹴れて、 真っ直ぐ元の位置に戻って くれば良いフォームで 蹴れている証拠です。 無回転で真っ直ぐ 蹴られていればボールの中心を ちゃんと捉えられ…

  • 試合中はしゃべろう

    当たり前のことですが、サッカーと フットサルは団体競技です。 自分一人でプレーするスポーツは 個人競技で、複数人で一緒に プレーするスポーツは団体競技 となります。 「団体競技は複数人でプレーする」 これは誰もがわかっていることで、 何を今更・・・と言うことでしょう。 では、その団体競技でチームが 良い成績を収めるには、一人一人が どのようにプレーすべきでしょうか。 まず最初に思い浮かべるのは 技術向上でしょう。 その次が体力向上、そして チームワーク向上でしょうか。 これらが出来て、最後に チーム戦術だとか、チームとして 勝つにはどうすべきかという話に なると思います。 私は、これらにもう一…

  • 【サッカー】CK、クロスから得点するには

    サッカーロシアワールドカップが開催中なので、 サッカーの戦術について書きたいと思います。 サッカーはフットサルよりもダイナミックな プレーが多く、そのうちの一つがCKや サイドラインから上げられるクロスを ゴール前で合わせるプレーでしょうか。 得点の多くがCKやクロスから 生まれています。 この10数年間、多くの小中高校生と 大学生を指導して来ました。 その中にはもちろんCKやクロスからの シュート練習もありました。 しかし、その多くが残念なもので、 誰もが【シュートを決めるポイント】 を理解出来ていませんでした。 CKやクロスというと、 日本人の多くがその場で待ち構え、 垂直跳びをしてヘディ…

  • ゴール前で優先すべきプレーはシュート

    ゴール前でのプレーの優先順位は シュートが一番だと思っています。 ボール保持者がシュートを 打とうとするからDFは シュートブロックをしようとして 一瞬体が硬直したり、 足を伸ばす動作をします。 DFがそのような状態に なった時こそドリブルで抜く チャンスになるわけで、 良い体勢で待ち構えている DFに突っ込むようなドリブル (抜きに行くドリブル)は ボールを奪われに行くようなものです。 また、「シュートを防ごうとする」 DFの中にはボール保持者に向かって 突っ込んで来る選手もいます。 シュートコースを消すために 距離を縮めて来ます。 この「寄せて来る」という行動も ボール保持者にとっては ド…

  • 所属する選手全員がキャプテンであるかのように、リーダーシップを発揮するチームは強い

    練習中、プレーの質や雰囲気が 「温い」と感じたならば、 一人で心の中でモヤモヤを抱えずに、 チームメイトに訴えることが大事で、 訴える勇気を持って欲しいです。 練習でミスしても平気な顔をして 反省しているそぶりがなかったり、 無難なプレーばかりで、何かに 挑戦するようなことをしなかったり、 絶対無理だろうと思うような、 無謀なプレーをしてチームに迷惑をかけたり、 自分勝手なスタンドプレーに終止したり、 試合で絶対にやらないような、 トリッキーなプレーばかりしたり、 笑顔で談笑しながらプレーをしていたり、 etc・・・ このような雰囲気の練習は レベルアップするために必死に やっているとは言えま…

  • 試合に出られる環境 それが選手にとって一番価値があること

    なかなか試合に出してもらえない、 試合に出られても数分間だけ、 という選手たちにはレンタル移籍を 検討してもらいたいです。 10代から20代前半の若い選手は、 いつどのタイミングで成長するか 本当に未知数です。 早熟で小学生の時に化ける選手もいれば、 晩成で大学生になってから急成長する選手もいます。 伸びる時期は本当に、誰にもわかりません。 一つだけ確実にわかっていることは、 選手は試合に出ることで伸びる! ということです。 ですから小学生年代で全く試合に 出られない状況は、 避けなくてはいけません。 試合に出なければ伸びるものも 伸びません。 どんなに厳しくて激しい トレーニングを積んでいた…

  • フットサルからサッカーを学ぶ

    「フットサルからサッカーを学ぶ」 をテーマに書いてみます。 フットサルをプレーすると 狭いスペースでのボールキープや ドリブルテクニックが身につく、 と言われがちですが、 私はサッカーIQ(フットボールIQ) も高くなると声を大にして 言いたいです。 フットサルでは、 ●スペースの使い方、 ●スペースの埋め方、 ●パスコースの作り方、 ●サポートのポジショニング、 これらを考えながらプレーしないと、 パスをもらうことが出来ず、 試合で活躍することは出来ません。 なぜならば、フットサルは コートが狭いことにより、 相手チームの選手が常に 目の前にいたり、 味方からパスをもらった瞬間、 そのトラッ…

  • トレーニングで伝えるべきこと、 伝えてはいけないこと

    5月7日(月)に書いた、 「一日のトレーニングをオーガナイズする」 という記事の続きになります。 トレーニングには必ず一日の目的があります。 週末に行われた試合で出た課題をクリアする、 良くなかったプレーを改善する、 チーム戦術を確立するために必要な 技術を各個人に身につけてもらう、 セットプレーの攻撃、 セットブレーの守備、 得点までの崩し、 ボールの奪い方、 などがトレーニングの目的になります。 大事なことは、その中で何を一番に 選手たちに伝えたいか、 改善してもらいたいか、 身につけてもらいたいか、 を明確にしなければいけない ということです。 例えば、一日のトレーニングの課題が、 コー…

  • フットサルのディフェンスで大事な三つのこと

    フットサルのディフェンスで 大事なことは三つあります。 一つはボールを自陣ゴールに 近づけさせないこと。 自分の目の前にボールがあれば 「奪える!」と思って奪いに 行ってしまう選手もいるかと思います。 目の前で奪えればピンチを チャンスに変えられます。 しかし、そこでリスクを冒すほどの ボール奪取のチャンスがあるのかどうか、 冷静に判断しなければいけません。 もし、ボールを奪いに行くという プレーに対して、誰か一人でも 疑問を抱くならばやるべきではありません。 一人が勝手な行動をしてミスするだけで 即失点に繋がるのがフットサルです。 ※コートが狭いからです。 ボールを自陣ゴールに近づけさせ な…

  • フットサルでも基本は大事〜高いレベルの守備戦術を取り入れる時期〜

    日本のフットサル界はサッカーを ある程度続けた後、 大学生や社会人になってから フットサルに転向する選手で 成り立っています。 よって、フットサルの基本技術・ 基本戦術や知識を学ばないまま 社会人リーグという高いレベル をプレーする選手ばかりに なってしまっています。 この状況はあまりよろしくありません。 なぜならば、高いレベルのチームの練習に 混ざったり試合に出場してしまうと、 基本を身につける時間はありませんし、 細かいところまで指導してくれる 指導者の中の指導者がいないからです。 フットサルに転向した選手が最初から 高いレベルのチームに入ってしまうと、 基本を飛ばしていきなりプロフットサ…

  • 競技チーム(関東2部)のトレーニング(2018,2/9)

    2018.2/9(金)に競技チームのトレーニングを行いました。 トレーニング内容を公開しますので、 参考にしていただけたら幸いです。 ※本ブログに記載されている記事、内容、 写真、画像などの無断掲出・転載・引用は お断りしています。 【ウォーミングアップ】 身体を支える力をつけることを目的とした バランス能力向上、体幹トレーニングを ウォーミングアップに取り入れました。 ●体幹トレーニング ・フロントブリッジ 1分×2本 ・サイドブリッジ 1分×2本 ●ボールの奪い合い ・7名の選手が一人一個ずつボールを保持し、 全員センターサークルの中に入る。 ボールを自分の体の前もしくは真下に置いた状態で…

  • 一日のトレーニングをオーガナイズする

    サッカー、フットサルの指導者もしくは 指導者を目指している方の参考になればと思い、 一日のトレーニングの流れについて書いてみました。 トレーニングは全て繋がっていなければいけません。 最初にパスをやって、次にドリブルをやって、 シュート練習をやったら最後にゲーム。 というようなトレーニングはNGです。 試合の各場面を切り取って、 それを繋ぎ合わせて最後に帳尻合わせのように ゲームをやって終わりというトレーニングは 選手はもちろんのこと、チームとしても 成長に繋がりません。 トレーニングを始める前に、まずは 一日のトレーニングの目的を基に ゴールを描いてみましょう。 今日一日、選手たちにどのよう…

  • 競技チーム(関東2部)トレーニング(2018.2/7)

    2018.2/7(水)に競技チームのトレーニングを行いました。 トレーニング内容を公開しますので、 参考にしていただけたら幸いです。 ※本ブログに記載されている記事、内容、 写真、画像などの無断掲出・転載・引用は お断りしています。 【ウォーミングアップ】 身体を支える力をつけることを目的とした バランス能力向上、体幹トレーニングを ウォーミングアップに取り入れました。 ●体幹トレーニング(1) 真っ直ぐ立ち、両手をクロスするようにして胸に置く。 その場で片足を上げ、膝を90度に保ちながら目をつむる。 30秒間キープ。 拇指球に力を入れて立つこと。 おへそ周辺の力を使ってバランスを取る。 ●体…

  • PIVO ターンからのシュートのコツ

    PIVOに求められているプレーは大きく二つに分けられます。 一つがターンからのシュート。もう一つがボールキープから味方へのアシストです。 今回はPIVOのターンからのシュートについて書いてみたいと思います。 相手ゴール前でDFを背負った状態でパスを受け、ターンしてシュートを決められたら最高に気持ち良いしカッコイイですよね。 しかし、DFを背負った状態からターンしてシュートを決めるのは大変難しいプレーです。なぜならば後ろにいる相手DFも必死だからです。 後ろのDFは、・ボールを奪いたい・ターンさせたくない・シュートを打たせたくないと思ってプレーしています。 そのように必死になってプレーしているD…

  • フットサルお悩み相談~Q&A~2017.12.8その2

    12/8(金)にアップしました、「フットサルのお悩み相談」のその2です。 前回、その1では「アスリートとして、妥協せずにトレーニングしたい場合のトレーニングメニュー」を一週間のスケジュールで組んでみました。 今回はその2ということで、心身ともに負荷を軽くしたケースで組んだ一週間のトレーニングスケジュールになります。 <フットサルお悩み相談Q&A:ご質問内容> はじめまして。急なご相談で申し訳ないのですが、私は24歳大学生で都道府県リーグのフットサルチームとソーシャルフットボールの選手をしています。自分はとにかく体力がないので、そこを自主トレで上げていきたいと考えてるんですけど、どんなトレーニン…

  • オールコートプレス(前プレ)でボールを奪う

    世間一般で「前プレ」と言われるディフェンス。 前プレとはどのようなディフェンスのことを言うのでしょうか。 多くのチームが犯しやすいミスは、 「前プレ=ボールを相手陣内で奪う」と 勘違いしてしまうことです。 相手陣内からプレッシャーをかけるのは、 確かに前線でボールを奪いたいからです。 しかし、あくまで「奪いたい」程度の気持ちであって、 何が何でもそこで奪う! というものではありません。 相手陣内からプレッシャーをかける方法は、 次のパスがどこに出るのかを全員が予測し、 連動して寄せて行くプレーが求められます。 (※注:ハーフウェーラインから守るなら 必要ないということではありません。 ボールを…

  • ボールウォッチャーになってはいけない理由

    先日、サッカー日本代表のE-1選手権という大会があり、 サッカー日本代表は北朝鮮・中国・韓国と試合を行いました。 そのE-1選手権の最終試合、韓国戦で4失点したのですが、 試合中多く見られたプレーがボールウォッチャーでした。 ボールウォッチャーとはその名の通り 「ボールを見てしまう人」を指します。 サッカー選手が守備時に最もやってはいけない プレーの一つです。 ボールウォッチャーがどうしてダメなのか? それはマークするべき「人」を見失い、 裏を取られてしまうからです。 ボールを見てしまうとボールサイドに 身体を向けてしまうため、 相手選手が背後を走っていることに 気づきません。 この、背後を相…

  • サッカーとフットサル、GKの違い

    フットサルのGKはサッカーのGKとは 違う技術・能力が求められます。 もちろんサッカーと同じ技術も使用しますし、 必要とされます。 しかし、フットサルはサッカーよりも 至近距離でのシュートが多く、 1対1の場面が多いことから フットサルにより特化した技術を 身に付ける必要があります。 フットサルではサッカーのGKよりも 弾く技術、 飛びつく技術よりも面を作ったまま 寝ないでシュートブロックする技術、 グラウンダーのシュートに対して 手で飛びつくのではなく、 足を伸ばしてシュートセーブする技術 などが求められます。 スローイングはサッカーのように 遠く飛ばす必要がないため、 肩ではなく肘と手首で…

  • GK(ゴレイロ)トレーニング 2017.12.5

    2017年12月5日(火)に GK(ゴレイロ)トレーニング を行いました。 トレーニングメニューを公開 しますので、チーム練習や 自主トレの参考にしていただけたら 幸いです。 <股関節運動(ダイナミックストレッチ)1> あぐらをかくをように座り、 両足の裏をくっつけて片手で足裏を掴み、 足裏を掴んでいる腕の肘で同じ側の足 (脛辺り)を押さえて動かないようにする。 もう片方の手で反対側の膝を掴み、 上下に大きく動かす。 <股関節運動(ダイナミックストレッチ)2> 伸脚を行う姿勢で伸ばしている 足の踵を地面につけ、爪先を上に向ける。 伸ばしている足と同じ側の手で 伸ばしている足の付け根を押さえ、 …

  • 体育にフットサル反対?ミニサッカーに・・・

    「体育にフットサル反対、ミニサッカーに」という記事が出ました。 学校現場の負担が大きいことが理由のようです。 記事が出てから様々な反応がありましたし、 私自身フットサルを指導しているのでモヤモヤしています。 しかし、一番大事なことは、 「子どもたちにとって何が良いのか?」 ということではないでしょうか。 結局のところ、学習指導要領に「フットサル」と「ミニサッカー」 のどちらを明記するのか、という言葉(文字)にこだわっている人が、 必要以上にことを問題視してしまっている気がします。 おそらく、「フットサル」とすることを反対、 「ミニサッカー」とするべき、「ミニサッカー」を 体育でやるべき、と思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiさん
ブログタイトル
ブラジル式フットサル講習会
フォロー
ブラジル式フットサル講習会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用