chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かっちゃんのクマと仲良し https://blog.goo.ne.jp/kurisuongakuin

クリス音楽院の院長が綴る日々の出来事 リトミック研究センター富山第一支局長 栗栖 勝栄 

リトミック研究センター富山第一支局長・クリス音楽院院長。富山、石川、福井の各地域でリトミック講習、教育機関の非常勤講師を行っている

クリス院長
フォロー
住所
高岡市
出身
高岡市
ブログ村参加

2011/01/08

arrow_drop_down
  • エンジェルぷち

    クリス音楽院は、今年40周年を迎え、10年前に入居した問屋町の本部センター教室から、11月1日、中川栄町に移転しました。引っ越しも大変でしたが、問屋町の教室を現状復帰するのに、11月いっぱいかかりました。部屋を仕切った所はすぐに壊されて元の広い空間になりましたが、何と言っても大、中、小ホールとレッスン室に敷き詰めたカーペットの接着剤を剥がす作業が大変で業者さんが手作業でやってらっしゃるのを時々見に行っては申し訳ないくらいでした。結局11月30日までかかり、工事が続いていた新センターも30日に全て終わり、問屋町の大家さんには12月2日に正式に引き渡しをする事が出来ました。12月4.5.12日と発表会があるので、まだまだ新しい所も細かいところは片付いていませんがレッスンは、皆さんに喜ばれながら順調に開催しております...エンジェルぷち

  • クリス音楽院新装オープンしました

    新装オープンと同時にレッスンも開始しなければならないので、何とか無理矢理片付けをして…。11月1日、さぁ❣️新本部センター教室のオープン‼️です。10月末からお祝いのお花や鉢植えが届き、毎日感謝❗️感謝‼️感謝〜❣️の連続です。月曜日から一週間経ちました。保護者の皆さんからもおめでとうございますと同時に、階段を上がっただけでお花の香りがすごいです❣️お花屋さんより多いですね〜と。40年間の積み重ねは、お付き合いの広がりも半端ではありません。有り難うございました。平日は問題のない広い駐車場です。しかし土曜日の午前中は9時半から12時まで、大中小の3ホールでステップ1から小学生まで7グループのレッスンを同時進行で続くので、心配していましたが、案の定大渋滞‼︎新センターが初めての生徒さんの受け入れと案内に加えて交通整...クリス音楽院新装オープンしました

  • 新本部センター教室へGO‼️

    引っ越し大移動。第一弾は17日、和太鼓のお稽古の後に中級メンバーと保護者が、和太鼓と書籍関係、諸々の楽器などを運んで下さり、大助かりでした。そして24日の月例研修が終わり.いよいよ第二弾は一番大変なピアノ移動です。新センターで待ち受け、グランドピアノと、アップライト計8台が大型トラック2台に乗せられて到着。いつもながら見事な立ち回りでピアノが宙を舞います。とりあえず全て部屋に収まりましたので、第二弾は完了。そして講師会議26日は、会議を早めに切り上げて、講師の皆さんに大変な数の書類と荷物を運び入れて貰いました。大型の戸棚、スチール棚等はお友達の自動車屋さんが大型積載車で、3往復。沢山の人達に助けられてやっとここまで来ました。11月1日オープンと共にレッスンも開始ですから生徒さんにご迷惑をおかけしないように頑張り...新本部センター教室へGO‼️

  • 今年のひな飾り

    毎年2月に入ると高岡センターの玄関ウインドーに、本間先生が飾って下さるひな飾りが楽しみです。私が生まれる前から実家に飾られていた年代物のお雛様は末っ子の私とずいぶん歳の離れた長女のために買ったとの事。結局私が一番長く過ごしたお雛様、大好きだったので、お嫁に行くときは一緒に嫁ぎますと、祖母と約束しました。七段かざりで、しかもお内裏様は御殿の中にいらしたので、飾る祖母と母はとても大変だったと思います。現代のようにお人形が大きくなく、小さなお顔は一人ひとり表情も違います。とにかく私より遥かに歳上の年代物なので三人官女、五人囃子の持ち物もだんだん壊れて来て寂しくなってきました。そんな状態の中でも今年のお雛様はどんな風に登場されるのかな?と楽しみです。今回もバックにピッタリの帯が飾られて、とてもステキです。今年のひな飾り

  • 金沢紀行

    2021年1月最後の日曜日、私も休日だったので今年初の京香さんとのお出かけを実行です。天気を見ながら前日スケジュールを考えました。10時に高岡インターを出発して金沢へ。「1DAYパスポート」というのがあって520円で、市の文化施設16箇所を全て入館出来ると情報を頂きました。16箇所も周れないけどそれは有難い。ちなみに、2DAは720円、3DAYは820円との事.さすがは全国の上位観光地金沢ですね。10時半金沢に着き、時間もないので6時間余りの中で時間配分を考えました。良いお天気に恵まれてお参りだけの神社は5箇所、ゆっくり巡る文化施設は4箇所。それでも520円で4箇所は申し訳ないくらいです。写真は行った順です。①広坂稲荷②石浦神社③尾山神社④福は家で食事⑤久保市乙剣宮⑥泉鏡花記念館⑦金沢蓄音器館⑧鈴木大拙記念館⑨...金沢紀行

  • 感謝の日

    24日は月例研修七回目。来月の認定試験に向けて最後の研修は皆さん熱が入りました。高岡センターの周りは雪の壁。土曜日の朝、あまりの雪の酷さに車からスコップを持って来て子供さんのレッスンが終わるまで除雪して下さったお母さん達に感謝の気持ちでいっぱいです。そして研修の日の朝、裏の駐車場には雪が全く無くて感激。横の道も広くなり、いよいよ前の3メートル程の雪の壁が先ず真ん中に道路が出来、道路がどんどん広がって行きます。研修しながら除雪機から飛ばされる雪が窓越しに見えて皆さんビックリでした。研修が終わる頃には道を空けるブルドーザーが作った硬いバリケードも無くなって感謝感激❣️の思いです。明日から保護者の方に車を駐車して頂く事が出来ます。有り難うございました。皆さまに支えられてクリス音楽院、今年も頑張らせて頂きます。感謝の日

  • 和太鼓 KURISUの初打ち

    令和3年初稽古を17日、終わりました。一週間前だったら完全に中止状態でしたから良かったです。それでも交通状態などの都合で欠席者6名もありました。この日も10時から12時まで2部構成での10人の子どもたちが、元気な先生の掛け声に引き込まれて楽しく元気に初打ちをしました。今年は発表会やイベントで活躍の場があると良いですね。午後から私は今年まだ初詣を出来ていない「加賀一ノ宮白山比咩神社⛩」に向かいました。2時半のご祈祷に間に合い、100人近い参拝者とご一緒に本殿にて参賀。最後の玉串を神殿に捧げるのは参拝者代表の3人ですが、一番先に名前を呼ばれて光栄でした。今年はクリス音楽院にとっても良い年になりますように🙏🏻家に帰り、6年半私の足を勤めてくれた愛車のメーターを見たらあと1キロで何と15...和太鼓KURISUの初打ち

  • 緊急事態のダブルパンチ

    コロナウイルスを忘れるくらい富山県は大雪の緊急事態です。二日間で110センチ越えの大雪になり、コロナと大雪のダブルパンチ‼️不要不急の外出を避けなければいけません。除雪の毎日となりましたが、今日は晴れ間が出たので今でしょ!とばかりに娘と二人で頑張り、昨日から憐れな姿になっていた我が愛車を何とか助け出しました。猫の手も借りたい状態ですが、暖かい部屋で仲良く丸くなってます。癒してくれるから許しましょう❣️緊急事態のダブルパンチ

  • 高岡センター心配になり

    金沢まで新幹線で行くマコを新高岡駅で降ろし、私は気になるセンターへ。裏の駐車場は融雪装置があり、入り口の雪を踏みしめて中に入りましたが、心配なのは表の入り口。昨日帰る時は何も無かったのに行ってみると白い壁。雪かき得意な娘は、高齢者の私を心配して何もするなと言い残して行きましたが、アンタ居ないでしょ⁉️このまま置いとくのは周りからクリス音楽院どうしたの?って逆に心配されそうなので、私が頑張るしかないではないか。30分掛かって道路まで貫通しましたー❣️若者より余程体力あります。明日来たらまた除雪車に塞がれちゃうんだろうけどここまでやっておけばあとは楽かな?それにしても早い判断で休講にして良かったです。高岡センター心配になり

  • 大雪状態

    今日から始まるレッスン初めに向けて、昨日から気象予報の情報を取り入れながら、講師の皆さんに順次一斉メールを送り、先ずは土曜日の休講。しかし金曜日も朝までに大雪暴風雪警報が出たので、再び一斉メールし皆さんの安全を考えた上の休講。それぞれの生徒さんに振り替えレッスンも考えて連絡する様にと再度一斉メールしました。今朝になると、富山、高岡、氷見、射水市の小中学校、富山大学も終日休校のニュースが流れ早めに手を打って良かった〜。昨夜から降り続いた雪は早起きして外に出て見ると、ガレージに入ってない車は大変な事に。小杉の会社に行かなきゃならないムコ殿は車庫の前を除雪して早めに出て行きました。大丈夫かなぁ。金沢の病院に予約が入っている娘は「雪山になった車」では当然無理なので新幹線を使って行くため、私が駅まで送ります。「北陸新幹線...大雪状態

  • 大晦日です。

    2020年が明けてから2ヶ月で新型コロナウイルスの名前を聞いて、約一年。色々な事がありました。終息を願いながら年末まで益々猛威を振るうコロナ禍は来年もまだまだ続いて行きそうです。そんな中大雪予報が出て、2021年の幕開けの初詣を出来ないなと思い、29日に高瀬神社へ。「密を避けましょう」などとの心配もなく誰もいない砂利道をゆっくり歩き、一人でゆっくり初詣の先詣りです。破魔矢も自宅と会社の分を買ってきました。玄関は今年も花咲さんで作って頂くしめ飾りです。30日の夕方から降り始めた雪がもう30センチ以上積もり、まだ降り続く雪に新年の朝が心配です。雪を予想してのお詣り、買い物を済ませたので年越しそばも食べて、後はおせちの準備して2020年を締めくくります。12月初めから体調を崩し、内臓の大手術を受けて16日間の入院から...大晦日です。

  • 高岡まちなかファミリークリスマス

    毎年、北日本新聞社さんの主催で「クリスマスこどもの集い」がこの時期に高岡文化ホールであって、「和太鼓KURISU」の出演依頼がありましたが、コロナ禍のためにもちろん今年は中止。北日本新聞社さんは、それに代わるイベントを企画されて御旅屋セリオのまなぶんカルチャーパークに於いて「まちなかファミリークリスマス⭐️親子de体験Day⭐️を開催されました。そしてクリス音楽院はリトミックのオファーを受けました.親子10組が定員で、①1〜3歳と②年少〜年長のにグループを対象に募集されたところ、①のグループが定員以上になり、抽選で決まったそうです。②のグループは8組でした。リトミックに興味を持って来てくださったので皆さんとても楽しんで下さいました。広く富山県内からおいで頂き、高岡市は勿論、富山市、魚津市、南砺市、射水市、氷見市...高岡まちなかファミリークリスマス

  • 12月の和太鼓

    2020年コロナ禍の中でみんな頑張りました。今年コーチにデビューしたカズ先生の、模範演奏を目標に、又レベルUP❗️2021年はコロナに負けるな‼︎で更に力強く頑張ろう、と叩き初めは1月17日です。12月の和太鼓

  • クリス音楽院のクリスマスバージョン

    コロナ禍の中でも高岡センターは、子ども達をクリスマス🎄仕様で迎えます。外でお待ちの保護者や歩いている人のために、ウインドーのツリーは24時間イルミネーション✨に輝いています。クリス音楽院のクリスマスバージョン

  • 10月の【和太鼓KURISU】

    9月に3歳の女の子が入会したのを機に、今月から初級クラスだった男子3人が、中級クラスに進級して、10時と11時の2クラスになりました。進級の男子は、今まで憧れていた難しい流れのリズムも入り、ちょっと苦戦しながらも頑張っています。専属コーチの和先生大活躍です。10月の【和太鼓KURISU】

  • 中秋の名月

    昨夜、「今夜は名月を見ながらウォーキング!」と出かけた二人が帰ってきて「綺麗だったよー」と写真を見せてくれました。月もマコもうまく撮れたね〜❣️さすがはご主人様。私も幸せな気分になりました。中秋の名月

  • シルバーウィーク真っ只中の日

    仲良し京香ちゃんとドライブ。いつも日は先に決まってますが、お天気との相談しながら、前日に決まる行き先。今回は御朱印も欲しいし、ずいぶん前に行ったっきりとの彼女の希望で少し足を伸ばし、永平寺に向かいました。いつもながら車中はおしゃべりの花がいっぱい🌸…。いつも一人で福井に向かって走っていた私には楽しいお花が車の中に溢れて楽しいひとときです.北陸三県はお任せ〜❗️の私には永平寺だけでは勿体ないけど帰りの時間が決まってるので、あまり遠くも行けず途中で思いついた日本最古の天守閣を持つ丸岡城へ。春の桜の時期も、冬の雪景色の時も風情があって良く、何度も行ってる丸岡城ですが、最近御朱印ブームで、全国のお城でも登城記念印を購入出来るので良かったです。どこのお城も中の階段はとても登りにくくなってますが、ここは特に...シルバーウィーク真っ只中の日

  • トルコ桔梗ステキ❣️

    素晴らしいトルコ桔梗の花をたくさん頂きました。初めて見る色もあり、嬉しくて舞い上がり〜です。トルコ桔梗は、一本の茎にお花が5〜10個付いているので、30本でも花の数はスゴイ‼️見事です。お写真の前に飾り、後は玄関ウィンドウに飾って外から見て頂けるようにしました。そして私と一緒に記念撮影。帰り道の空はステキな夕焼けで、トルコ桔梗の花に合わせました。トルコ桔梗ステキ❣️

  • エンジェルぷち高岡 & 速星

    9月10日は高岡センター、15日は速星センターのエンジェルぷちが終わりました。ゼロ歳からの音楽遊びの内容で、親子のリズムを楽しんで貰いました。季節のクラフトは、ぶどう🍇作り。緑の色紙をビリビリする事から始まりお母さんが膨らませたビニール袋の中に入れて、先生に貰ったヒモがくきに、葉っぱも付けて出来上がり。ステキなお土産になりました。最後にお母さんに書いていただくアンケートも毎回「ピアノの音に合わせて身体を動かせ楽しかったです」「リズムに乗って楽しそうにみんなで出来て良かった…小さいうちから音楽に触れるのはとても良いです!」「3回目ですが、どんどん反応が良くなってきている気がしました」などなどたくさんの良い感想があります。エンジェルぷち高岡&速星

  • いずみ幼稚園教室ステップ3の体験レッスン

    いずみ幼稚園課外教室は、ピアノが月〜金、リトミックが、ステップ2をはじめステップ5迄のクラスをレッスンしています。人数が一番多いのがステップ4の9人で、少ないけど、保護者無しで大変だったステップ2の時からアシスタントをつけています。先週ステップ4の体験に来て下さった男の子は、3月の体験にお勧めしていましたが、コロナで教室もお休みになりこの度ご連絡いただきました。写真の通り、とても楽しくお友達との活動する姿をお母さんも嬉しそうにご覧になり、即決でした。10月からいずみ教室ははピアノ、リトミックとも19名づつの在籍になり、お世話になります。いずみ幼稚園教室ステップ3の体験レッスン

  • 七尾の子育て支援センター・チャイルドケアハウス小丸山

    チャイルドケアハウス小丸山のリトミックは育休の講師の代わりに3月から私が行くはずでしたが、コロナ感染拡大防止のためずっとお休みで7月にやっと開講されました。楽しみに待っていらした皆さんでしたので、人数を減らして月二回になり、私は昔のように七尾リトミック〜。しかも0、1、2歳の親子。こんな可愛い子達とリトミックするおかげで、相変わらず元気で毎日過ごさせて頂いている私です。2ヶ月ぶりで会う子どもさんが、大きくなっておしゃべりも上手になって、成長にビックリ‼️です。私の代講は25日の後一回で終わり、11月からは元の先生に戻ります。七尾の子育て支援センター・チャイルドケアハウス小丸山

  • モネの池 & 鍾乳洞

    モネの池?噂には聞いていたけど、どうかなぁと思うけど、気になるから2時間半で行けるしとりあえず行ってみようか?と日曜日、午前11時に出発。東海北陸道白川郷インターで降りて、荘川まで国道156線を走りました。久しぶりに走る御母衣ダム沿いの道は白樺林もあり、荘川桜の元気な姿も見れて、しかも車の量も少なくて快適です。荘川インターから又高速に上がり郡上八幡インターで降りるとナビに従い山道はどんどん深く、どうせ誰れもいないよね、なんてバカにしてる感で向かっていた処、急に車が多くなってエッ⁉️ひょっとして此処?パーキングは満車、しかも神戸、滋賀、京都など県外ナンバーの多い事。凄いね、バカにしてすみません。でも肝心の池は?人だかりのアソコ?看板には謙虚に「名もなき池(モネの池)」とありました。近くまで行くと暑い中池の周りは密...モネの池&鍾乳洞

  • 子どものためのピアノフェスティバル2020

    富山県大会は8月9日にラポールで無観客にて開催。金、銀、銅の入賞者の13人は、今年度富山支部が担当で9月22日同じ会場でのファイナルに向けて、頑張っていましたが、他の県の入賞者の皆さんが、コロナの関係で県をまたいで行くのは無理❗️との事で、やむなく中止となりました。県大会はステージ演奏のみで表彰式も無かった為、ファイナルで演奏出来なくなった子どもたちにせめて表彰式だけでも開催してあげたくて、急遽ラポールのホワイエをお借りしコンクールの衣装でおいで頂くようご案内しました。残念ながら予定が入っていて来れない方が3名でしたが気持ちを取り直して、また来年頑張りますと、皆さん大変喜んで下さり良かったです。朝早くからおいで頂きましたご家族の皆さまも、ありがとうございました。ゲスト審査員にお願いしていた丸山美由紀先生には、早...子どものためのピアノフェスティバル2020

  • 中能登一走り

    午前中太鼓のお稽古が終わってから、京香さんとドライブに。蜜を避けて、御朱印も欲しいし、行った事がないところ、時間制限、素敵な所、色々考えて行き先が決まったら走るのみ。久しぶり⁉️の二人ドライブなので、車中おしゃべりに花が咲きます。のと里山海道を走りながら別所岳スカイデッキは時間がなくても矢張りお連れしなければ、と急ぎ足でステキな額縁写真を撮ってからメインの目的地総持寺祖院へ。総持寺は我が家の宗派でもあるので、永平寺同様、何度行っても気持ちが落ち着きます。お参りしてご朱印を頂いて、帰りはちょっと遠回りになりますが、同じ道で帰るのはイヤな私は外海岸線で帰ります。途中、ギネスにも乗る「世界で一番長いベンチ」の増穂浦海岸でうっすら夕陽。道の駅でソフトクリームを食べて一息ついて、帰途に。お陰様で時間帯も良かったのか、行く...中能登一走り

  • 和太鼓・KURISU

    8月のお稽古日23日が和太鼓のお稽古日。欠席者が7人いましたが、幼児から高校生まで11名、元気に来てくれました。今まで20年間渉先生一人で頑張って指導して下さっていましたが、今月から心強いアシスタントが誕生しましたよー。4歳から太鼓を始め、毎年発表会や、イベントで活躍している高校2年生の男子です。今までは、自分のお稽古に合わせて11時に来ていましたが、この日からは9時45分に来てもらい準備にも関わってもらいました。初めてのアシスタントなので、10時からの小さい子達に「これからは皆さんはカズ先生と呼んでくださいね」と紹介しました。お兄ちゃん先生は、男の子達の目標です。皆んなの前で模範演技をして貰ったり、新しい子の腕の形を直して貰ったりして、カズ君にはこれから教えるための勉強もこれからドンドンして貰いましょう。この...和太鼓・KURISU

  • 倶利伽羅不動寺西の坊鳳凰殿 万灯会

    いつもの晴れ女3女子会が、珍しくそれぞれの家族と同じ場所へ。7月5日に三人で初めて鳳凰殿に行き、それぞれ灯篭を申し込みました。我が家は息子と孫と婿殿の母に、7月一周忌を迎えられた岩崎先生の灯篭4基です。今年はコロナの影響で入場者制限していて灯篭などの祈願した人は特別入場予約を貰えました。完全予約で例年の4分の1の、500人しか入れず、入場者にとってはラッキーです。三家族も電話で、すぐに出会えて良かったです。花火は中止で残念でしたが、境内に灯された5000本の灯明が、寝殿造りの荘厳な建物を照らし、素晴らしい空間でした。住職の法要を聞きながらゆったりと供養でき、水面に浮かぶ、供養祈願の名前を書いた灯篭に手を合わせました。そして来年はコロナ禍に悩まされない良い年になりますように。きっといつもは、一般客も入るので身動き...倶利伽羅不動寺西の坊鳳凰殿万灯会

  • お盆のお墓参り

    暑くなる前にお墓参りするため、5時起きで6時出発。塚田家と熊谷家、五十里〜伏木〜射水と三ヶ所のお墓参りを無事に済ませました。お墓参りには欠かせない久乗おりんの澄んだ音につつまれてのお参りは気持ちも引き締まります。帰り道に、気になっていた櫛田神社の「風鈴トンネル」とお参りへ。三人で、ステキなトンネルを通り抜け出来て、今日は佳き日だ〜💓と大満足で帰りました。お盆のお墓参り

  • お墓掃除

    真夏日の13日、少し涼くなるであろう夕方に期待をしてお墓掃除に行こうかな、と思ってましたが、天気予報ではどうも午前中の方が良さそうなので、気温が30度越えになる前にいきましょうと、急いで本間家に電話。伏木八十八カ所墓地へと出かけました。末っ子である私が実家の熊谷家、面倒をお墓を中心に親戚のお墓が、集まって建っているので一緒にお参りできて便利です私の母の弟である本間家の墓は草が伸びていて大変でした。お墓掃除

  • エコキャップ回収活動10年間続けました。

    2009年、クリス音楽院創立30周年の記念事業としてエコキャップ作業を始めましたが、この度取次の回収業者のタカオカ化成さんへのお届けするのが、最後となりました。前回、2018年の10月に届けたキャップの数は、エコキャップ推進協会からのご案内で67080個。その時点でクリスからの累計個数が、295,350個でした。これをゴミとして焼却した場合のCO2発生量は2,209.41kg(キャップ1kgで約3,150gのCO2が発生します)との事でした。このように、エコキャップ活動は世の環境を守りながら医療支援障害者支援、そして発展途上国の子供たちにワクチンを贈るなどの様々な社会貢献活動に充てられます。クリス音楽院の子ども達が活動に賛同し、子ども達の意識に家族中が、この活動に対してキャップを捨てられない気持ちとなり、ボラン...エコキャップ回収活動10年間続けました。

  • こどものためのピアノフェスティバル2020富山県大会

    コロナウイルス感染防止対策により、昨年までと大きく変わり無観客で開催しました。幼児から高校生までの生徒さんがコロナウイルスで教室がお休みだった期間もオンラインレッスンなどでも頑張り、短い期間中でもご家族のご協力と励ましを受けながら先生の厳しい叱咤激励にもめげずにこの日を迎えました。演奏前後の手指、座席の消毒は勿論、演奏前と後用のマスクも準備して頂き会場は、審査員の先生だけ。緊張の中にも、今まで練習を重ねた力を伸び伸びと発揮してくれたように思いました。今年は少人数づつ会場に入り、終わったらお帰りして頂くのでドキドキの表彰式ありません。審査結果は全て終わってから、出演保護者へメールで、お届けする事になっていましたから実行委員は終了後、急いで事務所に戻りお待ちかねの皆様に送信しました。入賞して嬉しい人、残念ながら今回...こどものためのピアノフェスティバル2020富山県大会

  • 一年振りの投稿です。

    昨年7月10日を機に、毎日のように近況をお知らせしていた私のブログもFacebookも投稿をストップしていました。見てくださっていた方には突然私の投稿が無くなってお元気なんですか?と、心配され、申し訳ありませんでした。一年過ぎたので、そろそろ始めます。又よろしくお願い致します。一年前には予想だにしなかった未曾有のコロナウイルス関連事件⁉️。クリス音楽院も4月、5月とお休みし、6月から再開しましたが、保護者の方には未だに感染防止のため、車でお待ち頂いております。もう大丈夫かな?と思ったら又もや富山県内の感染者が増え出して、皆さんはこの状態があたり前のようになって来ました。私もこのままで来年度を迎えるのかも、と諦めの境地。今年はイベントも3月のリトミック中止、6月のコンクールは延期で今週末に無観客の状態で開催します...一年振りの投稿です。

  • こどものためのピアノフェスティバル2019

    6月22日射水市小杉文化ホール・ラポールに於いて「こどものためのピアノフェスティバル富山大会」に出演されたみなさんお疲れ様でした。緊張の日から10日過ぎましたね。ファイナル出場が決まった入賞者12名のかたは8月4日の本番に向けてまだまだ気が抜けません。残念ながら行けなかった方には、ここまで頑張って良い演奏をされ大変力が付いたので、演奏した曲をいつも弾いて忘れずにお家の方やお友だちに聴かせてあげて欲しいです。あなたのピアノレパートリーの一曲に加えましょうね。そして来年もぜひ挑戦して下さい。こどものためのピアノフェスティバル2019

  • 鴨の親子・母の愛

    2年前の朝に出会った貴重な写真と動画。私は勿論、見て頂いた方々を癒してくれたカルガモ達の写真を今一度、ご紹介します。Facebookっていいですね。あの貴重な動画が無くなってとても残念な思いをしていたら、2年前の思い出としてUPされ、私は大喜びです。で、シェアで再発表しますね。鴨の親子・母の愛

  • キッズコーラス in KU R ISU

    今年度2回目のキッズコーラスの日。ち7月と8月に開催される「大空へ飛べ2019」で「ぞうれっしゃがやってきた」が公演され、大志先生が園長役で出演します。キッズコーラスも元気な子どもたちの歌の中にぜひ参加して欲しいとの事。年齢も経験も様々な方々とステージで沢山の歌を歌うことは大変貴重な体験にも、勉強にもなりますので、希望者に参加して頂く事になりました。今回、大空の曲の練習が初めてなので、お母さんについて頂き、楽譜の歌うところのチェックをご一緒して頂きました。キッズコーラスの中には2歳から家族で出演している子もいて、今回ソロのオーディションを受け見事合格❣️本番が楽しみです。8日の合同練習日に行ける人はぜひ雰囲気を味わってきて頂きたいです。キッズコーラスinKURISU

  • 富山が燃えた日

    朝乃山が、千秋楽を待たずに優勝🏆という事で、富山県中、大騒ぎ。富山の力士が優勝したのは第22代の大横綱太刀山で、ナント‼︎103年ぶりとの事。令和の大相撲幕開けを優勝で飾り、令和初の千秋楽にはトランプ大統領から初のアメリカ大統領杯を受け取り、まさに富山のスーパースターになりました。最近は朝乃山のおかげで、相撲に興味を持ち始めた富山大好きの私ですが、この日一生に一度の大事な千秋楽、テレビの前で至近距離でカメラマンをしておりました。今後は三役から横綱へと頑張って欲しいですね。ちなみにバックの色は朝乃山のまわしの色で拘りました。おめでとう🎉ございます。富山が燃えた日

  • 新緑の五箇山

    先日、オーバードホールで全国広告連盟富山大会があり、オープニングでの「こきりこおりん演奏」という大役を無事終えました。こきりこといえば、民族楽器のささらや竹こきりこ、棒ささらなどが、歌や踊りを引き立てます。ささらは踊り手が持って音を出しながら踊るので、おりん演奏には棒ささらと竹こきりこで、リズムのサポートをしました。練習が始まる前に五箇山のこきりこ保存会で、楽器をお借りしたので無事に終了したお礼と楽器の返却にひとっ走り。高速道路はトンネルが多いため、福光で降りて新緑鮮やかな山々を抜けて行きました。朝一番爽やかな、気持ちで仕事を始める事が出来ました。新緑の五箇山

  • リトミック指導者の為の月例研修

    富山第一支局の2019年度リトミック指導者のための月例研修が始まりました。毎年、第一回目は箭川先生に東京からおいで頂き楽しみにしています。9時半、初級と上級が自己紹介から始めました。初めて受講する初級の方、三年目の上級のかた、もう十年近く続けておいで頂いてるベテランの認定教室の方も含めての自己紹介も楽しいです。年齢はもちろん、職業(環境)も大学生から保育士、小・中学校の先生、支援施設、音楽教室、主婦など様々。住んでる場所も、富山、石川、福井と色々。クリス音楽院でピアノを学んで、今年大学生になった子が一人と、2歳から中学まで一緒にリトミックとピアノを学び、今春それぞれの大学を卒業して、中学教師になった子が二人入会してくれて、とても嬉しいです。すべての皆さんの現場で活用して頂けるよう、スタッフ一同今年度も頑張ります...リトミック指導者の為の月例研修

  • 全日本広告連盟富山大会本番

    朝、出演者6人で高岡発7時26分の電車に乗り、8時に富山市芸術文化ホール(オーバードホール)入り。9時半の開演に先立ちオープニングの最後のリハーサルをしました。全国からお集まりになった方々が続々と会場入りされ、いよいよ開演です。私は、おりんを提供して下さった山口久乗さんの社長ご夫妻と会場の席で観せて頂きました。緊張のオープニングは静かなおりん演奏4分間から、華やかでリズミカルなスティールオーケストラの演奏「シング・シング・シング」回り舞台が、記念式典に変わったところで会場を出ました。無事に終わり、ホッとして今日のお仕事に入ります。皆さんお疲れ様でした。全日本広告連盟富山大会本番

  • 全日本広告連盟富山大会

    5月16日.富山オーバードホールにて、開催される富山大会で、オープニング演奏の依頼を頂きました。2年前、リトミック研究センター30周年記念全国大会では富山第一支局が研究発表の中で富山県の郷土民謡のこきりこを山口久乗さんのおりん(銀河)をお借りして神戸まで運んで演奏しました。そのご縁から今回、「全日本広告連盟富山大会」という大変大きなイベントのオープニングを、大きなオーバードホールでクリス音楽院が、演奏出来るという事に感謝しつつ、緊張の5分間です。最後の練習をクリス音楽院で終えて、14日朝おりんは会場に運ばれました。14日は会場でのおりんの音出し。最初に会場でサプライズのおりんをステージの久乗おりん「天空」の演奏に入るまで、どんな強さで打てば良いのかを3人が実際に打ち、棒ささらと竹のこきりこを下手幕中でのリズム演...全日本広告連盟富山大会

  • 十連休が明けて、残った悲しみ…。

    平成から令和へと新しい時代を迎える十連休…日本国中の皆さんはそれぞれ様々な思い、色々な想いでお過ごしになった事でしょう。私は4月30日から連休を頂き、令和を迎えた5月4日まではいつも忙しい日々の骨休みとして気楽な日を過ごしておりました。「終わり良ければ全て良し」いつもそんな気持ちを味わえると幸せです。しかし、連休の後半は辛い悲しみの日々となりました。5日こどもの日の朝、テレビで大きな自動車事故のニュースを観ました。名前が出なかったので、砺波の家族が大変な事故に遭遇したんだと思ってはいましたが、そのあと講師からクリス音楽院の教室としてお借りしているお家のご家族の車が被害に遭われたとの報せを貰い、言葉も出ませんでした。京都に向かって大津の国道を走っていたご家族の車に、居眠り運転の対抗車が飛び込んで来たのです。あと1...十連休が明けて、残った悲しみ…。

  • 平成から令和へ

    平成の最後と令和の初めにかけて開催された国宝高岡山瑞龍寺のライトアップとプロジェクションマッピング。私は4月30日の平成最後の日に訪れて、毎年バージョンアップされる内容に感動しました。住職が新聞でもご紹介されていた、現在NHKの大河ドラマで放映の韋駄天の韋駄尊天像が瑞龍寺に祀られているのを記念し、韋駄天の御朱印を出されました。但し買うためには先ず整理券が必要なので、30日は間に合わず残念。せめて令和の初めの日が取れたらいいなと思い、受付のテント内のお偉い方にご挨拶がてら、ダメ元で整理券をお願いしてみました。整理券取れるかどうかわからないけどね、とのお言葉でしたが、その日のうちに「平成最後の御朱印取れたよ」。次の日も「令和元年初めの御朱印取れたよ」とお電話頂き大喜びの私。さすがのお偉い方でした。ご本人も手にしてみ...平成から令和へ

  • 令和元年・竹の子の里

    今年の旬が、そろそろ終盤に近づきました。昨年は4月22日にデビューだったのに、今年は忙しくて日が取れず、連休も長く全然行けなかったので慌てて予約し、5月6日に行ってきました。氷見市西田(さいだ)の竹の子の里にお店は沢山ありますが、私は毎年「山口屋さん」オンリー。たけのこ料理の美味しさは勿論、お部屋の雰囲気がまた抜群で、料理を映えさせてくださいます。女性にっては環境も大事なところですね。シーズンは二ヶ月足らずですが、素敵なご家族の山口さんには毎日大勢の人が訪れています。私もシーズン中最低でも二回、最高五回は伺います。今年は後何回行けるかな?とりあえず次は14日に女子会で予約致しました。令和元年・竹の子の里

  • 令和元年4日目

    五月四日朝10時、皇居に行けない我々は新天皇の一般参賀でのおことばをテレビの前で、姿勢を正して?観ておりました。天皇陛下のおことばは新しい時代にふさわしく、雅子皇后の様子もとても前向きに感じ、一生懸命天皇陛下に寄り添って行かれようとする思いと、上皇后となられた美智子様のお心を引き継いで行かれるお気持ちが伝わって来るようでした。正に新しい時代が始まろうとしています。新しい時代の初めには、やはりしらやまさん(加賀・白山比咩神社)へお詣りしなければ〜と、娘と二人、1時のご祈祷時間を目指して昨日買い物に行った金沢方面目指して走りました。さすがに参拝客は多く、ご朱印の場所もそれに対応され、いつもと違う場所に設置されて五人の方が一気に書かれていました。清々しい気分で連休明けに控える大事な仕事に迎えそうです。令和も頑張りまし...令和元年4日目

  • 令和元年2日目

    令和元年1日は小雨のドライブ。伏木から海沿いの道を走って能登島まで。ずっと海の側を走るので、勿論一般道のみですからのんびり〜です。いつも止まらずに走っている私には新しい時代の貴重な初日でした。七尾の仕事に向かって走るときには絶対に通らない海沿いの道、向かいに能登島を目の前にする鵜浦神社なんて先ず行きません。能登島をぐるりと廻って帰りました。2日は良い天気。ランチは山田村で行列の出来る評判の「清水そばそば峠」覚悟はして行ったものの、11時に予約して食べ終わったのは1時。聞きしに勝るお蕎麦屋さんですが、お店に飾られた新聞記事を見てビックリ昔.私がレッスンしていた姉妹のお父さんがオーナーでした。2時間待っても食べたいお蕎麦とあってさすがに美味しかったです。食べた後は岐阜県飛騨市宮川の池ヶ原湿原まで1時間走り、山奥の湿...令和元年2日目

  • 瑞龍寺春のライトアップ

    平成最後の日の夜、「国宝瑞巌寺恒例のライトアップ」に行きました。プロジェクションマッピングも毎年バージョンアップです。現在NHK大河ドラマ「いだてん」ゆかりの韋駄天像もあります。素晴らしいライトアップの本堂に盆栽展も開催されてました。今回は4月29日〜5月1日と3日間の開催。29日は昭和の日、30日は平成最後の日、そして5月1日は令和最初の日となります。そうなんですね〜。ビックリ‼️しました。この三日間のご朱印が整理券なしでは買えないと実行委員長の永田さんにご挨拶して、お聞きしました。昨日は300枚、今日と明日は500枚、皆さん記念のご朱印、整理券を貰うのに並ばれるそうです。今日から令和の時代に入りました。新しい時代に向けてもう少し?頑張らなくっちゃ〜💕皆さんよろしくお願いします。瑞龍寺春のライトアップ

  • 済生会高岡なでしこ保育園開園式

    平成最後の4月30日済生会高岡福祉・保育総合センター開所式済生会高岡なでしこ保育園開園式が行われました。クリス音楽院が保育園でのリトミックを担当する事になり、ご招待を受けて式に出席させて頂きました。理事長、開設者、来賓の挨拶があり、テープカットの後、施設と入園式を見学しました。4月は一ヶ月だけ病院の8階で開園され、そちらでリトミックしましたが、5月からは新施設でのリトミックとなります。立派な施設で入園者が羨ましいです。3時過ぎに失礼し、生涯学習センターホールの舘野泉ピアノコンサートに向かいました。3時からの開演だったので少し遅れましたが、舘野さんの「左手の音楽会」は素晴らしく、いつもながら感動とパワーを貰いました。終わってロビーに出るとクリスの先生三人に会い、平成さいごぬひせっかくだからとお茶をしながらしばしお...済生会高岡なでしこ保育園開園式

  • 平成最後の春季講習会

    リトミック研究センターで、支局の春季講習が始まって以来、毎年講師としておいで頂いた代表理事の岩崎先生は、昨年の講習会を最後に全ての講習会をお辞めになりました。後2日で平成が終わる4月29日、富山第一支局の春季講習講習会は今年度より、支局スタッフが頑張りました。今回、リトミック初めての方から20年以上勉強されている方まで、45名の参加者を迎えて、初めての方はAクラス、経験者はBクラスに分かれて行いました。合同の講義を支局長の私が担当、Aクラスでは夕起子先生のパネルシアターに始まり、そのあと私がリトミックってなあに?を中心にリトミックの基本と、現場ですぐに使える内容も多く取り入れたので、経験者だけど改めて勉強したいと思われた方も、多数参加されました。Bクラスはチーフ指導者のあゆみ先生が、更に「表現力を高めるリトミッ...平成最後の春季講習会

  • 東京の夜

    先週は出張で東京へ。とても良いお天気で、富山県の象徴である立山連峰が輝き、新幹線の中から剱岳もしっかり見えました。夜は約束していた志保ちゃんと新宿パークタワーのレストランでディナータイム。ここは以前からランチでもぜひ一度…と思っていました。とても素敵な空間に夕やけから、夜景に変わりますます豪華な気分です。彼女は私が若かりし頃、勤務していた音楽教室の生徒でしたが、今は立派に自分の活動に力を発揮されています。そして「リトミック指導者ディプロマB」迄取得されお仕事の中で役立てていらっしゃるので、久しぶりの話をしながらもつい、リトミックQ&Aの時間に展開して行きます。彼女が、私のアドバイスに「そうか!明日使ってみます」とか「なるほど‼️それは気がつかなかった」とか言ってくれるので、富山の実家に月末帰ると聞き29日の春季...東京の夜

  • バックステージ

    二年前出勤途中、ふと上を見上げたら高い電線に黒い影が見えて、アレはカラス?それともトビ?と思ったら何と!それは人でした。びっくり‼️し、車を道の脇へと停めて写真を…。大変なお仕事お疲れ様です、そしてどうぞお気をつけて〜と心の中で叫びました。先日、テレビの「バックステージ」という番組でスカイツリーの展望台を外側から窓の清掃をする女性と、高い橋の裏側をロープ1本頼りに、そして300メートルの高さに登って点検をする若い男性の紹介をしているのを観て正にアレだ、と二年前を思い出して写真を探しました。人びとの安全を守る為、華やかなステージを成功する為、裏ではそれを支える大変なお仕事をしていらっしゃる方々のおかげと感謝を忘れてはいけないと、自分がイベントを開催する時も常に感じています。「バックステージ」はその仕事を請け負う方...バックステージ

  • 庄川水記念公園

    毎回平成最後の花見?と思いながら見る桜…。令和に変わる前に平成の名残りをしっかりと。少しでもさくらの花が見事‼️と思える内に平成の桜を撮影。令和になってもさくらの花は変わりませんから、どうって事はないけど単なる自分の気持ちの切り替えに。庄川水記念公園の桜は何度も行ったことはありますが、時間も、一緒に行く人も、お天気も、歩く場所も〜全てが違いますからね。これぞ一期一会です。夜には雨が降るとの予報でしたから、もう散ってしまうかもしれません。ちょうど良い時間に桜の花を満喫しました。庄川水記念公園

  • 昭和の時代を過ごした我が故郷

    東京に住む同級生に、故郷の懐かしい桜並木を届けるため、伏木までひとっ走り。仕事前の短い時間に主な場所、十間道路と小学校の桜を撮って帰りました。母校の校門柱の崩れようはひょっとして昭和のままかな?私達の通った時のままかな?と思いながら、もしそうなら貴重‼️と撮影。私の家も、友達の家も今は違う姿に〜。寂しいけどそれは時代の流れ…昭和の時代を過ごした我が故郷

  • 平成最後の夜桜見物

    昨年は松川べりを歩いて夜桜を満喫しました。お天気に恵まれた土曜日、今年は歩くのはやめ、じっくり落ち着いて夜桜を楽しもうと思い、富山水墨美術館のしだれ桜へ。朝のテレビニュースで紹介され8時までライトアップされているとの事だったので仕事が終わってから向かいました。水墨美術館中庭のしだれ桜は随分前に見ましたが、その時は、広い中庭の真ん中に若々しい細い幹に初々しい桜が垂れ下がっていました。あれから何年たったのかしら?立派に育った太い幹と豪華に咲き誇った桜の花に感動しました。次は環水公園へ。スタバの横が満開の桜並木の下で宴会が繰り広げられています。食事は近くのイタリアンレストラン「ピットーレ」で、外庭の桜を見ながらピッツァとパスタで満腹で満足し、「平成最後の夜桜ツアー」終了です。平成最後の夜桜見物

  • 我が家を化粧して令和へ

    我が家は築21年目。外壁の色があちこち剥げてきたり、台風の時に強風ではぐれた屋根のシートが落ちたり、そろそろ限度かな?と家族会議をして、外壁と屋根の修理することになりました。3月初めに足場が組まれ工事が始まりました。外壁と屋根の色をどうするかで悩んだ結果、外壁はやはり原点に近い色に決定!屋根の色は婿どのに一任。春の雪に工事の皆さんも外の仕事ですから、大変だったと思います。悪天候で少し延びましたが、それでも元号が平成の間に完成致します。令和の新時代幕開けと共に「栗栖&塚田家」の外装がリニューアルオープン🎶です。今までよりも目立つのかなぁ、と気になりながらも仕上げを楽しみに…。我が家を化粧して令和へ

  • おめでとうございます

    新年度が始まりました。3月29日、富山県教育委員会の新規採用311名の辞令交付式がありました。その中にクリス音楽院の卒業生の名前が3名。中学校教諭となった二人は、それぞれ地域は違うけど、高岡センターで一緒に2歳から中学生までリトミックとピアノを学び、高校までは受験のための勉強も続け、頑張って来ました。それぞれの大学に行っても在籍になっていたので昨年のクリスマスコンサートで、継続20年表彰も出来孝之君には3日間の内2日間ゲスト演奏も、して貰いました。春からは二人とも中学校の音楽の先生です。中学生の子ども達に寄り添ってあげて、子ども達からも信頼される先生になって欲しいです。2歳からずっと成長を見て来れた私には、二人の学校での先生振りが目に浮かび嬉しさはひとしおです。そして小学校教諭の中に氷見の教室に通っていた泰葉ち...おめでとうございます

  • 能登へ

    晴れの日曜日。テレビで観た、富来道の駅「甘えびのおどり食い」に魅かれて出かけました。水槽に真っ赤な甘えびが泳いでいて、一人10匹引き揚げて貰いました。生きているので、お皿から飛び出して困りました。なんだか怖いけど、超❗️新鮮な甘えびを食べてしまったら、もうお刺身盛り合わせの甘えび食べたくなくなりました。道の駅の裏側にはギネスブック世界で一番長いベンチがある増穂ヶ浦。良い天気だけど風が強かった〜。道の駅に「門前そば祭りと雪見草まつり」のポスターを見つけ、今日までだったので総持寺まで足を延ばして、手打ちそばと、若僧が作る朝がゆを食べて次は今しか見れない雪見草に会いに。山道を歩いて猿山灯台へ向かうと、途中から群生している可愛い雪見草がたくさん見れ、嬉しくてワクワクしました。帰り道に、夕陽がきれいと人気なビューサンセッ...能登へ

  • 17日は卒業式の保護者でした

    卒業式の季節。色々な卒業式の中、三年前の名古屋での卒業式に続いて、17日東京でのリトミック指導者ディプロマA認定コースの卒業式に出席しました。北は北海道から南は沖縄まで、皆さんお仕事をしながら、二年間毎月通ってお勉強され、本当にお疲れ様でした。とても大変な中、皆勤賞を授与された方が沢山いらっしゃり、これ又感動でした。DAを取得された皆さんにとって、これからの人生に於けるこの二年間は宝物の一つに値するものとなるのではないかと思う、大きな力となりましたね。我が富山第一支局から通った由佳先生もその一人、皆さんに支えられてながら、良い成績で認定され、よく頑張りました。全国にお友達もたくさん出来て、これからも又交流しながら勉強させて貰えますね。本部の先生方を始め、東京近郊の支局長は指導者でもあり、お世話になり有難うござい...17日は卒業式の保護者でした

  • 2018年度月例研修最終日

    3月10日リトミック指導者のための月例研修富山第一支局の最終日でした。月例研修では10年振り?の杉本先生にゲスト講師においで頂きました。10時から11時半まで初級から特別コース合同で、本部研究室長の杉本先生によるリトミックについての講演とリトミック実技。リトミックの創始者E.J.ダルクローズ先生がどの様な経緯でリトミックを創案されたのか、またリトミック研究センターのモンテッソーリとリトミックを融合されたこどものためのリトミックが色々な観点から現在に至ったか、など会員の皆さんは改めて沢山のお話をお聞きして、貴重な時間を過ごしました。11時半からは、小林チーフと米島スタッフ担当の「初級中級」と、杉本先生担当の「上級特級」の2クラスに分かれて、一年間の成果をまとめ、難しいリズムに挑戦した内容での練習を発表です。素晴ら...2018年度月例研修最終日

  • こきりこの里

    一昨年リトミック研究センター30周年での富山支局は研究発表の中で山口久乗さんのおりんをお借りして郷土民謡「こきりこ」の演奏をしました。お借りした演奏したこきりこを、翌年大阪で高岡高校関西支部の同窓会で山口さんの講演に合わせて、又演奏と踊りをしました。そして今年、5月16日オーバードホールで開催される「全日本広告連盟富山大会」のオープニングにと、五箇山民謡「こきりこ」のおりん演奏のオファーをいただきました。踊りは五箇山保存会の方がおりんの演奏に合わせて舞われます。おりんに合わせて「棒ささら」でリズムを入れるため2月半ば、五箇山の保存会で楽器をお借りし、打ち合わせと、ささらの工房を見学させて頂いて、とても興味深い空間を体感すると同時に富山の郷土色を全国の方々にご紹介できるよう演奏者に頑張って貰わなくては…と思いまし...こきりこの里

  • リトミックフェスティバル2018「30th」

    9日はリハーサルで10日が本番。30回目を迎えたリトミックが無事に終わりました。今回は実行委員長の思いのこもった「クラシックでリトミック」がテーマです。オープニングは例年の和太鼓・KURISUの力強い太鼓演奏に始まりましたが、今年初めて和太鼓での17年、10年表彰式も出来、正に「継続は力なり」を実証する演奏でした。高岡市長がおいで下さったので、私の挨拶のあとご紹介してステージに上がって頂き、私とトーク形式でお祝のことばをお話し頂き嬉しかったです。MCによる「いよいよリトミックフェスティバルの開幕です」の声で可愛い1歳児と保護者がステージに登場です。①ステップ1・ショパン②ステップ2・モーツァルト③エンジェルぷち・ベートーベン④ステップ3・サン=サーンス⑤ステップ4・チャイコフスキー⑥ステップ5バッハ⑦キッズコー...リトミックフェスティバル2018「30th」

  • 東京出張

    2月に入り、今月は1日も休みがなく忙しい毎日になりそう、と思いながらもう半分過ぎました。先ずは3日がリトミックフェスティバルの合同練習。4・5日(月・火)は東京。久しぶりに神奈川支局長と本部でお会いし、晩ごはんまでご一緒して、ゆっくりお喋り出来ました。夜は川崎から仕事を終えて駆けつけて来て下さった仁美さんとこれまた久しぶりのおしゃべりと、美味しいフルーツを、心ゆくまで堪能しました。翌日の会議が終わって、東京から帰れば発表会が待ってます。その合間を縫って短大の評価表を提出しなければ…💦東京出張

  • 合同練習

    26日の土曜日と3日日曜日、2月10日開催の(リトミックフェスティバル〕に向けて各教室のお友達が集まり合同練習を行いました。インフルエンザが流行っているので心配しながらの練習です。もう既にかかった子も安心は出来ません。もちろん先生達も万全の予防に心がけています。オープニング恒例の和太鼓KURISUはデビューの子も頑張っています。今年のテーマは「クラシックでリトミック」エンジェルぷちと、ステップ1、2は親子で出演。ステップ3、4、5と小学生はお友だちと発表します。昨年親子で表現した3歳児は、今年はお母さんの心配をよそにお友だちと、大変可愛くしっかりと発表はしますので、お楽しみ〜。5歳児の発表は指導者のための月例研修中級の内容も入り、小学生に至っては上級の内容満載で認定試験を間近に控えた会員の皆さま必見です。観客席...合同練習

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クリス院長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クリス院長さん
ブログタイトル
かっちゃんのクマと仲良し
フォロー
かっちゃんのクマと仲良し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用