chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電車道 https://blog.goo.ne.jp/tmaster-h/

鉄道や昆虫をメインに色々語ります。 バカボンパパの後輩大学生がひたすら気ままに語るブログです。

ナナシサン
フォロー
住所
江東区
出身
江東区
ブログ村参加

2011/03/04

arrow_drop_down
  • 東北地方ぐるり周遊 〜1日目〜

    2020.10.12-16にかけて、会社の1週間の休みを使ってgotoトラベルで東北地方を巡ってきました。まず、1日目は一気に山形へ!馬鹿ですね、途中で休憩をするつもりはあったのですが、気付いたら山形にいたのです。写真は、佐渡ヶ嶽部屋を何故か推しまくってる地元スーパー。不思議な空気感。私は現地のスーパーで土産物でないその土地ならではのものを買うのが好き。地元の惣菜とか珍しい刺身とかそういう。瓶牛乳もそのひとつです。そして、上山温泉にある有馬屋という旅館に到着。本日のお宿です。外国の方がかなりたくさん働いてました。名前まで張り出してくれてちょっと恥ずかしいかも笑和室にベッドという不思議な感じの組み合わせ。ひとり旅には十分豪華ですな。夕飯。めっちゃ豪華。山形牛のコースらしい。宿泊代、10000円で金券3000円のバ...東北地方ぐるり周遊〜1日目〜

  • 水戸プチ旅行@水戸プラザホテル

    R33GTRを返して、その足で10月7日から1泊、水戸へプチ旅行へ。観光地とかに行くのでなく、ただホテルで寛ぐ旅行。お城みたいな水戸プラザホテル。すごく気に入った。部屋は、小汚いアラサー男子ひとりで泊まるには場違いこの上なし❗️たまには豪華でよろしい。普段は1泊3000円とかのホテルしか泊まらないから、たまにはいいね。風呂もおしゃれなので、良い香りのバスソルトあったから入れてみた。がめついので、余ったシャンプーはお持ち帰りなのだ。まだ残ってるし香りも覚えてる。バブルバスのセットも付いてたから使ってみた。楽しい楽しい!ひとりではしゃいでました。風呂をこんなに楽しめるなら風呂で魚飼うのやめようかな笑中庭も立派!リゾートにでも来た気分なのだ。朝食がまた可愛らしくて。盛り付けにいくら取られてるんだろとか考えてはいけない...水戸プチ旅行@水戸プラザホテル

  • 浮気旅行🎶 R33スカイラインGT-Rでドライブ

    本当は3月3日に更新したかったのだけど...10月7日、野田のおもしろレンタカーで、スカイラインGT-RのR33をレンタルして、たまにはMT車を運転してきました。スヌーピー号は留守番させて浮気旅行でございます。今日の浮気相手。スカイラインGT-Rやっぱりロマンあるねぇー🎶GTRは買えないけどGTSあたりのスカイラインクーペ買ってコレつけたい笑何ならインプレッサに付けたい笑このグラマーな丸みを帯びたボディは、デザインとしては今のクルマにも遜色ないというか、古いクルマには見えない。R32とかR34は、角っぽいデザインだから、古さは感じるんだよね、それは優劣ではなくて別の良さがあるけど。霞ヶ浦の道の駅で「なめパックン」とかいうナマズのハンバーガー食べた。前に行ったときは売り切れてたので楽しみにしてたの...浮気旅行🎶R33スカイラインGT-Rでドライブ

  • グンマー放浪の旅 〜後編〜

    前の記事から続きます。9月26日ー28日にかけては、gotoキャンペーンを初めて利用して、群馬県を巡ってきました。きんだいペンションの部屋。とても可愛らしい感じの部屋でした。扉がなんかオシャレです。良い宿を選べたと思います。この宿は、5種類ぐらいの個別風呂が用意してあってとても楽しめました。写真は洞窟風呂が面白かったので記念撮影。マスクしてないけど暗いからまぁ良いや。コロナあるのと、太って恥ずかしいから個別風呂の宿にしたのだけど、よく考えたら湯は毎回張り替えるわけではないので意味なかったかな?夕飯は上州牛ステーキがメイン料理。石の上でジュージュー出てきた。美味しい。虹鱒のパン粉焼き。これもすごく美味しいのだ。メイン以外の前菜とかも良かったです。そしてデザートつき。しあわせな2泊旅行の最後の夜でした。草津温泉の風...グンマー放浪の旅〜後編〜

  • グンマー放浪の旅 〜前編〜

    9月26日ー28日にかけては、gotoキャンペーンを初めて利用して、群馬県を巡ってきました。退勤後に思い立って支度して出発!まずは、なつかしの早稲田大学の本庄早稲田リサーチパークへ!途中、変わった感じで規制が敷かれてた。懐かしの本庄早稲田で車中泊!翌日に備えます。建物の明かりもあまりなくて、暗いです。コロナ禍だからでしょうか、私が研究で訪れていた頃にはもう少し活気があった気がするのですが...翌朝のようす。ビートルちゃんと記念撮影。まず、鳥居で有名な小泉稲荷神社へ。ちなみに早稲田の教授も小泉先生だった笑そして!この、グンマーで有名なあの県境!この先、群馬県!危険!関係者以外立入禁止!の毛無峠。万座温泉の廃墟区間に入ってみた。温泉施設が立ってるのだけど、硫化水素濃度が高くて営業できなくなってる場所があるのだ。これ...グンマー放浪の旅〜前編〜

  • 【西伊豆】🦀タカアシガニ🦀を食べてきた!

    9月22日、伊豆の方へドライブへ行き、戸田港の近くでタカアシガニを食べてきました。刺身盛り。刺身も美味しいんだこれが。これが、タカアシガニ。1人で行ったので小さなカニが出てきたけど、本当は一人前だと付かないはずの蟹味噌も出してくれて感激!タカアシガニが名物だけれと、エビの塩焼きがすごく美味しい。あいにくの曇りでしたが、西伊豆スカイラインを流して帰ってきました。帰り混みすぎてて漏らすかと思った。6月にやらかしてる私には怖いものなしたけど、翌日の9月23日が誕生日で実家に行くことになっていたから、死ぬ気で耐えた笑笑でも本当に死ぬのがどのぐらいか分かってたから精神的な余裕はあったかな笑笑帰り道、歌を歌う私。下手ですが、加藤隼戦闘隊です。隼は中島飛行機の戦闘機です。今のSUBARUだと思うとロマンを感じますね。撮影車紹...【西伊豆】🦀タカアシガニ🦀を食べてきた!

  • GDインプレッサ用オリジナルヘッドレストカバー作ってみた

    9月ごろには、スヌーピー号を豪華にするために、ミシンで小物を作ってました。これは何だと思いますか??結構立体的でしょ??ちなみに、ミシンって女の子のものってイメージ強いけど、金属でできた意味のよく分からない小物が沢山入ってて、すごく男心をくすぐられると思うんだ。完成品はこれでした!!何だと思いますか??答え!ウソウソ!コレです!ヘッドレストカバーを自作しました!インプレッサはスポーティなシートしてるので、市販のヘッドレストカバーは取り付けられないんですよね。なので、自分で型紙からとって作成しました!なかなかオリジナルの型紙を設計して作る機会ないから緊張した!助手席用もできました!これで唯一無二ですな!笑ちなみに、スヌーピーで目立ちたくないけど、ヘッドレスト良いなーと思った人は、青も用意しました!純正シートとブル...GDインプレッサ用オリジナルヘッドレストカバー作ってみた

  • 果てしなく綺麗な海と蝶柄のアロハ。

    蝶柄のアロハをミシン使ってサイズ合わせたので、アロハの似合う海に出かけてみました!このアロハ。太ったから大丈夫だろ!と思ってアメリカサイズのメンズLとかそのぐらいのサイズを買ったら、片側5cmずつぐらい私の肩幅より大きくてポンチョみたいだったので肩を詰めました!こうやって一度縫い目をとって、肩を切って直したんですよ!身幅と丈は直してないので、相変わらずデカいのだけど、それはそれでオシャレにも見えるし良いかなと。行き先は銚子!いい天気で最高でした!浜めしさんだっけ、ドカ盛りの丼もので有名な店で普通の1番安い定食。おいしかったよ。で、そのまま九十九里。今まで撮ったインプレッサの写真で1番きれいなのコレだと思う。砂浜に少し残った水に空が反射して見えてて、ほんと最高に綺麗なのだ。ここでもちゃんと写真とりましたよ。ブログ...果てしなく綺麗な海と蝶柄のアロハ。

  • 浴衣 de ドライブ @ミシン男子

    8月最後のお出かけは浴衣で神田明神。2020年の夏はお祭りとかぜんぜん行けなかったからな...人混みはさすがに避けてるので。クルマから降りると場違い感やばい笑夜遅くだからまぁ良いけど...画質はスマホのインカメラなので悪い...かと言って一眼もってくるほどでもなかった。夜遅くでも門はライトアップされてるので、写真は撮りやすいです。この、用もないのにドライブした理由のひとつは、ゼロスポーツのエンジンオイルの感触を確かめるため。低速のトルクが増した感じですごく良かった!色々と試してるので今入れてるのは違うやつだけど。あと、持ってた浴衣を直したので!実家からミシンを引き受けたのでそれを使って!今どき裁縫は女性の仕事とは思わないけど、それでも妹が3人もいるなかで長男の私にミシン譲ろうと思ってくれた母親には感謝。私が幼稚...浴衣deドライブ@ミシン男子

  • 秋山郷 虫とり旅行 〜後編〜

    前の記事から続きます。8月14ー15日、昆虫関係の友人ありゅー氏と長野の秋山郷や新潟の南魚沼あたりへと昆虫採集へ行ってきました。虫とりのメインは、ライトトラップ!バッテリーに繋いで点灯します!いつもクルマのシガーソケットから取るんだけど、私のインプレッサたん煩いからクビになった笑そりゃレンタカーのコンパクトカーと比べたらうるさいさ!たくさん集まってきた!!ワクワクするね!でも、クルマの中が虫だらけになったり、髪の隙間に虫入ったり、大変なこともあるのだけど。ヒサゴスズメ。チョコレート色で可愛いスズメガです。ライトトラップで私が1番欲しかったのはミヤマクワガタ。玄人の虫好きの人が好むような種類じゃないけど、子供の頃から憧れてたものは仕方ない。ミヤマってつく昆虫、ほんとロマンあるんよ...次の日の午前中に林道を流して...秋山郷虫とり旅行〜後編〜

  • 秋山郷 虫とり旅行 〜前編〜

    8月14ー15日、昆虫関係の友人ありゅー氏と長野の秋山郷や新潟の南魚沼あたりへと昆虫採集へ行ってきました。ひたすら関越で新潟方面へ。途中、運転交代したけど、昔は私が飛ばすの色々言ってた人が私の車なのに1X0キロも出すようになっててビックリしたわね。悪口のつもりではなくて、そのぐらいの方が気楽でいい。そんなこんなで、到着。昼食です。南魚沼なので、コメを推してる店で!釜めしこめ太郎という店!なんか和風で良いじゃない??米のために来たのに先にこんなの載せてしまうけど、うどん。うどんは、柿渋を練り込んでいる。そして、炊き込みご飯。何が入ってるのだか忘れた笑やはり南魚沼のこしひかり、美味しかった。気温は40度!2月にこんな更新してると、あれは夢だったのかと遠い目でございます笑さすがは米どころですよね。広い広い水田が広がっ...秋山郷虫とり旅行〜前編〜

  • ハネ桃とオオムラサキをもとめて

    8月7日には、山梨県にある、かのいわ中央共選所でハネモモを買ってきました。傷などがあって商品として都会とかに出荷できない桃ですね。とはいえ、ももなんてスーパーに並べてても傷つく果物だし、腐ったりしてるわけではないので、激安で本当に得しかないです!じゃん!スヌーピー号の後部座席が桃まみれに!唯一のマイナス点を言うとすれば、大量にしか買えないこと??こんなところの隅っこに一般向けの窓口あるんだから、そりゃしゃーないわな...八百屋でないんだから。ちなみに、付近には農家が直接ハネモモ売ってるところもあります。こっちの方が安いです。けど、こっちの方が傷み具合ひどいのも入ってることもあるし、数がないので売り切れてしまうと買えません。スヌーピー号とともに。記念の一枚。そのあとは、オオムラサキを見に行きました...学生時代、...ハネ桃とオオムラサキをもとめて

  • ドイツ村に行ったのはどいつ?

    8月5日、東京ドイツ村に行ってきました😊😊何の目的かって?ひまわり🌻バックにしてクルマの写真を撮りたくなって。こんな感じ!小型の品種で想像してたヒマワリ🌻と違うけど...私もいっしょに。ドイツと関係ないけど、ヨーロッパっぽく見えるかなと思ってこのシャツで来てみた笑観覧車と撮れるのも、千葉だと他に木更津ぐらい?結構、観覧車すきなのよん🎶観覧車とも撮ってしまったwwハヤシライス。レトルト感が満載なのだけど、結構おいしい!ただ、8月にエアコンないところでハヤシライス頼んだの失敗...ドイツ村エアコンつけて欲しい。気候はドイツじゃないのだ。そして、富津岬。ここも、初めの緊急事態宣言のときは進入禁止だったのだが、入れるように。まぁ仕方ないよね...ドイツ村に行ったのはどいつ?

  • 車で川の中へ!

    7月19日、福島県の内郷白水町にある車で入れる川へ、7月24日には千葉県で灯篭坂大師へと行ってきました。普通の橋もいい味出してますね。河川道路といって、川が浅くなった部分を車で横切る作りになっていて、そこで写真を撮る人が多くいます。かなり広い範囲で川底が平らにしてあるので、洗車したり車ごと水遊びしたりいろいろやってます。私もせっかくなので記念写真を!ただ、珍しいつくりではありますが、一般の街中の道路でもあるので、騒音などには注意してください。こちらは灯篭坂大師人工的な感じのトンネル。形が格好いいから車やバイクの撮影ポイントになってるみたい。記念撮影!両日とも気まぐれドライブでしたので、昼過ぎに起きてドバーっと走って現地に行き、写真何枚かとって、食事して帰ってきました。海鮮丼をたべましたー!!あと、地魚のさしみ。...車で川の中へ!

  • ドリアンすっぽんぽん

    7月18日、悪い仲間たちとスッポンを捕りにいきました。こちら、スッポンとは別に、持ち寄った物たち。私が差し入れたのはパッションフルーツ!南国のフルーツは注目間違いなしと思ってたら、ドリアン持ってきた人がいて完全に上位互換で負けた笑ドリアン、凄くねっとりとしていて美味しい!くさいなんて言う人もいるけれど、そんなこと全くなく、イメージとしては、こってりとしてバナナを限りなく高級にした感じかな。とにかく、流石は果物の王様って感じでした。スイカを持ってきている人もいて、贅沢に半月状にして食べた。半月状のスイカ、ロマンあるよね。で、肝心のスッポンの仕掛け。水を入れたペットボトルに釣り糸を巻いておいて、針に餌を。魚と違ってその場でぐいぐい引かないのでこういう形になっていて、スッポンがかかるとボトルが倒れてて気づくというカラ...ドリアンすっぽんぽん

  • 馬刺し居酒屋〜🎶

    去年の九州豪雨のあと、自室近くの商店街に「うまたつ」っていう馬刺し居酒屋ができてたので行ってみた。コロナに豪雨に、大変だろうと思って。これで3000円以上した気がするのだけど、凄くいい馬刺し。普段は外国産の馬刺ししか食べないから、食べた瞬間にわかる。これ何だったか忘れたけど、美味しかった。にんにくが足りなくなる笑お酒も熊本のものが揃ってる。美少年、飲んでみたかったやつ。美少年の「清夜」ってのが「精液」に見えるとかTwitterか何かで話題になってたから知ってた笑みんな下品だな。焼酎の川辺ってやつ。これも美味しかったです。こういうのって店で飲むと美味しいの何で何だろうね。店で気に入ったのをボトルで探して、デパートとかで買って帰ると、詐欺にあった気分になるレベル笑これ、店主のおばあちゃんの味を再現した煮込みらしい。...馬刺し居酒屋〜🎶

  • 【祝・ドローン購入】館山砂丘を空中散歩してみた

    ついに、ドローンを購入したので、試しに飛ばしてきました。とはいえ、ドローンを飛ばせる場所はなかなかないので、ドライブと車の撮影がてら、館山砂丘まで。説明がめんどくさいので動画にしてしまいました。まだなかなか上手く動かせないけど...ドローン最高!贅沢を言うならば携帯のカメラぐらいの画質のカメラにはできないのだろうか...ミニドローンである限り仕方ないのかな...でも、大きなドローンは許可が必要になったり、面倒なようなのだ。館山砂丘は、房総の海から砂が飛んできてたまたまここに溜まって出来上がっているらしい。なんか不思議ですね。サンドスキーをやりにくる人が多いみたいなので、暖かくなったらまた来てみようと思ってます。せっかくなので記念撮影。今回も、ブログ用はマスク着用で笑帰りにはもう梅が咲いていました。今年は春一番も...【祝・ドローン購入】館山砂丘を空中散歩してみた

  • パチンコデビュー!!

    6月には、生まれて初めてパチンコをやりました!大学時代の友人に教えてもらって。でも、どうもパチンコは馴染めませんでした。ストーリーとかが分からないうえ、すぐ5,000円ぐらい消えて嫌になりました笑でも、人生経験としては本当に良かったと思います!で、そのパチンコ屋はパチンコ博物館とやらが併設されてた。むしろ、こっちがとても面白かった。こんな昔ながらのパチンコとかたくさん展示してあって、一部は遊べる。上手くできても景品とかはないけどね。これとか、もう何なのかすら分からん笑パチンコ博物館に先行ってたら練習になってまた違ったのかしら。でも、パチンコにハマらずに済んだと思えばそれで良いのだ!帰りにこんなの買った。よくわからない米なんだけど、とにかく粒が小さい。店の人に「なんでこんなに小さいんですか?」とか聞いても「香りが...パチンコデビュー!!

  • ねぎらいの群馬めぐり

    6月21日、長旅を終えたインプレッサたんを労ってオイル交換の旅。挨拶も兼ねて、インプレッサを購入した車屋へと足を運びました。実は、現車を見ずに群馬の車屋で買ったんです。安かったので即決したのですが、良い買い物したと思っています。道中、紫陽花がきれいで。そんなに有名ポイントでもなさそうだったけど...結構、カップルとかで人が集まってました。庭園とかでなくて、道の脇にアジサイがたくさん生えている感じ。そして、富岡製糸場。富岡製糸場バックに車の写真もと思ったけれど、無理でした笑これがゆーっくり動いているだけでロマンを感じる。いやいや、ロマンという言葉を便利に使いすぎてるでしょ私。こういう機械も教科書の写真だけでなく、実際に近くで見ると、緻密に作られているんだなぁと感心するのです。続いて、不二洞という大きな鍾乳洞。入場...ねぎらいの群馬めぐり

  • 奥飛騨ドライブ旅行 〜あとがき?〜

    前の記事から続きます。各務原で延泊したので、終編までに入り切りませんでした。各務原で何をするために延泊したのかというと...かがみはら航空宇宙科学博物館に行くためでした!!実は、奥飛騨への行きに浜松経由で行ったとき、寄ってみたのですがやっていなくて...記念写真やでー!乗り物は、車や電車だけでなくて飛行機もレトロなの好きなのだ。夢叶うならばボーイング737-200に乗りたいよー!いろいろな飛行機が所狭しと展示してあります。みんな格好いい!うつくしい!美しい!この華奢な感じと曲線美!実に美しい。零戦の試作機、十二試艦上戦闘機。こいつは三菱だったと思いますが、SUBARUの元も中島飛行機なので飛行機を作ってたんですね、夢があります。目的を達したので、本日の宿へ。延泊なので、何も計画なく安いところを見つけて泊まりまし...奥飛騨ドライブ旅行〜あとがき?〜

  • 奥飛騨ドライブ旅行 〜終編〜

    前の記事から続きます。高山を後にして、帰路につきます...がいろいろ思うところあって各務原で延泊することにしました。まず、味の宿川瀬さんの朝食。楽天のレビューだと、美味しいという評価と美味しくないという評価、分かれてたので気になっていましたが...たしかに質素なんですが、豆腐屋さんだけあって、豆腐でこんなバリエーション出るのかと楽しませてもらいました。お味のほうも満足でした。今時、自分でマッチを擦って鍋の着火剤に着火するのとかも珍しいなと思います。なつかしく良い経験させてもらいました。あと!トイレが和式でした!笑ウォシュレットが付いてるか付いてないか、ではなくて、そもそもの和式!こんなところも、タイムスリップした気分。まぁこれについてはサービス面だけでなく御自身の今後のことも考えて洋式にした方が良いのでは?と思...奥飛騨ドライブ旅行〜終編〜

  • 奥飛騨ドライブ旅行 〜後編〜

    前の記事から続きます。この日は、合掌造りをめぐってきました。車で入れる、岡田旅館近くの合掌造りでパシャリ。集落で保存されてるところは、観光客のマイカーでは入れないのです...また、ブログにはマスクありの写真しか載せません。合掌造り民家園に寄ってみた。合掌造りの保存集落のなかに、川まで流れていて、中部山岳地方の古き風景みたいな感じ。車はあるし、ところどころ新しい建物もあるのだけど、いい雰囲気。室内にも入れます。日本昔ばなしみたい🎶2階3階と上がると、失禁しそうなぐらい怖い。床が隙間なく張られてないんですよ...隙間から物を落としたら1階まで行く感じ。本当に漏らしたら1階の人にかかっちゃう笑笑合掌造りの中でいただく山菜そば!この山菜がまた、現地で採られたものなのかどうかは分からないけど、山盛りで美味...奥飛騨ドライブ旅行〜後編〜

  • 奥飛騨ドライブ旅行 〜中編〜

    前の記事から続きます。浜松から、奥飛騨の平湯温泉を目指して移動。途中、飛騨大鍾乳洞へ寄りました。夕方だからかコロナ禍だからか過疎だからか、店じまいしているお土産屋が多くてがらんとした感じでした。でも、なかなかに雰囲気のある鍾乳洞。観光地としての整備は割としっかりなされているように思いました。寒いぐらいの気温。洞窟歩きはたのしいのだ。そして、宿に到着。岡田旅館さんというところ。また行きたいと思える宿でした。夕飯はつけてないプランだったので、近くの食事処で飛騨牛を食べてきた。値段、とても高いのだけど😊、これだけ分厚い肉がどしどし乗ってるからよしとしましょう😊部屋のようす。普通の和室でした!でも、1人には十分すぎる!畳がイグサじゃなくて偽物だったからとっても清潔感あった笑朝食!朝食がす...奥飛騨ドライブ旅行〜中編〜

  • 奥飛騨ドライブ旅行 〜前編〜

    更新を再開してからはじめての連載記事です。6月の半ば、15〜19日にひたすら4泊いろんな宿を巡って帰ってくる旅に出ました。コロナ禍で人との接触はできないので、旅の相棒はやはりインプレッサたん。まだスヌーピー仕様にしていない頃だからスヌーピー号とは呼ばない。飛騨を目指して出掛けましたが、まずは東名経由で浜松1泊。以前にも泊まったことのあるホテルレオン浜松に宿泊。夜、うなぎ屋さんに行こうと思っていたのに間に合わず...浜松ぎょうざ、食べました。でも、浜松が宇都宮を餃子の消費量で抜いたとかニュースになってたのを見て、さすがは私!先見の明があるなと!!ちょうどニュースになったタイミングでこれを記事に書く順番が回ってくるなんてすごくない??水餃子も美味しかったです。餃子の方が安上がりだし、次からも浜松に行く機会あったら餃...奥飛騨ドライブ旅行〜前編〜

  • 月崎トンネルと千葉フォルニア

    5〜6月ごろには、日帰りで千葉県内の有名な撮影ポイントによくドライブに行ってました。月崎トンネルというところに。中抜けになっていて、苔むした緑に光が差す空間ができています。遠くから見るとこんな風に幻想的。また行きたいような行きたくないような笑結構、ぬかるんでたり濡れていたりして、靴が汚れてしまった。白の靴で来てしまったのは失敗でした...虫もいっぱい付着したわらなんで今更ナンバーを隠すかって??写真を撮ったときの私に聞いてくださーい!!続いて千葉フォルニア。コロナ禍でか、何故かすごく混んでるときもあれば空いてるときもあった。別に知り合いもいないから、空いてる時に行って写真だけ撮りたいなーって感じだった。記念写真。クルマの紹介【愛車紹介スヌーピー号】インプレッサWRX速い!安い!格好いい!他の動画でクルマ関係のも...月崎トンネルと千葉フォルニア

  • 【徹底検証】オバン声アラサー男子

    50代女性とあだ名をつけられたオバン声のアラサー男子の私。iPhoneの声アプリは私の声をどのように判断するのでしょうか。4種類のアプリで遊んでみたら、思いのほか楽しかったので、皆さんも試してみて!どうだったでしょう?ちなみに、女声出したい男性方、けっこう見かけるんですが、私みたいなオバン声は昔から日常的に出してても全く羨ましがられません。みんな、どーせ可愛い女の子が好きなんだよな。むかつくので、可愛い女の子の曲を、オバン声で歌い散らして台無しにしてやりました。あいみょん歌歌上手くて可愛くてズルいよなァ...下手くそなオバン声で汚染だぁぁ!こちらショートバージョンですが、フルバージョンも用意してます笑あだ名は50代女性【オバン声】アラサー男子が可愛い女の子たちの曲を本気のオバン声で台無しに!(FULLver.)...【徹底検証】オバン声アラサー男子

  • 貝は食べたいカイ?

    コロナ禍の楽しみは、単にドライブで出かけるだけでなくて、家でいろんな海鮮を食べたりしてました。千葉県は海鮮が安いのだ!これは沖シジミのスープスパゲティ。スープスパゲティは簡単で美味しいから大好きで自炊するときはよく作る。沖しじみ?何それって人!はまぐりサイズのしじみ!九十九里のハマグリよりは小さいけど、スーパーで売ってるハマグリとの比較ね。いっぱい入ってたから焼き貝と酒蒸しにもした。定番はホタテだよね。バジルソースとバター醤油。とても美味しい。ガス台の直火で焼いてます〜おかげでガス台が汚いけど...地場産じゃないのに安い!!良いぞ良いぞ!こちら、赤貝でごわす。赤貝、捌くと真っ赤な血が出てくる。自分で調理して初めて名前の由来を実感するやつね。食べるときには綺麗に洗う訳だけど。なんと言っても赤貝は刺身でしょ。そして...貝は食べたいカイ?

  • 鯉パックンを恋いぱっくん。

    4月25日には、霞ヶ浦へもドライブへ行ってきました。この旅もまた、ひとり高速道路を走って、食事をして帰ってきた程度ですが。霞ヶ浦大橋とインプレッサ。道も空いてて、良い気分です。コイとかの変わったハンバーガー。ナマズのやつもあるらしく、それが目当てだったけど...売り切れでした。後日リベンジしてますので、その記事までお楽しみ。鯉、けっこう淡白で食べやすかったです。池によくいるから泥臭いのかと思ったらそんなこともなく..!帰りはセイコーマート見つけて寄ってみた。なかなか、さすがに泊まりで本州から出るのは気が引けて...北海道に行きたくなってしまう。お土産には鯉の刺身!まさか、泥臭そうな淡水魚を刺身で食べられるとは!つくづく、日本人って野蛮だと思われるよなあとは思う。大きなしじみが売っていたから、こちらも!撮影車紹介...鯉パックンを恋いぱっくん。

  • はまぐりの刺身!!九十九里ドライブ

    九十九里にも何度か行ってきました。1人で2回ぐらい、職場の同僚の女性とも1回。空が水面に映って本当に綺麗なのだ。絶景!こんな浜辺がひたすら続いてるんだからね。九十九里浜というぐらいですから。車も真っ白に輝くようないい天気でした。ちょうど車体のカラーに合わせたサンダルを買ってたもんだから浜辺歩きも捗ります♪🎶千葉の海鮮といったら魚はイワシ!昔は食べずに肥料にしちゃうぐらい獲れたってんだからすごいよね。そして、こちらがハマグリの刺身!蛤を刺身で食べるなんてなかなかできない。ぜひ、行ってみて!現地で食べるだけではなくて...お土産にもハマグリ買った!でも、紹介したいのは、はまぐり以外!!コタマガイって言うらしい。模様が芸術的なのだ。身は薄いのだけど、酒蒸しにしてみたら味は良かった。多分、市場には出回らない貝なのでいい...はまぐりの刺身!!九十九里ドライブ

  • ふらっと富士山旅行

    昨年の4月、コロナ禍のなかで、人と触れ合わずに楽しむために、ひたすら高速道路を走って遠くに行って、食事をして帰ってくるみたいなことをしていました。そのときに、まず行ったのが富士山。こんなにきれいに富士山が見えるなんて。先が短いかも知れないと思って...日本人なら富士山は恋しくなりますよね。自分も含めて写真撮りました。4号目だか5号目までなら車で行けたのでもう少し近くまで。そして、山梨といったらほうとう。有名な店らしい。立派な構え。なかはガランとしてました。店員さんの方が多いくらい。よく休まずに来て仕事してるなぁ...なんて。身にしみる温かさでした。撮影車紹介スバルインプレッサWRXOGPイメージ【愛車紹介スヌーピー号】インプレッサWRX速い!安い!格好いい!他の動画でクルマ関係のものを出しているにもかかわらず、...ふらっと富士山旅行

  • 1年間ふりかえり 〜スヌーピー号とともに〜

    今年度も、受験業界は新たなスタートの時期でございます。コロナ禍、いろいろなことのあった1年間でした。マイカーで訪れたレインボーブリッジの色変化とともに振り返ります。まだレインボーだった頃のレインボーブリッジ。虹色がきれいです。緊急事態宣言などは出ず、休日の外出を自粛することが求められていた頃。志村けんさんが亡くなったのはこの頃だったでしょうか。何よりもショックが大きかったです。身近にテレビで見ていた人が亡くなったこと、最良の医療を受けられる経済力の人が亡くなったこと。東京アラートの時の赤いレインボーブリッジ。今思うと、この頃の危機感は何だったのかと思うけれど、病床数や知見のなさを考えると、妥当な判断だったのでしょうか。ただ一方で、社会全体が崩壊しないことについては正解だったと思いますが、経済的なところは、要請を...1年間ふりかえり〜スヌーピー号とともに〜

  • 【🔰初心者必見🔰】教習所では習わない!百発百中バック駐車のコツ!

    車を運転する上で、教習所ではなかなか習わない!だけど日常では絶対に必要!初心者が路上に出て最も苦戦するのはバック駐車ではないでしょうか??今回は、バック駐車が苦手な主に初心者やペーパードライバーの方々に向けて、なるべく分かりやすいコツを示した動画を作りました!私もそこまで運転が上手いわけではないのですが、私は初心者の頃、ここで紹介する方法を知恵袋で見てバック駐車を会得しました!それを皆さんに共有しようと思います!!ちなみに、なめらかな運転を練習したい方は、飲み物などをダッシュボードの上に置いて、こぼさないように運転するとよいとか言いますが…本当なんですかね。巷では言うけれど、実際にやったことある人なんているんでしょうか…このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします...【🔰初心者必見🔰】教習所では習わない!百発百中バック駐車のコツ!

  • インプレッサでドライブ ~おすすめコース紹介~

    AT仕様のインプレッサWRX、スポーツタイプの車ですから何かとMT車と比較して影が薄くなりがちです。動画も他にあげている人を見かけませんが、普段使いはオートマが良い、免許がAT限定などにより、前の動画をきっかけに何名か購入を検討している方が私に連絡してくださいました。参考になればと思い投稿します。映像は、Dレンジだけでなく、セカンド固定だったりマニュアルモードだったりを気分と状況で適当に使ってます。安くて速くて格好良い!良い車ですよ。仲間が増えてくれれば嬉しいです。ドライブコースもこの間のものに加えて追加でご案内~大黒PAからの最短周回コース大黒PAからの逆回りコースドライブでいろいろな地方から大黒PAへ集まって、さて一周しようとネットで調べてみるものの、どうもカーナビ世代としては地図が出てきてもよく分からない...インプレッサでドライブ~おすすめコース紹介~

  • 舞妓さんの口紅、京紅をつくってみた!

    自宅で、食べ終わった蛤を使って、京紅風のリップクリームを作ってみました。京紅とは、京都の舞妓さんたちが使っている口紅のことで、本当はこのお化粧は紅を使って作ります。私は、口紅は使わないので、代わりにリップクリームを中に入れました。みなさまも、はまぐりを食べたら作ってみてはいかがでしょう??このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。舞妓さんの口紅、京紅をつくってみた!

  • ハンドサインのスタンプをリリース!

    ハンドサインのLINEスタンプをリリースしました!🔺クリックできます🔺iPadproを買ったので、ハンドサインのLINEスタンプを作ってみました!汚い男の手ですみませんが...もしよろしければ使ってみてください...でも、自分で言うのもなんだけど、アラサー男性の手としてはだいふ綺麗だと思う笑私は、実は手タレになりたかったことがあり、手先が器用なのもあって、自分の手を売りに出してみたかったんです。売れないの分かってるけど...以下がラインナップです。よろしくお願いします!ハンドサインのスタンプをリリース!

  • チョウの鱗粉 驚異の撥水

    蝶や蛾の翅には、鱗粉という粉が付いています。図鑑などを見ると、この粉によって翅に模様をつけていて、さらには水を弾く役割をしているとのことですが、それは本当なのでしょうか...今回は、それを確かめるべく、まずは翅の片側の鱗粉を落とし、鱗粉のついた翅と落とした翅で、水をかけたときの撥水効果を比べてみました。この、翅が水をはじくようすを見るための実験はオリジナルで、画像・映像等は子供向けの参考書や科学番組にも提供させていただいています。今回は、特別に秘密の方法を大公開!!大昔に挙げた動画のリメイク。当時は、説明の部分はブログに文章で書いていましたが、今回はナレーションちゃんと入れてます。このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票い...チョウの鱗粉驚異の撥水

  • 【コロナ禍の趣味】自宅でコーヒー焙煎!サイフォン!

    コロナ禍に自宅でできる優雅な趣味として、コーヒーの自家焙煎はいかがですか?私も素人ではありますが、参考になればと思います。自宅でコーヒー豆を焙煎して、挽いて、サイフォンで淹れて飲んでみました。豆はブルーマウンテンのピーベリー。ピーベリーとは、コーヒーノキの穂の先端についている丸い豆のこと。ほんとうは2個が向かい合うようにして実の中に入っているため、半球状の形なんですね。自宅での趣味はもちろん、キャンプなどでも、とびきり美味しいコーヒーが味わえます。高価な豆も生豆なら格安で手に入り日持ちもします。皆様ぜひコーヒー豆は焙煎からやってみてください。詳しい方、よりオススメの方法があれば教えてください。このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、...【コロナ禍の趣味】自宅でコーヒー焙煎!サイフォン!

  • 愛車インプレッサと周回ドライブコースの紹介

    ブログの更新が、ほぼ車を買ったところで止まっておりましたので…復帰初回はまず!改めて私の愛車を紹介します。私の愛車は速い!安い!格好いい!SUBARUIMPREZAWRXです。内外装がスヌーピーなので、仲間たちのなかではスヌーピー号と呼ばれています。長年このブログをご覧になっている方でも、私の声を初めてお聞きになって人もいるかもしれませんが…お聞き苦しい聞こえで申し訳ありません。続いて、マイブームになっている、おすすめのドライブコースをご案内。大黒一周、辰巳一周のコースです。爆速の早送りで、大黒PAから大師まわり一周して戻ってくる20分ほどのルートを分かりやすく紹介します。ドライブでいろいろな地方から大黒PAへ集まって、さて一周しようとネットで調べてみるものの、どうもカーナビ世代としては高速道路の名前や地図で言...愛車インプレッサと周回ドライブコースの紹介

  • 今後のこのブログについて。

    ずいぶんと更新が途絶えてしまいました。コロナ禍のなかでも、一人旅で旅行に行ったりなど、充実した生活を送ってきました。ご安心ください。しかし、最近はパソコンを使う機会がめっきりと減ったこともあり、ブログで文章を打つのではなく、InstagramやTwitterなどで写真など挙げています。youtubeの動画も公開しています。今後は、そちらに軸足をおき、それらを紹介していくような形で投稿を再開しようと思います。(以前は、YouTubeの動画であれば、説明などが全くない動画をあげてリンクをブログから貼り、ブログ内で説明をしている形でしたが、今後は動画にナレーションなどを入れたうえで「〇〇をしてみました」のような部分だけを紹介する形にします。)YouTubeについては、収益化は考えておりませんので、気軽にご覧いただける...今後のこのブログについて。

  • 弾丸能登半島 後編

    月日が経つのも早いですね。コロナ禍のなかで更新を自粛し続けて7月も半ばになってしまいました。3月のこちらの旅行の続きです。なかなか見知った人以外のみえるところで記事にするのも気が引ける現状ですが・・・写真はsakakura59(インスタグラム)、本名をご存知の方はフェイスブックなどにも載せていて、こちらはこまめに更新していますのでご覧くださいね!石川県には「ふれあい昆虫館」なるものがあります。聞いたことぐらいはあって、行ってみたいなと思っていたところでした。とても良いところでした。特に、温室のチョウの密度がほかのチョウ園とぜんぜんちがう。癒される空間でした。のとじま水族館こちらも日本海側の水族館ということで行ってみたかったところ。かわいい。中学生のころ以来ぐらいにイルカショーをみました。たまに見ると癒されるよね...弾丸能登半島後編

  • 不安で先の見えない日々

    コロナウイルス関連で、みなさま先の見えない日々を送っていると思います。このブログの更新が途絶えていて心配に思われていた方もいるかもしれません。最後が旅の連載内容でしたので、社会情勢を鑑みて控えておりましたが、いたって元気です。仕事や身の回りではさまざまなことがありました。それから、車を買ってからはや2カ月近くになりました。この激動の中で、それについて思いめぐることがしばしばあり、つらつらと書いていこうと思います。まず、車を買ったことについて、直後にコロナウイルスの蔓延が始まり、いろいろと自問自答しました。仕事を失ってしまうのではないか、そうしたら買って早々に維持できなくなるのではないか。車を手放す人が増えれば価格が下落するので、最悪なタイミングで買ってしまったのではないか。社会が荒れて車を盗難される確率が高くな...不安で先の見えない日々

  • 弾丸能登半島 前編

    3月10日の退勤後、思いついて能登半島に行ってきました。本当に、仕事帰りの電車で宿を適当に予約し、翌朝でなく夜に出発しないと間に合わないことに後から気づき、車に乗りこんで出発というバタバタ。諏訪のSAで車中泊。まわりはトラックばかりで怖かった。翌朝、到着したらまずは日本自動車博物館とかいうところへ行ってみた。お城みたいな建物の中に、500台ぐらいも車が展示されている。単眼症のイルカみたいなこの車は何?笑蒸気機関車みたいな馬鹿でかい車。私が生まれ変わったらガタイの良い白人男性になって、ちょっと田舎に住んで馬鹿でかい車に乗ってみたい。スカイラインコーナーがあった。R33スカイラインGT-Rほしい。航空プラザというところに行ってきた。小松空港に併設されている感じの航空資料館。こんなふうに飛行機が展示されている。旧日本...弾丸能登半島前編

  • 車を買いました

    3月の頭ごろになりますが、ついに車を買いました。塾で仕事をしていると夜の帰りが遅く、そこから思い立ってレンタカーを借りて出かけることなどができないのでストレスフルでした。天気を見て「よし〇〇を取りに行こう」「よし〇〇しにいこう」みたいなことができるようになったわけです。前々から、社会人3年目になるときに買おうと思っていて、奨学金を返してみたり、実印を自分で彫って登録してみたり、準備を進めてきました。車種は古いスバルのインプレッサです。ATなので割と走行距離も少なく安く手に入りました。安くて速くて見た目の美しい比較的コンパクトなセダンがよかったのでベストです。燃費はハイオクのうえ12㎞/Lぐらいしかありませんが、私の場合は通勤とかに毎日使うわけではないので。ハンドルはややテカってたのでハンドルカバーを装着。メータ...車を買いました

  • 家族でいちご狩り

    これまた日数が経ってしまいましたが、去る2月23日に家族と栃木県のほうへイチゴ狩りに行ってきました。大学院の時にも行った益子の「いちご団地」です。これが最後の旅行になりました・・・レンタカーでの(笑。ヒトが映っていないイチゴの画像がないwwwごめんね。でも家族の写真を載せるわけにはいかないんだぁぁそのあと、井頭公園の花ちょう遊園へ。花ちょう遊園だけあって、チョウの温室があるんだけど、これがチョウを集めるしかけ。真似てみようかな。温室1個分だけれど、珍しい高山植物園がある。またいつか尾瀬に行きたい・・・別の温室にはイグアナがうろうろしていたり。またいつかガラパゴス行きたい・・・そして佐野ラーメン。あっさり系のラーメンで「うまい!」って思えるラーメン。何時間も並んで入ったんだけどねwwということで、いい旅でした。こ...家族でいちご狩り

  • 大洗水族館へ行ってきた

    かなり間が空いてしまいましたが、去る2月10日、レンタカーで大洗水族館へ行ってきました。こちらが大洗水族館のいりぐち。正式にはアクアワールド・大洗とかいうの?だだっ広いねー今は亡き鹿島鉄道が載ってて涙。パンダ氏と廃線前に乗りに行ったよ・・・10年以上も前にね笑それが今じゃガルパンの聖地だって。水族館は広くてとても良い水族館でしたが、この展示が地味にツボ。帰りに牛久大仏に寄って帰ってきました。名物のハマグリを買ってきました。でっかい。お吸い物と・・・焼き物にしてみました。美味しい!!!このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。大洗水族館へ行ってきた

  • もちのきもち

    久しぶりの更新です。今年もよろしくお願いいたします。最近、もちをつくのにはまっています。といっても、うすときねを使うわけではなく、ホームベーカリーを使って。やっぱりつきたてのもちは美味しさが違います。切り餅を焼くのだと、やはり周りが硬くなって気になるんですよね。今までも、水にぬらしながら焼いたりとか、いろいろしてたんですけど・・・ついにホームベーカリー購入したわけです。海苔餅、きなこ餅、そしてやはり雑煮ですよね。ということで、私の実家の雑煮を紹介します。材料。鶏もも肉を適量、大根のつま(細く切ってあれば何でもいい)を適量、もち。味付けは麺つゆ適量。今回はめんつゆが足りなそうだったので醤油とみりんでごまかした。あと、私は隠し味に鶏がらスープを入れる。煮込む。出来上がり。シンプルで美味しいので試してみてください。こ...もちのきもち

  • 酒米を炊いて食べてみた

    最近、少し変わったお米を食べたり、変わったお米の日本酒を飲むのにはまっています。日本酒に関しては「亀の尾」という幻のコメを使って作った酒が美味しいです。化学肥料に弱いとかでほとんど作られなくなっている米ですが、コシヒカリやササニシキといった食米、五百万石といった酒米がこの子孫にあたります。どれも有名ですから、食米としても酒米としても優秀な米だったということなのです。食米として気に入っているのは「ササニシキ」ですね。炊きたてを食べるならばササニシキより好きなコメはたくさんあるのですが・・・私が米を炊く目的は職場に持っていく弁当なのです。ササニシキは冷えても球になりません。コシヒカリなどのもちもち系のコメは、炊きたては美味しいのですが冷えると固まって食べにくいのです。さらには、炊飯ジャーに残らないので気分も良いです...酒米を炊いて食べてみた

  • たわらやまおんせん ~終編~

    こちらの記事から続きます。去る10.19-22日、山口県を旅行してきました。宿泊先は、とりあえず山口宇部空港発着で楽天の旅パックになってる宿のリストで一番安いところを選んだ。そしたら、俵山温泉とかいう温泉だった。つまり偶然、旅先が俵山温泉になったというわけです。こういう自分で目的をもって選んだ感の少ない旅が大好きなのだ。ブログの更新が遅くなってしまいましたが、いよいよ帰還の途へ。またシンプルで美味しい朝食をいただいて、宿を後にします。こういう素朴な和食ってほんとうにいいよね。食の好みが老人になったかな。そして向かった先は角島灯台。私が旅に出たときは、鍾乳洞と灯台に行くことが多いです。好きというわけでもないんだけれど、なぜか引き寄せられるのだ。灯台と、その近くにある「つのしま自然館」という鯨の骨格などを展示してい...たわらやまおんせん~終編~

  • たわらやまおんせん ~後編~

    こちらの記事から続きます。去る10.19-22日、山口県を旅行してきました。宿泊先は、とりあえず山口宇部空港発着で楽天の旅パックになってる宿のリストで一番安いところを選んだ。そしたら、俵山温泉とかいう温泉だった。つまり偶然、旅先が俵山温泉になったというわけです。こういう自分で目的をもって選んだ感の少ない旅が大好きなのだ。山口県といえば秋吉台に代表されるカルスト地形、そして鍾乳洞ですね。ということで、鍾乳洞巡り。まずは秋芳洞。通なので裏口のほうから回ります。空いていますし駐車場が無料です(本当は迷っただけ)。やっぱりすごい迫力ですね。今までの鍾乳洞の中で最も広大でした。鍾乳洞というより、地下に山がある感じ。正面入り口のほうはこんな感じで、人がたくさんいます。そして、さらに手前に土産物屋街が数百メートル続いている感...たわらやまおんせん~後編~

  • たわらやまおんせん ~中編~

    こちらの記事から続きます。去る10.19-22日、山口県を旅行してきました。宿泊先は、とりあえず山口宇部空港発着で楽天の旅パックになってる宿のリストで一番安いところを選んだ。そしたら、俵山温泉とかいう温泉だった。つまり偶然、旅先が俵山温泉になったというわけです。こういう自分で目的をもって選んだ感の少ない旅が大好きなのだ。『海響館』こと下関水族館の横には唐戸市場という市場があります。おなかもすいてきたころ、こちらも見てみました。一時期よく行っていた築地の場内市場なんかに比べると、かなり観光地化された印象。どのぐらい観光地化されているって、プラ容器にすでに握ってある好きな鮨を入れて買うシステム。システム的には昆虫の標本の即売会に近い笑もう大口の顧客ではなくて個人消費者対象になってるわけ。私が買ったのはこちら。味はな...たわらやまおんせん~中編~

  • たわらやまおんせん ~前編~

    去る10.19-22日、山口県を旅行してきました。宿泊先は、とりあえず山口宇部空港発着で楽天の旅パックになってる宿のリストで一番安いところを選んだ。そしたら、俵山温泉とかいう温泉だった。つまり偶然、旅先が俵山温泉になったというわけです。こういう自分で目的をもって選んだ感の少ない旅が大好きなのだ。空港でパックに含まれていたレンタカーを借り受けて、現地へ。1日目はコンビニに寄ったりスーパーに寄ったりしてたらほぼ到着で終わってしまった。こんな、昔ながらの鄙びた温泉街。宿には内湯がなく、この温泉街のなかにある2か所の公共浴場を使う。温泉宿なのに温泉がないわけですから、今どき珍しいシステムだと思います。この明治屋旅館さんに宿泊しました。温泉街には旅館がかなりたくさんあるのですが、廃業しているところも多そうだった。ゆったり...たわらやまおんせん~前編~

  • ひこうきひこうき

    だいぶ前の話になりますが、10月14日に航空科学博物館へ行ってきました。成田空港のすぐ横にある博物館です。台風の置き土産が残る道を歩き、しかもすんごい寒かったのですが、道中にはこんなお店があって癒された。館内に入る前のところにYS11が展示されていました。そういえば、三菱の飛行機はどうなるんですかね。大昔のジャンボジェットの機内のようす。懐かしい感じですね、こんな広い席には乗ったことないですが(笑)有料コーナーや自由に入れないコーナーもあってそこは行っていませんが、ジャンボジェットのコックピットにも入れるっぽい?なかなかいい博物館でした。ちなみに、最寄り駅は芝山千代田駅になります。おそらく、飛行機を見るだけなら一番よく見える駅です。京成線や都営浅草線と直通運転をしているのに、IC乗車券が使えないので注意。精算も...ひこうきひこうき

  • 喜界に行く機会 ~後編

    こちらの記事からの続きです。先月末、職場の後期休暇がとれたので、奄美大島と喜界島へ行ってきました。また京大のクジャク同好会の人たちとタイミングを合わせて、枝さんと一緒に行きました。喜界空港へ降り立つ。建物がひとつだけの非常にこじんまりとした空港。島自体も、特に観光に力を入れているわけでもなさそう。とりあえず、公民館の歴史資料室のようなところへ。軍服の展示があった。そういえば「永遠の0」でも「喜界島に不時着」とかいう話題が出てた。サイズは今の女性ものぐらいの大きさしかなくて、現代の女性や子供ぐらいの体格(実際に未成年もたくさんもいたでしょう)の兵隊たちが戦って散っていったのだと思うと…巨大なガジュマルです。これを島の人たちは結構売りにしているみたい。たしかに、ガジュマルがこんなに大きいのは初めて見たけど、折れて落...喜界に行く機会~後編

  • 喜界に行く機会 ~中編

    こちらの記事からの続きです。先月末、職場の後期休暇がとれたので、奄美大島と喜界島へ行ってきました。また京大のクジャク同好会の人たちとタイミングを合わせて、枝さんと一緒に行きました。クジャク同好会の人たちは一足早く帰京し、我々はホノホシ海岸へ。一見、なんの変哲もな海岸なんですが・・・石が丸い!!石が丸くて美しいだけでなく、波が寄せて引くごとに、ジャラジャラと音がして美しいのです。波に洗われる石の音を聴いているだけで2時間ぐらい過ごせる。毎回、足繁く通っているマテリアの滝もこんな案内看板になっていました。時の流れかな。奄美博物館も・・・展示がだいぶスッキリした気がします。前は袋に入った荷物とかが置いてあったりするレベルだったし。ということで、次はメインの喜界島に移動します。奄美大島がおまけだったわけじゃないんですよ...喜界に行く機会~中編

  • 喜界に行く機会 ~前編

    先月末、職場の後期休暇がとれたので、奄美大島と喜界島へ行ってきました。また京大のクジャク同好会の人たちとタイミングを合わせて、枝さんと一緒に行きました。借りたレンタカーのナンバーがヤクザでワロタ。このレンタカーでとりあえず名瀬長浜町の宿まで。今回、宿泊したところは地元のおばあちゃんがやっている民泊みたいなところ。素泊まりで2000円。風呂でなかなかお湯が出ないなど、問題点はありましたが、かなり広い部屋に通されて驚きました。また奄美大島に行く機会があれば泊まってもいいかなと思います。クジャク同好会の人たちと合流して夕飯を食べ、一通り旧道を流して終了。アマミノクロウサギも5匹ぐらい見られました。写真は撮れませんでした。翌日はみんなで町田酒造さんという黒糖焼酎の酒造見学へ。私は運転者なので飲めないんですけども。開運酒...喜界に行く機会~前編

  • みやこみやこみやこ 後編

    こちらの記事から続きます。去る8月31日~9月2日、京都のクジャク同好会の知り合いを訪ねて熊野寮祭で藍染と花火づくりをしてきました。今回は久しぶりにレンタカーではなくて新幹線で京都へ。いよいよ熊野寮に向かい、藍染めと花火づくりへ。一応、言っておきますが、実験等の目的での火薬づくりは400gまで合法だそうです(伝聞)。400gって結構な量なので、だいぶガバい法律だなとも思いますが・・・藍を還元剤と共に煮込んでおいて布をひたし、空気中に出して酸化させます。酸化すると不溶化するので、きれいな染め物になるそうです。私は着ていったシャツを脱いで染めましたwww売り物のようにきれいに染まり感動。肌触りは少し硬い感じになりました。ちなみにこちらが、京都から帰還後に自室で撮ったもの。まぁこんな感じです。そして花火づくり。硝酸何...みやこみやこみやこ後編

  • みやこみやこみやこ 中編

    こちらの記事から続きます。去る8月31日~9月2日、京都のクジャク同好会の知り合いを訪ねて熊野寮祭で藍染と花火づくりをしてきました。今回は久しぶりにレンタカーではなくて新幹線で京都へ。2日目の午前中は京都水族館と京都鉄道博物館へと行ってきました。京都駅から歩いて行けるところに水族館があります。暑い中てくてくてくてく・・・オオサンショウウオの展示なんかもあって、また京都の川を再現した展示もあって、かなり観光客向けな空気も感じるのですが、地元の人ばかり集まってるのかなという雰囲気でした。規模は大きくなく、入場料も私の知る水族館で最も高かったですが、充実した特徴ある水族館です。つづいて京都鉄道博物館へ。水族館とは同じ公園の中にある感じです。入るといきなり80系の旧型国電と0系新幹線がお出迎え。今の新幹線に比べると0系...みやこみやこみやこ中編

  • みやこみやこみやこ 前編

    去る8月31日~9月2日、京都のクジャク同好会の知り合いを訪ねて熊野寮祭で藍染と花火づくりをしてきました。今回は久しぶりにレンタカーではなくて新幹線で京都へ。まずは京都について三条のあたりをぶらぶら・・・歩いてうろうろする京都は逆に新鮮。あ、あれ?時が経つのは早いもので、もう10年近くも前になるんですね・・・当時まだ18の私に数日間、少しだけいい夢をみさせてくれました。心より感謝いたします。もうここに夢見る日が永遠に来ない現実に感極まってしまいました。私のような思いをする人が少しでも減るように、塾業界に身を捧げて生きていきます。京大の方々は捕まえてきた甲長30㎝ぐらいある巨大スッポンを私のために調理してくれました。スッポン鍋と内臓を煮付けたもの。写真は内臓ですが血豆腐がレバー以上にレバーの味でおいしかった。卵黄...みやこみやこみやこ前編

  • とやま旅行 後編

    こちらの記事から続きます。去る8月13日―15日にかけて、富山を旅してきました。富山は大学院時代に動物学会で訪れた思い出があります。宿泊ホテルもそのときと同じところを選んでみました。最終日は富山地鉄に乗って水族館と埋没林博物館へ。こちら魚津水族館。駅から30分ぐらい歩いて行ったので汗だくでした。魚はやや細身でしたが、色つやの良い健康的な個体の多い水族館でした。こんどは、さらに30分以上歩いて埋没林博物館へ。富山湾で見つかった大昔の杉の埋没林のようすを保存した一風変わった博物館。この部屋が涼しくてよかったww富山湾の沿岸は、かなり海岸近くまで地下水が淡水らしいです。そのおかげで状態が良く保存されているとか。そして、旅の最後はやっぱり食事。ランチをやってる料亭に入ったら町内会の会議室みたいな仕様。地元感のある豪華な...とやま旅行後編

  • とやま旅行 中編

    こちらの記事から続きます。去る8月13日―15日にかけて、富山を旅してきました。富山は大学院時代に動物学会で訪れた思い出があります。宿泊ホテルもそのときと同じところを選んでみました。レンタカーを使っていないので、富山地鉄をつかって黒部峡谷へ。最新型車両の17800系。なんか見覚えが…東急8590系ですね。富山地鉄も良い電車を買ったと思います(笑)途中の乗換駅の寂れ感。これ、駅の入り口ですよ。宇奈月温泉駅で、黒部峡谷鉄道のトロッコに乗ります。お盆休みということもあってすごい混雑、駅内に収まりきらないぐらいの人でした。せっかく来たのに諦めて帰っていく人も続々。しかし列はさくさく進み、駅に到着してから2本目の列車には乗ることができました。人の背丈ほどしかなく定員も少ないトロッコ列車ではありますが、繁忙期ということもあ...とやま旅行中編

  • とやま旅行 前編

    去る8月13日―15日にかけて、富山を旅してきました。富山は大学院時代に動物学会で訪れた思い出があります。宿泊ホテルもそのときと同じところを選んでみました。今回は、志向を変えて久しぶりにレンタカーを使わないで旅をしてみました。実際のところはお盆期間で安くレンタカーが借りられず「ま、いっか」と思っただけなのですが。まずは、午後に到着して富山ブラックラーメンの老舗で昼食。相変わらず、しょう油に麺つけて食べてるみたいで不味い。ただ、特にしょっぱいのはメンマなので、中の具をすべてライスの上にのっけて食べると、ラーメン屋の「セットまかない丼」みたいな感じになって美味しいです。そして、徒歩でガラス美術館へ。こちら、公営の美術館で、図書館や銀行と同じ建物になっています。浜松の楽器博物館もそうですが、地方の中心都市では街の中心...とやま旅行前編

  • コーヒー屋のようになりました

    生豆を自分で焙煎するようになったコーヒーですが、生豆は数年単位で長持ちするらしいので、どうせならと気になったものを片っ端から買って日々の楽しみを増やしました。生豆で買うと、コーヒー店で買った場合は値段は変わりませんが、個人で大量購入して分け売りしている人やネットの問屋から仕入れると有名な高級豆がけっこう安いです。個人から買う場合は信頼性や保存状態が悪い可能性はありますが。コーヒー屋さんみたいでしょう?カビを生やさないようにしようと思います。このなかでは、エチオピアのゲイシャ種と、インドネシアのコピ・ルアク(有名なジャコウネコ糞のコーヒー)、ルワンダのカップ・オブ・エクセレンス受賞の豆が美味しいと思いました。まだ口をつけていないものもありますが。エチオピアのゲイシャ種はランクの低い豆なのですが、小粒なので自宅での...コーヒー屋のようになりました

  • もっくもっく

    夏の忙しい時期に入りました。えらい人に夢の島熱帯植物園で植物関係のフェアをやっていることを教えてもらったので、土曜に行ってきました。久しぶりなので、間違えて葛西臨海公園で降りそうになって、駅の匂いで気づいて電車に戻って新木場へ。トランカタも良いけど、ダイエリアナいいなぁ・・・一度だけ育てたことあるけど、弱くはないけれど大きくなりすぎて育てにくいのよね・・・とても良い株が手ごろな値段で売ってたけど買わなかった。これは食虫植物ではないけれど、気持ち悪くて気になったので写真を撮ってみた。どんなふうになっているんだろうか。いろいろな熱帯の果物。このなかで、フトモモ、パンノキ、キワノ、アメダマノキ、シャボチカバ、レンブ、ジャックフルーツはまだ味を知らない。特にキワノは小学校のころに購読していた学研の「科学と学習」に載って...もっくもっく

  • ゆるふわ伊豆旅行

    7月13日~14日に伊豆へ行ってきました。大学時代は解剖会などを定期的に開いていましたが、そういう機会も少なくなり、何年かぶりに、ゆるふわサークルで泊まりの旅行に行ってきました。私は仕事だったので13日の夜に合流。宿泊は、みかみんの予約した伊豆の下田のほうにある「ゲストハウスりん」というところでした。本当は、かじのんの予約した「面白そうだからレビュー最悪のところにしてみた」というところに泊まる予定でしたが、レビューがさすがにやばそうなのでキャンセルという運び。到着までが悪路だって公言されていて、レビューには「途中に脱輪した車が立ち往生していた」とか「パンクするほどの悪路」で、かつ「駐車場に金をとられたのに埋まっていた」というレベル。本人は「運転技術でなんとかしましょう」とか言ってたけど・・・ということで、仕事後...ゆるふわ伊豆旅行

  • 自宅焙煎珈琲

    コーヒーの生豆です。なんと、コーヒーの焙煎をはじめてみました。豆のままで買ってコーヒーを飲んでいるだけでも通だと思われがちですが、自分で焙煎するなんてキチガイだと思われそうですね。そもそもがコーヒー嫌いで市販のインスタントが飲めないところから始まった趣味なので、気に入ったのを飲んでるだけで全く詳しくないんですけどね。豆は、北千住のマメココロさんというコーヒー豆専門店で買ってきました。ルワンダのCupofexcellence、品評会レベルの良い豆らしいです。こんな変なフライパン的なので豆を焙煎します。弱火で加熱して、ポップコーンのような音が響き、豆が茶色になったらOK.あとは自分の好みのところまで浅煎りにするか深煎りにするかを調節するだけ。出来上がった豆はこんな感じ。これで3杯分ぐらいです。私は、コーヒーは大体プ...自宅焙煎珈琲

  • 巨大卵、現る

    今週は遠出はせず、ゆっくりと過ごす週末でした。毎度、御用達の「原っぱたまご」を売っている八尾農場の無人販売で卵を買ってきました。卵は好きなので、複数個所でローテーションして買っているのですが、こちらの卵は黄身があっさりしていて香りがとてもよく、なぜか知りませんが白身にほんのり塩味っぽい味がするので、卵かけご飯などにすると非常においしいです。こだわり系のおいしい卵は黄身がどろっとしたものが多いですが、あっさり系で「おいしい」と思える卵はほとんど見かけないので、遠くから買いに行く価値ありです。ただし、白身が柔らかく、黄身もあっさり系でどろっとしていないので、ゆで卵には合わないです。卵パックを自分で持参して、お金を投入するとロッカーが開いて自分で卵を出すのですが、今回たまたまお金を入れたロッカーに入っていたたまごがこ...巨大卵、現る

  • うなぎの刺身を食べに。

    7月7日の夜、休日出勤の退勤後に思い立って新幹線に乗って浜松に行ってきました。駅の中にピアノが置かれている。全面に楽器を押し出していますね。こちらのホテルに宿泊。3000円ぐらいしかしない割に評判がかなりいい。朝食はヘルシーなサラダメニューが比較的充実していて、なんと、みそ汁は大粒のあさり、ウナギ飯まで。ウナギ飯が朝食バイキングについているなんて・・・しかもウナギはすこし入っている程度ではありません。ゴロゴロと入っています。まぁ絶滅危惧種なので安いホテルでウナギが出されていることに賛否はあるのでしょうが、近くの浜名湖がウナギの養殖で有名な土地柄、牛丼チェーンなどが出しているウナギとは線引きすべきで、個人的にはありなのかなとは思います。そして、竜が岩洞という鍾乳洞へ。鍾乳洞というよりは、通常の洞窟っぽさがあります...うなぎの刺身を食べに。

  • 石垣島のガキ ~後編~

    こちらの記事から続きます。石垣島旅行も終盤を迎えてきました。鍾乳洞をめぐり、最後の鍾乳洞「八重山鍾乳洞動植物園」へ。このスポットは石垣島鍾乳洞のすぐ隣にあってカーナビにも出てきます。ところがどっこい、超B級スポットだったのです。そもそも、自分で発券して半券をちぎって入場するスタイルで、係員などどこにもいないのです。動植物園は自分で檻に入って鳥とかと触れ合えるしくみになっていました。エサをもらっているのかいないのかわかりませんが、卵が産み落とされたまま放置されていて、鳥たちは人によく寄ってくる子たちでした。檻が開いたままになっていて、中に動物の影がないところも・・・よく見ると乾ききったリクガメが1匹いました。現地ではカピバラが野生化して問題になっていますが、それを逃がした施設だとうわさされているようです。一応、冷...石垣島のガキ~後編~

  • 石垣島のガキ ~中編~

    こちらの記事から、石垣島旅行の続きです。石垣島は早くも3日目に。現地への移動に時間がかかるので四国周遊のようにはいきませんね。とりあえず、まずは恒例の共同売店巡り。石垣島のしかもかなりはずれのほうなのに、すごい若い美人な女性が店番でびっくり。すごく失礼な偏見だけれど、共同売店ってお婆さんがやってるイメージだったので。島バナナを食べました。それに加えて、無人販売巡りも加わります。写真は帰還後に自室で撮ったものですが、空港では1000円以上するパイナップルが100円~で手に入るのです。雨が降ったりやんだりの天気だったので、鍾乳洞へ。四国の龍河洞で鍾乳洞が気になりかけていたので。まずは、サビチ洞。こんなところを入っていくと、海にたどり着きます。唯一、海につながっている鍾乳洞だそうです。ただ、鍾乳洞が直接海に出ているわ...石垣島のガキ~中編~

  • 石垣島のガキ ~前編~

    去る6/26-29にかけて石垣島をめぐっていましたので、そちらを記事にします。四国から帰ったもつかの間、羽田から夜遅くにアパートへ戻り、5時間ほど寝てこんどは成田から石垣島へと飛びました。四国はパック旅行のJALでしたが、石垣島はバニラエアだったので連続で乗ると飛行機の狭さが際立ちます。早朝便ではないし、石垣島は愛媛と違って遠いので、到着したころには昼頃になってたと思います。ということで、スーパーで昼食の買い物を。私は観光客向けにアレンジしたような沖縄料理よりも、スーパーのお惣菜とかに「らしさ」を見出すのがすき。このジャンボ稲荷、なかなかおいしい。とりあえず、いつだかの春合宿で行ったポイントを思い出めぐり。退勤後に羽田泊で四国に行って休む間もない石垣なので疲れもたまっていて、そんなこんなで夕方になったので、宿に...石垣島のガキ~前編~

  • 漆黒の四国 ~後編~

    たった2泊の四国旅行でしたので、あっという間に最終日に。宿泊地が今治だったので、最終日はお土産がてらタオル関係のところに。タオル美術館なるものがあるので、そこに行ってきました。綿できたポップコーン。もちろん食べられません。タオルを作るための糸がぎっしりと並べられています。ただの糸のかたまりなんだけども、美しい。実際に作業をしている様子も見られました。色黒の外国人が作業をしていました。このあとに空港で外国人が今治のタオル工場で搾取されている話gツイッターで流れてきて微妙な気持ちに。。まぁ、この博物館の会社が出していタオルは今治タオルではないらしい(昔、仲たがいしたみたい)ので大丈夫か。タオルで作った芸術作品が並んでいます。私が行ったときはたまたまスヌーピー展がやっていました。これがタオルでできているんですよ??プ...漆黒の四国~後編~

  • 漆黒の四国 ~中編~

    こちらの記事から続きます。四国の2日目は、何をしてよいかもわからず、しまなみ海道と瀬戸大橋は渡っておきたいなと思ってドライブへ出発。いぇーい!良い天気の中、しまなみ海道を渡る。すると、伯方の塩の案内が出てきた。こんなところにあったんですね。ということで、工場見学へ。立派な工場があります。塩の生産が管理されていた時代の名残らしいですが、伯方の塩は伯方産の塩ではないそうです。しかも外国産・・・考えてブレンドされているのか、味はおいしいですけどね。雪のようです。スキーとかできそう。塩ソフトクリームを食べていると、こんなポスターが目に入った。自分で塩を作ってみようというものだけど、脚や股の成分の入った塩なんて御免だよ(笑)しまなみ海道を渡って本州へ戻り、そして今度は瀬戸大橋を渡って香川県へ。いつだかのGWに訪れた岡山県...漆黒の四国~中編~

  • 漆黒の四国 ~前編~

    6月23日~7月1日にかけて前期休暇を取ることができたので、ちょっくら翅を伸ばしてきました。四国周遊と石垣島に行ったので、まずは四国周遊から。四国は愛媛に6月23日~25日で2泊するプラン。しかしながら、前哨戦あり。何かと申しますと、羽田で空港前泊をしました。すごいですよ、仕事は塾講師なので夜、それなりの時間に退勤した後、大急ぎで荷物をまとめて終電近くで羽田に向かうわけですから。そして、国内線は閉まっているので国際線ターミナルで寝ます。外国人の女性ってなんでパンツみられるの恥ずかしくないんだろうね。ほぼノープランですがとりあえずレンタカーを借ります。やはり四万十川には興味があったので、とりあえずそちらへ。今、飼っているウナギも高知産だった気が(旅行中に死んでしまい3匹になってしまいました)。道の駅に併設した四万...漆黒の四国~前編~

  • 用宗港シラス丼に再チャレンジ

    前回、休漁日で開いていなかったシラス丼、6月17日に再チャレンジをしてきました。公式ツイッターで漁の情報が手に入ることが分かったので確実に食べられる。にしても、平日朝の高速道路は檄混み。松戸のあたりで車を借りたのに都内に出るのに2時間近くもかかってしまった。そこから覆面パトにつかまらない程度に回復して昼頃には到着。これが夢にまで見た漁港直営のシラス丼屋。生シラス丼。白く濁っていない、生きた魚の目をしている。1匹1匹がぬるぬるになっていない。美味しいシラス丼でした。ただ、この鮮度は1時間しか持たないといわれたので、お土産にするのはあきらめることに。釜揚げシラス丼。釜揚げシラスも、やはり作りたてはふっくらしていておいしい。生シラスよりも慣れている分、違いが分かりやすいかも。お土産には日持ちするちりめんを。これもまた...用宗港シラス丼に再チャレンジ

  • 怪しい少年少女の旅

    5月27日には、漫画家になった枝さんと伊豆高原のほうにある「怪しい少年少女博物館」に行ってきました。枝さんと旅行に行くときにはいつも車なのですが、今回はなんと185系に課金。定期運用を持っているJR東日本の特急では最古で、近々なくなるのも合わせて。もともと、急行を格上げしたような見劣りする内装、普通電車を含めた東海道線を走る車両の中で最も古く最も最高速度が低く最も加速の悪いこの電車。私が小さいころには、まだ茶色と肌色の国鉄らしい特急が多かった中で「新特急」として輝いていました。祖父母と山手線渋谷駅でJRに乗るときに、埼京線の線路を通過していくこの車両を時々見て「新特急が来たよ」と教えてもらったのを覚えています。そして、伊東からはリゾート21。こちらはバブル時代の遺構、先ほどと対照的に超豪華な普通列車。車内では伊...怪しい少年少女の旅

  • ひさしぶりに銚子乗ってきた

    ブログの更新が滞ってしまいました。大量の旅行をネタとして蓄えているのですが、まずは1ヵ月以上も前、5月20日に銚子に行った話から。私、中学1年や2年ぐらいのころは旧型の電車に乗りに銚子に何度も行ったものでした。銚子電鉄が木の床で釣掛駆動の旧型電車だっただけでなく、総武本線の普通電車は113系、特急は183系の時代です。休日、たまたま早く起きたので思いったって銚子へ。千葉県に住んでいるので9時に出て昼前には銚子につくのです。銚子駅のようす。JRと銚子電鉄は改札内でつながっているので、JRの改札口を出たのは初めて。ただ、私が知っているころの銚子電鉄よりも列車がかなり減便していて、時間があったのでうろうろしてみました。やってきたのは元京王5000系。デカい電車をいれたものです・・・京王3000系を入れようとしてデカす...ひさしぶりに銚子乗ってきた

  • 静岡漁港めぐり

    4月21日、時々は車を運転しないと技術が鈍ると思って静岡へドライブに行ってきました。「踊り食い」がしてみたかったのでそれで調べたのですが、いい具合に出てこなかったので、踊り食いじゃなくてもいいやと、生シラスを目当てに用宗漁港へ。用宗漁港です。わかります?閑散としているでしょう?休漁でした・・・ということで、残念ながら生シラスを食べることはできず。釜揚げのしらすも十分おいしかったです。それならばマグロを食ってやろうと清水港に移動。いろいろな種類のマグロと、生シラスがあったので生シラスを。やっぱりマグロはおいしいですね。ただ、清水港は冷凍マグロの水揚げ日本一なので、冷凍マグロなんですけどね(笑)そして、たまたま「清水アート・クラフトフェア」なるものがやっていたので見てきました。箸とか陶器とかカバンとか靴とか、ハンド...静岡漁港めぐり

  • 将棋駒でしょう

    かなり間が空いてしまいましたが、平成が終わろうとしているので更新。なぜ更新が滞っていたかって、それはパソコンを閉じたままそのうえで作業をしていたからです。こんな作業をね。将棋駒を磨いて(ものによっては目の細かいやすりで表面を削って)きれいにするのにはまっています。こんな小汚い駒が美しい黄楊の色になるんですよ?角もこの通り!いやーこれは美しいでしょう。将棋自体は駒の動かし方を知っている程度ですかないんですが、こういう昔ながらの工芸チックな遊び道具って本当に美しいと思います。本蛤碁石とかもそうです。そのうち自分のフォントで将棋駒を作ります。木地はネットで買えそうですし、彫りは彫刻刀とルーターでできそうですが、文字を書く漆をどう入手するかですね。ちなみに、私が磨いた駒の全景を晒しておきます。平箱を買って入れてみたらも...将棋駒でしょう

  • カリンバを買いました。

    ネットで動画を漁ってたらカリンバとかいう美しい音の楽器を発見。どうしても欲しくなって買いました。ピアノなどのように順番にキーが並んでいなくて、中央から左右左右のようにドレミが進んでいくのでなれないと弾きにくいです。この並びだと隣同士を1本の指で引くと和音になる場合が多いのは良いですね。まだ人に聴かせるような曲は何も弾けないので動画はあげませんが。音を聴いて癒されるので横になりながらポロンポロン奏でて寝たりしてます。このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。カリンバを買いました。

  • 半年以上越しの展翅

    なんとか生きております。3月2日は早稲田時代にお世話になったボスの退官に際してイベントがありました。私も休みをもらって出席し、。先生や先輩たち仲間たちとご挨拶をしてきました。お盆に台湾へ行ってから早半年以上、一匹も展翅をしていませんでした。2月末にあった大宮の埼玉インセクトフェスティバルにもいかず、これはやばいと。ってなことで、一気に展翅をすることにしました。写真は軟化をしたチョウたち。こんな様子です。昔よりも大分、遅くそして下手糞になりました。展翅が溜まっていたので長らく虫の趣味はお休みしてたんですが、そろそろ再稼働したいと思います。このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。半年以上越しの展翅

  • 株に手を出してみた

    春先なのでウツボカズラのレディラックを株分けしてみました。3か月前ぐらいから水挿しにしてて根が出てこないのでダメかもしれませんが。まぁ上は伸びてきてますし、冬場だったのもあるかなとは思うので、気長に。ちなみに、元の株はこんなです。他にも数株を挿してるので上手く増えたら希望者にお譲りします。久しぶりにツノガエルさんでも。ブラジルツノガエルの名前はまだない。よく考えたら実家時代に出したっきりツノガエルの写真を出してなかったですね。恥ずかしながら数年前に多くの個体を落としてしまって、実家時代から生き残っている子はおりません。ちなみに、土佐錦は元気です。皆さん弱い弱いというので、すぐに死んでしまうかなと思っていたのですが、金魚すくいの金魚のほうがよっぽどすぐ死ぬ印象です。このブログは以上2個のランキングに参加しています...株に手を出してみた

  • とさきんと

    まだ色の出る前の土佐錦を3匹1500円の価格で買ってきました。とりあえず、こちらの小さな水槽に入れることにして。こんな状況になっています。弱いとは聞きますが、なんとかとりあえずは色が出てくるまで生かしたいですね。尾ひれがナガサキアゲハにそっくりです。このブログは以上2個のランキングに参加しています。是非、上のボタンから投票をお願いいたします。別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。とさきんと

  • ウナギ大喧嘩

    本日、ショッキングなことが起こりました。朝、起きたらウナギが1匹腹を上にして横たわっていたのです。体を見ると、このように全身が傷だらけでした。おそらく、風呂の中で縄張り争いをしたんだと思います。ウナギは飼育数が多い場合は縄張りを作りませんが、少ないと縄張りを作ってしまいけんかするようです(少なすぎる場合は縄張り同士が独立するので大丈夫)。今まではそんなことなかったんですが、最近は水が出来てきたので水替えの頻度を減らしていて攪乱が少なかったこと、土管を入れて縄張りの拠点的な空間ができてしまったことが原因かなと思います。とりあえずプラケースを浮かべて隔離しているんですが、どうなることやら。死んでしまいそうな気がします。残りの4匹は、水替えを今日したのもあってか寄り添ってるんですけどね・・・このブログは以上2個のラン...ウナギ大喧嘩

  • イキモノ屋的な近況

    浴槽ビオトープもここまで育ってきました。メンバーも徐々に増やしていて、魚は主役のウナギとメダカに加えて、少量のニッポンバラタナゴと1匹のフナを入れています。さらに、掃除屋としてはミナミヌマエビとヒメタニシを投入しています。個体数を大きく増やしたにも関わらず、ヒメタニシの掃除力は半端なく、水の濁りが減って水替えが少なく済むようになりました。あと、2週間ほど前の記事と見比べてほしいんですが、違いが分かりますか??まず、オオカナダモの育ちの早さがすさまじいです。しかも栄養が多いのか、すごく大きくて奇麗な葉を出して育っています。そして、メダカが群れになって泳いでくれるようになりました。そのメダカを、土管に入ったウナギが狙っ噛みつこうとする風景(私が見た範囲ではいずれも失敗)が見られています。飼育者はあまり好まないけれど...イキモノ屋的な近況

  • こっけい!こっけい!うこっけい!

    高くてケッコー!コケコッコー!ずっと食べてみたかった烏骨鶏の卵が売ってたので買った。3個で500円もするのでかなり高いんだけど、烏骨鶏の卵としてはこれでも安め。ふつうの鶏卵と比べるとかなり小ぶりです。サイズ感はこんな感じ。ね?小さいでしょう?まずはゆで卵。殻は厚めで硬いのにポキポキとむけます。なんだろう、リン酸カルシウムのしなやかさというより、炭酸カルシウムの感じ。あんまり写真としての表現が上手じゃないんだけど、なんか少し白身が黄色い印象です。「黄身に楊枝が刺さる」とか「黄身が箸でつまめる」というようなネットリ濃厚が売りの卵ほどではありませんが、タンパク質が多そうというか、素材の感じが濃厚です。そして、なんといっても卵かけご飯。実はこれ、最後の1個です。なぜかって?1個は卵かけご飯にしてご飯の量を間違えたのだ。...こっけい!こっけい!うこっけい!

  • うなぎの学校

    お久しぶりです。一人暮らしだと追い炊き機能のついていない風呂に湯を張ってつかることもないので、なんとウナギを湯船で飼い始めました。シャワーを浴びているだけでも露天風呂気分が味わえて最高です。初めはウナギだけを入れていたんですけどね。何せ湯船なもので砂利が敷けないため、どうも寂しい。生き餌も兼ねてメダカを入れてみました。弱ってきた個体からウナギが片付けてくれたり私が捕獲してツノガエルに与えるような格好です。そして、隠れ家としてオオカナダモを入れてとりあえず完成。浴室の照明がそんなに明るくないので水草を入れることには慎重でしたが、オオカナダモは値段が安いうえ、光量が少ない環境でも比較的強いようなので大量購入。ほら、和むでしょう?少しずつ生き物を足して生態系にしていきたいと思います。糞や死骸を食べてくれる系の生き物が...うなぎの学校

  • タカアシガニを食す!

    職場のえらいタカアシガニの甲羅を持ってきて「食べに行った」と言っていて興味を持ったこの私。タカアシガニってのは、あの水族館にも展示されている馬鹿でかいカニです。久しぶりの連休もあって体力回復ができたので、思い立ってレンタカーを借り、日帰りで伊豆半島の西側に位置する戸田という場所に行ってきました。高校時代の地理の先生が釣りの話だかをしたときにこの地名を出していて場所は知っていて、いつか行ってみたいという気持ちがあったのですが、きっかけは急に訪れるものですね。今回、訪れたのは「魚清」というお店。なんか評価が高い店だったのでこちらに決めました。実際には、地物だからどこも美味しいんだろうけれど、ネット時代というのは恐ろしいものですね。評価が高くなった店に客が集まり、さらに評価を上げるという循環になりそうです。レンタカー...タカアシガニを食す!

  • ゾゾスーツとパラグリ

    みなさん、zozosuitsをご存知ですか?zozotownが出している全身タイツ的な服で、水玉上の目印がついていてスマホで写真を撮るだけでボディサイズの測定が簡単にできるものです。こちらの商品ですね。知り合い(しかも女子!)が自分のボディサイズを出しているのを見て面白そうなのでやってみました。ただでさえ大学院入学時より10kg、大学入学から比べると15kg近くも体重が増えてしまっているので、測定値はすべてシークレットにしてますが。まぁポテッとした肉体してますけど、痩せてた頃とバランスは変わってないかなとか思ってます。定期的に測ってダイエットするぞー!!そして・・・男女で体格そんな変わらない説。私と同じ身長と体重の男性と女性それぞれの平均値(推定値?)に、自分の測定結果をあててみた結果。首は男性のほうが太そうで...ゾゾスーツとパラグリ

  • 宮古島は都 ~終編~

    しばらく間を空けてしまいましたが、宮古島旅行の最終日の記事を。こちらの記事から続きます。まずは、宮古上布の工房兼資料館。非常に複雑な工程を地元の主婦みたいな職人が非常に細々と続けてる感じ。昔の資料なんかだと男性の写真が多そうだったけれど、今は女性ばかりなのかな?麻質な感じで風通しも良さそうなので暑い気候にはもってこいな感じですが、何せ値段が高い。服とかは買えないまでも、ちょっとした小物でも買えばよかったなという気持ち。最高峰だけど島の最高点ではないらしい、山と呼べない山に一応、登ります。そして、街中を車で走っていたらこんな店が。宮古島にこんな店があるもんかと感心した。親切そうな女性の店員が対応してくれました。まだ開店から月日がたっていないそうですがSilverLeaf(シルバーリーフ)というお店なので、宮古島に...宮古島は都~終編~

  • 宮古島は都 ~後編~

    こちらの記事から続きます。宮古島3日目はまだ来訪していない観光施設と、「ガー」と呼ばれる洞穴井戸をめぐってきました。宮古島はサンゴ礁でできた島なので、川や湖がなく、洞穴を昔から水場として使っていた島でした。まずは、こんな看板を見つけて宮古島海宝館へ。これだけ貝があるので貝類のコレクター等からみると有名どころなんでしょうか。自称、日本一の貝殻の博物館みたいなところでした。ちなみに、その日は私が1人目の客だったそう。私が入った数分後に観光バスの大量の客が来ました。ちなみに、危険生物の企画展はこんなグロい写真も展示された企画展だった。個人的には好き。こんどはガー(井)巡り!!比較的絵になるものの外見だけ載せますね。こちらは平良の町中にある有名な大和井。中で二手に分かれていて広く、町中にあるのが信じられないぐらい神秘的...宮古島は都~後編~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナナシサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナシサンさん
ブログタイトル
電車道
フォロー
電車道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用