chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CPA Diary ~徒然なるままに~ http://cpa-diary.seesaa.net

愛知名古屋の20代会計士が思う経済・企業・時事をブログに。日本を憂い、組織の英語力のなさも憂う。

20才で会計士旧2次試験を合格し、そのまま就職してはや5年。20社くらいの上場会社と非上場の大手企業をみてきて思ったこと、そして今の日本を見ながら思うことを書いています。

cpa 徒然なるままに
フォロー
住所
名東区
出身
稲沢市
ブログ村参加

2011/04/11

arrow_drop_down
  • キングダムのあとはアオアシか?

    ベンチャーで広まったキングダムに続く、成長おすすめ書籍はアオアシだ。読んでみる価値はあるので、個人の成長に悩んだときは是非に

  • 東証改革がベンチャーに与える影響 〜市場構造の在り方等の検討への意見コメントを読んで〜

    2018年10月ごろから紙面を賑わしていた、市場構造のあり方等の検討、いわゆる東証マーケット変革について、意見募集の結果が公表されたので、ベンチャー目線で気になるポイントをピックアップしています。

  • 管理部門向けの簡易プログラミング及びSaaS利用スキーム等のblogをはじめました

    今回は単なる紹介です。 文系所属が多いと思われる管理部門も簡易なプログラミングを覚えることで、自動化できる部分がかなりあると思います。 2ヶ月くらい同じ作業をエクセルで実施しているなぁと思う方や、似たようなメールを毎月送っているなぁと思う方が参考になるようなGAS・Pythonの実装を紹介していく予定です。 また、ベンチャー向けに他のベンチャーが実施しているSaaS…

  • 先週読破した書籍紹介

    久しぶりの投稿です。 先週読んだ書籍2冊が共にいい感覚を与えてくれたので、紹介です。 �@FactFullness �A成長マインドセット〜心のブレーキの外し方〜 著:吉田 行宏 元株式会社ガリバーインターナショナル(現 株式会社IDOM)専務取締役の方の著書。成長するって曖昧な文言を図解をくわえながら、説明してる書籍。成長の定義は色々あると思いますが、チームの中…

  • XaaSが増えてサブスク増加している中で、なぜ会計基準は売り切りモデル前提のPLなのか?

    XaaS(X(未知数) as a Service)として、各社がリーマンショック後景気リセッションに対応する形で、またSaaS型企業が安定した顧客基盤を構築していたこと、そして顧客接点の問題等、様々な理由はありますが、サブスク型のビジネスモデルを採用する企業が増えてきたなと思います。かくいう自分もSaaS系でCFOをやっており、サブスク型のビジネスモデルは非常に身近にあります。 有名どころだと、グローバルなら…

  • 管理部こそ簡易でもプログラミング(コード)をかけるようになるべきでは?

    この頃ふと思うんです、管理部や文系職の方も簡易なプログラミングはかけるべきではないか。 こう思った理由は主に以下の2つ。・(業務軸)業務の特性として、反復されるルーティンワークがそもそも多い・(個人軸)書かない人間が多数なら、書いて効率化できた方が個人の評価が上がりやすい プログラミングスクール行ってWebサービスを開発できるようになったり、複雑な仕…

  • 給与は絶対額ではなくて、個人にとっての相対額で決めるべきだよね

    採用活動をやっててふと思い出したこと。前回のベンチャーでもミスったな、これってやつ。 先に給与テーブルは決めちゃわない。代わりに希望給与と目標設定で収支は計算する。期待値下回れば退職して行く文化で新陳代謝を促す。 絶対額で高い給与を出せば、確かにそれなりに人は集まるけど、正直自分の給与に見合ったリターンのイメージが足りていない人が多い。自分の給与…

  • IFRSのれんの償却実施を再検討、が賑わってます

    IFRS(国際会計基準)は元来のれんを償却せずに、減損テストで価値が毀損したと判断したら一括費用処理を基本にしてきました。それがこの頃変化する可能性があるという記事が日経にのり少し賑わっています。 以下が日経の記事。日経記事 M&A「のれん」費用計上の義務化検討 国際会計基準

  • 広告費用前営業利益〜Non-GAAP指標の意義とNon-GAAPからGAAP指標へIFRS導入もありかも〜

    少し前にロコンドさんの2Q決算で使われた広告費用前営業利益。 当該指標にTwitter上でバカにした声が多かったので、賛否含めて少しログを残しておきたいと思って書き起こし。参照:

  • 【実積版】2018年上期IPO証券会社別実績(個人投資家からの視点で)

    数日前にまとめた速報版ですが、6月が終わったので実積版としました。 まぁ大きな変動はないですが、速報通りSBIが55億でトップでした。ただ、この数値にはRPA含まれているので、実はRPA案件(SBIのみで32億)がないと、SMBCがトップでした。

  • 2018年上期IPO証券会社別実績(個人投資家からの視点で)

    かなりご無沙汰な投稿になります。 2018年上期も終わりそうなので、自作のツールから上期IPO証券会社別概算実績(個人配布利鞘総額)を集計してみました。全証券会社をカバーしている訳ではないので、東海東京とか楽天とか自分が使わない口座は漏れてます。 計算式は以下になります。銘柄別利鞘=(初値ー公募価格)×引受総数×個人配布率個人配布率:過去実績…

  • 内部留保300兆円に課税することは何を意味するのか

    内部留保に課税すると言うありえない論調が目立つ。 正直会計に携わる人間としては、複数の理由からありえないと考えるのであるが、大手新聞社とかもそんな記事を掲載するし、希望が全く見えない希望の党は”内部留保に課税して消費税増税をしない”とか言ってるので、そもそも内部留保の理解を深めるために少し記事を書きたい。 Table of Contentsそもそも内部留…

  • マネーフォワードが上場したので資本政策他を分析してみた

    さて、数日前にMFさんの上場が無事承認されてましたね。 タイミング的にはFさんとの係争案件が落ち着いた日に届出書が出てたので、あぁ行くんだなぁとは思いましたが。 では、本題に入り今回のコンテンツは以下の感じです。1. MFの過去の資本政策はどうなっている?2. 投資VCの投資回収はどうだったか3. MFが上場することで他の会社への影響は?(久しぶりの…

  • ベンチャーの時価総額ってどうやって調べるのか?

    久しぶりに更新。 今日の内容はベンチャー界隈にいるCFO陣が常に(?)気にしている、各社のバリュエーションについて。 定義バリュエーション=時価総額(pre-valuation+調達総額=post-valuation)pre-とかpostの概念がわからない方は、別途お調べ下さいな 調べ方極論すると公表されていないので、正式な金額…

  • 今日の一冊〜USJを劇的に変えた、たった1つの考え方〜

    マーケティング、森岡執行役員、USJ、お勧め書籍

  • ベンチャーにおけるクレーム対応って。。

    久しぶりの更新。 なぜなら、ベンチャーでクレームが何件か固まって発生し、その対応に追われていたから。笑えないけど、失敗と成功がそれぞれあったので、後学のために残しておきます。当然取り扱い商品や相手側のビジネス状況によっても対応は変わってくると思いますので、厳密な一般化は諦めてます ◆発生事例 新規得意先向けの納品遅延により、客先に販売ロスを生じさせ、結果売れ残り在庫が出た(商品的には非常に足…

  • 悲報 地震で新幹線止まる

    20161021 14:12 ちょうど今、東京から名古屋に戻っているところ。 地震で新幹線止まる!名古屋まであと2分くらいなのに!!震源どこだ??

  • ベンチャーでも使い易いメール配信サービス

    さて、今日は現在ベンチャーで使っているメール配信サービスについて。 ベンチャーで会員登録型(ストック型)のビジネスをしていると、どうしても出てくる悩みがお客様とのエンゲージ率(リピート率)を高められるかという点。会う頻度を高められればいいが、そうでもないといかにその人(会社)の時間を自社サービスが使ってもらえるか、使ってもらうようにできるか、が肝になってくる。 一般的にはDM送付やメール一括送…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cpa 徒然なるままにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cpa 徒然なるままにさん
ブログタイトル
CPA Diary ~徒然なるままに~
フォロー
CPA Diary ~徒然なるままに~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用