|
- 2018/04/22 20:59ちょっと早い 誕生会!
- 本日 二日前ですが わたくしの誕生会を開催していただきました家族そろっての回転寿司子どもは喜んで お茶を入れ、注文、皿とり よく働いてくれます主役のわたくし もちろん ビールで乾杯 回転寿司の麺類、汁系はうまい 我が家族は必ず注文。お腹いっぱいになりました年齢は明後日42歳になります(おっさんになったなぁ)あまり年齢は気にせず 元気なおっさんで頑張っていきたいと思います にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 17:06今年も用水掃除
- 恒例行事の用水掃除。今年度は、用水当番ということで、早朝から水止め作業を任されております草刈り作業と、半年以上溜まった砂、泥を出す作業を中心に頑張りました用水に木の枝が落ちないように、金網でふたをする作業を検討。試験的に10枚ほど設置しました。今回は、ニジマスの侵入は無し約2時間程度で作業は終わりましたが、今日は暑いお疲れ様でした本格的に農作業の時期となりましたね。にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 21:51姫路に向け練習
- われら かわうえ祭ばやし保存会の獅子舞が、な なんと 姫路城で披露することになりました5月12日(土) 第69回 姫路お城まつり遠征に向け ガッツリ練習と いきたいところですが、みんな忙しくて メンバーが揃いません獅子の相方はお仕事多忙につき 本日欠席。獅子の出番ナシ太鼓の M君個人レッスン わたくし、久々にひとりで笛を吹く(かなりヘタクソ)なんとか、本番までに みんな揃って練習しようこんな大きな [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 20:49花
- 仕事ガッツリ ヘロヘロになって帰宅しますちょっとしたことですが、鮮やかな色の花に癒されます帰る道中、桜の花も まだ少し見られますが、もみじの新芽など新緑がまぶしい疲れたときほど、ちょっとした自然の変化に気付き 癒されます(心 病んでいません。たぶん)夜は酒飲んで 癒されますさぁ 明日も頑張りましょうにほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 21:22記念の日
- 本日は 夫婦記念の日忘れてはいけない日です家計の事情で・・・豪勢な料理はできませんしかし、バーベキューとまでいきませんが火をおこし、手作りネギマ、手羽先、サンマ、ちょっと牛肉を炭火で焼きましたこういった時に活躍するのが 次男Kスケ火をおこし、焼き加減の管理まで頑張っていただきましたおかげさまで、ちょっと特別な晩ごはんとなり お祝いしていただきました(ちなみに17回目の記念日です)にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/12 23:45VIP ナゴヤドーム
- 今シーズン初 ナゴヤドームで野球観戦をしてきましたドラゴンズファンの 子どもに怒られますので このことはナイショです野球観戦と言っても 普通ではまず入れない VIP席こんな席にお招きいただき、ただ感謝のみこれ 野球場!?と思わせる豪華な部屋です。皆さん テンション上がるドラゴンズの応援にも熱が入ります吉見投手の好投、ホームランあり、気持ち良いヒットありで ドラゴンズが優勢安心して 楽しく観戦できまし [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 21:35雪が舞う かわうえ植樹祭
- 川上地区 伝統行事。「第69回 植樹祭」夕森公園 YOU遊広場に 川上区民のみならず市内企業の方々が 約270人集まり 盛大に行なわれました4月というのに 雪が舞う天気桜が咲く夕森公園 に 春と冬の共演です。小学校入学記念・還暦記念の植樹。市内企業の協力で 椎茸の菌付け作業。夕森公園 ゴミ拾い、もみじの肥料撒き。山の下刈り作業 などなど。それぞれの班に別れ 作業を行いました。作業中は、晴れ間もあり [続きを読む]
-
|
- 2018/04/06 21:13春の夕森公園
- 夕森公園 の桜の状況を見てきましたもみじで有名な 夕森公園ですが、桜の木もあります。綺麗に咲いています満開8日は、夕森公園で植樹祭が行なわれますが、今夜は 春の嵐の予報桜が散ってしまうかもそれにしても 今年の桜は、一気に咲いて 一気に散ってしまいそうです(残念)にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 22:26ようやく春休み!?
- 子どもたちは 春休み終盤。わたくし、年度末・始めの慌しさのおかげで、家族をほったらかしようやく 一日お休みということで、家族サービスの日となりました子どものご要望に応え、まずはカラオケ平日昼間は 安い採点をしながら 楽しみましたが、子どもたちの歌唱力には負けました午後からは土岐のボウリング場で、ボウリング & バッティング親子共に楽しみました昼食は、高いものを食べたがると思いきや・・・「丸亀製麺の [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 21:37新年度スタート!
- 平成30年度がスタートしました暖かい春の陽気ですわたくしは とにかく慌しい仕事に追われておりますクタクタになった帰り道。満開の桜が 心を癒してくれます坂下 乙姫大橋付近は今が満開車を停めて 撮影川上地区 桜の名所 川上小学校の枝垂桜。こちらは、5分〜7分咲き小学校の入学式まで散りませんように我が家付近はまだ つぼみ桜前線を確認しながら 帰宅するのでしたにほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 23:54またもや地域の作業
- 休日には 必ずイベントがあります本日は、地区の作業。いつも 大変な思いをして草刈りをしていた法面(斜面)に 防草シートを張る作業。わたくし41歳でもかなりの若手年齢層は高いですが、人の力(マンパワー)は、すばらしい「あーでもない、こーでもない」と、苦労しましたが、2時間程度で作業完了みなさん お疲れさまでしたおかげ様で大変な草刈り作業が 軽減しますそれにしても、屋外での作業で 鼻がムズムズ・鼻水・ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 21:22桜!
- 新年度を迎えるにあたり、仕事に追われ 気持ちも滅入っております精神的にも疲れておりますが、こんな時こそ ランニングをしました体は重たいですが、天気が良くて絶好のランニング日和ですせっかくなので 桜を眺めながら走りました落合川沿いの桜並木(桜のトンネルをくぐります)恵那山をバックに桜を満喫。その後は、落合ダム周辺を走りました。花見メインとなりましたがランニングで爽やかな汗をかき 気持ちもリフレッシュ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 16:51後厄払い in 熱田神宮
- 先日26日の出来事です。職場の同級生で、名古屋 熱田神宮へ後厄のお払いに行ってきました。本来ならば7名ですが、残念ながら、都合により1名欠席今回もしっかり 厄払いの儀式が執り行われ 身を清めて参りました。名古屋市はちょうど桜が見ごろ 綺麗ですさぁ、儀式のあとは お神酒 昼間っから ビールで乾杯ちょっとおしゃれなビール専門店で まず1杯さらに、名古屋のお店を2軒、3軒とはしご酒で、腹一杯飲みます最後 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 00:39卒団イベント!
- 本日は 坂下ジュニアFC SKY 今年度最後の練習6年生にとっては最後の練習日。親子対決・コーチとの対決 など 卒団イベントが行なわれました。熱心に教えていただいたコーチ、チームメイト、保護者に感謝する日となりました夜は、親子、コーチとの懇親会で 楽しいひと時を過ごすのでした子どもの成長と今後の活躍に期待ですにほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 21:05地域の作業
- 暖かくなり 農作業の時期となりました今日は地域の 共同作業。田んぼ周辺に イノシシ、シカなどの害を防ぐ 柵の設置をしました絶好の作業日和大勢集まりました。 指導員に指示を仰ぎながら ネットを張る作業を行ないました。次男 Kスケも作業に参加わたくしの 補佐をしていただきました計画では、今日、明日 二日間で行なう予定でしたが、皆さん要領よく進めていただき、作業は 午前中でほぼ完了これは有難い限りです午 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 22:27サッカー 公式試合
- Kスケが所属するサッカークラブ。「坂下ジュニア FC SKY」唯一参加する公式試合 「川淵杯」二日間にわたるリーグ戦です。6年生が主体の試合ですが、 4年・5年・6年と混成でしかチームができない我がチーム。コーチの熱心な指導のもと しっかりウォーミングアップ。円陣を組んで 気合を入れます試合経験が少ない 相手チームとの力の差は大きい。ボロ負けですが、これは実力とにかく1点を取る もう点を取らせない [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 22:18新旧引継ぎ
- 春は年度替わりで、引継ぎなど慌しくなりますわたくしのスマホも 新旧引き継ぎ秋に水没して以来 電源が入らなくなったりと不調続き・・・なんとか半年持ちこたえ 任期満了(支払い完了)まで 頑張ってくれました左 新、右 旧。左 旧、 右 新。こだわりの 日本メーカーSHAP AQUOSスマホから 新型AQUOSスマホへ機種変です基本的な使い方は同じなので使いやすいですが、パスワードなど忘れてしまっていて新 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 00:49春!
- 20度を超える暖かい気温春になりました車のタイヤも交換春を実感するのでした今夜は お酒の席がありまして、帰りに ギョウザを満喫春は飲み会の席も多くなります車も体も 壊さないように気を付けますにほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 20:00快晴! 作業頑張りました!
- 久々に平日休みを 家のお仕事に費やせました一日快晴 絶好の作業日和しかし昨日のマラソン後遺症で チョッピリ筋肉痛それと慰労の酒の影響(二日酔い)もあり テンション低めそんな 自分に打ち勝ち田んぼの防草シートを張る作業を頑張りました草が生える前にやらなければなりません快晴ということでやる気も上がる順調に作業が進みました予想どおり 昼からは風が作業の邪魔をする試行錯誤しながら、ひとりで黙々と作業を頑張 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 21:45かかみがはらシティマラソン2018
- この時期に走るのが恒例となりました今年は、「かかみがはらシティマラソン2018」以前、ハーフマラソンでベスト記録を出した相性の良い大会今年は、特別企画航空自衛隊岐阜基地の滑走路を走ることができる レアな大会岐阜基地を存分に走ることができる 10マイル(16km)の部に参加残念ながら、基地内の撮影は禁止とにかく広い滑走路飛行機のタイヤの痕、周辺施設をじっくり眺め 満喫しました正直 記録は二の次軍事マニアで [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 17:28魚津の海岸を歩く
- 昨日に引き続き 富山県魚津市での卓球大会。我が子 長男Sは朝一番の試合でしたが、残念ながら決勝トーナメントに進出できずチームメイトの試合開始は午後から待ち時間 なが〜〜いカロリー消費で近くの海岸を散歩しました。暖かい日。潮風を浴びながら 気持ちよく歩きました(ランニングをしたかったのですが、準備していませんでした)釣りポイントもしっかりチェックキラキラ輝く海と青い空「海は いいよなぁ〜」チームメイ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 21:25富山魚津市 卓球遠征
- 長男Sが所属する卓球クラブチーム「11BETE(イレブンビート)」本日は、富山遠征です朝? 夜? 3時に出発道中、日の出前に映える 立山連峰の綺麗な景色を見ることができました(運転中のため写真無し。選手諸君はぐっすり)会場は展望台があるでっかい施設。立山連峰、富山湾を綺麗に眺めることができました一日目は 団体戦!魚津まで はるばる来たかいがありました見事、予選リーグを勝ち上がり 決勝トーナメントへ 結果ベス [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 21:28昼の部 夜の部
- 3月。年度末になりました。本日は、職場の係員 慰労会ということで2部構成で行ないましたまずは昼の部。お隣の南木曽町妻籠宿にある「音吉」のざるそば食べ放題(3月限定)に行って来ました天ざる。 天ぷらいっぱいそばも大盛りおかわりしましたが 腹いっぱい昼間っから 冷酒を美味しくいただきましたそして、夜の部。上司もそろいまして、川上の「もちや」後輩が、ボブスレーで全国制覇ということで祝勝会を行ないました祝 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 21:52たこやき 久しぶりに作りました!
- 今日は小学校の振替え休日でした。暖かく 春の訪れを思わせる陽気でした東美濃ふれあいセンター 芝生広場で Kスケと遊びました気持ちいいそして、久しぶりに晩ごはんを作りましたKスケの要望により たこ焼き。ソース味、しょうゆ味、麺つゆ、わさびなど 色んな味でいただきましたたくさん作りましたが、ほとんど無くなり 腹いっぱいも グビグビいただいてしまうのでしたにほんブログ村にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 23:03下呂温泉卓球大会
- 下呂温泉卓球大会といっても 温泉卓球 お遊びではありません長男S 卓球の試合ロード。本日は ダブルス・シングルスに出場。まずは ダブルス。ペアは強い選手。厳しい戦いの連続でしたが、おかげで2勝 シングルスは予選リーグ敗退 悔しい明日は、中津川オープン連日試合です。今日の課題を明日に繋げよ試合を終え、親子でちょっと慰労会。わたくし 中華そば、長男S 焼きそば。たまたま入った 老夫婦が営む食堂。こじ [続きを読む]
-
|