|
- 2018/04/21 05:39時間の経過と思い出のこと
- (しいたけ占いのしいたけさんのTwitterより。)なんじゃこりゃ。時々しいたけさんの素晴らしさについてブログに書いておりますが、このツイートに涙がでました。今まで忘れたいことばかりだと思っていたのですが、近頃だって忘れたいことばかりの気もするのですが、忘れたくない人がいて、忘れたくないすべて、一瞬一瞬のすべてを一生、忘れたくない思い出があって、カメラや動画やPC のように保存したいのに頭の中のことは、時間が [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 19:29森のヒミツ
- SECRETS FROM FOREST森のヒミツ COMPANY展っていうのイムズでやってる。↓↓↓HP ↓↓↓http://artium.jp/exhibition/2018/18-01-company/小さい展示なんだけど、癒された。好みだった。ちょっと前に行ったんたけど、もう一回見に行こうかなあ週末。あのスペースに身をおくとワクワクなのよ。個人的にこのこけしのスツールがすごいほしい。友達が冷静に家にあったらこわいと言う。。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 22:20考えごと(ボーリングの愚痴)2018.4.10
- ボーリング、嫌いなんですよ。私、誘われている様子ですが、参加するか勇気を持って断るか。迷い。空気読んだら絶体参加。Or 心に従い行かない。さあ、どうするあたし。ボーリングの何が嫌ってあのボール投げたあとリアクションして当然みたいなのね。なんでっ!?ってなる。毎回毎回一喜一憂してられない。ピンが倒れたからって。全部倒れた時はうれしいけれども。ガーターでも大きく悔しがれもしない。で、リアクションできる人 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 06:04考えごと2018.4.8
- なにか落ち込むことがあったとき、自分の、多分子供の頃に抱えた問題だとした部分を原因にしがち。大人として生活してる今でも。問題をちゃんと見ればまったくそこに関係がないのは明らか。なのに感情的になって問題をごちゃまぜにしがち。問題とかは実はなくて、気づくだけ。その時感情の中を泳ぐか溺れるか、お好きな方を選択どうぞ。でもほら、溺れたい気分の時もあるのもわかりますう。ただ溺れたまんまだったらただの阿保だけ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 19:17ショート・タームをみた感想をたらりと綴る。
- ティーンエイジャーの保護施設で働く女性が主人公。同僚との間に子供ができた。そして、悲しみをもつ施設の子供たちと彼女自身の心の奥の深く。レンタルショップに行ったらなんとなく見てた列にあったから、見ろってことだろう。俳優の郭さまの推。久しぶりに映画見てぼろぼろ涙でたなあ。たくさんの悔しさや寂しさ、悲しさがストーリーの中にあるのだけれど、救いがない悲しさじゃなくて、人って弱くて優しくて強いなあって。映像 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/24 09:34グレイテスト・ショーマンみた。
- 映画館行くのがもう面倒になってどれくらいだろう。ていうか映画館のCM長すぎ。単館系の映画をみるのがすきだけど、その時は大きなスクリーンでわりと前に座って楽しむ。アクション映画とかど迫力の映画は映画館に行く意味がある。ドンドンって身体に響く感じがたまらん。と思ってて、映画館で見るってことを味わいたいんですが、それをやりたいと思わないと映画館に行かない。DVD でいい。今回、久しぶりに映画館に行くと自分が映 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 18:42セブンルール・瀬尾まなほさん
- 瀬尾まなほさんの回を見た。瀬戸内寂聴さんの秘書の女性。本を出されてそれが人気みたい。こないだ雑誌でもちらっとみたし、何年か前もテレビに出てるの見たことある。夏目ちゃんの番組だった。まあ瀬尾さん、美人。VTR がまたうまくて、好きになる。瀬尾さんのこと。寂聴さんに笑ってほしい、執筆に集中してほしいって言っててその献身。私は運が良かっただけとおっしゃってた。そんなことはないのだろうなーと番組を見ながら。そ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 23:17内側少々。
- 会社の親ぐらいのお年の先輩がもうずっと勤めてらっしゃるのだけれど、「金曜日の夜が一番いい」とおっしゃった。私も同じ気持ちだけど、毎日金曜日の夜みたいな気持ちで過ごしたいのだよな〜と心のなかで思った。かといって今の会社の人たちは優しいのでとても助かる。わりと平和に暮らしている。今週は表現の仕方について反省と後悔をして、しすぎて気持ち悪くなった。そのあとめちゃくちゃいいことがあって復活したのだけど、反 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 21:08あっぱれ、会社の男子。
- 会社の男の子がなんかあっぱれである。そつがない。やるべきことをやる。大人たちがしっかりしとると言う。おさえるべき所をおさえていて、気さくに人々と話す。うまいなーと日々思ってる。お話しするとまたうまいなーと。人当たりがよい。関西の人だからか会話にさらりとボケ&ツッコミ。私、初対面の人平気ですよ〜人見知りなんてしませんよ〜のふりはするけど、まったく平気じゃないので、なれない人の前ではよくしゃべるんです [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 10:093月12日。ずいぶん大きくなりました!
- みんなが知ってるメロディーにわかりやすい歌詞がついてなんたるキャッチー。WANIMAのメンバーの人たち笑顔が素晴らしく素敵だし、聴くと嬉しくなっちゃう。この歌は定期的に聴いたがいいやつね。これ聴いてたら軽くなるもの。必要だった。空気なんて読まない!正しいより 楽しい正しいより 面白いやりたかったこと やってみよう!!失敗も思い出!! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 00:03実はね。
- 花、好きなのですよ。生け花習ってたし、生け花部の副部長だったことあるし(ほとんど行ってないけど)。Twitterでもあげたけどもうかわいすぎてたまらんくて、花にかわいすぎ!あーかわいいーつって、モデルに声かけるカメラマンみたいにしてばっしゃばしゃ写真とって、心底ハッピーになったので、これをみた方がほんのイチミリでもいい気持ちになったらうれしいです。愛でたげて?? [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 05:46あなたと私、みんな人の子。
- 今日会社で「あー。人を尊重するのって大事なんだなー」ってしみじみ。人と接するとき、礼を尽くすとか、思いやりをもつってすごく大事なことなんだと思う景色を見た。腹がたったときに尚更それが出来るか、頭や心にあるかってことは試されてるようなね。私も前よりはましだけど、いらっとしがちだからそういうときこそね、冷静に話せるようにね。それができないがために、人に軽んじられる人。大事にされたい!と声をあらげたら、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 02:48グレイテスト・ショーマンが見たくなる。
- グレイテスト・ショーマンという映画の。ビハインド・ストーリー。とのこと。「This is me」って。見てたら涙でたんだよーよくわからんけど。このよくわからんけどというのはなにげにすごいと思うのだけど、理屈抜きの感動よ。見てみて。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 17:50DiorのCM
- このCM がたまらん。愛してる証明して!!!って。うわーって毎回なる。でさ、画がきれいでさー。ピンクの美しさ。音楽もぞわわわーってさすよね。あの激しさちょっと憧れる。最近また流れてるからうれしい。ただただすきってお話しでした。あなたは愛のためになにができる? [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 00:12丁寧なさとみ。
- さっきドラマで石原さとみが悲しいシーンの後に、いただきますって丁寧に言っておにぎりを口にするシーンがあったんです。ドラマあるの忘れてそのシーンに入るホントに少し前に見たんだけど、そんときにね、そのいただきますって言ったの見たときにね、ちゃんと毎回いただきます言おー。と決めました。直感的に思ったからなんじゃそりゃってなるけど、いただきますって、いいですね。よかったです。丁寧。生きるに丁寧な気がした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 22:22本日の歌。
- なんだかsuchmosさんが新曲でたつってにぎわってますので、本日はsuchmos さんです。去年の夏はずっとこのアルバムだ。(去年かよ)THE BAY いや、すいません。アルバムのタイトルとか通常把握してないので、今したの画像みて、あ、そういうタイトルのアルバムなのか〜ってなってます。音楽通ぶりました。ごめん。でも本当にすごく聴きました。去年の夏は人生で一番バカみたいに働いて、気が狂いそう、いや、狂ったようになった瞬間 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 21:30紅茶の美味しい喫茶店
- 柏原芳恵の。これをね、しっかり歌えるようになりたいです。いい。https://youtu.be/qn5_K6UFt9w [続きを読む]
-
|
- 2018/02/04 18:30ピンクpart 2
- スイートピー。ひらひらしとるわ。ピンクだわ。潜水服は蝶の夢をみるって映画、昔見たときうわぁーってなった。見直したくなったけど、今はまだ見ない方がいいなあ? [続きを読む]
-
|
- 2018/02/03 00:01ピンク。
- 高校生のころ。授業中になんでそんな話題になったかはわすれちゃったんだけど、まあ雑談が多いクラスでね。先生が「今すごい名前の歌手がおるなー」みたいなこと言って、「は?誰?」てなって先生「あの〜ピンクなんちゃらみたいな名前のー」私「ポルノグラフィティ」先生「あーそれだ」なんでピンクでわかったって、たしかクラスの人たちも笑ってた。真面目な高校生だったからさ。もうただ恥。ピンクでポルノって、すごい我々世代 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 21:57あれー1月終わるじゃん、満月じゃん。満月だからしょうがないじゃん。
- 先日の日記に、なんかうつ病ケアするみたいなブログの人からいいねをいただいて爆笑しました。ほっとけ笑そこまで頑張らないので大丈夫そうですよ。どうもこんばんは。今日満月だって。どおりで近頃調子よくない気がしたんだよなー。満月とか新月とかそこらへんかなーとか思ったらビンゴだった。月の満ち欠けはほんと関係あるからね。調子悪いときは月のせいかなーとか思ったら重くならなくていいですよ。くるりのワールドエンドス [続きを読む]
-
|
- 2018/01/28 18:12サザエさんよ。
- 先週訳の分からぬ忙しさと疲れにまみれた。仕事がやろうと意気込んだわりに進捗状況は思わしくなく、疲れだけがまとわりつくようなしんどい一週間だった。会社のじいさんが、悪意がないのだろうと思うのだが、とんでもないエネルギーモンスター、エネルギーバンパイアだ。こっちの調子が良くない時に接触時間が多いとメンタルも体調も良くなくなる。のまれるようなそんな感覚。すごいじいさんだ。エネルギーモンスター_:(´?`」 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 21:43リップヴァンウィンクルの花嫁みた。
- 花とアリスをみなおしたら岩井監督の作品を見たくなって、見た。初めて。豪華な方々が少し出ててあ!ってなってそれも楽しい。郭さん出てたー。すき。ストーリーは調べるか見てください。ただの個人の感想文だよ。役者さんがみんな素敵だったー。綾野剛くん、めちゃくちゃうさんくて、どうしたってうさんくさくて最高で黒木華ちゃんもきれいでずるくて共感と反発の間を行き来させて絶妙。Coccoはミュージシャンの時、少ししゃべっ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/20 06:30ライブと音楽とインスタグラマー。
- 今アップする前に一度読み返してみたんですけど、だいぶこじらせてるようです、色々。このページをひらいていただいてありがたい限りですが、ちょっとうざい私が展開されてる気がしていて、嫌われたくないので、ここまでで読むのをやめていただいても大丈夫です。でも長々頑張って書いたのであげます一時期ライブによく行っていた時期がある。最近は行きたいという情熱が起こらなくてちっとも行ってない。いつの誰が最後かな?あた [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 18:45優しい人 リベンジ
- 今日やっぱり優しくて真面目な人って損するのかなーって思って悲しくなった。優しい気づかいができる人が、優しいから真面目だからしんどいの。ってこれさっき投稿したやつ。この先結構長い文章書いてたのに消えちゃってる!なんでだっ!これじゃ全然伝わらないから書き直そう。もう覚えてる範囲で。****************************言いたいことを主張できる人はいいな。で、優しい人がそれに応えて。一生懸命なのにさらに一生懸命や [続きを読む]
|
- 2018/01/15 21:50海月姫みてる。
- こうやって誰か他人がある日突然自分の人生変えてくれるのを期待してるけど、まあそんなのないし、あったとしたらそれは自分が何かを変えようとなにかを積み上げた結果もたらされたもので棚ぼた的なもんじゃない。自分で積み上げたなにか。なにもしないやつは一生そのまま。外から、他人から幸せがもたらされると思ってるうちはずっと足りない。あー瀬戸康史くんかっこいい。かわいい。あーうっとりー(* ´ ▽ ` *)このシェアハウ [続きを読む]
-
|