|
- 2018/04/02 23:15四月です。
- またもやお久しぶりな更新です。……いやぁ、ここしばらく忙しく、ようやくパソコンに向かう時間を取れるようになりました。色々終わりましたが、また色々始まります。しばらくはまた、忙しくなりそうですね。四月になったので、就職活動もしたいですし。さて。四月なんですよ、四月。ちびくんが一年生になります。昨日、ちびくんが言いました。「ぼく、今日から小学生?」「そうだよ。今日から一年生だよ」「じゃあ、学校行くの? [続きを読む]
-
|
- 2018/02/20 01:19どうでもいいんですよ、ほんとは。
- 盛り上がってますねぇ、オリンピック。うっかり見ちゃってこの時間。女子のカーリングに見入っていて、チャンネル変えたらジャンプの団体をやってたので、思わず見てしまいました。ジャンプ、残念でしたね。カーリング、素晴らしかったです!! [続きを読む]
-
|
- 2018/02/17 23:41ありえない。
- 大声で叫びたいです。ふ・ざ・け・る・な!!ちょっとあんまりなことがありました。ここまで強烈な怒りを感じたことはありません。昨日の出来事ですが、正直いまだに腹の虫が収まらない。散々、いろんな人に愚痴りましたが、それでも収まらないのは初めてです。ストレスがたまると、とにかく眠いのが私で、寝ても寝ても眠い状態が続き、今日もとにかく一日眠かった。何を言われても、何が起こっても起きられないくらい眠かったんで [続きを読む]
-
|
- 2018/02/08 15:02今年もまさか。
- 今年もまさか、かかるとは……(T-T)はい、というわけで。今年もうつりました、インフルエンザ。発端は、ちびくんがまさかのA型にかかったこと。いや、びっくり。ついこの前、B型やったばっかりなのに!!先生もびっくり。「こんな短期間で罹る子も珍しいんだけど……」なんて言われてしまい……。「まぁ、罹っちゃったものは仕方ないから、お休みね」と言われました(笑)で、ちびくんを病院に連れて行った日の晩。なんとなくだ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/23 23:19初です。
- 週末からちびくんが人生初のインフルエンザになりました。B型だったんですが、病院に連れて行った日の夜に40度近い高熱を出し、次の日にはあっさり下がり。B型ってそんなに熱が上がらないんじゃなかったっけ?と首を傾げ。でも下がったならよかったなぁと思い。その後もドキドキしながら過ごしたんですが、ちょっと熱っぽいなぁというときはあったものの、結局37.4度以上になることはありませんでした。おかげで、五日間で [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/11 23:19大掃除の置き土産。
- 気が付けば一月。今シーズンもイチゴ屋さんでバイト中の私。今年はちびくんが一年生になるので、シーズン終了とともに、私のイチゴ屋さんでのバイトも終了となる予定です。楽しいんですが、どうしてもシーズン中しかお仕事がないので(オフシーズンはたまに温室でのお手伝いがある程度)、ちびくんが幼稚園を卒園するまでということで雇っていただいていました。一年生になったら、がっつり働こうと思っています。とはいえ、四月は [続きを読む]
-
|
- 2017/12/07 22:42おまじない
- おまじないって信じますか?旦那の家には、亡くなったお祖母ちゃんが教えてくれたとあるおまじないがあります。旦那曰く、「百発百中」だそうです。それは……。どうしても探し物が見つからないとき。自転車でも、家でも、引き出しでも、なんでもいいそうですが、『自分の鍵』に糸を巻きつけて縛り、?見つかりますように?と、仏壇に糸を巻きつけた鍵を置いてお願いしたら。let's 捜索!!すると、あら不思議。だいたい誰かが「あ [続きを読む]
-
|
- 2017/11/27 23:59ちょっとずつ。
- あれからどうにもならなかったパソコン君は、結局初期化することに。結果。サクサク動くように成りました。パソコンって、極々たまーに初期化してあげた方がいいのかなぁと真剣に考えたほど、びっくりするくらいサクサク動いてます。ただ、使っていたソフトのいくつかがなくなってしまったのが不便ですが、こっちはちょっとずつ様子を見ながら入れていこうと思っています。また動かなくなっても困るしね。で、そうこうしているうち [続きを読む]
-
|
- 2017/11/18 02:17動けない。
- とあるソフトを入れた途端。パソコン君が動かなくなりました(T-T)途中でフリーズしてしまい。画面真っ黒で動かないから強制終了。もう一度立ち上げるもまたフリーズ。タスクマネージャーも開けず、仕方なくまたまた強制終了。何度やっても駄目で、入れたソフトをアンインストールしようにも、またもやフリーズ中です。諦めて寝ることにしました。一応は、フリーズ中のままにしてあるので、運が良ければ起きるまでに終わってるかも [続きを読む]
-
|
- 2017/11/15 01:02同意しないことも大事だと思う。
- 私は怒るのと叱るのとでは違うと思っています。違うと思っているからと言って、自分の考えるそれらを実践できているかと言われたら、できてないことも多いのが、我ながら情けない限りなのですが……できるだけ、怒るのではなく、叱りたいですね。※この先は、超個人的な意見です。しかも長いです。ちょっと相談されたので、自分で覚えておきたくて書いておこうと思い立ったものです。不快の思う方もいるかと思います。その場合は、 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/14 00:03秘密基地。
- 夏休み前だったでしょうか。まめちゃんとお友達がなにやらごそごそまめちゃんの部屋でやっていました。二人だけでごそごそやっていたのが、気がついたら数人が集まり。あるときは、みんなでホームセンターに段ボールをもらいに行き。あるときは、家にあったという籠を持ち込み。あるときは、少ないお小遣いを出し合ってガムテープを買ってきたり。扇風機を持ってっちゃったり。夏休みを迎え。また二人だけに戻ったなぁなんて眺めて [続きを読む]
-
|
- 2017/11/12 20:00思い出を形に。パート2
- 以前、履けなくなったジーンズで作ったリュックサックを紹介しましたが。今度はこれ!旦那のリクエストで作ったボディバックです♪コンセプトは、ポケットを余すことなく使うこと。おかげで使用できるできないにかかわらず、あっちこっちにポケットがあります♪後ろからは分かりませんが、肩ひもに使ったのはまめちびのおんぶや抱っこに使った抱っこ紐についていたものです。4cm幅のバックルって、近くの手芸屋さんに置いてない [続きを読む]
-
|
- 2017/11/10 10:01頑張りました♪
- ちびくんに過剰歯が見つかってちょうど二週間の一昨日。抜歯をしました。二週間の間に成長を続け、今週に入ってからはちびくんがやけに気にするようになっていたので、抜けてほっとしています。どうしてもだめなら口腔外科でと言われていたので、無事に終わって本当に良かったです。抜いた歯は思っていたよりも大きく、思っていた以上におかしな形をしていました……( ̄▽ ̄;)頑張った記念に持たせてくれたんですが……。これから [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 00:04ちょっとびびった。
- 下の前歯(乳歯)がまったくグラグラしていないのに内側に永久歯が生えてきちゃったちびくん。まめちゃんも内側に生えちゃったタイプだったので、そのこと自体はあまり気にならなかったんですが、まったくグラグラしていないことが気になって、いつごろ抜いたほうがいいのかを聞くために歯医者に連れて行きました。結果。冬休みくらいまでは様子見で大丈夫だそうです。で、あーよかったよかったって思っていたら。「ところでお母さ [続きを読む]
-
|
- 2017/10/20 16:18最近のことをズラズラと書いてみよう〜。=ちびくん編=
- 最近、ちびくんがなぜか女の子とばかり遊ぶ約束をしてきます。いや、いいんですけども。まめちゃんは幼稚園時代、男の子と約束をして帰ってきたことがなかったんですが、ちびくんはどちらも結構あります。比較すれば男の子と遊ぶほうが多いんですが、最近はある特定の女の子とよく遊んでます。先日、ちびくんの就学時健診でその子のお母さんと会ったときに、「最近、やたら仲良しだよねぇ。今って、グループ一緒だったっけね?」な [続きを読む]
-
|
- 2017/10/01 09:38祝☆十歳!!
- 過ぎてしまいましたが、9月28日はまめちゃん十歳のお誕生日でした!朝、起きてすぐに言おうかなぁと思ったんですが、産んだのが夕方6時35分だったのでそれまで待とうかしら?と考え。旦那も同じことを考えたのか、昼間に生まれた時間になったらおめでとうって言ってあげてって連絡がきました( ̄▽ ̄;)その日、まめちゃんは、学校でお友達みんなに、「お誕生日おめでとう??」って言ってもらったそうです。「うれしかったけ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/25 21:17思い出を形に残してみませんか?
- 昨年だったと思いますが、どこかの市(いち)に行った際。ジーンズを使って作った、リュックやバック、お財布などが売っているお店を見かけました。ポケットやボタンなどをうまく利用していてすごく素敵だったんです。……私もやってみたいな。って思い、実家に行ったときにタンスをごそごそ漁り。母に「あんた、何やってんの?」と言われてもめげずに、もう履けなくなったジーンズを引っ張り出してきました。「そんなものどうする [続きを読む]
-
|
- 2017/09/04 23:35祝☆六歳!!
- きょーうは、ちびくんのおたんじょうび〜♪はい、というわけで。六歳、です!!早いものですねぇ。もう六歳。四月にはランドセル背負って、小学校に通うなんて!!本当に大きくなりました。まだまだ赤ちゃんだと思ってたのになぁ。最近ではもう女の子に間違われることもなくなったし。すっかり男の子。そういえば、今日、お友達のおうちに遊びに行って帰ってきたちびくんが、なぜかまめちゃんを「おねえ!!」と呼びました。なんじ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/24 02:06自由研究。
- いやはや、早いもので、あと一週間でまめちゃんは学校始まっちゃいます。……どうしましょうね、宿題終わってなーい(´д`|||)私たちの小学生時代より、確実に少ないはずの宿題なんですが、なんとまめちゃん終わってません。まあ、自分がどうだったか聞かれると、最後の一週間は必死だったよね……( ̄▽ ̄;)で、終わってないのが自由研究。今年は「星がいい」とかなり前から言っていたんですが、まめちゃんよ。一口に星って言って [続きを読む]
-
|
- 2017/08/17 20:52若い命が眠る地で。
- 昨年、旦那の祖父が逝去しました。まさにピンコロで、夏に会ったばかりだったので、本当にビックリだったんですが、そんなわけで、今年も福島に行くことになりました。で。昨年の夏、行くには行ったものの、あるのを知らず貰いそびれてしまった飯盛山で御朱印をいただいてきました。もちろん、白虎隊の皆様へのお参りはしっかりやってきましたよ!!そのとき、書いてくださった方(現在五代目の書き手さんなんだそうで、お一人しか [続きを読む]
-
|
- 2017/08/13 06:59華麗に散った、のかなぁ。
- おはようございます。ブログ更新自体、久々です。なんだかんだと忙しく、なかなか更新しようという気になれず……(・・;)あ、そういえば歳取りました、わたし。……四捨五入、したくないわぁ。小さい頃、この歳になった自分はもっと違うと思ってたんですが、違わなかったなぁって思います。それはさておき。世界陸上。あのボルト選手のラストラン。どうなるんだろうって見ていたら、まさかの結末。出てきたころ、走る度に世界記録 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/15 22:27第2282回「雨の日はどのようにテンションを上げますか?」
- こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「雨の日はどのようにテンションを上げますか?」です梅雨シーズンがやってきましたね雨の日はなかなかテンションが上がらず困っちゃいますが、私が雨の日にテンションを上げる方法は雨音に紛れて大きな声で歌を歌うことです日ごろは外で大きな声を出すことはできませんが、雨の日は思いきり大きな声で歌うことができるので、テンションを上げることができておすすめ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/02 21:42めだか〜のかっごうは〜〜
- このところ、毎日忙しかったんですが、ちょっと落ち着いてきました。ピークはなんとか過ぎたと思います。さてさて。二週間ほど前でしょうか。まめちびが近所の方からメダカをもらってきました。メダカ、今ブームですよねぇ。いただいたメダカは小川でよく見る黒いのと、小さいころ小学校でもよく飼っていた薄い黄色っぽいやつです。両方が混じっていて、黄色に黒い斑模様のやつもいます。個人的には普通の黒いのが好きなので、黒い [続きを読む]
-
|
- 2017/04/24 21:26たけのこ。
- たけのこをもらいました。……ちょっと予定外の量です。昨日のことです。実家から電話が。「たけのこいっぱいもらっちゃったから、もらってくれない?」「そんなにあるのー?」「前の日にね、茹でたたけのこ2本もらったのよ〜。で、今朝、3本もらってね。さっき茹でてたら、茹で終わったころにまたまた3本もらっちゃったのよ」「……たけのこ万歳だね」「そんなわけだから、もらって」ってなわけで、たけのこが大量すぎて捌きき [続きを読む]
-
|
- 2017/04/13 22:22楽しいね♪
- この一か月ほど。ものすっごく忙しかったです。書きたいことはいっぱいあったんですが……。さてさて、気が付けば新年度が始まり、まめちゃんは四年生に。ちびくんは年長さんになりました。早いものですね。そんな今日。なんとまぁ、ちびくんがお友達と遊ぶ約束をして帰ってきました。まめちゃんと違い、年中さんになってもなかなか約束をしてくることがなく、三学期に入ってようやく同じ通園班の子と遊ぶようになったくらいだった [続きを読む]
-
|