chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味しい菜園生活 https://oishii-saien.jugem.jp/

野菜の栽培ポイントや育てた野菜を美味しく食べる料理を紹介しています!有機・無農薬栽培です。

野菜栽培にはまって抜けられなくなりました(笑)家庭菜園検定1級と野菜ソムリエの資格もとっちゃった。もっともっとたくさん勉強しながらいろんな野菜を育てていきます!

たま
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2011/12/29

arrow_drop_down
  • スナップエンドウが今年もヒヨに・・・

    すっかりご無沙汰してしまいました。 畑は今は使えない状態だし、春に向けての準備はまだだし&ビミョーに忙しくて、気がついたら1ケ月以上も更新しておりませんでした。 でも、ぼちぼち春にむけての準備を始めないとね。 

  • タマネギは結局・・・。

    新しい年がやってきましたが、1月に入ると、いよいよ畑は片付けが本格的になります。畑に残っている野菜もあと少し。ちゃんとしたタマネギの年内どりは出来ないので、どうしようかなぁ、と悩んでいたタマネギも、春にまた植え直すのも面倒臭いので、葉タマネ

  • ちょっと小さなほうれん草の収穫。

    今年も残すところあと少し。 これまでのところ、今年の秋冬は、関東では割と暖かめだった気がします。 そして、残暑が短く、秋が長かった! 9月の前半に種まきしたほうれん草はぐんぐん育って、育ちすぎくらいに大きくなっ

  • ネギのそばのおまけ大根。

    ネギ畝のそばにこぼれた種から、大根が育ちました。 トンネルの外だったので、虫にやられたらそれまで、と思って放っておきましたが(もちろん肥料もなし)、多少の青虫はついたものの、さほどのダメージなく生きていました。 でも、位

  • 2個目のミニ白菜の収穫。

    白菜も1個の消費に時間がかかるので、一週間程前にようやく2個目の収穫となりました。 1個目は早めの収穫&外葉を多めにはいだので、ミニらしく700g程の大きさでしたが今回の収穫は、倍の重さの1.4キロでした。 タイニーシュ

  • 2個目の聖護院大根はビッグ!

    大根の収穫を続けていますが、1本を消費しているうちに畑にあるものがどんどんビッグになっていってしまいます。 スの入りづらい品種なので、畑に置いて置いても、このくらいの寒さではどんどん甘く瑞々しくなっていってくれる感じなのでよいので

  • スナップエンドウがようやく発芽。

    毎年育てるスナップエンドウは、今回はつるなし種にしました。 いつもはつるあり種を育てるのですが、去年はつるなし種でごっそりとれたので、楽チンな方を選択。 つるなしとはいっても半蔓性なので、1メートル弱程の支柱を立てますが

  • 霜で葉が枯れたので、ジャガイモを掘りました。

    昨日、3日ぶりに畑に行ってみたら、とうとう霜が降りたらしく、他の畑のサツマイモもトマトもピーマンもナスも葉が萎れていました。 うちの金時草も、もちろん、ジャガイモも。 こうなったらもう生長しません。 という事で

  • 第二弾小松菜の収穫開始。

    9月上旬に種まきした小松菜は、とっくに全部収穫して食べてしまいましたが、11月上旬に種まきした小松菜も、あっという間に大きくなって、収穫時期を迎えました。 今年は、まだ比較的暖かいせいか、穴開きマルチ&ビニールトンネルで育てたもの

  • 今年のソラマメ栽培は・・

    今年、130株ちょっと育てて大大大収穫だったソラマメ。 しかも、甘くて香り高くてとっても美味しかった♪ 若くて小さめの豆は甘く柔らかく、それより成熟した豆は大粒でホクホクと、収穫時期の違いでも美味しさを楽しめました。&n

  • 金時草を継ぐ準備。

    丈夫で栽培が簡単なので、もう何年も株を継いで畑の片隅で育てている金時草ですが、霜にだけは弱いので、そろそろ株を継ぐ準備をしなければなりません。 天気予報によれば、強い寒波がやってきている様子。 急いで収穫を兼ねて、若芽を

  • 秋ジャガを掘ってみました。

    毎年種イモを継いでいるジャガイモ「レッドムーン」。 今年も、食用としてではなく、春作の種イモ用にほんの3株だけ秋栽培をしていましたが、萌芽が早かった1株がこんな風に枯れかけたので、試しに掘ってみました。 がーん・・&nb

  • やっぱりタマネギが太らない〜(泣)

    夏の終わりに、小玉の状態で植付けたタマネギですが・・・ 葉茎は太く立派に育っているものの、根っこはやっぱり太りません! 早生の紫タマネギの根元を少し掘ってみても、 中生の黄タマネギの根元を少し掘ってみても、&n

  • ミニ白菜の収穫♪

    これまでは間引きを兼ねたサラダ白菜としてタイニーシュシュを収穫していましたが、いよいよ、ミニ白菜として収穫できるくらいに玉が締まってきました。 外葉にアブラムシが多少ついていた株を、まずは収穫。 とてもコンパクトで、冷蔵

  • ホウレンソウ収穫。

    9月12日に種まきしたホウレンソウを、一週間程前にようやく収穫しました。 ちょっとジャンボになりすぎちゃった。 出荷には明らかに規格外ですね(笑)って、出荷するわけじゃないからいいけど。 今年は、発芽直後の虫害

  • ニンジン、収穫。

    ニンジンを本格収穫し始めました。 まずはベーターリッチ。形が様々〜(笑) 変な形で割れちゃったのもあれば、尻詰まりのも。 いい形かな〜とも思うものも、なんだかやけに長かったりも。 とり遅れ??&nbs

  • カリフローレ収穫開始♪

    いよいよ、待ちに待ったカリフローレの収穫が始まりました。 これくらい花蕾がバラけてきたから、もういいかな〜と一昨日に切り取ってみました。 このくらいでいいかな? もう少し茎が長くなるまで育てた方がいいのかな?&

  • 聖護院大根の収穫!

    大根が収穫期を迎えてからは、消費する毎に収穫しています。 今回は聖護院大根の初収穫です♪ 17日に収穫しました。(左側のは蕪です) いい感じに太っています。 聖護院大根は柔らかくて甘く、煮崩れしやすい

  • 長ネギ収穫開始!

    ちょっと時間がかかる秋冬野菜が、続々収穫開始です! キャベツ、大根に続いて、次は長ネギ。 暑い頃までのおネギはちょっと硬めで辛めなので、待ってました!の感じです。 九条ネギの方はすでに収穫を始めて、どんどん食べ

  • 大根も収穫開始!

    いよいよ大根も、少しずつ収穫した方がよい時期になりました。 なにせ、1本食べきるのは少人数家族では時間がかかるので、まだ少し小さめかとは思っても、収穫を始めた方がよさそうです。 で、一昨日に初収穫! 気持ち細め

  • キャベツ収穫開始!

    11月になって、先行している菜っぱ以外の野菜たちも、続々収穫時期を迎えました。(お店で売られている野菜たちも安くなるはずですね) うちのキャベツも、いよいよいい感じ。 1個ずつでも次々に収穫しないと、消費が追いつかなくな

  • カリフローレの急成長!

    つい先日小さな花蕾が見えたと思ったら、あっという間に私のこぶし大に育ちました。あら、びっくり。 でも・・・ よくよくみると、花蕾が毛羽立っているような・・・ これっていわゆる、生理障害のヒュージーとかファジーと

  • 大根、もうすぐ?

    日中はまだまだ暖かい日が多いです。 そのせいか、大根がだいぶ太ってきました。 これは10月末日の画像ですが、耐病総太りはこれよりちょっと大きく、 聖護院大根もこれよりちょっと大きくなりました。 一番大

  • スティックセニョールにようやく頂花蕾。

    もう大きなブロッコリーの収穫を始めている方もいて、うらやましいです。 でも、花蕾の生長が早くて、もう少しで花が咲きそうになっているものも。 まだ昼間は暖かいので、どんどん育ってしまうのでしょうね。 まだまだ収穫

  • サラダ白菜の収穫。

    白菜の葉が大分立って、結球も進んできました。 畝の方はもう、混み混み。 こうなると、いつ間引きを兼ねた若どり収穫をするのか、迷うところです。 サラダ白菜とはいえ、ちょっとでも充実した株を収穫したいし、でも、間引

  • カリフローレにようやく花蕾が。

    私よりちょっと先に定植したおばさまのカリフローレに比べると、うんと生育が遅れていたカリフローレですが、ようやく小さな花蕾が見え始めました! よしよし。よかった。 あとはこれがぐんぐん大きくなってくれるのを待つばかり。&n

  • ニンジンの男株、女株?

    もうそろそろ、二種類のニンジン、ベーターリッチとちはまが収穫時期を迎えます。 そういえば、昔ふと気になった事を思い出しました。 ニンジンには男株と女株があって、男株はゴツゴツした形の悪いニンジンに育ち、食べると固い感じが

  • 大根の生長

    大根も育ってきました。 大根は、畝の両肩と中央の、伸びる根っこが当たらない位置に元肥を入れて種まきしましたが、間引きをした限りでは、根っこはすらっと真直ぐに伸びてくれているようです。 葉っぱがモリモリ育っているので追肥も

  • 水菜を使ったお料理いろいろ。

    お天気の良い日の昼間はまだ暑いくらいですが、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。 これから少しずつ寒さがやってきますね。 今、畑で収穫できるのは菜っぱくらいなので、水菜などが食卓で活躍しています。 若い水菜はサラ

  • タマネギはその後・・・

    11個程の小タマネギを植付けてから1ケ月と3週間。 なんだかパッとしないわぁ〜と思っていたのですが、ここにきて、いくつかは葉茎が太く育ち、いくつかは枯れ、いくつかは相変わらずしょぼい感じ、と差がついてきました。 葉茎が太

  • 素早い動きの毛虫の正体は・・・

    菜っぱを収穫しつつ、畑の見回りをする日々です。 ネットに守られている白菜やらキャベツ、ブロッコリーに大根類は、今のところ、そう大きな虫害はないような・・ と思っていたら! 白菜の食害跡とこの大量の糞は、もしやヨ

  • 白菜はどんな具合?

    昨日は夏かと思うくらいに暑かったのに、今日は小雨混じりで肌寒いくらいです。 人間もびっくりの寒暖差ですが、野菜もびっくりかも!? さて、これは昨日の白菜ですが、大分大きくなってくれました。 10日程前の写真と比

  • 台風一過&蕪が生長中。

    大型台風が2週続けてくるなんて、やっぱりお天気がヘンですね〜。 前回の台風も今回の台風も、私が住む地域では大過なく過ぎ去ってくれましたが、被害が甚大だった地方の皆様には、お見舞い申し上げます。 もうこれ以上、大きな台風が

  • ネギはもうすぐ?

    伸びるごとに土寄せを繰り返している二種類のネギですが、1ケ月前に比べると、葉は青々として勢いよく、九条ネギは株が充実してきました。 こちらが1本ネギの根深ネギ。 こちらが九条ネギ。 いつも見ているとあまり変化に

  • カリフローレの今。

    種を手に入れて育苗し、9月5日に定植したカリフローレがようやく少し大きくなってきました。 種を分けてあげたおばさまが育苗して、私より1週間から10日程早く定植した株が、うちの株に比べてぐいぐいと大きくなっているのを見て、当初はかな

  • 小松菜を使ったお料理

    夏野菜が終わって秋冬野菜の収穫を待つ今は、野菜の端境期で、あまり収穫がなくて寂しいのですが、ようやく間引きがてらの菜っぱ類が収穫できるようになってきました。 この時期の菜っぱ類はフレッシュで柔らかくて、とっても美味しいです。&nb

  • 秋ジャガの花芽。

    来年春作の種イモ用に栽培しているジャガイモ「レッドムーン」に花芽がつきました。 ここまでくれば、来月か12月に霜が降りて傷む前に、種イモになる大きさくらいのお芋はとれるかな? でも、ここまで育ったのは植えた3株中1株だけ

  • リーフレタスもようやく育ってきました。

    関東は、この秋は早く涼しさがやってきたので、発芽までも生育もゆ〜っくりなリーフレタスは、8月の終わり頃に畑に直播きしました。 いつもは、9月中盤までは暑いので、冷蔵庫で発根させてからポット苗を作るのですが、今年は涼しいし、忙しいし

  • キャベツの芯葉が立ってきました。

    買った苗が小さくて、植え付けた時には、周りの人々の大きな苗と比べて大層見劣りしていたキャベツですが、虫にもつかれずに無事に育ってくれ、今では安心して見守れる大きさに育ちました。 先週始めくらいには芯葉が立ってきたので、ここでもうひ

  • 分けつタマネギの芽かき。

    強大だという台風18号ですが、私の住む地域は、雨こそたくさん降ったものの、暴風におびえる事もなく、過ぎ去ってくれたようで、今ではもうすっかり青空が広がっています。被害が酷かった地域もある事でしょうし、今年はいろんな自然災害が多い年ですね。被

  • 白菜成長中。

    まだ小さな苗のうちに定植した白菜ですが・・・ 無事に活着してくれて、個体差はありますが、だんだん大きく育ってきてくれました。 とりあえず、ほっと一息。 極早生種なので、なんとか結球までは至ってくれる事でしょう(

  • にんじん「ちはま」が割れた〜(泣)

    順調に育っていたかのようにみえた「ちはま」ですが、ふと見ると異変が。 なんだか葉っぱが斜めに倒れているので、なんだろうと思って掘ってみたら・・・ がーん。 2株程、裂根していました。 今年は、ベーター

  • 春菊の収穫開始。

    春菊が大きくなりました。 アブラナ科に比べると生育が遅い春菊は、今年はかなり早めに種まきしましたが、お陰で順調に育っています。 草丈はまだ15�くらいですが、脇芽を育てる為に、少し摘み取り収穫をしました。 今は

  • 大根の1本立ち。

    9月27日には、大根を1本立ちにしました。 間引いた大根の根は、こんな感じ。1本だけ股根がありますね〜。 他はすらっとしていますが、残した株が股根だったら残念です。 それも、抜いてみるまではわからないので、ちょ

  • 白菜苗の植付け

    9月24日現在で、まだこんなに小さい白菜苗です。 本葉の4枚目がようやく顔を出した程度で、生育の遅さにじりじりします。(って、自分の種まきが遅かったせいですが) 本当は、5枚くらい葉が展開したところでの定植を考えていまし

  • 今年の夏野菜料理 ナス編 その3

    夏野菜料理といっても、もう秋ナスの時期ですね。 今年はすでに涼しさがやってきた事もあり、ホカホカのナス料理が美味しいです。 ナスの花椒揚げ 某中華料理店のこれが絶品なので、真似して作ってみたものです。揚げたナス

  • ニンジンが太ってきました。

    最終間引きをした後に、ネキリムシに2株程チョッキンされてしまって悔しい思いをしたニンジンですが、その後はとりあえず順調に育ってくれているようです。 中耕をした際に、ちょっと株元を掘って、生育具合を覗いてみました。 こちら

  • 菜っぱ類発芽♪

    小松菜や水菜などのアブラナ科の葉菜類や蕪などは、虫害を避ける為に、例年は9月下旬か10月の頭に種まきをするのですが、今年は予想外に早く涼しくなったので、12日に慌てて種まきをしてしまいました。 17日の時点で、このくらい発芽。&n

  • 秋ジャガ萌芽。

    秋ジャガは、初秋が猛暑だったり降霜の時期が早まったりする事があって、どうしても栽培期間が短くなりがち。 植付け時期も迷うし、うっかりしていると予想外に早い初霜で葉が傷んでしまったりして、「こんなはずでは・・」だったりします(笑)&

  • 丸オクラの根

    すごーく背が高くなった丸オクラですが、場所を空ける為に何株か抜いてみたところ・・ なんてきれいな根っこなのでしょう!? もちろん、少しばかりはネコブセンチュウにつかれたコブがあったりするのですが、こんなにスラッとした根っ

  • タマネギ、分けつ・・・(泣)

    どうやら腐ってしまったらしき1個を除いて、全部芽を出してくれたタマネギの小球たちですが・・・ 芽が2つ〜 これも・・・ って、殆どが芽が2つ出ています(泣) これって分けつですね。 大きなタ

  • 今年の夏野菜料理 ナス編 その2

    ナス料理の続編です。 ナスで、ご飯が進む一品を! ナスと鶏肉の梅風味照り焼き ちょっぴりの酸味のおかげで、甘さに飽きずに食べられます! ナスとピーマンのピリ辛味噌炒め これは定番ですね!ピリ

  • 今年の夏野菜料理 ナス編 その1

    今年はナスが庄屋大長ナスがたーくさんとれたので、ナスをたくさん食べました。 普通のナスより美味しくて、こればっかり食べていたかも。 秋ナスがまだとれているので、ナス料理のご紹介です。 ナスの冷たいポタージュ&n

  • 大根、発芽!

    アブラナ科は発芽率が高い上に発芽が早くてよいですね。 種まきから3日でボチボチ頭をもたげているのを確認していたのですが、昨日にはすっかり出揃っておりました。 例年より早く秋がやってきたような今年ですが、虫害や病害に遭わず

  • タマネギの様子。

    先日、小球の状態で植付けたタマネギは、今はこんな感じになりました。 紫タマネギの方は、殆ど全部が休眠から醒めて、緑の葉を伸ばし始めています。 黄タマネギも、少し遅れて、ようやくボチボチ葉を見せ始めました。 でも

  • ネギがいい感じ?

    春に種から育てて真夏に定植したネギが、猛暑時期を過ぎたせいか、なんとなく生き生きと育ってきたように感じます。 こちらは普通の根深ネギ。 まだあまり太くはないですが、これから寒くなるまでに、適度に太って伸びてくれるでしょう

  • 大根の種まき。

    ここ数年は、「暑さ寒さも彼岸まで」と念じて、ひたすら9月の残暑に耐えていたのが、今年はウソのように8月下旬から涼しいです。 ごくたまに、思い出したように暑さが戻りますが、概ね秋らしい気温の日々。 このところは厳しい残暑を

  • カリフローレの定植。

    種から育苗していたカリフローレも、5日に定植しました。 小さくて頼りなげだな〜(汗) でもまあ、畑に植えつければ、これまでのブロッコリーやカリフラワー苗がそうだったように、きっと、どんどんがっちり育っていってくれるはずだ

  • スティックセニョールの定植。

    スティックセニョールは、いつも種から育苗して育てますが、今年はそれをサボって、3株だけ苗を購入しました。 買った苗は、やっぱり立派(笑) これも、5日の日に定植。 茎が長いタイプのカリフラワー「カリフローレ」と

  • キャベツの定植

    一昨日は、キャベツ苗の定植をしました。 キャベツは、農園で売りだされる格安の苗を購入する事が多いので、品種はいつもわからず終いでしたが、今年は育苗が不良で品薄だとかで、格安苗を購入できない可能性があったので、HCで買ってきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまさん
ブログタイトル
美味しい菜園生活
フォロー
美味しい菜園生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用