|
- 2018/04/22 21:34お庭から摘んできました〜♪
- 今日のレッスン、Reikoさんはフレッシュフラワーアレンジ〜♪ バラ、クリスマスローズ、センニチコウなど、春の庭に咲くお花たちをご用意しました。 ハゴロモジャスミン、スカビオサ、ブラックベリーなどは我が家の庭から調達〜♪ 春の庭から〜のアレンジメント。Reikoさんはとても素敵にアレンジされました♪ *********************************************フラワーサロン サンクフローラ 兵庫県西宮市神楽町7-24 アイビ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 22:52キャスケードブーケレッスン
- 本日のレッスンでは、Masakoさんが、プリザーブドフラワーのキャスケードブーケを制作されました。 挙式用として使えるものですが、これはプリザーブドフラワーディプロマコース・ステップアップコースの作品です。 メインカラーとしてピーチカラーをチョイスされましたので、バニラピンクなどを合わせて、優しいイメージで。 このタイプのブーケは、ワイヤリングしたプリザーブドフラワーで、上の部分と下の部分の2つに分けて作 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 21:4212年めの講座スタート!
- ご縁をいただいて始めたNHK文化センター守口教室での講座、”プリザーブド&造花アレンジ”はきょう12年めがスタートしました。 新しいメンバーをお迎えして、満席になりました。 プリザーブドフラワーをたっぷりご用意して、大人の女性へのプレゼント!を制作していただきました。 写真を写しそこなった方、お許しくださいませ。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 *********************************************フラ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/17 22:36お母さまが心を込めて、リングピロー
- 昨日ご紹介したSayokoさんの結婚式のために、おかあさまがリングピローを作られました。 花嫁様のお好みに合わせて、ホワイト&グリーンのお花を各種ご用意しました。 ワイヤリングしたお花たちを、リングボーイが持ち易いよう、バスケットにアレンジしていただきました。 いろいろおしゃべりしながらも、素敵に仕上げてくださいました。 清楚な色使いですが、アシンメトリーのデザインがちょっといい感じ〜♪ お式の後も、記 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/16 22:54ネイビーのドレスに合わせるブーケ
- Sayokoさんが結婚披露宴でお色直し用カラードレスに合わせて、プリザーブドフラワーのブーケを制作されました。 ドレスは光沢のある濃紺で、とってもシンプルですが、上品ですっきりと♪ かわいいイメージはあまりお好きではないと伺ったので、ライトブルー&ライトイエローのプリザーブドフラワーをご用意しました。 お母様とご一緒に、楽しくおしゃべりしながらお花のワイヤリングとテーピングをされました。 その後は束ね方をお [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 21:29優しいピンクいっぱい♪
- 今日のフレッシュフラワークラスのレッスンでは、いろんなピンクの花たちを集めて。。 バラと、スプレーバラ。アルストロメリアの一種、リグツはとても繊細な茎でかわいい♪ 上に伸びていくルピナス。マメ科の植物です。淡いラベンダーカラーが魅力的なミヤコワスレ。上手に使いこなされてますね。 優しい色合いで纏めたお花たちを、アンティーク風の花器にふんわりと優しいイメージで。みなさまとても素敵にアレンジされました [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/10 20:37きらきらポシェットのレッスン
- フラワーサロン サンクフローラでは、最近、ワイヤーテープを編んでバッグを作るレッスンに、多くの方が参加してくださってます。お花のレッスンとはまた違ったメンバーも参加されています。 昨日は、Chiekoさんがきらきらポッシェットを作られました。 おうちで仕上げて、お写真を送ってくださいました。 とてもきれいに編み上げられました!落ち着いたゴールドカラーなので、どんなお洋服にも合いそうですね♪ 先日は、 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 22:33お手軽フレンチレストランで♪
- 少し前になりますが、夙川のフレンチレストラン・ヤマザキさんで、友人4人で女子会〜♪ 一番軽めのディナーコースをオーダーしました。久々に集まったので、みんな次々に質問や報告が続き・・・美味しいお料理も写真撮り忘れ〜!一部になりますが、ご紹介しますね。 お魚もお肉もいただけて、どれも美味しく、リーズナブルなコースでした。 またこちらのお店でお会いしたいね〜♪と言ってお別れしました。 ********************* [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 23:14出窓に華やかなアレンジメント
- 先日のレッスンで、Hiromi さんが制作されたアレンジメントをご紹介します。 以前のブログをご覧になって、ご自宅の出窓に飾るアレンジメントをご希望されました。 花器&アイアンスタンドと、ホワイト&グリーン系のアーティフィシャルフラワーをご用意して。。 お花の動きを考えながら、向きや長さを調整して。 とてもいきいきとしたアレンジメント!素敵に仕上げられました。清楚で華やかな雰囲気を演出してくれるこ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:07小窓フレームにアレンジ
- 本日のレッスン、Keikoさんは、人気の小窓フレームアレンジを制作されました。 ガーベラ、クリスマスローズ、ミモザなど春のお花たちを、グリーンのスマイラックスが引き立てます。 グリーンの流れで、さらにいきいきしますね。 *********************************************フラワーサロン サンクフローラ 兵庫県西宮市神楽町7-24 アイビーフラット201 JRさくら夙川駅徒歩4分 阪急夙川駅徒歩7分 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 22:25バラをたっぷりと〜♪
- 先月のアーティフィシャルフラワーレッスンで、Chinatsudさんが制作されました。 おしゃれなバスケットに、バラのつぼみをた〜っぷりと。 惜しみなく花をいれてみたい!という贅沢なリクエストも、リーズナブルな花材を見つけたので、余裕でOK! 写真は撮り忘れましたが、後ろだってたっぷりのお花なんですよ〜♪ 生徒さんの様々なリクエストに、丁寧にお応えします。ワンデーレッスンでも大丈夫!お気軽にご相談くだ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 23:04きらきらバッグを編みましょう♪
- きらきらワイヤーのバッグ、素敵だな〜☆と思っていました。ネットで編み方の本を取り寄せ、欲しかったポシェットを編んでみました。 きらきらポシェット (22cm×14,5cm)2日ほどで編めました。 次は、旅行中、ホテル内で食事に行ったりするときにあるといいな、ということで小型のスクエアバッグも。きらきらスクエアM (25cm×21cm) ひたすらまっすぐ編むだけ! で、調子に乗って、もうすこし大きいのも編みま [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 22:40フラワーボックス♪
- アロマトリートメントのサロンをされているSayoさんが、フラワーボックスを作られました。 ご希望のカラーは「いろんな色」 狭い所にいろんな色を詰め合わせるとき、濃い色ばかりだとごちゃごちゃして、お客さまにリラックスしてもらう場所に飾るアレンジとしては、ちょっとNGですね。 ピンク、イエロー、パープル、ピーチ、ブルー、グリーン。多色のアレンジなのにまとまって見えるのは、パステルトーンだからです。 とて [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 21:49蘭の花をハイベースに〜。
- プリザーブドフラワーの資格取得コースを修了されたMasakoさんは、ステップアップコースをご受講中です。先日はその第2回目のレッスンでした。 ディプロマコースではあまり使ってこなかった蘭や菊などを、高さのある花器にアレンジしていただきました。 シンビジウム、デンファレ、チューベローズ、小菊など。バラとはまた違うワイヤリング法などをお伝えしました。 とてもバランスよく、素敵にアレンジされました! *********** [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 22:37イースターをイメージして♪
- Miyukiさんの今月のアーティフィシャルフラワーレッスンは、イースターをイメージしたアレンジメントを!とのご希望でした。 ラナンキュラス、アネモネなど、春に咲く花たちをご用意しました。 春の光を浴びて伸びていくお花たち!って感じが伝わってきそうですね。とても生き生きと見えます♪ 裏側だって、手を抜きません!とても素敵にアレンジされましたね。 フラワーサロン サンクフローラでは、それぞれにお好きなアレン [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 22:22夙川パン教室☆Riche ワンデーレッスン
- あっという間に満開になってしまった桜の花を見ながら歩いて、きょうはパン教室Richeのワンデーレッスンに参加させていただきました。 粉をこねて一次発酵させ、計量・分割して丸めてしばらく休めます。 先生に教えていただきながら、みんなで計って丸めていきました。私は、不覚にも直前に手を鋏で切ってしまったため、今日のところは写真係に徹しました きれいに丸めて型に入れ、仕上げ発酵させると。。。 ツヤツヤでふっく [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 22:45新しいことを始める春♪
- 家族の進学や就職など、春は何かと環境が変わることが多く、新しいことにチャレンジするチャンスかもしれませんね。 先日プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しのAikoさんも、4月から少しご自分の時間が持てるようになり、好きなお花を学びたくなったそうです。 季節の生花を使ったアレンジメントも、かわいいプリザーブドフラワーのアレンジメントも作ってみたい!!とのこと。 来月からいろんなお花を楽しんでください [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 18:46夙川の桜
- きょうはとても暖かくなり、夙川の桜も少し咲き始めました。お弁当を広げている人はまだ少ないですが、川沿いの道はお散歩の人で賑わっていました。その賑わいの直ぐ横、オアシスロードから一本入ったところでは、見事な椿が!かわいいピンクの花びらが綺麗に整列していて、まるで作り物のようです。そしてユキヤナギは既に咲き切った感じです。そうなると、お次は桜?の番ですよねー?まだまだですが、この陽気が暫く続くそうな [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 22:28お仏花アレンジメントレッスン
- 以前にお知らせしました、NHK文化センター守口教室でのお仏花一日講習が無事終了しました。 優しいトーンのプリザーブドフラワーをたくさん使ったアレンジメントなので、みなさんとても喜んでくださり、素敵に制作されました。 お仏花アレンジメントの講習会はとても好評らしく、次は夏に一日講習開催させていただくことがすでに決まりました。 今回日程が合わなくて今回参加できなかった方々は、どうぞご参加くださいね。そ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/21 20:22女子力高いお二人のレッスン
- 日曜日のレッスンで、ピンク&ブルーのお花でリースを作られたお二人。 たくさんのアーティフィシャルフラワーに、一輪ずつ丁寧にワイヤリングして、ガーランドを作り、クレッシェンド形に束ねられたのは、ベテランのReikoさん。難度の高いリースですが、とってもエレガントに仕上げられました♪ お次は、サンキライのリース土台に短く切ったアーティフィシャルフラワーを挿していき、丸くまるく。お花やリーフの向きなどにもこ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 22:38ギフトアレンジの制作
- 少し前になりますが、Chiekoさんがご友人の還暦のお祝いのために、アーティフィシャルフラワーのアレンジメントを制作されました。 白い陶器とレッド〜ピンクのお花をご用意しました。 大輪の赤バラが印象的ですね。 早く完成したので、ついでにもう一つプチギフトを!となり、今度はピンク系で。 どちらもとても気に入られて、こちらとしても嬉しく、ありがたいことです。 きっとお二人とも喜んでくださいますね♪ ********** [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 23:14リビングルームの棚に飾るお花
- 先日、Aiさんが制作された、とても素敵なアーティフィシャルフラワーアレンジメントをご紹介しますね。 モノトーンを基調としたリビングルーム、ソファ横のシェルフに飾るお花です。 うっとりするような素敵な色のカラーは、ラインを生かして、シンプルに。 上の段には、球体の一輪挿しのセット♪ シンプルモダンなお部屋にピッタリのアレンジメントになったようですね。 *********************************************フラワ [続きを読む]
-
|