chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【廃線跡探索】佐賀線(3)

    2017年3月26日の朝の筑後川昇開橋。前回のエントリーまでで、佐賀駅からこの橋を渡って東大川駅跡まで辿り着きました。佐賀線の廃線跡探索、今回が最終回です。九州を走った汽車・電車 (達人が撮った鉄道黄金時代 6)奈良崎 博保 ジェイティビィパブリッシング 2009-

  • 【廃線跡探索】佐賀線(2)

    佐賀線の廃線跡探索、第2回目です。写真は2010年6月25日に訪問したときに撮影したもので、こちらは筑後若津駅跡となる福岡県側の入り口から撮っています。遊歩道となった橋を渡っていきます。可動部が近づいてきました。右側の「筑後若津」の看板は廃止当時のもの

  • 【廃線跡探索】佐賀線(1)

    かつては筑前国・筑後国・肥前国・豊後国の境界でもあり、現在も交通の要衝となっている筑後川。その筑後川に架かる筑後川昇開橋は、現存する可動橋としては日本最古のもので、国の重要文化財や日本機械学会の機械遺産となっている。今は佐賀市諸富町と福岡県大川市のシ

  • 【お知らせ】ブログのタイトルを変更しました。

    ご覧いただきありがとうございます。当ブログ管理人のがんげんです。ココログから始まった当ブログも開設から5年になろうとしています。去年2016年をもって、管理人が配信していた「A.G.I. 2.0 Podcast」を終了させたため、自分の名前のアナグラム兼ラジオネームとして

  • 青春18きっぷ他で年末年始乗り鉄。(1)または2015年冬、青春18きっぷ乗り鉄の旅。(2)

    非常に濃い年になった2015年も残りわずかになりました。仕事絡みとはいえ福井遠征や名古屋遠征、そして12日間にわたる北海道遠征。もうしばらくはこんな機会には恵まれることはないでしょうね。さてそんな2015年の暮れから新たな年へ向けて、青春18きっぷやその他のき

  • 2015年冬、青春18きっぷ乗り鉄の旅。(1)

    青春18きっぷのシーズンがやってきました。12月は3週間ほど研修で愛知県に滞在しているのですが、今週末は試験勉強もしないといけない。しかしながら、この研修が決まったときから企んでいることがありました。それは静岡に行くこと。なぜ静岡と言うと、行ってみた

  • 名鉄と地下鉄を乗れるところまで乗る。(5)

    名鉄と名古屋市営地下鉄の乗りつぶし。すでに2日間で欲張るのは難しい状況になってきました。来週は研修終了前の試験勉強もあるし、再来週には九州に戻るので残ったらまた次の機会。というわけで、時間ぎりぎりまで、乗れるところまで粘ってみることにしました。寄り

  • 名鉄と地下鉄を乗れるところまで乗る。(4)

    日付変わって12月6日(日)。昨日は名鉄のみでしたが、今日は地下鉄も組み合わせて乗り鉄してみます。今日は訳あって11時過ぎからの乗り鉄開始。まずは昨日購入した「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」を使って小牧線経由で犬山駅、ここから犬山線に乗り換えて中部国際空港行

  • 名鉄と地下鉄を乗れるところまで乗る。(3)

    「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」を使っての名鉄乗り鉄。まだ初日の乗り鉄記が続いています。(汗)新安城駅までやってきました。ここからは廃止の噂が絶えない西尾線と蒲郡線、略して西蒲線(にしがません、実際は西尾〜吉良吉田〜蒲郡間のこと)に乗車します。プラレ

  • 名鉄と地下鉄を乗れるところまで乗る。(2)

    線路の向こうに見える犬山橋。2000年3月27日までは鉄道道路併用橋でしたが、現在は名鉄電車専用の橋梁となっています。そして2001年9月30日までは新鵜沼駅直前から分岐しJR鵜沼駅から少し高山方面側で高山本線に接続する短絡線を特急「北アルプス」が走り名鉄神宮前駅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がん a.k.a. radio name A.G.I.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
がん a.k.a. radio name A.G.I.さん
ブログタイトル
ブロガー旅鉄記 〜A.G.I. 2.0 livedoor edition
フォロー
ブロガー旅鉄記 〜A.G.I. 2.0 livedoor edition

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用