chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウェブリブログありがとう

    ウェブリブログが終了することになりました。SNS時代になり投稿することがなくなり、時代の流れかと思いますが残念です。 自分がブログを開設させていただいた頃は仲間との情報共有になくてはならない存在でした。今はありがたく感謝の気持ちで一杯です。 ありがとうございました!!

  • 感謝をこめて「幸せのボール」を!

    千葉での3ヶ月間の街中暮らしを終え、2月末から薩摩田舎暮らしに浸っているのですが・・・・ 千葉での子供達とのふれ合いをアップします

  • 9月の田舎暮らし

    9月の田舎暮らしを ちょっとご紹介します。 <ブログは継続が一番>…

  • あこがれの肥薩線

    この夏、“あこがれ”の肥薩線を旅しました。 正確には、鹿児島中央駅―隼人駅―吉松駅―人吉駅の往復ですが。 肥薩線は、肥後・熊本の八代駅と薩摩・鹿児島の隼人駅を結んでいる。 かって、物流大動脈として期待された肥薩線でしたが、今では観光客を集める「動く展望台」として名高い。

  • 庭つくり、試行錯誤

    梅雨のわずかな晴れ間を見つけては野良仕事に精出していますが、 やんなきゃいけないことが一杯あって どれも中途半端な状態です。 庭をキチンと仕上げたい、畑を充実したい、庭木の剪定をしなきゃ、草もドンドン伸びているので刈んなきゃ・・・・ ですが、梅雨と草には勝てそうにもありません ■車時代にあったアプローチつくり■ 我が家は…

  • 庭つくりに励んでいます

    まもなく田舎暮らしを始めて2年目に入ります。 このところ、”ワクワク田舎暮らし”のイメージに合った庭づくりに熱中しています。 本来は、山の斜面に位置する敷地を眺めて全体の設計図つくりが最初の仕事だと思うが、構想半ばにして、草ぼうぼうの敷地を手当たり次第にいじり回っています。 その間、とにかく草払いだけは適時やらねばなりませんが。 今日は、この一年どう変化したのか、庭つくりの一部をご紹介したい…

  • 中古の耕運機を買いました

    春になると・・・ 農家はやること満載だ・・・ と思う。 こちらは農家見習いの身なので超甘いのだが、それでもなんだか忙しい。 千葉の友人スーさんから、「ブログも書かないで何してるのよ・・・」とメールが来てしまった。 春になると・・・ アッと言う間に田んぼの草が伸び始める。 昨年、整地してレンゲの種を蒔いておいた田んぼも草ぼうぼうになっている。 ここを、野菜が植えられる状態にするには、人力だけ…

  • 農業見習い、今年こそは!!

    4月も半ばを過ぎ、いつの間にか草の背丈が伸びている。 ホームセンターの園芸コーナーには、トマトやゴーヤなどの野菜の苗が並び始めた。 農業”見習い”の身には、ワクワクする季節がやってきたのだ 今年こそ!! と思う 昨年の田舎暮らしスタートは、朽ち始めている住まいをリフォームするのに手間取って、農作業に時間を取るユトリがなかった。 と言うより、農業”初体験”で何から手を付ければ良いのか分からな…

  • 桜まつりで汗を流しました

    薩摩藩時代に薩摩川内市を治めていたのは平佐北郷家である。 その北郷家の墓地を囲む広場に咲き誇る桜の下で、4月1日、「ひらさ桜まつり」が開催された。 思いもかけず、お祭りの裏方を務めることになった。 江戸時代であれば北郷家のお姫様である画家の北郷萌祥(ホンゴウホウショウ)さんと ひょんなことから知り合いになり、いつのまにか事務局の一員になってしまっていた。

  • 薩摩は春で~す! たけのこ刺身最高です!

    菜花の黄色、桜のピンク、山の緑、空の青色! まさに薩摩の春です♪ …

  • 薩摩で一番の植木市に行きました

    今日は、ツルの越冬地で有名な出水市の植木市にゆきました。 10月~5月にかけて、出水市植木組合が毎月2のつく日に開催しているらしい。 登録すれば誰でも競りに参加できるのが特色で、とにかく大勢の参加者で賑わっていた。 友人U君の軽トラックに乗って出かけた。 出水の手前の野田という地区を通り抜けた。 野田には薩摩藩時代の武家屋敷群があって観光スポットになっている。

  • 3.11と田舎暮らし

    震災を心に刻むために、出来るだけ11日を起点にしたいと思っている。 そんな訳で、震災一周年の3.11を田舎暮らしの再スタートの日にした。 羽田までの電車も空港の中も驚くほどに空いていた。 こんなガラガラ状態は記憶にない。 多くの日本人にとって「今日は特別な日なんだ」という思いが外出を控えさせているのだろうか? 人影のまばらな羽田空港

  • 5億円の宝くじが発売になった

    友人からランチに誘われて銀座まで出向いての夕刻、帰途、地下鉄日比谷駅までブラブラ歩いていたら、行列に出くわした。 かの有名な宝くじ売り場・西銀座チャンスセンターである。 ジャンボ宝くじ一等当たり本数が全国一多く出ることで有名な売り場だ。 全国から買いに来るらしいが、あの行列をみると本当だろう。 長蛇の列な最後に、待ち時間表示は「45分」になっている。 みなさんの我慢強さというか、夢の強さに感…

  • 仙台に行きました

    わずかばかりの募金をした以外に、東北の手助けをしていないという後ろめ…

  • かけがえのない友が 山に逝った

    さびしい・・・・ 日曜日の夕刻、突然 訃報が届いた。 現役時代、職場で最良のパートナーだったKさんが亡くなったというのだ。 ふざけた冗談言ってんだと思った。 信じられなかった。 彼とは、12月と1月に銀座の居酒屋で気勢を上げたばかりだった。 相変わらず元気そうで何の問題もないように見えた。 Kさんは、公正で誠実で温かく、部下からの信頼厚いリーダーであった。 60歳を過ぎても、同じ職場に…

  • みつばちマーヤの越冬は大丈夫?

    今年の寒気は厳しくて寒い日が続いている。 今住んでいる千葉よりも鹿児島の天気が気になる。 田舎にいる我が家族、”みつばちマーヤ”が気になる。 日本ミツバチは、西洋ミツバチより寒さ対応力があるらしいので大丈夫だと思うのだが。 普通、ミツバチは冬場になると蜜を採集できないので 自分達で巣に蓄えた蜜を食べながら越冬すると言われる。 なので、養蜂家は秋に蜜を採る時も 冬場のハチの餌として3分の1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teuchinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teuchinさん
ブログタイトル
薩摩・田舎暮らし
フォロー
薩摩・田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用