|
|
|
- 2018/04/08 17:52a-ha 1986年のスペルマン賞受賞時の動画公開
- Spellmann賞シーズンにあわせて、86年当時の動画が公開されました。 審査員賞 司会:「どうぞ」 マグス:「ありがとう」 モートン:「すぐに出てきた」 ポール:「ありがとう」 モートン:「ここからもっていっていいの [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 23:21『Take On Me』がスケートのエキシビション曲に
- Twitterで教えていただきました。 許可を取ったのでシェアします。 フィギュアスケートのヴィンセント・ジョウ選手が、ジョッシュ・ファリス選手と一緒にエキシビジョンのプログラムとして『Take On Me』をやったとイ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 00:30Gizmodoにa-haのアコギカバーが紹介されてます
- 夫からメールが来て、何かと思ったらこの記事のリンクでした。 『Take On Me』のオープニングの、あのわくわくする感じはそのままに、アコギでカバーしています 勿論MTV Unpluggedのカバーではなく、従来の『T [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/26 07:46【雑談】MTV Unplugged:そういえば
- 昨日、思いだしたのですが、今回の2日目。3列目で見て気がついたのですが、ステージ、撮影されていまいた。 その時はライブで興奮していたので、「DVD出るのかな」と思っていたのですが、改めて考えてみると、トーマス・ロブサーム [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 2018/01/27 00:05a-ha:物販に今回のツアーグッズ追加
- a-ha公式より、a-ha物販が紹介されました。 こちらです。 今回のツアーパンフやパーカー、キーホルダーがありますね。 私は『Take On Me』のパーカーは持ってるんですがけっこう暖かいです。 ニット帽、ノルウェー [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 23:40a-ha ドキュメンタリーフィルム撮影進行中
- すっかり「あれはどうなった?」の、2019年公開(予定)のa-haドキュメンタリーフィルムですが、着々と進んでるようですよ というのも、 労働週間 こんな感じで、監督のThomas Robsahmがバックステージで働いて [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/01/17 09:04お知らせ:今朝方のエラーメッセージについて
- 今朝方、ブログトップにSQLのエラーが表示されておりました。 現在、その原因となるものを停止し、レンタルサーバに問い合わせています。 驚かせてしまった方には申し訳ありませんでした。 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/04 06:591月6日のBBCについての訂正・お知らせ
- 1月6日のBBCラジオですが、ラジオではなく、ネットで見られるTVでした。よくよくみたら、サムネイルに「TV」って書いてありますね。スミマセン。 あちらの記事も修正、追記しておきます。 先ほど、スマホから過去ログを見よう [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/03 19:48遅ればせながら あけましておめでとうございます
- 更新2本が先になってしまいましたが、遅ればせながらあけましておめでとうございます 去年から仕事の幅が広がり業務量が増えたことにより、更新頻度が微妙に落ちていますが、モートンが活躍する限り、私も頑張ってモートンに追いつくべ [続きを読む]
-
|
|