|
- 2016/07/04 12:28怒られても…
- ベビーカーの背もたれ部分を登る怒られても、怒られても嬉しそうにダメっていうことをするあの満面の笑顔が憎たらしいほどかわいいピンクは嬢のおさがりってことで [続きを読む]
-
|
- 2016/06/22 09:00千疋屋
- 出張で東京に行っていた叔父さんが千疋屋のマンゴーロールケーキをお土産にくれた甘すぎずおいしかった〜千疋屋ってジブリのおもひでぽろぽろのパイナップルの千疋屋らしくママンが教えてくれるまで知らなかった [続きを読む]
-
|
- 2016/06/21 09:35メイク
- 日頃メイクと言えるようなメイクはしてない昨日、買い物に行った先で「5分いいですか?」とカネボウのメイクするお姉さんに声をかけられ5分だけならとメイクしてもらった人にメイクしてもらうのは好きで何かキレイになったような気がする。いろいろ自分のしてるメイクはいいのか聞いたりして本当は何か買ってあげたらいいのだろうけど自分より子どもにと思ってしまってメイクだけしてもらって帰った気分がよかった〜 [続きを読む]
-
|
- 2016/06/19 08:00やんちゃ坊主
- ベビーカーのベルトをしてても抜け出して登る落ちそうでヒヤヒヤもん本人は見つかってもニヤリって悪そうな顔するんだけどかわいいけどやめてくれ [続きを読む]
-
|
- 2016/06/18 00:05参観日
- 昨日は嬢の保育所の参観日最初は少しグズグズの嬢やったけど途中から自分で行動したり友だちとおちゃらけたりして保育所での生活が見れてよかった嬢なりにできてるのがうれしかった [続きを読む]
-
|
|
- 2016/06/16 15:03食べたい
- お店ででてくる天ぷら(大根おろしと天つゆがついてるやつ)あれが無性に食べたい食べたいたーべーたーいーという、ことなんだが・・・無理ってわかってるけど食べたい [続きを読む]
-
|
- 2016/06/15 22:32執念
- ボックスの上のビニール袋を取ろうとして何回も何回もボックスに登ろうとする坊やっぱ男の子力強くて登りはできないけど、少しの間ぶらさがることはできる走り回るようになったらついていける気がしねえ(汗) [続きを読む]
-
|
- 2016/06/15 08:0010ヵ月健診
- 坊の10ヵ月健診にこの間行って来た前の健診の時は体重→平均内の下、身長→平均以下だったのが少しは増えてるかな〜なんて思って行ったら何のことなmm単位でしか増えてない(泣)何十cmとか何十kg増えろって言ってないんだけどmmってまあ、減ってないだけ良しとしよう [続きを読む]
-
|
- 2016/06/14 22:30どっちが子どもなんだ
- 嬢が旦那とお風呂に入ってたぶん、あたったかなにかしたんだと思うんだけど嬢が「パパがした!」と泣きわめく旦那は「何もしてない」とわめく挙げ句の果てに嬢は風呂から追い出され、「もうママと入れ」と言われ自分の納得いくまで風呂から「何もしてない」のにとグチグチ…嬢に大人になってもらって「パパごめん」と言わせてそれで機嫌がよくなるというどっちが子どもなのかわからない [続きを読む]
-
|
- 2016/06/06 23:07中指
- キレイな指じゃなくてごめん中指が腫れて痛い関節も痛い爪はよく折れたりしてる [続きを読む]
-
|
- 2016/05/27 12:42福白髪
- わかりにくいけど、坊には福白髪がある福白髪という言葉を知らなくて「白髪があるー」って言ってたら福白髪はいいのよってママンが教えてくれた [続きを読む]
-
|
- 2016/05/26 23:23ジャングルジム
- わかりにくいけど、坊には福白髪がある福白髪という言葉を知らなくて「白髪があるー」って言ってたら福白髪はいいのよってママンが教えてくれた [続きを読む]
-
|
- 2016/05/25 09:38旦那キレる
- 昨日の夜、子どもをお風呂に入れようと思って「お風呂行くよ」って言ったら「パパと入る」って言うし、本人もかまんよと言うからまかせたら旦那、風呂でのぼせる嬢を先に入れ坊を後でいれたら「助けて〜」というから坊をあげて着替えさせ旦那の様子を見に行くと黙ってうつむいてる声をかけてもうつむいてるこれはほっといてのアピールなんだといろいろしてたら旦那もお風呂からあがって第一声が「お前は冷たい!!」と怒る怒る何か [続きを読む]
-
|
- 2016/05/24 09:22会得
- 家にいる時はもっぱら歩行器の坊3段BOXから物を取ろうとして歩行器のワイヤーに足をかけて身をのりだしてgetするという技を会得したこの応用としてはママを探すのに身をのりだしておちて泣くという高度なワザもある(笑) [続きを読む]
-
|
- 2016/05/23 21:59近況です
- 放置も放置すぎて(笑)書きたいことはあるのにズルズルときてしまったゴールデンウィークは旅行に行ったけど帰ったとたんに扁桃腺でダウンそれが尾をひっぱってるのか今も治らない旦那は一昨日からこれまた扁桃腺でダウン子ども2人に手がかかるのに旦那まで手がまわりません(汗)唯一、子ども達が元気なのが救い [続きを読む]
-
|
- 2016/04/21 12:54お弁当
- 嬢、今日は遠足やったのに大雨?振替日はないから保育所でお弁当からっぽで帰ってきてほしーな [続きを読む]
-
|
- 2016/04/13 10:41キレる
- 久々にキレる出来事。 昨日はテイクアウトの日だった。簡単に弁当買って食べるの日。 嬢はカラアゲ・おにぎり猫はサラダ巻旦那はハンバーグ弁当 猫と嬢が食べきれなかった分を旦那が食べるというのがいつものスタイル 嬢がカラアゲを半分くらい残したので旦那と食べてたら最後の一個を猫が食べようとして「えー食べるん」と旦那がいうので「かまんよー」と旦那にあげる 猫、自分のサラダ巻を食べると「えーくれるんじゃないん?」 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/11 22:58サムッ
- 何でこんなに寒いのー!!冬に逆戻りくらい寒いストーブつけてやったマジで寒い明日も寒いのかな? [続きを読む]
-
|
- 2016/04/09 08:00声
- 旦那のこと声がでかい独り言もでかいだから最初は独り言だと気付かずに「何?」と聞き返してたけど今じゃまた始まった〜くらいの完全無視(笑)人の不平不満が満載の独り言は聞くに耐えれんくらいひどい暇なのか?今度「周りが気になるくらい暇なん?」と聞いてみよう…キレるかな(笑)でも声でかいし人の悪口とか聞こえるのが嫌で仕方ない(>絶対家の外まで聞こえてる [続きを読む]
-
|
- 2016/04/08 12:29その後
- 嬢のその後…まぁー仕方ない(笑)新学期始まって先生もドタバタ子どももまだまだ前のクラスがいいと泣いてるけどぶっちゃけママがなくなればケロッと遊んでたり(笑)そんなこんなで猫がというか親が心配することはあんまりなかった〜 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/01 14:14ショック・・・
- 今日から4月保育所も新学期で1つ上がるだけだけども先生が持ち上がりか新しい先生かで猫の方がドキドキで嬢と登園してきたよそしたら同じクラスで仲良くしてもらってた子のおばあちゃんが「教室、遠くなったけど先生同じよー」と言ってくれてほっとしたのもつかの間・・・違う教室から所長さんが手招きする「嬢ちゃんのおかーさーん!!こっちこっち!!」なんでやねんと思いながら行ってみたら「申し訳ないんやけど、嬢ちゃんホン [続きを読む]
-
|
- 2016/03/28 10:38すげーな
- 2歳児毎朝これを食べる多いのか少ないのかわからんけどすげーなと思う母ちゃんの朝はご飯に味噌汁、ウインナーだぜ(笑) [続きを読む]
-
|
- 2016/03/24 09:00悪循環
- 坊は旦那からのミルクは飲まない飲まそうとするだけで身体全体で拒否する旦那もイライラ最終的にキレる坊、猫が救出するまで放置される悪循環坊も少しは飲んでやれよと思うけど(笑)それは0歳児には無理だよな〜何がダメで飲まないのかがわからないから何とも言えんけどでも時々、「なんで飲まない!」って身体を揺するのはやめてほしい [続きを読む]
-
|
- 2016/03/23 22:45なっちまった
- 膀胱炎一昨日からなんかおかしいと思って昨日は様子みて、やっぱりおかしい多分、前の猫だとほっといてたと思うんやけど、子どもたちのために治さないと始めての泌尿器科に行ってきた診察して2〜3日くらいで治るみたいやから安心また完治しとるかの診察だけには行かないかんけどそれくらい何ともない元気な母ちゃんでおるために治すぞ!! [続きを読む]
-
|
- 2016/03/08 10:45お弁当
- 今日は嬢の遠足の日いつもはねぼすけの母ちゃんやけど今日は頑張った!ついでに旦那の分も弁当の気合度は嬢の方が上なのは当たり前(笑) [続きを読む]
-
|