|
- 2018/04/03 06:06コーヒーメーカーの買い替え 選択と使用した感想
- 旦那です。 確定申告が終わり、出てきました。 引越し前に買ったコーヒーメーカーが壊れて買い換えた話です。 壊れた原因 なんと、ヒーターが壊れたのではなく、粉の入ったフィルタを置くカップの底の部品が壊れ使えな […] [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 06:09玄関収納っているの?〜玄関収納入居5年目のレビュー
- 嫁です。 気づけば、1月も終わりですが… 遅っ!! (アレクサもいるよっ!!) 我が家のおせちの写真です。すみません。ブログに載せるのが恒例なので…。今年もお取り寄せで楽をさせていただきました。 我が家の玄関には小さいな […] [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/03 06:09排水管がつまりて洗濯が止まる
- 旦那です 先日、家のメンテナンスが必要なことがありましたので、早速書きます。 いつものように朝一で終わった洗濯物を干し、次の洗濯を仕掛けて会社に行く旦那時間の都合で2回目の洗濯物を干すのは嫁です。昼前に嫁からメッセージを […] [続きを読む]
-
|
|
|
- 2017/09/21 06:01入居4年(4) 今年は掃除機を買い足しました
- 8月といえば小売業界の決算月。別の目的で立ち寄った量販店で思いがけない獲物を釣り上げました。 Electroluxのコードレス掃除機のレビューです。 家電量販店にて もともとの目的は、10年を超えて使っているFAXの代替 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 06:03入居4年(3)光コラボの罠
- 入居から4年。我が家のネットワーク事情で最近困っているものに、「インターネットが遅い」があります。今日はネットの変更を検討中に気づいた話。 戸建て用フレッツ光 入居した頃は、戸建て用フレッツ光を引き、同じフレッツ光とは言 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/08/12 06:09アクシデントで収納の中を掃除。
- 嫁です。 ご無沙汰ばかりしております。お盆休みの方も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、作り置きをしている時に結構大きな失敗をしました。作り置きのものをジップロックに入れてカップボードのカウンターに置い […] [続きを読む]
-
|
- 2017/08/02 06:07入居4年(2) あれが家にやってくる日
- 太陽光のネタも飽きたので、何にしようかと考え、最近のAIでも書くか? AIは数年前から技術革新があり、実用的になってきた。4月にあった日本IBM主催のWatson Summit Tokyoで、こんな事例紹介があった。 ・ […] [続きを読む]
-
|
- 2017/07/26 06:03入居4年(1)総括
- さあ、久々書くか。 3年目は下記の通りでした。 入居3年(1) 総括 入居3年(2) 太陽光発電の売電収支を振り返る2016 入居3年(3) スマートハウスにロボットの時代 床暖房 今年もおかしな天候で、春が短かったよう […] [続きを読む]
-
|
|
- 2017/06/10 06:07新しい風
- 久々旦那です。 久々買った家電のご紹介です。久々なので長いです。 5月中旬だというのに、やたら暑い日がありました。早速エアコンを掃除し、暑い昼間でもヒエヒエに。 で、夜もそのままつけているとあらま、いつものように温度計で […] [続きを読む]
-
|
- 2017/05/25 06:00トイレに手洗いを別につけてよかったと思ったこと
- 嫁です。 すっかり春ですねぇ。庭が緑がいっぱいで、一番美しい季節です。 トイレの窓辺に庭の花を生けてみました。トイレにフェイクグリーンや雑貨を飾ったりしているのですが、本物のお花を生けるとやはり雰囲気が違います。 花を生 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/05/11 06:082017床暖房終了〜思えばあの日だった
- 嫁です。 みなさん、GWはどのように過ごされましたか? 我が家は、私の実家のある大阪に行って… やっと USJに 行きましたよ〜 前回の帰省時は息子がマイコプラズマに感染して、行けなかったUSJに行きました。事前に購入し […] [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2017/03/03 06:04渋すぎる。キラキラしていない裏銀座探訪。
- 嫁です。 先日、用事のついでに新橋〜銀座あたりまで足を伸ばし、買った物。 中身はスケッチブック、手の形の大きなクリップ、 そして、チラシに包まれているのは水彩絵の具。月光荘と言う画材屋さんのオリジナルの絵の具です。 この […] [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2017/02/04 11:12CITIZENコードレス外気温計のその後
- 旦那です 1月の寒い時期。寒さのおかげで、外気温計が悲鳴を上げていました。 Er=エラー表示。 たぶんマイナス4度よりも低かったみたいです。 追記 その後分かりましたが、気温ではなく単に電池切れのためエラーが表示されたよ […] [続きを読む]
-
|
- 2017/01/29 06:05確定申告の準備中に予想外の出来事
- お久しぶりの旦那です。 入居3年の記事以来、住宅ブログを書くネタがなくて遠ざかっていました。 この時期恒例の確定申告の準備を始めて、気づいたことを書きます 確定申告は毎年2月中旬〜3月中旬に受け付けられます。旦那のように […] [続きを読む]
-
|
|
|