chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々 https://www.eigonodogutman.com/

英語喉実践者、ギター弾き、アパレル業界で営業・企画・広告制作を経て副業で始めたライターが本業になった筆者が、英語喉とジャズと小説をこよなく愛し、映画・アニメ・漫画・R&B・70年代ロック・Suchmosなどに眼がない或る物書きが綴る。

従来の「キネイティブ英語が聴けない話せない」方法を根底から覆す革命的な英語発音アプローチ「英語喉」で学び方が変わる!聴けて言えれば自分が教師になる英語喉の世界へぜひ

Masa
フォロー
住所
灘区
出身
住吉区
ブログ村参加

2012/09/02

arrow_drop_down
  • 藤井風とは何者?唄う桃太郎は音楽愛で鬼を征伐に向かう【エンタメ】

    藤井風(ふじいかぜ)とは何者?もうすでに知っている人もかなりいると思うが、まだまだ知らない人も多いと思われるので、その人たちのために書こうと思う。なぜなら、その青年を知らないことは音楽好きとしては損?は言い過ぎとしても、得をし損ねる(やはり【損】か!)からだ。天は二物を与えないという法則は、もはや機能していない。

  • ブロガーバトンを頂いた件

    ブログ仲間のJM1IHU (id:radiomusic)さんから、ありがたくも「ブロガーバトン」なるものを頂戴した。 ちょっと仕事が忙しくて半月以上経ってしまったが、やっと書くことができた。 一番古い記事 一番最初の挨拶がわりの記事である。今読めばとてもシンプルだ。 www.eigonodogutman.com お気に入りの記事 ビートルズの曲の中でもとりわけ好きな「ヒア・カムズ・ザ・サン」の誕生の逸話を描いたもので、寡黙なジョージの毅然としたひと言の重みを表現したかった。 www.eigonodogutman.com バトンタッチ! クッキング父ちゃん (id:kukking10chan) …

  • ジャズギター物語!第1章 民衆の生活に根差した楽器 #4

    ポルトガルと、それに続くスペインの植民地の展開によって、南米や中国、そして北米にもギターが伝わっていった。フォークソングやカントリー・ミュージックに続いて音楽スタイルを完成させたのがブルースである。ブルース1863年の奴隷解放後に黒人が、疎外感を歌とギターに託して紡ぎ出した音楽であることは広く知られている。ブルースギタリストとしては、憂歌団の木村充揮が心の師と仰ぐミシシッピ・ジョンハートやブラインド・レモン・ジェファーソン、 レッド ベリーなどが輩出する。

  • ジャズギター物語!第1章 民衆の生活に根差した楽器 #3

    ポルトガルという国は早くも1436年に、アフリカ人奴隷を首都であるリスボンに送っていた。15世紀半ば以降、活発に海外進出を図っているのがポルトガルなのだ。スペインはポルトガルに少し遅れて海外進出をすることになる。いわゆる植民地政策だ。どちらの国も、初期は南米そして中国への進出その後は北米などへ進出していった。15世紀後半からは南米のコロンビア・ベネズエラ・ブラジルとアンデス山脈の国々であるエクアドル・ペルー・ボリビア・パラグアイ・チリ・アルゼンチンなどの、いわゆるインカ音楽を基礎に持つ国々へ進出していった。

  • ジャズギター物語!第1章 民衆の生活に根差した楽器 #2

    ギターとはいつどこで生まれた楽器なのか、どのようにジャズ楽器のひとつになったのか。ギターは弦楽器の中でも、古い歴史を持っている。古代ギリシャ時代にはその原型が存在していた。15世紀頃にスペインに伝わり、16世紀頃には現在のような形になった。

  • ジャズギター物語!第1章 民衆の生活に根差した楽器 #1

    ジャズといっても現代は多様化しており、音楽の垣根も取り払われているが、クールなテイストを持ち続けるジャズギターの草創期から現在に至るまでのヒストリーを、物書きとプレイヤーの目線で、なおかつ音源もふんだんに紹介しながら綴っていこうと思う。

  • 「転職面接5本軸で完全制圧」マナー服装自己紹介逆質問?すべて解決

    転職の選考は新卒とは違います。企業の取締役や採用担当も経験した筆者が転職面接対策を構築する中で、動の要諦も準備・書類・服装・時間・印象の5本軸に収斂することが判りました。5本軸に基づいて、リアルに、実践的に勝利のためのすべてを解説しました。

  • ビートルズ売出し中を意味する題と裏腹に深い名曲揃いの過小評価されたアルバムとは?【エンタメ】

    一般的に『ビートルズ・フォー・セール』の評価は低めである。 「ビートルズ売り出し中」という軽めのタイトルのせいか、華々しい映画主演と連動したアルバム2枚に挟まれたせいか?しかしアイドルから脱皮した人間味ある青年のアルバムとして秀逸である。

  • 初期ビートルズ最高傑作アルバムを掘り下げたキンドル本を発刊!プロローグを全文掲載

    ビートルズにとって1964年は世界的にブレイクした一年。アメリカで火が点いて、二度の遠征をおこない、映画『A Hard Day's Night』に初出演し、同名アルバムも大成功を収めた。その制作に絡んだ秘話を綴りあげたキンドル本を発刊した。

  • ジョン・レノンの魅力全開なフォークロック曲ビートルズ「恋する二人」の逸話

    初期ビートルズの「I SHould Have Known Better(恋する二人)」はアルバム『ハード・デイズ・ナイト』のA面2曲目だ。ジョンによる秀逸なアルバム表題曲の後に、立て続けにジョンの素晴らしいフォークロック・チューンが始まる。

  • 史上初の予約だけで百万枚!ビートルズ曲中ジャズマンに溺愛された斬新ブルースとは?

    1964年にリリースされたルズのオリジナル・シングル盤「キャント・バイ・ミー・ラブ」は予約だけで英国では100万枚、アメリカで210万枚という偉業を達成した。この斬新なブルースは多くのアーティスト、とりわけジャズマンがこぞって演奏している。

  • 初期ビートルズがギターバンドの面目躍如!ソリッドでゴキゲンなロックチューンとは?【エンタメ】

    ビートルズ「ユー・キャント・ドゥー・ザット」はストレートなロックチューンで、ビートルズらしい曲の構成とサウンドになっている。ギターバンドの面目躍如たる演奏であり、「ハード・デイズ・。ナイト」はこういう曲が聞ける最後のアルバムかも知れない。

  • ビートルズ「If I Fell」の不思議コード進行が心突き動かすカラクリに迫る!

    初期ビートルズ名曲「If I Fell」の冒頭のコード進行は多くの人が不思議なコード進行だと思っていて、ジョン・レノンの見事なコードアレンジに対して「強引」とか「適当」などと決めつける者もいる。ここらできちんと音楽的な解釈に決着をつけよう。

  • ネイティブメソッドのヒント満載『英語喉コラム集』発刊!冒頭部分を公開

    英語喉に関する考察やヒントを書き綴った『英語喉コラム集』が上川一秋氏の監修のもとに発刊された。英語喉に興味がある人、これから試そうとする人、試して上手く体得できていない人、体得したが伸び悩んでいる人等々にぜひ読んで頂きたい内容となっている。

  • 暮れゆく令和元年 年の瀬に寄せて

    令和が始まったのは本年の5月1日。 その5月の末にこのブログを立ち上げてからの7ヶ月は、大変目まぐるしい月日だった。 その時はまだ会社役員の仕事をしながら、昨年から始めたライターの副業の中で、依頼された記事だけではなく、自分自身の発信したいものを書ける「場」を作ろうと立ち上げたのがこのブログだ。 本業とライター業の傍ら、このブログで「英語喉」「音楽」「文学」「副業」などのテーマで色々と発信させてもらったものが、現在14冊のKindle書籍として地味に地味に読まれているのは、嬉しいことである。 また多くのブログ仲間に恵まれ、刺激を受けたり励まされたりしながらブログを続けてこられたことも、感謝すべ…

  • 英語喉黎明期を描く小説堂々の完結編『喉の旅 下』発刊!冒頭「音の仕様書」全文公開【エンタメ】

    英語喉の誕生から黎明期を描いた小説『喉の旅』が完結し、下巻が無事発刊となった。『喉の旅 下』では、主人公上川一秋とその妻ジーナが『英語喉 50のメソッド』発刊のための総仕上げに打ち込む様子が、英語喉の発音表記方法との苦闘とともに描かれる。

  • 自費出版(紙の書籍)のリスクと回避法&電子書籍自費ゼロ出版のススメ

    いわゆる自費出版(紙の書籍)には様々なトラブルのリスクがある。詐欺やそうでなくとも出版社につけ込まれたり、それをクリアしても納得いった出版になるかどうか保証はない。どうしてもチャレンジするなら最大限トラブルを避ける対策を施して臨むしかない。

  • ビートルズ曲中でクラシックギター歴史的名器にて劇変し情緒溢れる名曲になったのは?

    ビートルズの「アンド・アイ・ラブ・ハー」は『ア・ハード・デイズ・ナイト』の中でもとりわけ情緒たっぷりで印象深いポールによる曲である。メロディの美しさや甘く切ないボーカル、コーラスラインの秀逸さはもちろんだが、この曲の決め手はガットギターだ。

  • ビートルズ初主演映画主題曲ア・ハード・デイズ・ナイトの興味深い3つの謎を解く!?【エンタメ】

    初期ビートルズの大ヒット曲「ア・ハード・デイズ・ナイト」には昔からコアなファンの間で囁かれる謎めい部分があった。不思議なイントロとアウトロにした訳は?タイトルは本当に文法的におかしいのか?間奏のピアノを1/2速で録音までしてなぜ入れたのか?

  • 今スグ使える生きた英語 第13回ネイティブが会話で使う3種類の目標とは?

    このシリーズは学校の授業では習えない、今を生きる英語ネイティブが日常で普通に使う言い回しを筆者自身の経験を通して選び、紹介するものである。今回はネイティブが使う褒め言葉と褒められた時の返し方だ。ネイティブが推奨する言い回しなので要チェック。

  • ジョン・レノン40回目の忌日に寄せて ジョン最後の日を描く〜1980年12月8日〜

    1980年12月8日午後10時50分頃、ジョン・レノンはニューヨークのダコタ・ハウスの自宅前でマーク・チャップマンに銃撃されrて死亡した。2019年12月8日はその日から40回目の忌日である。ジョンを偲んで、その日のことを小説に描いてみた。

  • 英語喉小説『喉の旅 下』予告編第2弾!好評につき追加【エンタメ】

    先だって紹介した筆者の英語喉小説『喉の旅 下』の予告編が、予想以上に評判がよかったので、第二弾を掲載することにした。 キンドル・ダイレクト・パブリッシングの規定で、宣伝のための全体の10%以内の無料公開は全く問題はない。

  • 英語喉小説『喉の旅 下』完成間近!終盤の一部を「予告編」として紹介【英語系エンタメ】

    筆者の英語喉小説『喉の旅 下』の完成が近づいてきた。予定では10月には発刊と考えていたが、ビートルズ関係の書き物がウケていたのでそちらの執筆に注力しており、短期間で5冊も出したので『喉の旅』の執筆が止まっていたが、先日から仕上げにかかった。

  • 全米チャート上位5曲を独占!?初期ビートルズ空前絶後の大快挙の顛末【全曲公式動画URL付】

    1964年2月ビートルズが初登場したエドサリバンショーは視聴率70%超を獲得し真の神回となった。そして4月4日付ビルボード誌ホット100においてアメリカ国民は1上位5曲をビートルズが独占すると言う、まさに空前絶後の大快挙を目の当たりにした。

  • ビートルズの世界進出への大いなる助走こそ2ndアルバム・ウィズ・ザ・ビートルズ【エンタメ】

    ビートルズ2ndアルバムは12月7日、30週連続トップを維持した自分たちの『プリーズ・プリーズ・ミー』を押しのけ全英ヒットチャート1位を獲得し、翌1964年5月まで21週間連続で1位の座を守り、ビートルズの世界進出への大いなる助走となった。

  • 今スグ使える生きた英語 第12回ネイティブが使う褒め方と褒められた時の応じ方

    このシリーズは学校の授業では習えない、今を生きる英語ネイティブが日常で普通に使う言い回しを筆者自身の経験を通して選び、紹介するものである。今回はネイティブが使う褒め言葉と褒められた時の返し方だ。ネイティブが推奨する言い回しなので要チェック。

  • ビートルズによって日本で無名だったチャックベリーはロックンロールの神様に昇格!

    チャック・ベリーは1964年当時は多くの人達が知らなかったはずなのに、ビートルズのおかげでまるで記憶を塗り変えられるように超一流ロックンローラーとなり、やがてチャック・ベリーは日本では「ロックンロールの神様」に祭り上げられるに到るのである。

  • ビートルズ名曲誕生秘話の集大成『Read The Beatles Special Edition』

    これまで筆者が発刊した、ビートルズ名曲誕生秘話集シリーズ1〜3巻をまとめた集大成版Kindle本を発刊した。シリーズはまだ続くが、現時点までの1〜3巻分を一堂に会しただけでも、相当な分量になった。目次だけでも半端ないが、参考に紹介しておく。

  • ビートルズ革命の狼煙を上げたアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の秘話集を発刊

    筆者のKindle本としては通算11作目になる「Read The Beatels」シリーズの 第3弾<Read The Beatles Please Please Me Edition: ビートルズ・デビュー・アルバム 『プリーズ・プリーズ・ミー』制作秘話集 【楽曲公式動画URL掲載】>が発刊されたので、ここでも紹介させて頂く。

  • 英語喉50のメソッド著者上川一秋氏のVOICY番組新作2題に出演!【エンタメ】

    筆者の英語喉の師匠、上川氏のVOICYラジオ番組「国際結婚と英語」に再び招待され、2番組に出た。 内容は「ネイティブのための英語による大阪弁講座」である。筆者が先生、上川氏が生徒として英語で大阪弁アクセント、イントネーションを教授している。

  • パリ1964年1月29日、それはビートルズによる世界音楽史の上書きが始まった日

    1964年はビートルズにとって世界進出を本格化した、まさに世界の音楽史を上書きし始める年であった。1月はフランスのパリ、2月はアメリカ遠征、デンマーク、オランダ、英連邦各国におけるコンサート、8月にはアメリカ・カナダの北米ツアーを敢行した。

  • 【最新】アーリー・ビートルズ秘話一覧<時系列バージョン> 1962年11月〜1963年11月

    ビートルズに関するコラムを書き始め、これまで合計32本のコラムを書いた。エピソードはその時点だけではなく後の出来事に繋がっていて、並べ直すと違った読み方ができる。初期のビートルズ秘話もかなりの数になってきたので、一度時系列的にまとめてみた。

  • ポールがリンゴのために書いたビートルズ曲はローリングストーンズの出世も後押しした

    ローリング・ストーンズのデビュー・シングル「カム・オン」はイギリスで1963年6月7日にリリースされた。これはチャック・ベリーのカヴァー曲であった。彼らはこのデビュー曲ぼ選択には、いささか不満があった。彼らはロックンロール以上にR&Bに心酔していたからだ。

  • ビートルズ・ジョージハリスン初のオリジナル曲ドントバザーミーは体調不良が生んだ?

    1963年の夏も終盤、体調不良のため安静にしているジョージ・ハリスンの元をレノン/マッカートニー名義の著作権を管理する「ノーザン・ソングス」をビートルズのマネージャーであるブライアン・エプスタインと設立した人物ディック・ジェイムスが訪れた。

  • ケネディ暗殺の日2ndアルバムを出したビートルズは希望を失う米青年達の心を救った

    ビートルズのセカンド・アルバムがリリースされたのは1963年11月22日である。同じ日にアメリカと日本では衛星中継によるテレビ電送実験がおこなわれ、ケネディ大統領からの祝辞が届くはずであったが、海を越えて伝えられたのは驚くべき事件であった。

  • ビートルズ「イット・ウォント・ビー・ロング」勢いMAXリラックスなロックンロール

    ビートルズの「イット・ウォント・ビー・ロング」はアルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』の最初の曲であり、勢いはフルスロットルなのにやけにリラックス感があり、若いのにレイドバック感がある「これぞビートルズ・サウンド」とも言うべきロックンロールだ。

  • ビートルズ「オール・マイ・ラヴィング」は演奏力とポールの作曲力が炸裂して生まれた

    「オール・マイ・ラヴィング」はビートルズの2枚目のアルバムの中でとりわけ完成度・人気・評価が高いモンスター・チューンで、ポール・マッカートニーの桁外れの作曲の才能と、メンバーの楽器演奏力、アレンジスキルが組み合わさった典型的な見本でもある。

  • ビートルズ「ドゥユーウォントトゥノウ… 」はエプスタインのリアルおっさんずラブ?

    ビートルズのアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』でジョージ・ハリスンが歌う「ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット」はメロディアスなラブソングでジョンの作だ。言いたくても言えないマネージャー・エプスタインの恋の秘密を指していた。

  • ビートルズ第四の歌い手リンゴ・スターの存在を知らしめた名曲たち【音源URL付き】エンタメ

    バンドの中でドラマーは器の性格上、一般的にはボーカルを取ることが少ない。これはドラマーとしての宿命だ。リンゴ・スターもボーカルを取ることは少なく、コーラスへの参加も少ない。しかしボーカル技術的なものというより声質的なものによるところが多い。

  • ビートルズ革命の黎明を告げた楽曲プリーズ・プリーズ・ミーは録音前はバラードだった

    ビートルズのセカンド・シングル「プリーズ・プリーズ・ミー」は「ビートルズ」というスケールの大きい音楽・カルチャー革命の幕開けを告げた。実はこのアップテンポの名曲は元々はバラードだった。ジョージ・マーティンの助言でテンポを変え、大ヒットした。

  • ジョンの魂の叫びよ永遠に!原曲を遥かに凌駕したツイスト&シャウトは一発録りだった【エンタメ】

    ビートルズのデビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の、わずか1日しかなかい収録の最終段階で、奇跡的な一発録りで秀逸なカヴァーが生まれた。アイズレー・ブラザーズのヒット曲「ツイスト&シャウト」だが、原曲を遥かに凌駕する出来栄えとなった。

  • 劈頭からビートルズの生声で始まりロックンロールの新大陸を見せつけた初期アルバム群

    デビューアルバム『プリース・プリーズ・ミー』の劈頭を飾る「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」は、ビートルズを初めて聴く多くの者の心を鷲掴みにしたのは間違いない。何が洒落ているかって、いきなり若きポール・マッカートニーの弾むような生の声で「One, two, three. four!」でこの曲、というかアルバムの幕が開くのである。

  • 世界を塗替えたビートルズデビューアルバムはたった1日で録音された!【エンタメ】

    ビートルズのデビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』は1963年4月にイギリスでリリースされ、翌月に全英ヒットチャートのトップに躍り出て以降、30週に亘って首位を独占した。このアルバムはなんと僅か1日、約13時間で収録された。それにも関わらず、音楽の歴史を動かした奇跡的なアルバムである。

  • 英語喉だけを武器に短期間でネイティブ友人が100人作れた理由は?

    筆者MASAは8年前に社会人になって以来の英語再学習を「英語喉」で開始し、その年のうちにスカイプで会話ができるネイティブ友人が100人以上できた。それはMASA RADIOでもわかるように、嘘のような本当の話だ。このベースにあるのは英語喉の元締め、上川一秋氏が提唱する「喉原理主義」だ。

  • ビートルズ『アビイ・ロード』制作秘話の数々を集大成!楽曲を聴きつつ楽しもう

    アルバム『アビイ・ロード』はエンジニアのジェフ・エメリックとプロデューサーのジョージ・マーティン無くして生まれなかった名盤だ。アルバム『アビイ・ロード』にまつわる興味深いエピソードや、謎のまま語り継がれていることが色々と存在するが、昔は情報があまり出回っていなかったので、確かめようがなかった。しかし時を経て、色々な人たちの様々な信頼に足る証言や音源製作時のデータなどが、参考文献(ネット情報ではない)として触れることができるようになった。新作本『Abbey Road Edition』も、アビイ・ロード 制作にまつわる8つのエピソードを、事実に迫りながらできるだけ生き生きと描いたつもりである。

  • ビートルズ『アビイ・ロード』 元タイトルは最高峰を意味する『エヴェレスト』だった

    「ビートルズ」の『アビイ・ロード』には「エヴェレスト」という「元タイトル」があった。ビートルズにとって12枚目のアルバムである。1967年8月にマネージャーのブライアン・エプスタインが急死してから、求心力を失ったビートルズは『ホワイト・アルバム』の収録時期からメンバー間の不協和音が大きく鳴り始めた。

  • ポール・マッカートニーの「人類融和」の名曲で英語喉を体感しよう!

    「Ebony and Ivory」という名曲がある。Ebonyは黒檀、Ivoryは象牙を指す。転じてピアノの黒鍵と白鍵を意味する。1982年にポール・マッカートニーとスティービー・ワンダーのデュエットで発表された曲だ。 お察しの通りこれは白人と黒人(及び有色人種)の人種間の、愛憎から共存への流れを託した人類融和の願いを歌い上げる曲である。

  • ビートルズ・ジョージの最高傑作『サムシング』はレイチャールズをイメージして作った

    『サムシング』をジョージ・ハリスンのビートルズ時代の楽曲の中で最高作に位置付ける人は多い。レノン・マッカートニーも含めた中でも、一番に挙げる人も多い。ビートルズ・ファンのみならず、その傾向があるようだ。マイケル・ジャクソンはビートルズの曲中『サムシング』が最も好きだったが、ジョージとは思わずポール・マッカートニーの曲だと勘違いしていた。

  • ビートルズ『オー!ダーリン』は稀有なる極上ロッカ・バラード【アビイ・ロード秘話】

    ビートルズのアルバム『アビイ・ロード( Abby Road )』の4曲目、『オー!ダーリン』は世の中のロッカ・バラード系の楽曲の中で、間違いなくトップクラスの秀逸な楽曲だ。ロッカ・バラードは最近はあまり使われないので、少し補足しておこう。

  • ビートルズ「アビイロード」名曲ビコーズはベートーヴェンとヨーコなくして存在しない

    ビートルズの曲の中で、ハーモニーがもっとも美しい曲とされる『アビイ・ロード』の『ビコーズ』は、ジョン、ポール、ジョージの3人がジョージ・マーティンの和声アレンジのもと、オーバーダビングを2回重ねて9声の完璧なコーラスラインを成立させたのだ。

  • ビートルズ「アビイ・ロード」ゴールデン・スランバーの元ネタは4世紀前の子守唄

    ビートルス『アビイ・ロード』のB面メドレーの中にある『ゴールデン・スランバー』の元ネタはなんと400年近く前に作られた子守唄なのだ。シェイクスピアと同じ時代に生きたトーマス・デッガーという英国の作家の喜劇の中で歌われた子守唄なのである。

  • ポールを黙らせたビートルズ・アビイロードのジョージの名曲ヒア・カムズ・ザ・サン

    ジョージはエリックのアコースティック・ギターを借りて、カポタストを7フレットにセットした。それを見てエリックはちょっと驚いた顔をした。「そんなハイポジションにカポタストをつけるのかい?」「聴けばわかるさ」ジョージはウインクしながらそう返す。イントロが流れ始めると、聴いていたエリック・クラプトンは目を見張った。

  • ビートルズ「アビイ・ロード」最後の曲ハー・マジェスティで際立つポールの茶目っ気

    アルバム『アビイ・ロード』の最後の曲『ハー・マジェスティ』は「女王陛下」を茶化した内容だ。なにせ女王陛下は可愛い素敵な娘だと歌い、いつかものにしてやるなどと歌うのだから日本では考えられないことだ。いくらユーモアとウィットを愛する国でも、さすがに発表当時は物議を醸した。しかし王室からのお咎めは一切なかったのである。

  • 今スグ使える生きた英語 第11回「ネイティブが普段使う感謝の表現」

    今回の『今スグ使える生きた英語』は、ネイティブが日常で誰かに感謝を伝える時によく使われる表現を紹介しよう。つまり Thank you だけではなく、どのような言い回しが使われているかである。いかにもネイティブらしい表現がいくつかある。シンプルで覚えやすく、感覚的に使いやすいフレーズが多い。

  • 英語喉ラジオ「アイオワ州のキュートなブリタニーがハリーポッターを嫌いな理由?」

    今回の「英語喉ラジオ」は以前も登場した関西のオバちゃんのように世話焼きなネイティブと言える、アイオワ州のブリタニーとのMASA RADIOの別セッションだ。ラルフ・ローレンのモデルに推薦したい、上品なルックスで、とても優しいアメリカ娘だが、時折毒を吐くところも面白かった。

  • 英語喉ラジオ「WILL RADIO/オハイオのウィルがMASAに根掘りーの葉堀りーの!」

    137回アップロードしたMASA RADIOだが、その内の5〜6回はゲストのネイティブがインタビュアーに、本来インタビュアーの筆者がゲストとして質問位答えるというパターンのものがあり、それらは例外なく面白い。今回のセッションもそのひとつだ。

  • 英語喉ラジオ「ミシガンのお寿司とラーメン大好き青年カリッドに何を訊くねん?」

    「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学習駆け出しの筆者が英語でインタビューするチャレンジ企画だ。

  • 復活しました!『今スグ使える生きた英語 』第10回 ネイティブ頻出言い回し集

    このシリーズは学校の授業では習えない、今を生きる英語ネイティブ達が日常で普通に使う言い回しを筆者自身の経験を通して選び、紹介するものである。ネイティブとの会話や、英語圏のメディアでしばしば出くわす表現など、覚えると使い道が多い便利な言い回しを知っておこう。

  • 英語喉ラジオ「エクアドルの日本文化大好き青年アルフレッドに何を訊くねん?」

    「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学習駆け出しの筆者が英語でインタビューするチャレンジ企画だ。

  • 英語喉ラジオ「オーストラリアの音楽青年ダニエルに何を無茶振りするねん?」

    「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学習駆け出しの筆者が英語でインタビューするチャレンジ企画だ。

  • ブロガー必見、Wordで楽勝!ガチで簡単にできるKindle自費ゼロ・セルフ出版

    2カ月足らずで9冊の電子書籍を発刊した筆者が、まず自費出版事情を俯瞰した上で、キンドルセルフ出版ががお勧めできる理由を明らかにし、Wordを使って簡単に自分の本を世に出せてしまう、キンドルの魅力的な「セルフ出版」のやり方と注意点を詳述した。

  • アビイ・ロード(ビートルズ)のカム・トゥゲザー盗作騒動の真実と顛末を総括

    アビイ・ロード50周年記念版がUKチャート1位を飾り世界を驚かせたビートルズ。1曲目カム・トゥゲザーは半世紀を経ても色褪せない名曲だが、その盗作騒動の中途半端で真実を伝えていない情報が散見されるのに憤慨した。ここらで真実を確認し総括しよう。

  • 『ソッコー使える生きた英語 』出版記念に書下ろし未公開新ネタを紹介!

    学校の授業では習えない、今を生きる英語ネイティブ達が日常で普通に使う言い回しを筆者自身の経験を通して選び、紹介しよう。ネイティブとの会話や、英語圏のメディアでしばしば出くわす表現など、覚えると使い道が多い便利な言い回しをどんどん紹介しよう。

  • 【最終回】ソッコー使える生きた英語!第8回 英語ネイティブ頻出言い回し集

    誰も教えてくれない「英語ネイティブスピーカーが普段よく使う言い回し」を、筆者MASAの100人を超えるネイティブとの交流経験を元にセレクトして紹介するシリーズだ。今回で8回目となるがひとまず最終回となる。3回分ぐらいの内容を詰め込んだ特盛回でもある。

  • 「或る物書きのジャズな本棚」は小説好きの人へ向けたジャズ的な読書ノート!

    この書籍「或る物書きのジャズな本棚」は小説が大好きな元ジャズギタリスト&アパレル会社役員で現在物書き稼業である筆者MASAが、ジャンルにこだわらず自信を持って人にお薦めできる小説をピックアップし、ネタバレを可能な限り避けつつその小説の魅力のエッセンスを表現した読書ノートだ。

  • 『THE ORDER SUITS!! 文化背景を纏う服』紳士服業界で培った智慧の集大成

    これは筆者がかつて長い間携わっていた、紳士服業界に関連する内容の書籍だ。オーダースーツを掘り下げた一書である。テーラードスーツの歴史を通してのオーダースーツ完全ガイドのような内容であり、筆者の本業で培ったもののある種の集大成のような書籍になっている。

  • ビートルズ・アビイロードThe Endの初ギターソロ回し&ドラムソロの万感の響き

    先日、50周年記念エディションの再発盤『アビイ・ロード』がUKチャートのトップを飾って音楽ファンを驚かせたが、それは単に話題性だけでそうなったのではなく、改めて聴く者にとって、純粋に音楽性とクオリティの高さが並大抵ではないからこそ起こった出来事だと言えるだろう。

  • 新作Kindle本『令和の副業&Webライターのススメ』を発刊しました!

    時代は変わった。あなたはどうか?「令和」は副業もひとつの起点として、平成までとは働き方全般が構造的に違う時代なのだ。国を挙げて「副業」推奨、あなたの年収を大幅にアップする千載一遇の時代を勝ち抜く戦略を考える参考書として読んで頂きたい。

  • 連載ブログ小説『宇江部雷太 』第2話 寿命の意味 〜副業ライター物語〜

    この連載小説は、筆者MASAの実体験をベースにして、副業ライターとはどういうものかを描いていく物語だ。 これを書こうと思い立ったのは、副業イター志望の人たちに説教めいた指南書ではなく、小説として読みやすい形で発信しようと考えたからである。

  • クラウドワークスはどう利用?案件探しは?税金は?現役ワーカーが疑問に答える手引き

    「クラウドワークス」に登録して上手に使えば、必ず副収入を生み出せる。案件が豊富なので経験を積めば、やがては自力でフリーランスとして仕事をすることもできるのだ。クラウドワークスで経験を積み、おかげで副業ライターから本業の物書きになれた筆者が著したKindle本を紹介する。

  • 完録動画付き改訂版!ローリング・ストーンズと名付け親マディ・ウォーターズ伝説の一期一会ライブ!ミック・ジャガーのソウル溢れるブルース

    ローリング・ストーンズのバンド名のネーミングは、シカゴブルースの大御所であるブルースマン、マディー・ウォーターズ(Muddy Waters)の曲、"Rollin' Stone" にちなんで付けられた。命名したのはバンドの初期のリーダーであったギタリスト、後に脱退し非業の死を遂げるブライアン・ジョーンズだ。 https://busy.org/@majes.tytyty/baby-please-don-t-go-muddy-waters-rolling-stones-blues-music-to-your-ears-18 Sponsored Link Advertising // さて、本年(20…

  • 英語喉ラジオ「陽気なアメリカ女子学生ユーユーに何を訊くねん!?」

    テキサス州ダラスの女子学生ユーユーは、とても陽気なアメリカ女性だった。彼女は筆者がまだMASA RADIOを始めたばかりの頃の、5人目のゲストである。 つまり英語喉による英語再学習4ヶ月の頃であり、まだまだぎこちない喋りだが、コミュニケーションは出来ている。ユーユーとは言語交換サイトLang-8で知り合って意気投合し、スカイプで直接話すようになった。 英語ネイティブ交友録 Yuyu (Texas, United States) 診療所にてアルバイトに勤しむユーユー 両親はインドネシアでも彼女は完全なる英語ネイティブ Sponsored Link Advertising 英語ネイティブ交友録 Y…

  • 連載ブログ小説『宇江部雷太 』〜副業ライター物語〜 第1話 亀虫商店

    これから筆者のブログで始まるこの連載小説は、筆者MASAの実体験をベースにして、副業ライターとはどういうものかを描いていく物語だ。とはいえ「宇江部雷太」というキャラクター設定も彼を取り巻く環境も、筆者とは全く違う架空の人物なので悪しからず。(笑) これを書こうと思い立ったのは、副業あるいはライター志望の人たちに向けて、一歩踏み出すための背中を押し、壁にぶつかった時の参考になるであろう事柄を、堅苦しい説教めいた指南書ではなく、小説として読みやすい形で発信しようと考えたからである。 ライターという副業を小説として楽しみながら追体験できるように、物語として面白おかしく、リアルに綴っていこうと考えてい…

  • 決定版ビートルズ名曲誕生秘話集『Read The Beatles』Kindle版を発刊しました!

    革命的音楽集団「ビートルズ」の、永遠不滅の名曲誕生にまつわる興味深い秘話を綴った筆者のKindle書籍が発刊された。 マニアなら周知のエピソードから、謎のまま語り継がれているエピソードまで、そんなエピソードのいくつかを入手できる限りの情報を基に、掘り下げて書いたものである。

  • 令和【副業】元年に【あなた】は何を考えどう動く?この先数十年を悠々たる境涯で生きるために!

    会社勤めの皆さん、主婦の皆さん、学生の皆さんも含めて、貴方の年収を大幅にアップする千載一遇のチャンスが、現実に到来しているのをご存知だろうと思うが、ともかく令和元年は副業を起点として働き方の「潮目」が変わる、いわば「副業元年」だ。 副業がネガティブに受け止められた過去の時代にキッパリと別れを告げ、日本は今、国を挙げて「副業」を認め推奨するベクトルを表している時代に突入たのである。そして今、あなたは何を考えどう動くのか?それによってこの先の数十年の境涯が変わってくるのだ。

  • 令和【副業】元年に【あなた】は何を考えどう動く?この先数十年を悠々たる境涯で生きるために!

    会社勤めの皆さん、主婦の皆さん、学生の皆さんも含めて、貴方の年収を大幅にアップする千載一遇のチャンスが、現実に到来しているのをご存知だろうと思うが、ともかく令和元年は副業を起点として働き方の「潮目」が変わる、いわば「副業元年」だ。 副業がネガティブに受け止められた過去の時代にキッパリと別れを告げ、日本は今、国を挙げて「副業」を認め推奨するベクトルを表している時代に突入たのである。そして今、あなたは何を考えどう動くのか?それによってこの先の数十年の境涯が変わってくるのだ。

  • 副業Webライターを目指す皆さんにお役立ち情報とエールを贈るコラム!

    筆者MASAはクラウドソーシングに出会って副業を始めた。 本来が読書好き、ものを書くのも好きであり、当時の本業(アパレル会社の取締役)でも広告などを作っていたので、ライターとしての副業ならできるかも知れないと思い、トライアルを受けた。 それがプロとしての「物書き」人生の始まりであった。 Contents スキマ時間から始めて、いつしか本業に! Webライターは稼げないと言われるが・・・真実は? Webライターの仕事の流れをわかりやすく紹介 Webライターに必要なツールとは? 案件選びはどうやってなされるのか? 記事の構成を確認する 執筆作業 修正作業の依頼もあり得る 低単価案件でも修行してスキ…

  • ソッコー使える生きた英語!第7回英語ネイティブ頻出言い回し集by英語喉

    誰も教えてくれない「英語ネイティブスピーカーが普段ほんとによく使う言い回し」を、筆者MASAの100人を超えるネイティブとの交流経験を元にセレクトし、英語喉的解説も加えて紹介するシリーズの第7回目だ! 今回は「 You know, It's um... 」と「 It's sort of like... 」を紹介しよう。 You know, It's um... You know, it's um... の使用例 It's sort of like... It's sort of like... の使用例 まとめ Sponsored Link Advertising You know, It's…

  • 令和の音楽神降臨!驚異の15歳【KEEPON(キーポン)くん】鬼ゴキゲンなGROOVE魅せる★新世代ポップスター間違いなし★『真夜中ボーイ』を直ちにチェックすべし!

    ついに筆者は・・・令和の音楽神の降臨を目の当たりにした。 細野晴臣氏に「大瀧(詠一)くんの生まれ変わり?」と言わしめた途方も無い音楽感性を持った15歳だ。 筆者がそれを知ったきっかけはブログ仲間のradiomusicさんのコラムDaisy Holiday! 2019年9月16日 - ラジオと音楽を読んで興味を引かれ、YouTubeクリップを視聴してぶっとんだのである。 https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007931641 4歳から音楽にハマったKEEPONくんの現在進行形ポップス 色々な音楽のエッセンスを自分のものにした11年間 青年層にはおサレ、…

  • 思春期の少年に小説の醍醐味を叩き込んだ『シャーロック・ホームズの冒険』

    中学校一年の夏休みに、少年は生まれて初めて文庫本というものを買った。 近所に住む友達と、隣町にある市民プールに行った帰りのことだ。プールで遊んだ後の特有のさっぱりした余韻をまといながら、友達と国道沿いの歩道を歩いていると、小さい書店をみつけた。 Sponsored Link Advertising お小遣いが少々残っていた少年は何となく、何か本を買おうかなという気になり、友達を誘って一緒に店内に入った。 それぞれが思い想いに本を眺めること二十分ほど・・・ある文庫本の背表紙が少年の目に留まった。 『シャーロック・ホームズの冒険』 (あっ、そういやホームズものは学校の図書館で何冊か読んで、ごっつ面…

  • サラリーマン諸兄必見!Google AdSenseと副業志向?【付録】グーグル砲&アドセンスの驚愕の関係

    副業解禁元年とも言われる令和元年だが、実際に本業を持っていて副業を手掛ける人はまだまだ全体の一部だ。しかし着実に副業に対する企業の見方も、サラリーマンの見方も変化はして来ている。 そんな状況の中でグーグル・アドセンスをやっている人の多くが、アドセンスこそサラリーマン向けの副業であると、声高に推奨しているエントリーをよく目にする。筆者もまったくその通りだと同感する。 アドセンスを手掛けるのに「向き・不向き」の判断は2項目で決まる アドセンスの最大のメリットはアドセンスを気にしなくて良いこと 通常のアフィリエイトとの根本的な違いと優位性 地道に行くもよし、バズコラムを狙うもよし、楽しんで書こうブロ…

  • 英語3ビートVS日本語2ビートのシラブル感覚の違いとジャズ・アドリブとの抜き差しならない関係に迫るby英語喉!

    日本のミュージシャン、とりわけジャズプレイヤーが世界で活躍することが稀なのかが、英語喉のフィルターを通すと謎が解けてくる、という話を書こうと思う。仮説ではあるが、筆者のミュージシャン経験を通して考えると、これは真実に近いと思う。 https://www.sinkan.jp/news/7588 アメリカのミュージシャンとのノリの違いの根本 口と喉・・・発音文化の違いが音楽演奏にも影響を及ぼす ジャズのスウィング感と3ビートの濃厚な関係 本場のプレイヤーの「タメ」の本当の意味とは? ジャズの生命線「アドリブ」に顕著に反映するシラブル感覚 言葉の対話でも、音の対話でも不可欠なシラブル感覚 Spons…

  • ローリング・ストーンズと名付け親マディ・ウォーターズ!伝説の熱いライブでのミック・ジャガーの魂のブルースにストーンズファンは唸るしかない!改訂保存決定版

    ローリング・ストーンズのバンド名のネーミングは、シカゴブルースの大御所であるブルースマン、マディー・ウォーターズ(Muddy Waters)の曲、"Rollin' Stone" にちなんで付けられた。命名したのはバンドの初期のリーダーであったギタリスト、後に脱退し非業の死を遂げるブライアン・ジョーンズだ。 https://busy.org/@majes.tytyty/baby-please-don-t-go-muddy-waters-rolling-stones-blues-music-to-your-ears-18 Sponsored Link Advertising // さて、本年(20…

  • 発刊ホヤホヤ『喉の旅 中』〜英語喉メソッドの夜明け前〜の冒頭章二項目を無料公開!

    『喉の旅 中』英語喉メソッドの夜明け前 Kindle版発刊記念キャンペーン 発刊されたばかりの筆者MASAの英語喉小説『喉の旅 中』を、一人でも多くの人に読んでもらうためのキャンペーンとして、冒頭の『緞帳』の章の最初と二番目の項目『学振』ならびに『実証』を一般公開することにする。 Sponsored Link Advertising // 喉の旅 中 英語喉メソッドの夜明け前 MASA 監修 上川一秋 Sponsored Link Advertising // 目次 緞帳 学振 実証 反響 幼馴染み モニター 燦秀社 地動説 鹿野崎教授 四拍子のワルツ 鹿野崎レポート 個人レッスン モード奏法…

  • 喉の旅 中: 英語喉メソッドの夜明け前 (或る物書きのジャズな文庫) Kindle版発刊!

    筆者MASAの英語喉小説『喉の旅 中: 英語喉メソッドの夜明け前 (或る物書きのジャズな文庫) 』が発刊になった。 展開がダイナミックになり、読み物としても楽しめるうえに、「英語喉副教材」としても、さらに深く掘り下げているのできっと役に立つと思う。 Sponsored Link Advertising // Amazon 紹介文 この小説は事実にもとづいた物語『喉の旅』の、既刊である上巻に続く中巻である。物語はさらにこの次に発刊される下巻で完結する。 英語圏のネイティブスピーカーと同じ発音を可能にする、画期的な英語メソッド本「英語喉50のメソッド」の著者上川一秋とジーナ・ジョージが主人公だ。 …

  • 【GoogleのAdSense審査で悩む皆さんのために】 諸説紛々の「グーグル・アドセンス申請」合格に向けて、あなたが為すべき事は?経験を踏まえた助言!

    いつも英語ネタや音楽ネタ、小説ネタを書いてきた筆者MASAが、なぜ突然新しいカテゴリー「SIDE BUSINESS」を作って、第一弾が「グーグル・アドセンス」の話?などと思わないで頂きたい。 当ブログのプライバシーポリシーでも述べている通り、アマゾン・アソシエイトのアフィリエイト(成果報酬型広告サービス)とグーグルのアドセンス(コンテンツ連動型広告配信サービス)を利用しているのだ。 そもそも筆者は元々はアパレル会社の役員をしながら副業を始め、それがいつしか本業になったので、副業に関しての原稿は過去にも沢山書いてきた。 また、グーグル・アドセンスに関していうと、現在筆者の収入は企業からの依頼原稿…

  • 映画好き英語学習者必見!トム・ハンクス&デンゼル・ワシントン名作映画で今話題の英語習得メソッド「英語喉」の核「3ビート理論」を体感し聴き取りスキル向上を図る!

    アメリカ映画「フィラデルフィア」は「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミがメガホンを執った、1993年の素晴らしい映画だ。トム・ハンクスが主演で、もちろん彼の演技は素晴らしいし、アカデミー主演男優賞を取った。 一方で助演デンゼル・ワシントンの仕事は、それ自体が主演級とも言える堂々たるものだったと思う。 この名作映画にはネイティブ英語のエッセンスを学べる要素が一杯詰まっている。このコラムはYouTubeで視聴可能な部分を使用して、今英語学習界で話題の「英語喉」の重要な部分「スリービート理論」を理解する教材として使って頂くことを意図して書くものである。 https://movie-bitari.com…

  • 【エンタメ秘話】ビートルズ&クラプトン伝説のコラボ『ジェントリー・ウィープス』完全版

    ビートルズの名曲、ジョージ・ハリスン作の『ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス』におけるエリック・クラプトンとの伝説となったコラボレーションを小説として描いた「前編」はお陰様で大好評だった。 本来、続きは「後編」として公開するつもりだったが考え直した。少し長尺にはなるが「前後編」を一挙に読んで頂く「完全版」として公開することにしたのだ。 前編を読まれていない人はこれだけで完結するし、前編をすでに読まれた人も、良ければあらすじ確認のつもりで前半を斜め読みしてから、後半に入って頂きたい。 このジョージハリスンにとって『サムシング』と並び称される名曲の、今や伝説化している歴史的セッション…

  • ビートルズ&クラプトン『ジェントリー・ウィープス』伝説のコラボ秘話前編

    ビートルズの曲の中で『サムシング』と並んでジョージ・ハリスンの名曲に挙げられるのが『ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス』であることは衆目の一致するところだろう。 また、ジョージによる楽曲自体も素晴らしいが、エリック・クラプトンがビートルズとして初めて外部からのギタリストとして参加し、ギターファンを大いに唸らせる渋い泣きのギターを披露していることでも有名だ。 この今や伝説化している歴史的セッション、ビートルズ&クラプトンのコラボレーション曲に関して、その経緯や裏側には諸説囁かれており、本当のことはジョージ亡き今は、クラプトンが胸に秘めているのみだ。 筆者の収集した情報から、不明な部…

  • エンタメ秘話!ジョン&ポールのみで録音『ジョンとヨーコのバラード』ビートルズ

    永遠不滅の革命的音楽集団「ビートルズ」の楽曲の中で、一部のマニアには知られている『ジョンとヨーコのバラード』のエピソードを、ビートルズファンだけでなく、彼らのことをよく知らない音楽ファンやこれからビートルズに親しもうというファンのために掘り下げて書いてみようと思う。 https://lyrics.red-goose.com/the-ballad-of-john-and-yoko-the-beatles/ 『ジョンとヨーコのバラード』はアップテンポでご機嫌なロックナンバーである。1969年4月14日、ビートルズのメンバー間の不協和音が響く中、ジョン・レノンがポール・マッカートニーを誘ってふたりだ…

  • 【エンタメ】英訳漫画『デスノート』夜神月とLの死闘で生きた英語を内在化!

    筆者MASAは8年前に英語喉に出会い、どんどんネイティブと言語交換サイトで知り合った。日常的にスカイプを通して対話しまくっている頃に、彼らネイティブたちの勧めもあって、輸入物のペーパーバックの「デスノート」を皮切りに「モンスター」「スラムダンク」「バクマン」を英語で読破した。 https://prcm.jp/album/28573e1538cd0/pic/75211791 Sponsored Link Advertising // いずれも長編ものだが、面白くて楽しくて一向に苦にならなかった。何より漫画中の英語が、教科書的ではなくて、普段ネイティブと話している時の彼らの表現するニュアンスのよう…

  • 英語喉ラジオ「フロリダの黒人女子大生ティーシャに何を訊くねん!?」

    アメリカ人女性ティーシャは当時、複数の語学を懸命に学ぶ大学生だった。彼女の棲むフロリダは、メキシコ湾と大西洋にサンドイッチされたアメリカきっての観光都市だ。マイアミビーチもあれば、あのウォルト・ディズニー ワールド リゾートを含む多くのリゾート施設やケネディ宇宙センターもある。 Sponsored Advertising // 〜英語ネイティブ交友録 Teasha (Florida, United States)〜 「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学…

  • ソ連崩壊するも未だ残る名曲ビートルズ『バック・イン・ザ・U.S.S.R.』

    http://rui4oyo.jugem.jp/?eid=1978 ビートルズの『ホワイトアルバム』の冒頭を飾る『バック・イン・ザ・U.S.S.R.(Back In The U.S.S.R.)』はスピード感溢れる切れ味のいいロックンロールナンバーであり、半世紀以上の前の楽曲とは思えない、まったく色褪せなることのないクールでスリリングな名曲だ。 Sponsored Link Advertising // U.S.S.R.つまりソビエト連邦が崩壊してもこの曲は微動だにせず、いまだに輝きを放っている。 ところで・・・この曲には実に色々と、興味深い逸話がある。 この曲はビートルズと同時期に活躍していて…

  • ビートルズ世界同時中継ライブ秘話『愛こそはすべて』読切りブログ小説

    ビートルズの全世界に衛星同時生中継された『All You Need IS Love』のレコーディングセッションは、今や伝説と化している。この一件に関して、色々な人が様々な証言をしている。その中で矛盾するものも多数存在する。この短編小説は、筆者が知り得た情報を基に、この一大イベントを小説として描いてみたものだ。 https://yaeyamapepper.ti-da.net/e2594338.html 読み切りオリジナル短編小説 『愛こそはすべて』 by MASA ふふふ・・・この話には、あの手がつけられない坊やたち・・・リバプールの悪ガキたちも、さぞびっくりするだろうて・・・ ブライアン・エプ…

  • 英語喉ラジオ「ダニエル&カジーとフロリダ東京大阪を繋ぐ3元中継」

    ネイティブ交友録 Florida(New Jersey, United States) 英語喉仲間で先輩の、東京のカジーさんに紹介してもらったネイティブの一人、ダニエルを巻き込んで、フロリダ・東京・大阪の3箇所からスカイプセッションによって収録した回を紹介しよう。 Sponsored Advertising // 「英語喉ラジオ」とは2011年頃、筆者が大学卒業以来の英語再学習を「英語喉」で始め、ほどなく開始した「MASA RADIO」というポッドキャストで、ネイティブをゲストに迎え、英語学習駆け出しの筆者が英語でインタビューするチャレンジ企画だ。 ふたりめのダニエルはフロリダに棲む日本文化好…

  • エンタメ英語喉小説『 喉の旅』は英語喉著者上川一秋氏の「ブレない」言動の賜物

    小説『喉の旅』を執筆する中で、折に触れてカズさんこと上川一秋さんの過去のブログを、何度もなんども確認のため読み返したものだ。 そんなわけで、カズさんが過去に書かれた(筆者が英語喉を始める前の話も勿論含めて)、ほとんどすべてのエントリーの内容が頭に入っている。 それは、もともと英語喉をやり出してから面白くなってきた頃に、何かに憑かれるようにカズさんの書かれたものを再読、三読したからだ。 Sponsored Link Advertising // その時はわからなかったが、それが後に小説『喉の旅』を書くために非常に役に立った。しかし、今更ながらではあるが、筆者が師匠と仰ぐ上川一秋氏の論旨の一貫性に…

  • 【エンタメ】ビートルズに学ぶ音符とシラブルの関係♩英語喉の核心:改訂保存版

    ビートルズの歌の多くは音符ひとつひとつがシンプルな1シラブルの単語だ。簡単な言葉、簡明な表現で深いメッセージを伝えられるのはセンスの良さであり、万人に受け入れられる要素でもあったのだろう。 https://nme-jp.com/news/78576/ 英語のシラブル、すなわち英語喉で言うところの「スリービート」の理解の方法で音楽を題材に上げることは多い。その中でこのコラムでは、同じ音楽ネタでもちょっと角度を変えて、しかし英語の核である本質的なことを紹介しよう。 実は英語の歌を楽譜にした時、いわゆるオタマジャクシがそれぞれシラブルと思っていいのだ。 https://www.arban-mag.c…

  • 【エンタメ】『ショーシャンクの空に』S.キング原作小説でこそ真に感動する結末

    「そりゃ、ダントツで『刑務所のリタ・ヘイワース』やで!」 電話の向こうで友人Mがさほど悩まず、むしろ即答をしたのはいわゆる当時流行っていた定番の質問とも言える『無人島に一冊だけ持っていくとしたら?』を筆者に問われた時だ。 心が踊り目の前の課題と向き合う燃料になる小説 1990年の8月は本当に暑かった。 記録的な猛暑であり日本全国で6月と8月に異常高温を示しており、大阪では連続70日間の真夏日を記録した。 筆者の棲む神戸でも、当時としての観測史上1位(1994年に更新される)の高温を記録した。筆者がMに電話を掛けたその夜も・・・やはり熱帯夜だった。 筆者とMは学生時代以来の畏友で、何か悩むことが…

  • ビートルズ『アビイ・ロード』最大のヒット曲で英語喉3ビートを徹底解説!

    ビートルズ最後期の世界的ヒットチューン『サムシング(Something)』はアルバム『アビイ・ロード』に収録されているジョージ・ハリスンによる名曲だ。ジョージにとっても最も評価された曲ではないだろうか。しばしば、レノン・マッカートニーの曲を差し置いて「ビートルズ楽曲中もっともメロディアスな曲」という表現で讃えられていた。 以下のYoutubeクリップはSomethingの楽曲とともに、後期の彼ら四人のパートナーである女性が総出演している貴重な映像も観られる。 Sponsored Link Advertising // マイケル・ジャクソンが最も好きだったビートルズナンバー ジョージ・ハリスンは…

  • タック&パティのタック・アンドレスは生きる伝説1人4役ギタリスト!

    タック・アンドレスは現代屈指のジャズギタリストであり、夫人であるパティ(ヴォーカル)とふたりでジャズデュオ=タック&パティとして活動している。彼はソロ・ギタリストとしても超一流である。彼らは日本が好きで、何度も日本公演をおこない、筆者も二度馳せ参じた。そんな彼の神業プレイを紹介したい。 Sponsored Link Advertising // ジャズギタリストのポテンシャルを拡大したタック タック&パティとしてのデュオの時は、パティを引き立てることに専念している彼だが、ギタリストとしてどれぐらい凄いかはここで紹介する。 そもそもタック&パティ自体がたった2人なのにあのように芳醇なサウンドを現…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masaさん
ブログタイトル
或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
フォロー
或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用