chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポンス・ブルックス彗星 LRGB

    3月13日にライブスタックで撮ったポンス・ブルックス彗星をカラー合成しました。...

  • フキノトウと微妙な話

    春ですね~。ご近所さんからフキノトウを頂いたそうです。結構大ぶりです。フキ味...

  • モノクロCMOSでポンス・ブルックス彗星 3.13

    前回の4日後のポンス・ブルックス彗星です。尾の形がだいぶ変わりました。 ...

  • モノクロCMOSでポンス・ブルックス彗星

    デジカメで撮るかモノクロCMOSで撮るか迷ったのですが、カラー画像はネットでも見...

  • モノクロCMOSでふくろう星雲

    モノクロCMOS(ASI294MM)で初めて撮ったふくろう星雲(M97)です。...

  • Crescent Moon

    甲斐駒ヶ岳頂上に沈む三日月を撮りました。   地球照  撮影日:2...

  • 星ナビGalleryに掲載されました。

    Kさんに教えて貰い、つい先ほど星ナビ3月号のGalleryを見ました。なんと、...

  • ムーンスナイパーSLIMの夕暮れ

    JAXAの小型月着陸実証機(SLIM)の太陽光パネルに西日が当たり、発電が行われ...

  • vdb142 象の鼻

    ケフェウス座の散光星雲IC1396の中にある星雲、通称“象の鼻”です。ウネウ...

  • 大人の絵本 ”月光の旅路“

    “月光の旅路”  山から昇る月を見ていると、まるで観覧車のようです。...

  • 写っていたマクニール星雲

    前回の記事で書いたマクニール星雲ですが、2016年に撮った画像の中に写っていたの...

  • M78 LRGB合成

    1月11日の晩にL画像、12日にRGB画像と二晩で撮りました。 2004年...

  • 猫の反乱

    体にいい食べ物、健康食品は薄味だったりあまり美味しくないことが有りますが、猫の餌...

  • Arp273 宇宙バラ

    アメリカの天文学者ハルトン・アープ(Halton Arp)によって編纂されたアー...

  • ナローバンド撮影ファーストライト バラ星雲

    初のナローバンドフィルターによる撮影です。まず、SHO各フィルターのピントがど...

  • LiveStuckコレクション トールの兜

    能登地震の被災者の方にお見舞い申し上げます。早く復旧して普段の生活を取り戻せます...

  • 新年明けましておめでとうございます。

    去年はモノクロCMOSカメラと画像処理ソフト“PixInsight”で始まりま...

  • M81 おおぐま座銀河 掘り起こし

    丁度1年前に、モノクロCMOSカメラを購入してLRGB合成に挑戦を始め、新たな画...

  • ハート星雲中心部 掘り起こし

    今年の1月に撮影したハート星雲(IC1805)です。モノクロCMOSカメラとPi...

  • かに星雲 DBPカラー合成

    先日撮ったかに星雲の、DBPフィルターのL画像とブロードバンドのRGB画像をカラ...

  • ふたご座流星群 まさかの晴れ間

    ふたご座流星群極大日の14日夜は悪天の予報にも関わらず、夜半より4時ごろまで、断...

  • かに星雲 フィルター有る無し

    M1(かに星雲)のDBPフィルター有る無しを比べてみました。まず、フィルター無...

  • NGC7380 魔法使い星雲

    オートガイドケーブルを正式なものに替えて復帰したEM400に主砲を載せて、久しぶ...

  • クラゲ星雲、モンキー星雲

    10月に撮影していた画像を処理しました。ふたご座のカストルの足元に在る、クラゲ...

  • Photoshop 解約

    8年以上サブスクして来たPhotoshopを今日解約しました。これまでに掛かっ...

  • 某天文愛好会の例会+観測会で思った事

    先の土曜日は北杜市みずがき天文愛好会の例会観測会が、みずがき湖ビジターセンターに...

  • 今夜はそれなり AP-GOTO

    今朝も良く晴れましたので、再びハート星雲の撮影に臨みました。色々設定を変えた結...

  • 今夜は大ハズレ AP-GOTO

    今夜は良く晴れて、撮り貯めのチャンスでした。久しぶりに長時間の露光が出来ると寒...

  • 撮影後記 A Fool On The Hill

    清泉寮の牧場脇にカメラを設置しました。やや強い風があったので、カモフラージュテ...

  • 天文愛好家の真実

    月が遠ざかって行きます。  またね。 星景写真は、ストーリーを見つける...

  • 続・A Fool On The Hill

    少しアンバランスな構図で、動的な印象になりました。 今回の撮影は3回目...

  • A Fool On The Hill

     ガリレオでもなく、インドの聖者でもない。ただひたすら星を追い求め、夜な夜な歩き...

  • みずがき 紅葉情報

    みずがき山自然公園は、今が紅葉のピークと思われます。まだ連休前にもかかわら...

  • 小海星フェスにて。

    27日、28日は、久しぶりに小海の八ヶ岳星と自然のフェスタに行ってきました。2...

  • 黄昏のブーツ

    あ~ 。ひっくり返ってます。 待ちくたびれたのでしょうか。道端で見掛けて...

  • クワガタ星雲、バブル星雲

    AP-GOTOシステムでの動作確認をしながら、撮影を行っています。カシオペア座...

  • DBPフィルターの威力

    AP-GOTO撮影システムの動作確認をしながら、撮影を行っています。今回の対象...

  • M45 AP-GOTOで試写

    AP-GOTO(AP赤道儀自動導入改造)で、撮影から画像処理までの流れを一通り繰...

  • 夏の忘れ物

    夏の間に繰り広げられた草との戦いも終盤に掛かりました。道端には草刈りの忘れ物...

  • M42 AP-GOTOで試写

    甲府盆地が一晩中曇っていても、一山超えた場所で快晴であることが時々ありました。小...

  • みずがき湖の月

    新月2日前の細い月が山の端から昇って来たのは、薄明が始まった頃でした。下には...

  • 懐かしい写真

    モノクロ写真のフォトコンで、相模のtake さんが撮られた写真が特選に選ばれまし...

  • Live Stuckコレクション M57

    昼カンカン照りで夜曇る日々が続いていますが、昼と夜の間に一時的に晴れて星が見える...

  • LiveStuckコレクション NGC7635

    本格撮影のサンプルとして、ライブスタックの画像を収集しています。カシオペヤ座に...

  • LiveStuckコレクション IC5146

    本格撮影のサンプルとして、ライブスタックの画像を収集しています。 今回は、はくち...

  • 黄道光かな

    8月23日に何気なく撮った夜明け前の星空に黄道光らしきものが写っていました。よ...

  • LiveStuckコレクション IC1848

    ASI294MM Proでの撮影の為に、ライブスタックでサンプル採取を行っていま...

  • 薪小屋で調理

    10年前、標高800mの我が家では、夏でもエアコン要らずでしたが、最近はエアコン...

  • 御岳に掛かる天の川

    三日月の月が昇って来て、ようやく地上の景色もうっすらと見えて来ました。天の川は...

  • 開田高原の天の川星景

    月が昇るにつれ、闇の中からナラの巨木の姿が浮かび上がって来ました。推定樹齢は20...

  • ライブスタックコレクション NGC6888

    晴れ間が天頂付近に限られてきたので、はくちょう座にあるNGC6888に望遠鏡を向...

  • LiveStackコレクション NGC5907

    昨夜は天文薄明が終わる頃に、空の半分近くが晴れていました。この後は全天曇ることが...

  • 久しぶりのヒマワリ祭り

    何年ぶりでしょうか。北杜市明野町でヒマワリフェスティバルが開催されました。 ...

  • 続・PixInsightは、なんとかなる・・かも

    kさんに頂いた仮のLRGB画像を見てモチベーションも回復したので、私なりにもう一...

  • PixInsightは、なんとかなる・・かも

    M106銀河のカラー化(RGB合成、LRGB合成)でもがいていましたが、助け舟が...

  • 赤い月

    昨夜22時頃、水蒸気が多い為か赤く染まった月が西の空に浮かんでいましたが、23時...

  • PixInsightは簡単ではない

    愚痴です。PixInsightでカラー化に悩んでいる方以外には役に立ちません。...

  • 活動期の太陽

    最近賑やかな、太陽表面を撮ってみました。 活動期のピークは、2024年...

  • LiveStackコレクション NGC6946

    ケフェウス座α星アルデミランの近くにある渦巻銀河です。距離2250万光年 今...

  • PixInsight ノートPCへのコピー方法

    デスクトップで使用開始したPixInsightですが、天文愛好会での勉強会で使用...

  • 夜明けの星空スケッチ

    本日7月12日の明け方に撮った星空です。 東の空には、月と木星が仲良く並んで...

  • 今年も蜂の一刺し

    シャクナゲの剪定中に刺されました。少し前に離れた場所でも巣を見つけて、殺虫剤で...

  • 蕎麦は月見に限る?

    星ネタもほぼ尽きたので、懇意にして頂いているお蕎麦屋さんでのお話です。一度訪れ...

  • 大鹿村の天の川 2023

    5月18日の空はどこか霞んでいて、期待した明るい天の川ではありませんでした。...

  • 甲斐駒ヶ岳のライチョウ

    昨日とは打って変わり、曇の多いお天気になりました。甲斐駒ケ岳にライチョウの雪形...

  • 超新星現る M101(回転花火銀河)

    M101(回転花火銀河)に超新星が現れたとの情報がありましたので、今夜に急遽撮影...

  • M16の新たな顔 メイク後

    みずがき湖ビジターセンターで開催される天体写真展*に向けて、M16をお化粧しまし...

  • M16(わし星雲)の新たな顔

    モノクロCMOSで撮って、Pixinsightで画像処理した初のM16(...

  • NGC5905 Liveスタック

    りゅう座にあるフェイスオンの棒渦巻銀河 NGC5905のLiveスタック画像です...

  • 色について思った事

    この記事は、画像処理ソフト『Pixinsight』についての備忘録、迷った時の...

  • 春のサイン

    今年も鳳凰山観音岳の山頂付近に「農牛」が現れました。分かるでしょうか?左は跳...

  • SCWはずれ

    昨夜も今夜もSCWでは良い天気なはずが・・曇ってしまいました。南のいて座...

  • 玉切り用馬(組み立て式)

    玉切り(薪割りの為に丸太を寸切りする事)に使用する「馬」は、通常ごつくて重いので...

  • 今年も春の味覚

    山の氏神様にタラの芽とワラビを頂きました。去年より10日ほど早い収穫でした。...

  • ヤマナシの木と天の川 早春編

    去年の夏に訪れた八ヶ岳牧場に再び行ってきました。今回は東の空に昇る天の川を撮る...

  • ケンタウルス座A Liveスタック

    月も大分大きくなって沈みそうで沈まず、透明度も良くない夜でした。本格的に撮影する...

  • M82 DBPフィルター有り無し

    DBP(デュアルバンドパス)フィルターの効果を検証してみました。後日、フィルタ...

  • M82 (DBPフィルター)

    M82は、冷却モノクロCMOSでは初めての撮影です。DBPフィルターを延長筒に付...

  • 馬頭星雲その後 勉強会

    前回の記事の続きです。怪しい手順ですが、馬頭星雲をPixInsightでカラー...

  • 馬頭星雲 NoiseXTerminator試用

    備忘録もかねて。1月30日夜に、ASI294MM Proで馬頭星雲を撮りました。...

  • 今朝(1/28)のZTF彗星

    今朝未明(4時過ぎ)に撮ったZTF彗星のモノクロCMOSとDSLR(EOS60D...

  • M81 をPixInsightで。

    今度の課題はM81。初の銀河の画像処理です。モノクロCMOSとPixInsig...

  • 練習課題 M78

    高機能な天体画像処理ソフト『PixInsight』を始めました。期待の高さとは裏...

  • 練習課題 象の鼻

    PixInsightの課題として選んだ『象の鼻』です。高度が35度ぐらいだっ...

  • 今朝(1/5)のZTF彗星

    月明りの影響を避けて撮影できる最後のチャンスでした。薄明開始前後の撮影になりまし...

  • クリスマスツリー星団 L画像のカラー化

    先程撮影したクリスマスツリー星団のL画像をカラー化出来ました。 カメラ:ASI...

  • 明けましておめでとうございます。

    お正月二日目。今日は辛味餅です。ほんとはハバ雑煮が食べたかったけど高過ぎて・・...

  • 2022 ゆく年くる年

    今年もあと10分。行く年は何と言っても山岳天体コラボ自撮りに終止符の年でした。...

  • ついに見れた。L画像!

    昨夜行われたみずがき湖ビジターセンターでの勉強会で、見たかった詳細なL画像をゲッ...

  • LRGB合成 バラ星雲編

    前回に続き、LRGB合成の2番目の練習課題はバラ星雲です。オリオン大星雲より光度...

  • オリオン大星雲 LRGB合成

    ちょっと手こずっていましたが、オリオン大星雲のL画像にRGB画像を合成できました...

  • オリオン大星雲ーモノクロCMOS L画像ー

    新規導入した冷却モノクロCMOSカメラ『ASI294MM Pro』の撮影で試行錯...

  • 試写ー冷却モノクロCMOSのL画像ー

    冷却モノクロCMOS ASI294MM Proで馬頭星雲を試写しました。デジイチ...

  • 新機材購入

    悩みに悩んだのちに、新機材の購入に踏み切りました。主砲TOA繋がりで今回は『...

  • 鋸岳に沈む月

    甲斐駒ケ岳と尾根続きの鋸岳は、山梨百名山の中で最も難易度が高い山です。アプロ...

  • モズの『はやにえ』

    近年よく庭に出没するモズ(百舌鳥)ですが、変わった習性が良く知られています。獲物...

  • 夜明けの三日月

    11月21日の夜は晴れましたが、睡魔に勝てず寝てしまいました。翌朝4時過ぎに目を...

  • 月食 十一面岩を昇る

    11月8日の皆既月食はみずがき山自然公園で鑑賞しました。実際は星もきれいでした...

  • クマタカ 八ヶ岳

    望遠撮影中に偶然写った猛禽類です。現場では何か鳥らしきものが横切ったかなと思うぐ...

  • トムトムラーメン

    朝ラーです。今回は特別なラーメンになりました。 マツタケの様なシイタケ『トムト...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマボウシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマボウシさん
ブログタイトル
山も星も
フォロー
山も星も

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用