|
- 2018/03/06 23:40フォンテーヌ ウィッグ 講習
- こないだの定休日によくテレビCMなどで宣伝しているフォンテーヌさんのウィッグの臨店講習をさせて頂きました。 トップの部分のボリュームがなくなってきた分け目の部分が少し気になる全体的にボリュームが減ってきた男性女性問わずほとんどの方が年齢とともに避けては通れないお悩みの一つかなと思います。そんなお悩みを一緒にオシャレに解決できたらなというのももちろん 抗がん剤の副作用などで髪が抜けてしまうただでさえ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/07 00:20ファイバープレックス導入しました!
- 今美容業界で話題の待ちに待って当店でもやっと導入しました 京都のお店では早いほうじゃないかと思います えっファイバープレックスって? カラー剤に混ぜて使うとカラーによるダメージが超低減髪に芯ができる感じ! ハリコシアップ、ツヤ倍増! 手触りサラサラ色持ちがアップ!ほんまこれはすごいです もともとはブリーチに混ぜてつかうと枝毛、切れ毛が94%低減!というのが売りでブリーチしても髪の毛がテロンテロンになら [続きを読む]
-
|
- 2017/11/22 23:20休みの日
- 昨日は仕事が休みだったのですがうちの奥さんが珍しく夕方から出かけるということで夜は1人で子供たちの面倒をみないといけない日でした 結婚してからほとんどそんなこともなかったし数か月も前から出かけたいと言われていたのでほな、行っておいでと気前よく言うたものの大丈夫かなと・・・(笑) ご飯もお風呂もその他もまぁ大変ですけどなんとかなる ただ うちの子2人とも 夜、寝ないのです・・・ 片方が眠くなってくるともう [続きを読む]
-
|
- 2017/11/15 23:41ヘアドネーション
- 先日ヘアドネーション希望のお客様が来店されました ヘアドネーションとは何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子供たちに医療用ウィッグの原料となる毛髪を寄付することです。 ヘアドネーションには条件があり・31センチ以上の長さがある・極度のダメージ毛ではない・完全に乾いた髪 etc この31センチというのがなかなかの条件で頭皮から31センチとなれば条件を満たしている方もおられるのですが、 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/11 23:16ご紹介キャンペーンのお知らせ
- 今日はヘアウィズユウイーストご紹介キャンペーンのお知らせです 僕もイースト店に復帰したことなのでもっともっとたくさんのお客様の綺麗をお手伝いしたい! ということで色々ご紹介の特典をご用意させて頂きました!! ◇ご新規のお客様をご紹介くださった方 次回カットが25%オフ¥4320→¥3240 or ヘアケア商品プレゼントサロンオンリー シャンプーorトリートメントナノサプリ シャンプーor トリートメント洗い流さないト [続きを読む]
-
|
|
- 2017/11/08 23:50お誕生日でした
- 昨日11月7日は僕の誕生日でした 当日は仕事なので前日に子供たちと公園をはしごして遊び帰ってからケーキでお祝いしてもらいハッピーバースデー歌ってもらいました 当日は仕事が終わってから 兄からもらった 品川亭のすき焼き肉 ここのお肉はめちゃうま すき焼きの写真は・・・ 予定通り?撮り忘れて(笑) お店の人たちからは 一升瓶の焼酎1本ずつ頂きました!!重たいのにありがとうございます。当分焼酎には困らなそうです 飲み [続きを読む]
-
|
- 2017/11/04 22:2011月からのキャンペーン
- 今日はヘアウィズユウイースト11月からのキャンペーン情報です みなさんに年末年始をいつも以上に綺麗で過ごして頂きたいということで毎年させて頂いている縮毛矯正20%オフキャンペーン ※画像を して頂くと大きくなります もちろん部分的な縮毛矯正も20%オフです イースト店こだわりの薬剤、補修剤を使って 綺麗なストレートヘアにさせて頂きます。 年末年始何かとお忙しい日が続くかと思いますが毎日のお手入 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/03 22:51ヘアウィズユウイースト 復帰しました
- お久しぶりです久しぶりに更新です。ここ2,3年ほどは本店のほうに行っている時間が長かったのですが先月から元のイースト店へ完全に戻っております。 夕方と日曜日にはイーストにいたのですがその時間帯以外にご来店のお客様とはかなりお久しぶりで覚えてくれてます?って感じで(笑) その時間帯にいつも来ていただいていたお客様にはえっ?そうなんですか?こっちにずっといはると思ってました(笑)みたいな感じで(笑) なんか変 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/01 14:27海〜〜
- 今年もなんとか海いってきました 保育園に行きだしてからはどちらかが風邪ひいたりちょうど休みの日が雨だったりでなかなかいけなかったんですがこの日も昼から雨の予報にも関わらず強行突破で行ったら なかなかいいお天気福井県の長井浜海水浴場です雨予報のせいなのか人も少なくええ感じ! 子供たちも水着に着替えてノリノリ〜栞里ちゃんは今回が海デビュー!!! ちょっと波にびびって海水が辛いのにびっくりしてましたがすご [続きを読む]
-
|
- 2017/06/26 00:24家庭菜園 2017
- 今年もやってます家庭菜園4月の終わりにミニトマト3つ きゅうり1つ の苗を買ってきました 最近カメラ目線の嫌いな結斗一緒にミニトマトときゅうりを植えるということでご機嫌さんです 苗を一緒に植えたあとミニトマトの札を土にさしてます 2週間後くらいかな実家でかぼちゃとオクラあと何か忘れた豆(笑)の苗をもらったのでもう一度植えました手前の左がきゅうり 右がかぼちゃ真ん中左がミニトマト 右がオクラ奥がミニトマト [続きを読む]
-
|
- 2017/04/15 22:53またまたお久しぶりです
- かなり期間があいちゃいましたが久々の更新です 少し前になりますが ひな祭り 栞里ちゃんのためにじいちゃんばあちゃんが立派なひな人形を買ってくれました ちゃんと女の子になってきました笑 ママのお雛さんとかわいいです いつも元気な子供たち結斗が3歳 栞里が1歳になってます4月から二人とも保育園に通い始めました 初日は二人とも大泣き・・・でも少しずつですが慣れ始めてきてるかな毎日心配ですが毎日少しずつ成長し [続きを読む]
-
|
- 2017/01/16 22:41あけましておめでとうございます
- 少し遅れましたがあけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。 なんとかPCにて更新できるようになりましたよかったよかった 昨日、今日と大雪の天気予報京都はなんやかんやで大丈夫なことが多いのでまぁ大丈夫やろうと思っていたら 何年かぶりのめっちゃ大雪・・・この写真は少し落ち着いてからの写真ですがお店の前の国道9号線真っ白・・・なかなかこんなことないんですけどね 朝一番のお客様が雪のため [続きを読む]
-
|
- 2016/12/31 21:31今年も一年ありがとうございました
- ご無沙汰しております 今年も残すところあと数時間少し前にパソコンが壊れなんやかんやと更新できずにいてさっき新しいパソコンできずに更新しようと思ったらなんかわからんけどできません(笑) 仕方がないのでiPhoneからの更新写真もいれれずさびしいですが‥今年も一年ありがとうございましたなかなか更新できませんでしだが、来年こそはもう少し頑張りますではみなさんよいお年を〜 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/29 23:14今さら8月のお話
- お久しぶりです9月も終わりかけの今日今さらですが8月のお話(笑) ここ何年か行けていなかった海〜 8月に行ってました福井県の長井浜海水浴場 何年か前にできたとこのようで全然知りませんでしたが兄家族に誘われ行ってきました 結斗にとっては初めての海喜んでくれるのか着いてすぐに 帰る とか言い出すのかちょっとドキドキでしたが そんな心配は全くいらず大はしゃぎ〜〜連れていったかいがありましたこないだ3歳になった [続きを読む]
-
|
- 2016/08/22 10:48ご無沙汰です
- だいぶ期間があいてしまいすみませんなんやかんや書くことあるんですがなかなか書く時間が ないこともないんですが・・・(笑) とりあえずことしの家庭菜園のことだけさらっと 左がきゅうり 右がミニトマトけっこう前の写真ですが・・・(笑) 今年もミニトマトは病気がちでしたがなんとかどんどん実をつけていってくれてますきゅうりは初めてで最初全然実が大きくならず枯れてしまったりして困っていたのですが どうも去年の余っ [続きを読む]
-
|
- 2016/05/29 22:32家庭菜園 2016
- 今年も家庭菜園はじめちゃいました いつもはゴーヤーとミニトマトでしたが ミニトマト3つ ケーヨーデーツーの赤いのとオレンジのとピンクのこれがけっこう育てやすくいっぱいできます あとキュウリ ゴーヤはまだ子供も食べないので今年はきゅうりに初挑戦まぁそんなに変わんないですけどね 4月の末に いつもの場所に植えました 一か月ほどでわかりくいかもですが 順調に育っていま [続きを読む]
-
|
- 2016/04/26 22:34栞里 お宮参り
- またちょっと開いてしまいましたが久々更新です 4月11日おっぱい飲んでいっぱい寝て すくすく成長してます栞里ちゃんお宮参りに行ってきました今回も両家の親とみんな一緒にでした 結斗の時はお参りの最中ずっと泣き続けてましたが今回はめちゃ静かな感じ兄妹でも全然違いますね 無事お参りが終わって中野家で昼食の後、写真も撮りに行ってきました なかなかポッチャリさんですがだいぶ可愛くなってき [続きを読む]
-
|