chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「考える塾Kj」鈴鹿白子教室(幼児教育〜高校生) https://ameblo.jp/kangaerujyukukj/

個別指導の「考える塾Kj」が、新しく鈴鹿白子に開校しました!塾選びをどうしますか?ー「ここでしょ!」

「先生の塾」。体当たり起業です!個別指導の学習・進学塾をオープンしました!しかし、それだけではありません。特に子供たち相互の関係で学習効果が高まる分野ではSR(スマート・ルーム)で、「中身が濃い!」少人数の質の高い授業を展開します。幼児教育、私立中学受験、国語能力UP、そして今話題のキャリア教育のCEPコースです!

Kj_jyukucyo
フォロー
住所
津市
出身
鈴鹿市
ブログ村参加

2013/03/09

arrow_drop_down
  • 学校が落ち着かないとどうなるか?

    最近、近くの学校が落ち着かないという話が多くなりました。鈴鹿市のことですけどね。S中もT中も荒れている話を聞きます。小学校もそうですね。今の5年生大丈夫ではな…

  • あけましておめでとうございます

    謹賀新年。 今年も子供達が学ぶ力をつけて、自ら結果を出していけるように、学習指導をしていきたいと思います。 と言いつつ、近年、苦しいことがありました。コロナ以…

  • 字幕の映画が見られない・・・

    この間、東京に行ってきました!今回は、東京駅周辺、六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、銀座を散策してきたのですが、以前にもまして、多様性の宝庫?の感じを受けてきました…

  • 家族が前進するために

    大人になった教え子世代の皆さんあなたの家族が前進するために お母さん、大変ですよね?お母さんたち、困っているのではないですか?この10年をまとめてみると、単純…

  • 発達障害を本人に伝えるのは難しいことがある

    発達障害、という言葉は、できたら何か他の言葉に変えたほうがいいように思いますが、今のところこれしかないのでそう表現することにします。 学校にいたころは、保護者…

  • 子育て案件 子供に謝りたいとき

    謙虚なお母さんほど、いろんなことで自分を振り返り、中でも、子供に悪かったかな、と思うと謝りたくなるときがあるかもしれません。でも、この「謝る」は慎重に。注 考…

  • 不登校が教えてくれること4

    最近、フォローしてくださった方で、お子さんが不登校になったばかりの感じの方が見えるので、一度、要因と対策をまとめます。1つ1つに精密な解説が必要なのですが、も…

  • 不登校が教えてくれること3

    子供の様子が良くなってきましたか? 親が子供理解に努めている限り、状況は良くなっていきます。 良くなってきたときにどうするかというと、加速させたくなるかもしれ…

  • 不登校が教えてくれること2

    不登校の子たちの状況は全員改善中です。親御さんたちも落ち着いてきました。 子供視点で捉え直すことを覚えると、子どももよくなるし、親としても楽になります。それが…

  • たぶん、親は困っている。

    世の中、いろんな「対策」が個別に取られる時代になっていますね。教育もしかり。いろんな課題に、各担当が、各レベルで一生懸命「対策」をとっていますが、一向に良くな…

  • 不登校のみなさんの様子はどうですか?

    いつも学校に行くことを期待しているお母さん、今日は、不登校の子に優しくするチャンスです。親の期待がわかっているので、お母さんが言わなくても、子供は言われる瞬間…

  • 不登校の9月1日

    不登校の9月1日はうまくいっていますか? うちの塾の子は、とてもうまくいっています。前の失敗から学んで、お家の人も学校に行けと臭わせるのをやめました。だから、…

  • 大人がみんなで学校へ行こう!!

    大人みんなで学校へ行こう。そして、感想をもち、意見を交換しよう。総論ではなく、各論から始めよう。 子供のためを考えて、先生に言ったり、教委に文句を言うだけでは…

  • 教育は消費か投資か?

    教育は消費意識でするものか投資意識でするものか?点数を買いに行くのか、能力をつけに行くのか?塾に関して言えば、点数を買いに行くのが消費で、能力をつけに行くのが…

  • 死にたくなる子は親には言わない

    通常であれば、学期始めは楽しいものであるはず。もうすぐ2学期。もう始まっている高校とかもありますが、この地域で多数派は9月1日からです。統計的には、不登校も増…

  • 不登校が教えてくれること

    これは、学校に原因があるものを除き、本当に原因不明の、起立性障害でもない場合の話です。 おそらく、その不登校は親のせいです、って、頭をよぎるから、たぶん、それ…

  • 夏休み明けのことを考えてはいけない

    夏休みは残り2週間になりました。そこで、そろそろ9月1日に向けて、段取りを踏まないと、 と思って、声かけをし始めると、そこから子供の緊張が始まります。 不登校…

  • 日本のドラマを復活させたいね!!

    もう、本当につまらない。全然面白くない。日本のドラマ。視聴者の顔色をうかがってつくっていますね。主張なきドラマに魅力があると思うのでしょうか?どの局もプロデュ…

  • 家族が前進するために

    親としては、家族が前進するために、どうしても勉強させたくなるかもしれません。そうですよね。日本の教育制度は世界的に見て非常に公平な制度です。一部の医学部で女性…

  • 「パワー家族」が前進するために

    *「上から目線」って思うかもしれないけれど、もともとが中学校の先生で、「お母さんになった教え子に向けたアドバイス」が成り立ちの「学活」なので、自分のために読ん…

  • シートベルトは命の教育

    「上から目線」って思うかもしれないけれど、もともとが中学校の先生で、「お母さんになった教え子に向けたアドバイス」が成り立ちなので、ちょっと勘弁して、自分のため…

  • 生成系AIの頭の中は「おっさん」かもしれないと思った件 笑

    最近、ChatGPTに課題を出して、歌詞を書いてもらったのですが、 それが、まさしくおっさんが書いたような歌詞で、新鮮さもなければ、面白みもない、寒々とした歌…

  • 部活動の地域移行で解決されるたった1つのこと

     部活の地域移行って、何のためにするのでしたか、忘れそうになります。もちろん、問題を解決するためにするのだと思いますが、 今のところ、先生の長時間労働を改善す…

  • 子供を伸ばそうとするよりも・・・

    教育においては、 子供を伸ばすこと=成長を促す=将来の幸せという思い込みがあります。でも、本当に大事なことは、もっと前。 伸ばすよりも、潰さない…

  • これについて考えることができるのは親しかいない

    発達障害の支援体制はできあがってきたように見えます。この件について、完全に把握しているのではないのですが、この状況を俯瞰する中でわかってきたことを共有すること…

  • トー横、ドン横、グリ下の子供たち

    メチドリのひなは、もっと食べ物がほしいときに、自分が天敵にねらわれやすいことを承知の上で、地面に舞い降り、親鳥が観念して食べ物を与える確率を高めるそうです。こ…

  • 発達障害。それでどうするか。

    2010年、14万人。2020年、30万人。特別支援学級の生徒数です。知的、身体、情緒など様々な要因がありますが、情緒の部分がこの10年で2.7倍になっている…

  • 勉強の基本はできる子もできない子もまったく同じ!!

    学力が上位層の子も下位層の子も、勉強の基本は誰でも同じですよね。 それは、部活動でたとえばアップをするのに特殊なメニューをこなしているところがないのと同じです…

  • 「発達障害」とわかったあとの状況をよくするには、本人への告知がポイントの1つ

    覚えがある人はどれくらいいるのでしょうか?発達障害(別の呼び方を考えた方が良いと思うのですが)を本人にどうやって伝えたか、いつ伝えたか、その辺からおかしくなっ…

  • 不登校の本当の原因と対策

    不登校になった子に絶対共通していることが一つあります。 それは、その子の心は、親の手の内にあるということです。 親は、子供の気持ちがわからないと言い、子供も自…

  • コロナ前の不登校とコロナ後の不登校はちがうのか? 不登校の原因は4つ

    私が思ったところですが、みなさんの感想とはちがうかもしれないですが、 明らかにちがっているように思います。 いちばん、お母さんがちがいます。 コロナ前は、お母…

  • 1人の不登校で少なくとも2人は苦しんでいる

    不登校になると、その家庭で少なくとも2人、本人と親は苦しんでいます。まずもって、理由がわからないところから、苦しみが始まっています。自分でもわからない。我が子…

  • 不登校に限らす、困難なときにまず大事にしたいことは同じ

    問題を解いて、正解でなかったときに、ああどうしよう!!と思って、すぐに答えを消しにかかる子がいますね。とにかく、まちがいを消す。「それ、残しとこか」といって、…

  • 不登校の多くは助けることができる!!

    今、子供を学校から引き離そうとする動きは多いです。 優しさからかもしれないし、自分の主張と一致しているからかもしれないし、儲け話かもしれません。出会った場合が…

  • 不登校の行政対応と民間対応

    今回は、ちょっとしんどい中身になります。 不登校について、うちの塾では学校復帰を目指します。行政の対応とはちがいます。民間対応だからできることですが、今までも…

  • 親の「子供の将来ビジョン」

    どんなことについて考えたら、子供の将来ビジョンについて見えてくるかな、と思って、自分のやってきたことを振り返って考えたのがこのアンケートです。一緒に考えて、考…

  • 親の「子供の将来ビジョン」

    このようなアンケートをもとに考えると、大事なことがわかってくると思います。一緒に考えて、考えを深めるお力になれたらと思います。 親の「子どもの将来ビジョン」1…

  • 親の「子供の将来ビジョン」

    このようなアンケートをもとに考えると、大事なことがわかってくると思います。一緒に考えて、考えを深めるお力になれたらと思います。 親の「子どもの将来ビジョン」1…

  • 不登校から学ぶことがある

    今も眠れないぐらい心配しているお母さんがいるかもしれません。  学校では、急がずにいきましょうとか、学校には来なくてもいいですとか、別室登校や他の施設への登校…

  • 生成AIをどう使うか?って尻込みしているマに、使えばいいんですよ!!

    ChatGPTなど、生成系AIの使い方については、文科省から抑制的な指示が出ていますね。だから、 読書感想文を取りやめにする学校が増えたり、 生成系AIを使わ…

  • 本気ならお問い合わせください!!

    夏休みですね。久しぶりの投稿です。子供と接する機会が増え、ふだんは忘れていたうちの子の問題に意識が向き始める時です。 うちの塾は、勉強のできる子と良い子の両立…

  • こんなとき、かつての部活の先生に感謝を表明しなくていいのでしょうか?

    本当にこれは爆弾発言と思うけど、とても大事なことと思うので書くことにします。それは、中学校の部活動についてです。今回、地域移行する話で、やがて学校教育から切り…

  • ホームページを全面リニューアルしました!

     TOPページ - 考える塾Kj幼児・小中学生・高校生対象の個別・少人数指導の学習進学塾「考える塾Kj」鈴鹿白子教室。アットホームな塾でも東大に合格できる!。…

  • 中学の部活問題の解決策は5年も前に提案されていた!

    「先生の塾に入ったら、東大行けますか?」という本があるのですが、 その中で、その二 部活動を全部クラブチームにする! 部活動を文化部も運動部も全部、学校外の活…

  • 中学校、英語が難しくなると言ったのに!

    今になって、マスコミで取り上げられてる! 教科書改訂で激ムズ化の結果「中1英語力」に格差の危機! 原因は「小学校英語」にあった(All About) - Ya…

  • 部活動の地域移行 皆さんは、これでうまくいくと、本気で思っていますか?

    制度としての移行はもちろん可能ですが、今まで教員が被っていた部分をうまく移行できるか、難しい問題は先送りされています。 もしこのままやるなら、と考えて、一番被…

  • 英語が難しくなったが、授業は今どうなっているのでしょうか?

    英語の指導方針が大きく変わりました。 4技能という言葉が浸透したところと思いますが、 子供たちの英語力は高まっているのでしょうか? 今、その話題が何もありませ…

  • 「持続不可能な社会からの脱出」経済政策研究

    持続不可能な社会からの脱出 Escape from an Unsustainable Society. 今の日本は、多くの人がそう思っているように行きどまりで…

  • どうやって国を守るか?

    この間、生徒と、歴史の話をしていて、 中国が、そのうち台湾に軍事侵攻するのではないかという話になって、 そうしたら、尖閣も一緒に攻めてくることになるかもしれな…

  • 今年のあなたの運勢は・・?

     \2022年のあなたの運勢/            

  • コロナで不登校はなぜ増えたか?

    ある雑誌で、不登校の増加について、「・・・家に長時間いる生活が許されてしまう環境になってしまったのです。 こうした環境により、不登校や保健室登校が例年より増え…

  • いじめを恐れて守りに入ると味方がいないくなるから終わらない

    いじめは怖い。学校は頼りにならない。 子供を守るには、人間関係、適当に距離をとり、深入りしないようにさせるしかない。 そう思う親は多いかもしれません。ごもっと…

  • もし、英語が日本の公用語になったとしたら•••

    学校の英語教育が会話中心になりました。会話が必要なのは日常生活。 そう、日常生活に英語を入れ込もうとしている、英語を公用語にしようとしているということかもしれ…

  • 結局、不登校傾向の子どもたちを追い詰めた「オンライン授業」

    コロナ対応のオンライン授業が不登校の子どもたちのためになると言っていたけれど、見える範囲で言えば、全然そんなことはないです。 不登校傾向のあった子たちは、完全…

  • 鈴鹿市の塾 講師募集!!!

    夏期講習です!この時期、新しい先生を同時に募集していますが、今回、募集が遅れました!!!(^^;)至急至急、生徒の立場に立った効率的な学習指導を身につけたい人…

  • トヨタのハリボテ感がほんとにイヤ!

    言っておくが、トヨタ車は好きだし、今も乗っている。快適だ。 ディーラーの整備はとてもよく、車検もディーラーだし、メンテナンスパックもつけている。 ネジのゆるゆ…

  • 子どもの自殺問題 保護者のみなさまへ

    保護者のみなさまへ2月15日付、毎日新聞に「児童生徒の自殺者急増 最多479人」というニュースがありました。子どもが自殺したご家庭で、うちの子がそうなるとはだ…

  • 「接触者」になることを努力では回避できないのに・・・受検できない!

    この前の話ですが、 要は県立受検で、感染者でもない、濃厚接触者でもない、「接触者」(念のため検査する人)が受検できないという話の報告です。 実質、濃厚接触を避…

  • 三重県立高校入試はコロナで受検できない人が多すぎる疑問がある件

    どなたか、優秀な三重県議会議員を知りませんか?以下の件について、議会で質問してほしいのですが。 11月20日付県教委ホームページ発表で、令和3年度三重県立高等…

  • 塾講師募集しています。

    またまた塾講師募集中です。平日17:00〜21:30とか、曜日限定とか、コマ単位でとか、個別指導です。

  • デジタル教育格差とは?

    中日新聞日曜版の「デジタル教育格差」は興味深い内容でした。この記事を、今回はクリティカルに読んでみたいと思います。 教職員の88.7%が、今後いじめが増えると…

  • これに感動した!

    これに感動した。さすがアメリカ。まず語ることは、民主主義の勝利、つまり「私たちの勝利」についてだった。 次期副大統領カマラハリスアメリカ大統領選2020勝利ス…

  • すごくいい塾講師を採用したいんです!

    すごくいい講師先生を採用したいんです!てか、すごくいい先生しか採用できないんですよね…どんな人でもってわけにはいかない。 なぜなら、教える内容が勉強なので、賢…

  • 常勤の先生、1人いないかな?

    常勤の先生、1名いないかな? 平日17時から21時30分。

  • ホントに先生ほしいのだけど。

    で、ですね、 ホントに先生ほしいのです。 求人欄には書けないのですけど、 女の先生がほしいのですね。小さい子がいるので、大人の男の先生だと、子どもは子どもなり…

  • がんばれる道まっすぐや受験生

    受験の日が視野に入ってくる季節です!コロナのことを考えても、待っているわけにはいかないので、受験準備を進めていくことが大事ですね。今年は、とくに気持ちが大事。…

  • 中学受験拒否って、一体どういうこと?

    長文失礼しますが、できたら、読んでほしいです。ぜひ。m(_ _)m  中学受験を、拒否された子がいるって話です。 わずか12歳の子供の心を不安にして、国家とし…

  • ママ自身が、「子供と共に生きる人生」を楽しみましょう!

    教育のために、お母さんが犠牲になるという考えは間違っているのではないかと思います。 自己犠牲と自己実現は、正反対でありながら、見た目は非常に似ています。 戦時…

  • おれ、「証明」ムリ・・・

    中2、数学の証明を勉強中です。 二等辺三角形のところをやって、やり方を説明したところで、 「・・・と言うことでした。」 「はあ、・・・おれ、「証明」ムリ。」 …

  • 子育て「孫子」・・・兵士を赤ん坊のようにいたわれ

    ボクとしては、武田信玄が好きなのです。それで、不動明王や、孫子の兵法、その他おやかたさまゆかりの物事に関心があります。 学校では、行事の時には子供たちから、 …

  • なぜ子供に勉強させますか?

    もし、子供が勉強嫌いに育ったら、いつか、質問が出ますね、 「何で、勉強しやなあかんの?」 そう聞かれる前に、勉強する理由や目的を話して、納得して勉強を楽しみに…

  • 一杯のコーヒーを・・・ママに

    仕事前にスタバに行くことがあるのですが、 昨日の朝10時ごろ、ママが、眠った赤ちゃんをベビーカーに乗せて、 コーヒーで一休みしていました。 ああ、これは、いい…

  • 点が高いのに、読解力が伸びない理由

    最近、国語の授業が増えてきました。 ちょっと前までは、 「国語も大事なのは分かっているのだけど、 数学と英語の方が・・・」 ということで、国語は後回し、 だっ…

  • 年の初めの「初恋」!

    明けましておめでとうございます! 年末年始の勉強会、のべ96名の参加でしたが、さすがに受験生ばかり集まったので、意識高く濃い時間だったと思います。 ところで、…

  • 「子供にもわかる言葉」をつくる方法

    問題に出くわした時にどう考え、どう実行するかというと、およそ、  「これはどういうことだろう、どうすればいいのだろう、 ああだろうか、こうだろうか、 あれも、…

  • なぜ、ビリだったチームがたった1年で決勝まで進めたのか。

    中学生の力は凄いです。変身します。 ビリだったチームが、たった1年で決勝戦に残るチームに成長します。 現場で目の当たりにすることが当然だったボクからすると、 …

  • 高校の志願倍率は、教頭先生の頑張り次第!

    いやこれは、ちょっと言い過ぎ間もしれませんが、 経験の中で、そのことがわかるお話を一つ。  昔々、三重県で学校群制度が廃止された時のことです。 昔、四日市高校…

  • 虹の朝! つながる

    朝から虹。きれいな青空に、大きな虹です。 こうなると、嬉しい気分です。 新しい何か。 今日一日に、期待感があふれます。  晴々とした気分のついでに、自分につい…

  • 勉強嫌いと中学受験

    もし、子供が、 すでに勉強嫌いになっているのに、 将来を考えて中学受験させたいと考えるなら、 それが無理というもの。そのまま無理やり突入して、その先どうなるか…

  • 昭和のひと?・・・座右の銘とか、「駅」とか +ハッシュタグランクイン

    公式ハッシュタグランキングで、  のようなことで、自己ベスト更新!!!みなさま、ありがとうございます!!! 閑話休題。 自分が生きる基準を自分の中にもっている…

  • しもーらとベーッセの変

    今回の「大学入試の変」は結局、「しもーらとベーッセの変」であって、 これを排した後、萩生田大臣の元で、正しい高大接続改革がなされることを希望しますね。 しかし…

  • 「あとが楽になるから」中学受験?・・・本当に大事なことは?

    今、NHKで、教育虐待の話をしています。(朝) ちょっと見ているのですが、  悲惨な感じですね。  子供がやりたくないと思う状況を作りながら、 子供に「頑張り…

  • 「先生は生徒と一緒にいてなんぼ」と言われていたのも今は昔・・・

    ボクたちが若いころは・・・・ というのは禁忌ですが、 隔世の感、ありますね。  今、公立学校にいる先生には、2種類あって、それは、 部活動に打ち込みたい先生と…

  • 塾に行かないと公立高校に合格できる学力がつかないらしい。

    そこまで言って委員会で、やっていました。板橋区の調査だそうです。 それをいうなら、そういう公教育ではいけないわけだし、 教育界の口ぐせの「あってはならない」状…

  • 「こんにちは」も「ありがとう」も言えない子どもたち

    ま、そもそも、 「ありがとう」の気持ちよさを伝える子に育てるのに、 なんの抵抗があるのか、不思議に思うところですが、・・・。 「こんにちは」も「ありがとう」も…

  • 「習い事」にどっぷりつかる子供たち

    英会話、算盤、習字、パズル、学習塾、ピアノ、体操、水泳、サッカークラブ、野球クラブ、・・・ たくさんの習い事をするよりも、 習い事で学んだことをモノにする力を…

  • お母さんたちの「習い事」ダッシュ!

    今、教育界で、 先生の働き方改革は進んでいます。 笑 大学入試改革はやり直しになりました! 笑 A Iに対して、読解力が必要とされる中、 子供達の読解力は急落…

  • 不登校であっても、なぜ学校へ戻る方がいいのか。

    不登校で、学校へ行かなくてもよくなりました。 ちょっと前まで、フリースクールは「特別な選択」でしたが、 それがもう「普通の選択」になりました。 だから、 行か…

  • 中学生の塾代、年平均40万円超!

    文科省の統計は、塾に行っていない人も合わせた平均で20万円となっていますが、 塾に通っている人の平均は、私塾協会の調べで40万円超、 大手塾ほど高くなっていま…

  • 読解力は重要ですが、言葉の扱いも大事にしたいですね。

      こんなことが書いてあったので、買ってみました。 大手の塾が出している雑誌です。 ニューラルネットワークを、 ニュートラルネットワークとか・・・。 笑笑 出…

  • 入試改革の混乱というけれど・・・

    世間では、入試改革の混乱の責任、というかもしれませんが、 それは、萩生田氏の問題ではない、 とボクは思っています。  来年、実害を伴って大混乱するところを、 …

  • なぜ東大に合格を目指すような勉強法は広まらないのか。

    東大を目指したいという人と、あまり出会わなかったのですが、 ここのところ、小2、小3、小5、中1の東大を目指したいというお子さんの話を立て続けに聞くようになり…

  • 子育ては面白い!

    子育ては面白いですね。 小さい頃から、ずっと思っていました。 夫婦でいっぱい相談しながら、思いつく最善を実行する。 それも面白い。 間違うけれども、親子はすぐ…

  • 評定には実質「5」の上がある!

    勉強ばかりしているやつって、感じ悪いですよね。 なんか、一人で別世界を作っていて、 他の人は、なんかアウトオブ眼中な態度、 勉強以外に興味がなく、掃除も適当、…

  • 社会には、自動ドアと開かずの扉がある。

    社会には、いろんなドアがありますね。 この話は、全員に当てはまるものではありませんが、平均的に、多くの人に当てはまることではあります。 社会に出て、中卒では、…

  • 共通テストを見越して、すでに進学先を決めた人も・・・

    大学入試です。 数学と国語の記述式も延期となるようです。 こんな杜撰(ずさん)な制度変更は、いまだかつてありませんでした。 誠実さや謙虚さのかけらもない文科省…

  • 子供を自立させる「子育ての覚悟」とは

    これは人により、家庭により、ちがうものではありますが、 親も人の子、なかなか覚悟が決まらないことが多く、それゆえ、子供を追い詰めることにもなり、・・・ そこで…

  • 先取り学習の誤解と欠点

    みなさん、先取り学習についていかがお考えか、わかりませんが、 結構、いろんな考えがあっていいとか、いう人いるのですが、 そもそも、議論してないですよね。 消費…

  • 時間の使い方

    テスト前の一時期に限って、本が読みたくなる、とか、 忙しい時に限って、やりたいことが出てくる、とか、 そういう経験はありませか。 勝手な解釈なのですが、それこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kj_jyukucyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kj_jyukucyoさん
ブログタイトル
「考える塾Kj」鈴鹿白子教室(幼児教育〜高校生)
フォロー
「考える塾Kj」鈴鹿白子教室(幼児教育〜高校生)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用