|
- 2018/04/09 17:22福島第一原発の近くまで行ってきた
- 2泊3日で福島へ。現地の友達に車で案内してもらい、福島第一原発の近くまで行ってみた。福島市を出発してまずは相馬市へ。そこから国道6号を海岸に沿いに、いわき方面へ走っていく。浪江、双葉、大熊と報道でも馴染みのエリアを過ぎると、原発に近づくにつれて大型トラックが増えてくる。海沿いではパワーショベルが土を掘り起こし、土木工事が盛んに行われている。バイクは1台も見当たらない。原発の手前には巨大な風車が4台。3 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/02 14:33ニーバーの祈り
- さて、2018年が開けたわけだが。今年、来年は、自分にとってターニングポイントの年になるのではないかと感じている、主に仕事面で。というのも、2020年以降は大きな変化がやってきそうにも関わらず、自分のやっている仕事の展望がいまいち見通せないためだ。企業まわりをしていると、「五輪までは忙しいよ」という声があらゆる業界で聞かれる。逆にいうと、五輪以降は先行き不透明ではないかと。それと数年後には私の年齢が大台に [続きを読む]
-
|
- 2017/10/15 18:21敷金騒動のその後 【2】<br />
- 結論から言うと全額返ってきました。内容証明を送ったら、そらもう手のひら返したように敷金と前払い家賃、駐車場代を振り込んできました。ただし、数週間経った後。内容証明をスルーされ少額訴訟に突入する可能性があったため、その間に公的機関に相談するなどして準備を進めていました。そのときの経験から、どこが役に立ったかを記しておきます。■都道府県の宅建指導班(電話)先方担当者の態度は協力的でしたが、アドバイスは [続きを読む]
-
|
- 2017/08/19 21:16敷金トラブルに遭った【1】<br /><br />
- 敷金トラブルに遭ってしまいました。前に住んでいたマンションを解約して、退去立ち合いのときに示された原状回復費用をみたら、「あらお高いのね」これまで7~8回引っ越しているなかで、最高クラスでした。悪質だと思ったのは、預けたお金の合計額を少しオーバーするように調整していること。『敷金全額+前払い家賃と駐車場の日割り分』(例えば、5日間住んで1カ月分払ったとすると26日分が返ってくるはずなのに、それも取られ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/15 14:06愛知県岡崎市と名古屋に行ってきた
- 思いっきりブログを放置してしまいました。先日、名古屋旅行に行ってきたので、その感想を記そうかと。行先は名古屋というより岡崎市、最寄り駅は東岡崎になります。なぜ岡崎かというと、色川武大のエッセイで「岡崎ってなんかいいんだよね〜」と誉めていた記憶があり、それで旅先に選びました。昭和レトロ感ただよう駅ビルは貴重。行ってみてわかったのですが、徳川家康の生誕の地であり、岡崎城という立派なお城があるんですな。 [続きを読む]
-
|
|
- 2016/07/02 15:05インナー上下は「おたふく手袋」がいい
- 1時間ぐらいスクーターに乗っていると、そのあとぐったり疲れる。そんなことが繰り返されたので、「これは身体に風が当たっているからじゃないか」と感じたのが数年前。結局、風が気持ちいいシーズンであっても、露出している肌の部分に風が当たり、疲労が溜まってくるのは体力ゲージの少ないおっさんの宿命なのかもしれないね。ストレートのジーンズを履いていても、裾から風が入ってくるんだよね。と前置きが長くなりましたが、 [続きを読む]
-
|