chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やわらかHobby Life https://kitami-ebola.blogspot.com/

雑録ブログです。R/C飛行機、LED、電子工作、とりとめもない日記とか他いろいろ。

ヨロシクお願いします。 最近はオーディオを少しかじっています。 R/C飛行機は小型電動機(パークプレーン)を中心に楽しんでいます。 アクアリウム・水耕栽培ネタではLED照明使用。 他、LED関連では、自動車用LEDバルブの自作やLEDライトの自作や改造(主に100均)を紹介。

ken_kitami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/02

arrow_drop_down
  • パルスオキシメーター OXiシリーズのレビュー

    パルスオキシメーターを購入し、約1ヶ月間使用してのレビューです。 コロナ感染により無症状でも肺炎を起こしているという沈黙の肺炎の例があるそうで、知らず知らずのうちに悪化し、異常を感じて慌てて病院にかかった時は既に重症になっているというのは怖いと思いました。 私自身、3月の...

  • キッチンハイターで消毒液を作ろう

    新型コロナウイルス感染拡大で、アルコール消毒液が品薄になっています。 私がよく行くスーパーやホームセンターなどでもずいぶん前から姿を消したきり手に入りません。 最近はウォッカなどアルコール度数の高いお酒を消毒液の代用にする為か品薄になりつつあるそうですよ、ブルジョアですね。 ...

  • LR41ボタン電池が売り切れ時の代用、その2

    新型コロナが感染拡大を続けており、感染確認のために毎日の検温を義務化する会社が増えている中、体温計とそれに使う電池が品薄になっております。 一日も早く供給が追いつくようになって欲しいところです。  さて、LR41ボタン電池が売り切れて入手できない場合でも、すぐに代用できる方...

  • LR41ボタン電池が売り切れ時の代用、その1

    新型コロナが感染拡大を続けており、感染確認のために毎日の検温を義務付けている会社も増えているようです。 これにより体温計が品薄状態。 そして、体温計に使用されているLR41ボタン電池も同じく品薄になっています。 デジタル体温計、便利ですが使っていれば当たり前ですが電池が...

  • 激安ダイソーLED電球の中身をみてみよう

    ダイソーLED電球レビュー の続きです。 今回はLED電球を分解して中がどうなっているのか見てみようと思います。 手始めに40形電球色LEDバラしてみました。 まず電球の発光部のカバーを取り外してみます。 カバーはプラスチック製で本体(アルミ放熱部)に嵌め込みになっ...

  • 今更ダイソー激安LED電球レビュー

    ダイソーでLED電球を見かけ、試し買いしましたのでレビューしたいと思います。 40W形の昼光色、電球色と60W形の昼光色、電球色の4種類がありました。 お値段は40W形が300円(税別)、60W形が400円です(税別)。 ついにダイソーでLED電球を売るようになるまで...

  • 秋月のUSB DACにローパスフィルタを追加

    秋月のUSB DACキットの記事の続きです。 完成したキットを繋いで試したのですが、音質は確かにクリアに感じられて 綺麗になったと思うのですが、どうも音が金属的というか柔らかさがないと いうか、なんかキーンとして聴き疲れで長い時間聴いてられませんでした。 そこで!ローパ...

  • 秋月のUSB DACキットを試してみた

    前回は共立エレショップの 超小型USB DAC をご紹介しましたが、それに引き続いて 秋月電子 のDACキット AKI.DAC-U2704 REV.C を試してみました。 超小型USB DACと同じくチップはPCM2704を搭載しています。 お値段もお手ごろな¥1700です。...

  • マルツオンラインが4/29まで送料無料の特別企画中!

    マルツ創業70周年で4/24~4/29まで送料完全無料をやってるぞー! マルツオンライン 、品揃えが豊富なのとメール便があるので、私のお気に入りのパーツ屋さんです。 うーん、70周年とは・・・なにげに老舗だったんですねぇ 今週は、うっかり買い忘れてしまったパーツをなんかを送料気に...

  • ヘッドホンアンプ作ってみた

    ヘッドホンアンプは マルツパーツ さんにて販売されている LHPA-DIA_BUFFER-KIT というヘッドホンアンプキットにしました。 製作されている方々のレビュー記事も多く、音質の評判も良かったのが決め手です。 また、販売サイトに技術情報に非常に丁寧で詳細な作り方の...

  • 超小型USB-DACを試してみた

    色々あって1年も更新サボってしまいましたが復活しました。 皆様はお元気でしたか? さて、いつのまにやらPCのサウンドデバイスはUSB DACってのが主流らしい で、最近になりイヤホン派からヘッドホン派になった私。 今までは廉価イヤホンにオンボードライン出力+昔作った秋月ア...

  • 皆既月食 2015年4月4日

    2015年、一発目の更新。 今日の夜空は天気がとっても良くて、空気も澄んでて月食が良く見えました。 実は今日が月食だとは知らず、 ふとたまたま空を見てて月が赤い様子に気が付きました。 あまりにクッキリと良く見えるので、あわててデジカメで撮影に挑戦。 双眼鏡+...

  • 十二滝 (山形県酒田市)

    鳥海山麓の名瀑めぐり編 すっかり秋めいて紅葉シーズン、そして寒くなってきましたね。 紅葉を見ようと連休に滝巡りの続きで飽海三名瀑の1つ、十二滝へ行きました。 ⇒ 十二滝 大小の滝が12段に流れ落ちる様が美しい、そして紅葉の名所。 場所は酒田市街地から20km程...

  • 玉簾の滝 (山形県酒田市)

    鳥海山麓の名瀑めぐり編 お盆休みに滝巡りの続きで飽海三名瀑の1つ、玉簾の滝へ行って来ました。 ⇒ 玉簾の滝 山形随一の高さ63mを誇る直瀑です。 専用駐車場が整備されています。かなり広いスペースです。 この日もたくさんの観光客の車がありました。自販機と...

  • TrustFire TR-3T6 【3800lm】のレビュー

    TrustFire TR-3T6 LEDフラッシュライトを購入しました。警棒みたいにデカイライトです。 TrustFire(トラストファイア)は激安LEDライトで有名な中国企業で ネット通販でよく見る強力で安価なLEDフラッシュライトと言えばTrustFireかUltraF...

  • 抱返り渓谷

    秋田県仙北市、田沢湖に程近い所にある『抱返り渓谷』へ行ってきました。 東北の耶馬溪と称され、V字渓谷両岸の原生林と独特の青い渓流が美しい、新緑と 紅葉の綺麗な名所です。 抱返りの名前の由来は、かつては人が抱きかかえる様にしないとすれ違う事ができな かったからと言われ...

  • CREE XM-LとXM-L2、明るさ比較

    (米)Cree社のハイパワータイプLEDシリーズ、XM-Lは非常に明るく、高い信頼性なが らも値段がお手頃で人気のLEDです。 特に中国製フラッシュライトでは定番のLEDとして使われています。 ● XM-L 高性能なシングルダイ照明LED、性能は3000mAで最大1000...

  • 一の滝、二の滝 (山形県遊佐町)

    鳥海山麓の名瀑めぐり。 秋田側はほぼ行ったので山形側に進出していきます。 鳥海山の南側、飽海郡(遊佐町と酒田市の一部)地域は滝や湧水が多いらしい。 中でも飽海三名瀑(二ノ滝、玉簾の滝、十二滝)を巡って行こうと思います。 今回は遊佐町の 一の滝、二の滝をご紹介です。 >...

  • 映画 『八甲田山』

    この間、久々に面白い映画を観ましたのでご紹介します。『八甲田山』です。 名作映画です。ちょっと長いけどとても良かったです。 明治35年に青森歩兵第五連隊が冬の八甲田での雪中行軍演習中に遭難して多数の 死亡者を出したという、あの 八甲田雪中行軍遭難事件 が題材の映画です。 ...

  • 陸自の戦闘食料を再現してみた

    東日本大震災があってすぐの頃、とあるブログだったか動画だったか忘れましたが 一般の人が自衛隊から貰った戦闘食料の試食レポを見て、 ずーっと気になっていたんです。いったい、どんな味なのかと。 試食レポの内容は 戦闘糧食1型のメニュー①であるウインナーソーセージと小型乾パンの...

  • 雪の回廊!鳥海ブルーライン

    4/25、冬季閉鎖の 鳥海ブルーライン が全面開通となり GWの初めに雪の回廊を見る為、ドライブに行って来ました^^ 鳥海ブルーラインは、山形と秋田を跨ぐ鳥海山(2236m)を国道7号から一気に 5合目付近(1150m)までを駆け上がる山岳道路(総延長34.9km)。 ...

  • 完全に人間を超越しているロボット

    youtubeにて凄いロボットを見つけました。 将棋電王戦にデンソーのロボットアーム、電王手くんが登場して将棋を指すのを見て凄いな~って思いましたが、この動画のヤツはもっと凄いです。 ゲンコツロボット、Robot M-1i A(ファナック) ロボットが瓶に入った3色のカプ...

  • ニキシー管時計を作る ~その3~

    ニキシー管時計を作る その2 からの続きです。 いよいよニキシー管の取り付け作業です。 ニキシー管はガラス製な上、古い品なので慎重に取り扱います。 特に壊れ易いのはニキシー管の脚(ピン)の部分とガラスと接合してる箇所。 ここにテンションを加えすぎて少しでも破損して...

  • ニキシー管時計を作る ~その2~

    ニキシー管時計を作る その1 からの続きです。 今回は、ニキシー管と時計基板を収めるウッドケースを作る作業です。 まず、前回で紹介したニキシー管置き時計の様なアクリルケースが必要です。 こんな時に便利なのが100円ショップ。 ダ○ソーで使えそうなアクリルの小さ...

  • ニキシー管時計を作る ~その1~

    前回の、 ニキシー管時計を作りたい  からの続きです。 今回はニキシー管を駆動する心臓部、時計基板の組み立てが主になります。 どんな感じのデザインにしようか悩んだのですが こんな感じ ↓ の置時計を目指して作りたいと思っています。  、 きばん本舗さんで扱って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ken_kitamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ken_kitamiさん
ブログタイトル
やわらかHobby Life
フォロー
やわらかHobby Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用