|
- 2018/03/27 11:41うまいもんと猫。
- 今朝のRikoネエさん。 いい!だいぶ調子よくて、家の中をあちこちチョロチョロしよります。 あとはゲ〜リ〜だけ! 昨夜は、もう体調崩して救急行かないと!って事も無さそうなので久しぶりにおビールをグイッと? 桜パッケージを見ると、春が来たね〜と感じます^^ 豚肉の割合に比べて白菜が少なかったので豆苗を2パック挟み込んでみた適当ミルフィーユ。。。 ポン酢と柚子胡椒があればなんぼでも食べれてしまうわ〜? ひまり [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 23:40日曜日の愚痴(定番)。
- 春休みに入ったものの引きこもりの我が家。 日曜日、旦那にRiko(嘔吐 ときどき 下痢)次男(泣くほどの下痢)を託し、長男と次女と3時間ほどお出かけ。 ここ1週間家にいる間はずーーーっとゲローーーーッとゲリッピーーーーッの処理班と化し、次第に心が病んでいった母。 3時間のお出かけでも嬉しかったし楽しかった。 ただ一つ、旦那からの電話の嵐を除いては。。。もうね、1回かけて出なかったら連続でかけてくるやつ。向こ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 16:52BUDDY WALK HIROSHIMA
- 3月21日。 ダウン症の人たちは21番目の染色体が3本ある事からこの日は『世界ダウン症の日』に定められました。 今までは、全国各地はたまた世界各地で様々なイベントが開催されているのをネットを通じて見てきました。 今年は、我が県でも初?バディウォーク開催!! その日に向けて体調管理に必死な母さん達。何人いたのかしら〜( ´艸`) うちは、、、次女が16日から嘔吐の嵐で・・・やばいかなぁと思いつつも当日は下痢のみち [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 14:28日々の事。
- 先週は謎の発熱リレーでした。38.8℃くらいまで出て翌日は下がる。みたいな。×3人 1人は熱無し嘔吐。1回だけ。 今週は元気にスタートですが母さんの鼻づまりがおっそろしい。今日はご飯の味もしません。(食べるけど) チョコの味もよく分からん。(食べるけど) 昨日までは味が分かって良かった。こんなん、味分からんかったら悲しすぎるわ〜。 おいしい焼き菓子店。たまらんぜよ? 朝早くからスイーツ食べれる幸せ。主 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/18 23:15家族が増えました?
- 参観日月間な2月。保育園×2回小学校×2回計4回も参観日に行きました。 というか、参観日のために4回休みをとりました・・・ 金曜日、午後からの長男の参観日の前にお友達とランチに^^ 満腹〜動けん〜言いながらの帰り道・・・ 小学校から電話。。。 長男が腹痛訴えてるのでお迎えに来てくださいと・・・ これから参観日に向かう人群れの中長男を連れて戻りました。涙 インフルBだと怖いので念のため病院行ったけど恐らく仮 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/03 10:15はなきん と 京都にお住いの方にお願い?
- 次男のインフル疑惑があった今週。 結果、ただの風邪気味で発熱。 無事、元気に乗り切りました。 でもまだ、12分の11もインフルになる可能性が残っていると思うと、、、日々ビクビクでドキドキじゃわ。 Rikoの保育園、年に2回兄ちゃんズの通う小学校と同時期に生活リズムカードが配布されます。数ヵ月前よりずいぶんと上手に枠内に○を書くことができるようになった。 だんだん丁寧さが薄れていくのは兄ちゃんズ同様だわ・ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/27 13:33通常生活。
- 火曜日から通常営業再開。 みんな感染せず元気でいてくれてありがとう><???今朝は訪問リハビリでした。 少しずつ人の話しを聞いてから行動にうつす・・・が出来てきたかな^^ 恐らく左利きなRiko。力がいるものとか集中し出すと道具を左に持ちかえます・・・ 野球とゴルフが大好き女子w 先生が大好き〜なRikoと遠くからうらめしそうに眺める次女w そんな感じでゆるっと月1で訪問リハしてます。。。。最近は、 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 20:48世界の車窓から。
- チャラッチャッチャチャ〜ラ〜ラ〜〜♪『母さんの病床から』を3本立てでお送りします。長男が撃沈した同日の晩見事に母さんにも忍び寄る魔の手。夜中に...オェーーーッと。(((;???;)))?!?!?!?!?!?!え?IFAって嘔吐下痢もありますっけ?長男の症状と全く違うんですけど?まさかの〜まさかまさかの〜OTG??!!Σ (´Д`ノ)ノ....という訳で1人静かに嘔吐下痢になってました。(。-_-。)昨年のノロ以来の嘔吐。辛かった [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 15:05I・F・A。
- 来たよ来たよ〜 我が家にも来たよ〜 ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ インフルA!!! 長男よ・・・ おい!ほんま長男よ・・・ 毎回インフルにかかる度思う・・・ 予防接種代金・・・ 無駄ジェニじゃぁ。。。涙無駄銭・・・ まぁね、まぁまぁ本人がしんどくなくて軽く済むなら予防接種しといて良かった!と思うけどね、、、 診察代と薬代で3500円ほどかかったし・・・ 切ないわ。 まっちゃんの目力w 時々ウトウトしな [続きを読む]
-
|
- 2018/01/14 01:55そういう女。
- 今日は母さんのオハナシ。 おいしいパンが食べたいねって。こじゃれたパン屋さんに行ってきた。・・・本日完売 Σ( ̄ロ ̄lll) 残念・・・では気を取り直して2店舗目・・・本日完売 Σ( ̄ロ ̄lll) じゃあじゃあしょうがない。いちご大福のおいしいお店に寄ってみよう。・・・本日完売 Σ( ̄ロ ̄lll) とまぁ、一日で3度もフラれる女子。 どんだけ〜?!って思うよね。 でも、母さんコレ昔からあるあるなんですわ。 年に1度あるか [続きを読む]
-
|
- 2018/01/12 08:13730。
- いつかの。 朝7時30分。 同じ日の夜7時30分。インフルや、おたふく溶連菌などなど。流行ってるけど元気に過ごして欲しいな。いろんな菌が怖いこの季節。お友達もみんなみんな元気に過ごせますように。さて、、、出稼ぎ行ってまいろ。明日は土曜日?嬉しいなぁ(*´艸`*) にほんブログ村 にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 01:18理想の女。
- 雪が積もってきてる・・・ 仕事、ちゃんと行けるのだろうか・・・ 冬休みを無事に終え、母さんの長いお休みもとうとう終わってしまいました。 あーーーーこのまま仕事しなくて許されるならなぁ。毎朝パジャマのままゴロゴロと朝のワイドショーみながらコーヒーすすれたならなぁ。 目を細めて妄想しております。涙 1週間、よく考えたら兄ちゃんズも結構ハードスケジュール。月→兄・弟 空手火→兄・塾 弟・フリー水→兄・弟 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/06 02:02H30。
- 2018のはじまりはじまり。 昨年の1年間は自分で思っていたよりも遥かにバタバタな日々でブログの更新も遠のいてしまいました。 今年は、もう少しだけ頑張りたい。くだらない事で笑ったり怒ったり泣いたり そんなたわいのない事を書き残したい。 なんせ、このちっぽけな脳ミソでは覚えきれないお子達の成長。 ほんと、見返すたびに心がふっと優しくなれるんだもんね^^ 毎年初詣で歩く参道で今年はRikoと次女が手をつない [続きを読む]
-
|
- 2017/12/30 00:48女の闘い。
- 最近なかなかの争いっぷりな2人。 次女は手加減抜きで姉様に殴りかかり〜の物を投げ飛ばし〜ので恐ろしい・・・ Rikoはリコ語で罵声を浴びせてるのかはたまた呪いをかけてるのかw 叩いたりはしないんだけど、爪を立てずに握力のみで腕を握ぎりしめて敵にダメージを与えよる・・・ ガルッゥゥゥ・・・・と女子の闘いは日々起こるのであります。 まぁ、基本、、、次女が姉様のおもちゃを奪う↓Rikoが次女からおもちゃを奪 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/25 02:03くりーすます。
- うちの人たち、朝を楽しみに21時には就寝。 昨年のクリスマスの記事読み返してたら長男に隠してたプレゼントを見つけられ、ラッピングを全部剥がしてプレゼントむき出しでツリーの下に置いてた。笑 今年は、バレル事無くwしかし!ネット注文、、、ラッピング指定を忘れ。。。段ボールから出したらやはりむき出しプレゼントになった。汗 母さん、昨日までダイソーでクリスマスのラッピング用品買わなきゃって思ってたのに今日は [続きを読む]
-
|
- 2017/12/24 02:05元気です。
- 気付けばまた・・・ 3ヶ月更新ほったらかし。 元気です。 生きてます。 前回の更新がお盆の振り返りで季節は移ろい、すでにクリスマス。笑ワロトケ〜w あっという間に年末で諭吉飛びまくりな季節だね。。。 我が家は、サンタさんの締切日(母が20日と認定w)を1日過ぎても2日過ぎてもプレゼントを決めきれない兄ちゃんズがやっと決めたプレゼントが明日到着予定。。。 毎年ながらギリギリ。そして、冬休みゆえに自宅にみんなが [続きを読む]
-
|
- 2017/09/24 22:57BON
- BONの振り返り。 前回の日記にもチラリと書きましたが今年のお盆は今までにあったか無かったかももはやよく覚えとらんが 旦那とおそらく初の別行動な連休。 女子組はこちらで過ごし男闘呼組は帰省しておられました。 結論から言いますと・・・超〜楽! チョーらくで、チョーたのしッ?なお盆休みとなりましてん^^ ずっと行ってみたかった隣県へのお祭り。いつもは徳島に帰省なので行きたくても行けず・・・ 念願かなって行っ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/18 00:30願い。
- 先日は朝からミサイルのニュース速報で・・・ 気分の悪い一日の始まりとなりました。 ほんとやめてほしい。頭がおかし過ぎるわ。中身も髪型も。 平和に静かに暮らしたい。 ただそれだけなのに。。。 8月6日。平和を願ってきたばかりなのになぁ。 灯篭流し、始めて見に行きました。 長男と私と、友達親子と一緒に。 行く前に旦那と喧嘩して現場で長男と喧嘩する。どこまでもくたびれる・・・ 夏休み久々に子ども一人だけ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/11 00:50夏休みをふりかえ〜る2。
- 庭のブルーベリー。今年は実も大きくめちゃめちゃ甘いのができました。 摘んだら即食べられるので今年は作るジャムの量も少なくなりそう。 次女さん初マンゴー。 いただきものー。ありがたやー? これを、泣きながら食べる次女・・・口に入れた瞬間、おいしすぎて、次くれ次くれと泣き泣きアピール。 これは、兄弟が多いとどうしてもしょうがないー。お皿にひとりずつ取り分けるほどの量でもないし洗い物増えるのもめんどくさいし [続きを読む]
-
|
- 2017/09/10 01:37夏休みをふりかえ〜る。
- 夏休みの序盤。 お友達と、うんめえカキ氷さ食べに行くべ。 と街へ出かけまして。 ぞろぞろ。。。 ワレワレが入店するには多くの席を必要とするためなかなか入れませぬー。。。 1時間近く並びました。 やっとこさ着席・・・で、メニューに悩む。 だ?け?ど?並んだ甲斐があるほどうまうまじゃった♪ ↑次男。ユキボウシ。ヨーグルトベースにおいり乗せ。 ↑Rikoと次女と母。いちごベースにパンナコッタ入りのカープ氷。 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/01 00:04(´゚д゚`)ポカーン
- キャンプで手足口病を発症した次女。キレイに治りまして、7月に今年初の海へ。ぺろっ ?( Д )゚ ゚ 砂は食べんといて。。。 てへ。 しかし、4人連れての海。なかなかしんどいものがある。 みんなそれぞれ遊びたい場所が違って快適に過ごせる深さが違うのである。 水の事故は怖いからね・・・気を付けなきゃね。 で、この時次女と時間差でRikoネエさん手足口病を見事に引き継いでおりました。 で! ほんでもって・・・現在 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 01:49海の日でも山。
- 海の日あたりの土日月と、久々に3連休がとれた旦那氏。 そんなときに限ってわたくし、土曜日出勤。 気が合いませんなぁ・・・笑 どうしてもキャンプに行きたいと言い出し土曜日に仕事終わってからの夕方2泊3日のキャンプへ。 到着の日の写真が1枚も無いわ。笑 ↓これ翌日。 次女さんの腕に注目です・・・ えぇ。流行りのそれです。TKB。手足口病・・・ わざわざ今日を選んで発症しちゃいますか・・・ 元気ですが、夜泣きがやば [続きを読む]
-
|
- 2017/08/29 02:16困った男たち。
- 夏休み最終日だった昨日。 母さんお仕事。 ですが、宿題もほとんど残っていなくて絵の仕上げと持っていくものの準備はしておくように。絶対に!!! と何度も伝えて仕事に行ったわけです。↓↓帰宅後。 兄→おらん。弟→寝転がってYouTubeタイム。 いやいや、い〜んよ。い〜んよ。 全部言っておいた事が完ぺきならい〜んよ。どうぞどうぞ、おくつろぎください^^ が、 そんな優秀なお子達ではなく〜・・・ 机の上にはどし [続きを読む]
-
|
- 2017/08/28 00:16夏休み。
- がんばったー! 乗り切ったー!!! 明日が夏休み最終日。 母さんの脳ミソの血管、耐えたどーーー!!!笑 いろいろ思い出は作りました。なのに、絵日記書けんとか。。。どーゆーこっとーーー?!?!怒 頑張った!のは母さんだけでなく 前回の記事から随分さぼってしまいましたがRikoさん、無事手術も終了し2週間ほどの入院で元気にお家に戻ってまいりました^^ まだのどの痛みもあったので退院のお祝いも、柔らかいケーキ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/28 02:01しばらくのあいだ。
- 入院して参りますよ。 睡眠時無呼吸症候群の為扁桃腺とアデノイドをとるためですー。 先週は次女の突発性発疹が月曜日から金曜日までつづき・・・かなりの疲労困憊。 そんな中キャンセル空きにより手術の日程が急に決まった木曜日。 Riko、その翌日さっそく嘔吐で早退してきた金曜日・・・ でも元気ピンピン! 次男の参観日の為お仕事お休みだった母さんは、 Riko、次女はじぃじに託してそろそろ参観日行こうかね〜思いよ [続きを読む]
-
|