|
- 2017/12/19 21:40ミニかごのガーラント
- 半年ぶりに手にした紙バンドで作ったものは、ミニかごでした。しばらく扉の中にしまっていたのを取り出すと、いろんな色があって、ワクワクしちゃいました。やっぱりこれ、好きだわー。作りながら、ふと、私もワークショップって、やってみたいなーという願いが、わきおこりました。いつかやってみたいな。もし我が家ですることができたら、アロマをたいて、飲み物も出したり、セルフでできるようにセットしておいたり、オシャレで [続きを読む]
-
|
- 2017/12/19 11:34ワンランクアップの寝室に…
- 寝室にディフューザーを置いてみました。似合う〜香りはフランキンセンス?ラベンダー今年の春から断捨離はじめて、かなりのスペースができました。いらないものより、空間の方がよっぽど価値がある。あるものはお気に入りだけ、ってあこがれてた??窓のすぐ下に布団を敷いていたら、とっても寒いし、結露するし、嫌な環境だったけれど、物を減らしたら、ステキな(?)一応今までよりはランクアップできました。今までがひどかっ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/13 23:27おひさしぶりのかご
- こんばんは。約一年ぶりです??実はこの間にとてもとてもとてもたくさんの変化がありました。私はずーっと、自分は変わりたい!と思っていて、実現しましたー。変わりましたよ、いろいろと( ^ω^ )たくさんあるので、追い追い、お話ししたいと思います?まず、ダイエットは、成功です。6キロ痩せましたー。それから悩んでいた断捨離もしました。まさに身も心も部屋もスッキリ。そしてたどり着いた答えは、かご作りは、大好き?? [続きを読む]
-
|
- 2017/02/21 00:27野菜かご
- こんばんは。最近作ったのはカントリー調の野菜かご。もひとつ。色違い。野菜を冬の間、涼しい場所で(寒い部屋で??)保管するのにかわいく保存できたらいいなーという気持ちから。実際、我が家ではこのかごでは到底収まりきらない量の玉ねぎやイモ類。このかご、3〜5個くらい必要。2月も後半になると、そろそろ食べきれるめどが立ってきたので、このくらいのかごにもやっと収まります。ふつうはそうならないか。夏になって秋に [続きを読む]
-
|
- 2016/12/19 12:45かっちりバスケット
- くろちゃのかっちりバスケット、できました。よく見れば以前のアレと作り方は似てます。角を作ってカクカクさせるとすごく印象が変わるんですね。持ち手が安定して可動式なのが、やっぱり使いやすいかなー、、、ということでこの形にしました。とにかくかっちりさせたくて、濡らしてから形を整えてアイロンもかけたり、直線的にしました。逆光でカメラ向けたらこんなのも撮れました。暖かい日差しの中で、お気に入りを詰めて、日向 [続きを読む]
-
|
|
- 2016/12/16 23:12ザ、バスケット
- こんばんは??夜になるとぐんぐん冷えてきます。というか、4時にはもう暗くなり、寒くなる。というか、2時でも太陽がめっちゃ低いので、夕方みたいな。いま、初心に戻り、極めて初期の頃の作品をもう一度作ってみよう、と思い立ちました。とーーーーっても、ワイルド(笑笑)ねじり編みもまちがえてるし。(笑)このクオリティの低さは笑える。そんでもこれはうまくできた!と当時は喜んだし、友達の評判も良くて、私の作品のなか [続きを読む]
-
|
- 2016/12/15 12:18タグ*purico72
- 値札タグ用に、消しゴムはんこを作りました。といっても、だいぶん前に…布テープにおして、ラベルにするのも夢でした??ハンコ作家さんのように綺麗にできないのです(泣)自分で使う分には、おした時分かればいいや、、、っていう程度。ハンコでおして値札を作って、一本幅の紙バンドのあまり紐で結んで、手作り感ハンパないのだけど、こんなんでいいのか⁈今度雑貨屋さんに偵察に行かなくちゃ。にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2016/12/14 10:26キンギョハナダイ*
- こんにちは。ちょー寒い??羊毛を始めると、楽しくて、ハートでは足らず、さかなを作りました。色はキンギョハナダイをイメージしたの。形はふつーの、いたってフツーのさかな。キンギョハナダイは、尾びれがスーッと流れるように伸びていて、熱帯の小魚ならではの、美しいキラキラした色。ダイビングした時に、ダイナミックな大物よりも、私はキンギョハナダイに癒され、惚れました。キンギョといえば、五味太郎さんの絵本の、『 [続きを読む]
-
|
- 2016/12/11 15:23ハート*羊毛で
- ハートの小物入れに、中敷きを作りました??ハートです??羊毛フェルトも極めるととっても可愛いマスコットができるみたいだけど、断念してた。でも、もふもふの感じがかわいいから、簡単なハートなら作れるので、めんこいピンクで、中敷きと、ハートのおまけを作りました。針でチクチクと、石鹸水で泡だてるのと、両方しました。コツが少しつかめたよ。にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2016/12/10 01:25はーと
- はーとが可愛い月間??私の中で。今、なぜかハートにハマり中です。クリスマスをぶっ飛ばして、早々とバレンタインに夢中な長女にねらわれてます。クリスマスだっていうのに、何故かハートにハマってしまった。クリスマスにもハマりたい。もうすぐクリスマスだし、年末が来るし、あっという間だー‼?歯医者の予約とか、布団の事とか、来週やらなきゃならない事、忘れないでやらなきゃならないんだけど、すぐ忘れちゃう??年末に [続きを読む]
-
|
- 2016/11/24 14:42スローな時間
- 今日は自分でも意味がわからない不明な体調不良(;´д`)ガーン!て感じ。わかんないから、なんとなく、お菓子作りました。バターと小麦粉が大好き?なもんで、なかなかダイエットもできないのですが??少し前にコーヒーをおしゃれに飲みたい、願望から、ドリッパーを買いました。??ジブンだけのために心を込めてドリップすること。??心に余裕のある時は、愛する人のぶんもドリップすること。??窓の外の雨を見ながら飲むこ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/24 00:37ミニバッグと、季節のひざ掛け
- 今日作ったのは、小さいミニバッグです。小さい小物を入れたりできます。マカロンポーチみたいな感じ♪この前、ニトリで膝掛けを買いました。しか柄と、赤の。とても肌触りが良いです。赤ので座布団カバーにしました。クッションじゃなくて座布団てところが昭和っぽい。でも良い感じ??ちょっとクリスマスっぽいというか、季節感がある。今までやった事ない事やってるー。インテリアにお金使うのが、何故かできなかったなー。結婚 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/21 09:32ボックス*アンティークな取っ手
- こんにちは。10月の早すぎる雪も解けてきました。まるで春のような雪解けでした。昨日はひっさしぶりに掃除のバイト。行く前は、面倒くさがりが、張り切って前面に出ていたけれど、終わってバイト代をもらうと、とても清々しい。「またお願いしますね〜!」なんて言われて、「はい!」^_^ってにっこり。ゲンキンなやつデス?最近の作品です。カラボに3つ並ぶ、整理ボックスを作りました。ダークな感じで。ボルドーっぽい赤は、 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/01 20:37フラワーボールの実態
- 前回のリンクの貼り方失敗して、きちんとページにとばなかったですね、失礼しました。直したので今度はしっかり飛ぶはずです(^^;)そしてあらためて、前回の記事で、家の散らかりが気になり、すこーしスッキリしました(たぶん)。画像を切り取らないと、冷蔵庫についてるマグネットや、洗ってふせてある食器類、キッチンペーパー、電気を消し忘れないための合図のピンクの付箋、洗濯物の影……( ̄д ̄;)いらないものがたくさんで [続きを読む]
-
|
- 2016/11/01 10:58フラワーボールをいただきました??
- こんにちは〜。先日、アクセサリーサッカーのCrash Dropさんに会いました。とてもかわいくておいしそう(?)なキラキラした作品で、癒されます。☆♪☆♪☆リンク☆♪☆♪☆ブログにとびまーす??彼女はミンネやクリーマでの販売や、1dayで出展したり、いろいろ楽しい経験談を聞かせてもらっています??出不精、人見知り、引っ込み思案の私にはできない事なので、お話だけでワクワクして満足してしまいます。こんな素敵なフラワ [続きを読む]
-
|
- 2016/10/24 09:10ミニかご*プレゼント入り??
- 可愛いミニカゴ??プレゼント(ダミー)入り?中身はスポンジです。今日はプラスチック類のごみの日。今日のこのごみの多さは、先週料理をサボって出来合いのものを買ってきたのがよくわかる…週末はりんご屋さんへ??。とれたてのりんごの美味しさは本当に美味しい。とれたてりんごを食べられるのはこの時期だけ。この時期は寒いけど美味しいものが食べられるので待ち望んでもいました。こんなにたくさん実ってる〜〜??そし [続きを読む]
-
|
- 2016/10/20 08:02小物バッグ
- バッグというか、お部屋で小物入れるのにも役立ちます。鍵と携帯だけ持って、ちょこっとそこまでの外出とか、ペットの散歩のお供とか、できそうです。前にリメイクして、フチと持ち手の色を変えてみた時、こんな色合わせもできちゃうんだー、と、再発見した、(自分の中だけで)驚きの一品。今回は、インディゴとアイボリーを逆にしたものと、グレーと青。洋服屋さんで、グレーのカーディガンに青のタートルを合わせてもらい、すて [続きを読む]
-
|
- 2016/10/16 23:53小物入れ*持ち手有り
- 普通にかごが作りたくなり、よく使う大きさで作りました。なんか、バッグのように持ち手があると可愛い??ので、控えめな持ち手をつけました。控えめのつもりが、そこそこな大きさに出来上がりました??でも出来上がりは満足ですかねー。最近、長女がよく怒られてます…14歳。いろんな事が出来るようになり、ほぼ大人だけど、でもまだまだ子供のようにできないことばかり。まだまだ子供だから、口喧嘩をしてもついつい私が勝っ [続きを読む]
-
|
- 2016/10/13 21:20トイレットペーパー入れ
- トイレットペーパーを一つ入れたい、そのためのかごです。トイレ掃除、掃除とまでもいかないけど、ちょっとこの汚れだけ拭き取りたい!という時のために、二枚重ねのペーパーを使いたい!そんな私のための、かご。掃除が苦手で几帳面でもないのに、トイレットペーパーを使い分けるという、よくわからない奴。普段は、節約のためにシングルを使用してるのですが、ちょっとした汚れを拭き取りたいときは、薄すぎて使いにくい。他の掃 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/13 19:01ティッシュケース
- ティッシュケースを作りました。壁からさげたいのと、縦長より浅い形の方が作りやすいので、正面から出し入れする形にしました。少しきついのですが、折り返しをつけて、簡単には落ちてこないようにもしました。前に、ポケットティッシュケースを作ったのとおそろいです。子供達が、ポケットティッシュの中途半端なのをあまり片付けないので、全部集めて箱に入れておけば、ちょこっと使いができるかなってんで。なんだか、家の中が [続きを読む]
-
|
- 2016/10/10 14:09たまご
- たまご。デーンとしてる感じは、ごっち大王みたい。秋、すっかり冷え込み暖房をつける日もありますが、連休の真ん中の昨日は暖かくて、お出かけしました。屈斜路湖畔をサイクリングしてる子供と夫を応援しました。私も自転車を借りて2〜3キロ乗ろうと思っていたのですが、風が思ったより強くなってきて、外で立ってるだけでも体力なくなるような、ビュービューの風が吹いているので、やめました??スタート地点に子供と夫を降ろ [続きを読む]
-
|
- 2016/10/04 08:55ぷちっ!ミニかご
- ちいさなミニかごです。秋休みに、私の生まれ育った町に行ってきました。うる覚えの風景が、なんとなく頭のどこかに残り、時々思い出す事があります。でもはっきりと思い出せなくて、あんな感じ…のあの場所はどこだ…?そんな曖昧な記憶が、はっきり蘇りました。懐かしさにたまらなくなり、通学していた路線に乗ってきました。わざわざ乗ってしまいました。(*後部の車窓からの眺めで、線路上には入ってません^_^;)これぞローカ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/28 10:33ファスナーリベンジo(`ω´ )o
- 昨日のアレでは納得いかなくて、リベンジ。燃えてます。ファスナーは20センチなので昨日より大きめです。少し上手くなった⁈のではないかと自分は思います??マチを付けるとしたらこう。まだ、返し口も閉じてなく、ファスナー周りをとりあえず確認してアイロン掛けをしました。熱を入れすぎて、ちょっとエネルギー使ったので、後から続きをしようと思います。きのうのは、コンパクトにしたかったので、芯は付けませんでしたが、 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/28 01:11小さいポーチ*(−_−;)
- ファスナー12センチの小さいポーチを作りました…まっすぐ縫えなくて落ち込みモード??ファスナーのところがどうしても上手くいきません(T_T)まだまだ修行が必要です。綺麗な生地なのに、台無しです(T_T)くじけちゃイカン。気持ちを立て直しますぞ。闘いは続きます。終わりにしてはいかん。(と思う…たぶん) [続きを読む]
-
|
- 2016/09/27 12:17オーバルかごのデコレーション
- カバークロスを赤のドット起毛生地と、アイボリーボアで、レザーテープで留められるようにして作りましたー。上からかぶせた感じと、荷物にぴたっと乗せた感じ。ボアの方にはスパンコールのモチーフを付けました。レザーテープはアメリカンホックで取り外し可です。今日は少し体調が回復してきました。昨日、病院で薬をもらったんですけど、よく効いてきました。すごいなー。病院て。そして、古ーい映像を見ていました。『世界の果 [続きを読む]
-
|