chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (無題)

    学ぼうとする精神をいつ何時も忘れないでほしい。 もし老師に学ぼうと思ってくれるなら、老師に学ぼうとしている姿勢や態度であってほしいのです。

  • (無題)

    老莱子アートステージは、オーディアスタジオとしては抜群の音楽効果のあるホールなのだということに、今さらながらに気が付きました。 広々と松島の絶景が広がる風景に囲まれたホール…

  • 和顔施……㉛

    不思議です。自然に成るということなのでしょうか。 嬉しいから笑顔になるのではなく、笑顔をつくると嬉しくなるから不思議です。

  • 天才の前にはただ脱帽しかない

    青野文昭君の『ものの、ねむり、越後山、こえ』展に行ってきた。 その圧倒的なスケールの巨大さに脱帽。言葉が出ない。 神業としか思えないのだ。 [画像] [画像]

  • 『歌の翼に』を聴いて――

    何て美しい歌でしょう…! この頃は、大好きな歌も忘れがちです。

  • 老莱子デイサービスは今日も快適です

    流れている音楽がとても心地よくて、僕が歌うと艶消しになってしまいます。 何にもやらない方がいい。

  • 生意気かもしれませんが……

    当たり前のことですが、僕は今日も修行をさせてもらってます。 誠にありがたいことです。

  • 万人共通の理想を持つことが重要です

    私達人間は、信仰心を持つことが大変大切だと思います。 その上に、哲学を持って普遍的な価値あるものを手に入れることができるのだと思います。

  • “わかる”ということは……

    私たちが本当に識るということは、自分(個人)がトータル(全能力で)に認識することです。

  • 和顔施……㉚

    和顔施でしゃべると全身が活性化して、全身全霊細胞運動となり、大変生命力が満開です。

  • (無題)

    うっかりは禁物です。

  • (無題)

    和顔施の顔は、全身が笑っている顔でなければなりません。 [画像]

  • 日本丸の復興は人類の復興を願ってつくりました

    今の世の中に、人類の存続や子孫の繁栄を考えている人はいるのだろうか。

  • 逆は真ならず

    先生が反省したからといって、教え子は反省しなくてもよいのではないのです。

  • 中也は希望を持つことが大切だと言っているのです……�

    中也が教えてるように、希望を持とうと思う。 そして中也のように、どんな時にも不満を持たないようにしようと思う。

  • 中也は希望を持つことが大切だと言っているのです……�

    中也の教訓は、どんなことでも失望しない人間になることでした。

  • 久しぶりに小牛田の山の神まんじゅうを食べた

    東北本線の小牛田駅前にある村上屋で売っている『山の神まんじゅう』は、おそらく全国の駅前で売っているまんじゅうの中では一番美味いのではないかと思っているのは、10才の頃から美…

  • 群れをつくって暮らしている生きもの達はずっと生き続けるでしょう

    もともと仲間と群れをつくって暮らすカラスや犬のような生きもの達は、おそらく、ずーっといつまでも生き続けることが出来るでしょう。

  • トータルな生命力が音を楽しむ

    音楽を身体全身で聴く人と、耳だけで聞く人とがいますが、全身で音楽を楽しめる人ほど自然で創造的な力を発揮するのです。

  • 小澤氏はよくも指摘してくれました

    小澤さんは人形劇団杉の子の理事長を長らく務めた方です。 飴屋さんは「尊敬をしよう」ではなく「尊敬を楽しもう」と言ってるのだ、と言ってくれているのです。 本人の私が気が付か…

  • 創る村並びに老莱子デイサービスのスタッフ諸君へ

    何事もくだけたお付き合いは良いのですが、先日の老莱子祭りのように、基本的にはじめに厳正で正しい理念に基づいた気持ちを確認し合うことが大切であり、その後にくだけた余興に移るこ…

  • 音楽とは音を楽しむことだと僕は思ってます

    音楽は「音を楽しむ」と書きます。 人によっては悲劇も楽しむのでしょうが、それは自然でないでしょう。 楽しむとは、嬉しくなり自然に活き活きと生きる力がみなぎって、生命の力が…

  • 老子の文献がなかなか見つからない訳は?

    老莱子の伝説のように、おそらく老子は孔子と違って自分の気持ちを実行した人だから、言葉は残ってないのではなかろうかと思います。

  • ヘルパーは老莱子に学んでほしい……�

    本気で僕をリーダーと思っている人に望むのは、老莱子に学ぼうとしている僕の願いを分かってくれることです。

  • 僕の最も大事な処世術は…

    何事もマイナスだけを見ないようにしよう。

  • ヘルパーをやっている人は老莱子に学ぶことが大切です

    年寄りには出来るだけ知恵をつけてもらうことが最も大切なことです。

  • 人間は傲慢になるべきでない

    人間はどんなことにつけても、若い人ほど生意気にならないように気を付けなければならないのです。

  • 人を助ける人は出来るだけ本物であってほしいのです

    お年寄りのサービスはいろいろなことがあって大変でしょうが、サービス業の方以上に徹底してほしいのです。

  • まさにこれが我が家の文化遺産だ

    今朝は、善太が近くの山で採ってきて、うちの畑で育てた自然薯のとろろご飯を食べて、今流行りのおふくろの味を堪能した。

  • ベートーヴェンは生命の法則に生きることによって救われることを教えてくれているのです

    どの生物を見ても、生命を持続するように創られているのです。 中でも最も自然で正しく生きているのは、原生生物たちでしょう。 彼らの行動は創造主としての天や神の意志の働きであ…

  • アオちゃんの体操は素晴らしくて有難いのです

    アオちゃんの体操はとても大事だし有難いのだ。 だからいつも期待しているのです。

  • 人は皆、エゴイスト。でも本当のエゴイストかどうかは…?

    人間は皆、自分を守ろうとする。 その人がエゴイストにならないかどうかは、自分が周りの人と一緒に行動することが出来るかどうか、ひいては国家や人類につながる気持ちを持っているか…

  • (無題)

    何事にも不満を持たないことが、健康に生きるコツです。 もちろん、中也が教えてくれた希望も合わせて……。

  • (無題)

    今日楽天が勝った。 そーら見ろ。決して楽天というチームは弱くないのだ。 しかし僕にしては来年は圧倒的に強いチームにならなければならない。

  • (無題)

    老人にとって最も優れたディサービスは、お年寄りに聞いたり教えて頂くことだということに気が付きました。

  • まだまだ僕は未熟だと思えることが幸せです

    学ぶ気持ちを持っていれば、嫌な気持ちは起こらないでしょう。 まして、怒ったり泣いたりしないで済むことにも気が付きます。

  • (無題)

    何事も固定観念でやってしまうと、良いことや正しい仕事も出来ないでしまうのです。 近頃の教師は気を付けてほしい。

  • (無題)

    久しぶりに朝、テレビ寺子屋を見た。誠に結構ないい話だと思う。 でも近頃は、人間が子孫を残すとか人類が存続することを念頭に置いた話を話す人がいなくなったようです。 それが心…

  • 僕の大好きな利府にある栄寿司

    今日で閉店することになった栄寿司で食べ納めをしました。 驚いたことに、この美味さの秘密に今更ながらに気づかされたのです。 長いこと、寿司はネタだけではなくシャリも美味しく…

  • (無題)

    昨日、久しぶりに訪ねて来てくれた宇都宮の森島さんは、医師の仕事をしてくれていった。 万能な人で、僕と違ってバランスの取れた人柄で、そのためにスタッフにも恵まれて、自分が園長…

  • 伊勢崎君と森島さんが昨日来てくれました

    昨日、久しぶりに宇都宮から教え子の伊勢崎栄君と彼女の勤める白百合幼稚園の園長を務める森島隆さんが訪ねて来てくれました。森島さんは、医師の仕事をしてくれていった。 万能な人で…

  • 老莱子デイサービスの歌

    「ピイチクパーチク、青ちゃんひばり」 みんな一緒の楽しいリズムを空いっぱいにつないで参りましょう。

  • 皆が力を合わせてやっている有難さ

    両極論を見事にこなしている敬老施設『老莱子の家』のデイサービスです。 私たち人間にとって大変必要な要求(生きるための働き)を、毎日無事に満たしているのです。 それは理詰め…

  • ベルカント唱法の妙味

    これもまた両極論の登場です。 身体を真っ直ぐにして立ち、胸を広げて丹田に力を入れて、鼻の周りを緊張させて笑顔で声を出せると、のびのびとした弾力のある快適な声が出るのです。 …

  • (無題)

    老人介護は、単純な頭の働きだけでは勤まらないのです。 ミックスした心の働きを分かることが必要です。

  • (無題)

    老人たちはプライドを持っています。 だから、それを分からないと介護はできないのです。

  • (無題)

    諸君、デイサービスはお年寄りの幸せを求めてやっているのだから、積極的にお年寄りの気持ちを分かってやってほしい。

  • 幸せに生きるための優先順位……�

    まず理想心。そして希望と感謝です。

  • 優先順位

    毎日デイサービスを見て学んだことは、サービスで大事なことは、女性は食事をつくったり運んだり、まして教えてくれるのもありがたいが、一番大切なのはそばにいてもらうことでした。 …

  • (無題)

    仲間がワンパターンで仕事をやっていると、気が滅入ってしまうのです。 そのような僕は、まだまだ修行が足りないと思う。

  • (無題)

    僕はよく、「神は」とか「神に」とか言うことが多いのですが、特定の宗教を僕は持っていません。 多分、自然に従っているだけなのです。

  • 僕は音楽に溺れ、救われているのです

    音楽を“天の啓示”と言ったのは、ベートーヴェンです。 果たして、音楽は僕を楽にしてくれる。

  • (無題)

    自分を救うことができる人こそ、他人を救えるのです。 裏を返せば、他人を救う人は自分も救うことになるのです。 つまり、人の幸せを考えていける人は、自分も幸せになるということ…

  • 神を心から奉る自然で美しい創る村・老莱子祭りでした。

    皆さんの心と力で、無事に老莱子祭りを終わらせることができた。 人間は昔から、神への感謝と祈りの心を持って生きてきました。 そう言えば神への祈りとは決して助けを求めてすがる…

  • 僕はまだまだ修行が足りないのです

    愛猫のペペと一緒に『Los Tres Diamantes』のトリオを聴きながら血圧を測ったら、血圧の上が136で下が63でした。 イライラが緩和されたのです。見事なものです。

  • 和顔施……㉘

    和顔施は、僕の欠点を補う緩和剤です。

  • 自分の身体のことが心配です

    いつも僕は座るとあまり良くないと思っているのですが、どうしても僕には座る時間が必要なのです。 何か色々なものを作る時間と、人と話し合う時間と、画や字などを書く時間です。 …

  • 和顔施……㉗

    和顔施はありがたいことです。 僕にとっては、精神と身体を健康にする最も身近で大事な健康法です。

  • 和顔施……㉖

    和顔施は、私の最善の健康法です。

  • 思いがけなく僕の誕生会を楽しませてもらいました

    今日は9月10日、僕の生まれた日だ。 僕は、デイサービスでは毎日のように誕生会をやっているので、誰も心地良く僕の誕生会をやろうとは考えないだろうと思い、自分の誕生会を断って…

  • 青春の思い出のマコロンの味

    今朝、デイサービスで思いがけなく『仙台マコロン』というお菓子を食べさせてもらった。 何とも懐かしい話ですが、もともとマコロン屋の工場は塩釜の融ヶ岡(とおるがおか)という丘の…

  • (無題)

    とりあえず出来ることからするのが最善だと思う。 何でも色々あって良い。その上で最善を尽くすことです。

  • 和顔施……㉕

    [画像] 恥ずかしながら、僕の和顔施はこれが精一杯です。 様になったでしょうか。

  • もう一つの座右の銘

    私には、身近な方から頂いた言葉ではない3種の座右の銘とも言うべき言葉があります。 それは、「和顔施」と「理想」と「希望」です。 これらは、瀬戸内寂聴女史と有馬大五郎先生と…

  • 和顔施……㉔

    [画像]

  • 和顔施……㉓

    [画像]

  • (無題)

    ある日、S君は他人=よその畑に入って大根を生噛りした。 その時に、それに気付いた教師はその生徒をひどく責めて注意したという。 しかしその教師は、S君の家庭の事情を考えてい…

  • (無題)

    皆(みんな)、僕のもの。そして僕のものはみんなみんなのもの。

  • (無題)

    人間はどんな人でも何かしら戦っているのだなぁと思えると、なぜかほっとするのです。

  • 芸術家の職業は恵まれた仕事ではないでしょうか

    芸術家は総合的な力を発揮できるのです。 それ故に芸術家は、自分の持つ力を最も発揮できるはずです。 どうしてかと言うと、芸術はトータルな力を必要としているからです。

  • 本当に個性を尊重するということは……

    生きものはトータルな能力を必要としているのです。 ですから、部分的に能力を評価しほめ合うのはやめましょう。 すなわちトータルな能力があって、その上にそれぞれの力の違いがあ…

  • (無題)

    僕は転び方が上手いらしいです。でも油断してはいけない。 というのは、今までに何回か転んでいるのです。本当に気を付けよう。 昨日は猫にえさをやろうとしてて、後ろに仰向けに転…

  • ううん!俺も分がんねえよ……�

    そんなわけで、やがて就職しなければいけなくなった僕は、自分の出身地の宮城県と、東京の近くの神奈川県と千葉県と茨城県と栃木県の教員試験を受けたのでした。 そこでめでたく、神奈…

  • ううん!俺も分がんねえよ……�

    何とか卒業させてもらったような僕ですから、よくぞ卒業できたもんだと自分も高校の連中も思うほどの綱渡りだったので、これは音大に行ってからも同じだったのです。 学科試験も昔のよ…

  • ううん!俺も分がんねえ……�

    僕は小学校を卒業してから、旧制中学と新制高校を卒業しました。 辛うじて落第を免れて卒業できたのだから、僕の見る夢(正夢)はずっと自分の学校を卒業出来たか出来なかったかという…

  • 忘れるな、ニコニコ笑顔の和顔施テクニック

    僕は高校の頃、ニヤリストというあだ名をつけられ一番町をブラブラしていたので、銀ブラであらずの番ブラ(一番町をぶらつくこと)のあだ名をつけられていたのでした。 ですから和顔施…

  • (無題)

    やっぱり日本の国民は憲法に明言しているように、世界を楽しく正しくリードしてゆくべきです。 しっかりしたこの考えを持ってやりましょう。

  • (無題)

    お金のためにやるのではなく、心からお年寄りに対して従う気持ちで老人介護を行うことが最善のやり方だと思います。 私達はこの精神を守って、理想的な人間を求めています。 お年寄…

  • 信仰心

    皆さん、本気で先輩に学びましょう。 ベートーヴェンはもちろん、アインシュタインやロダンや宮澤賢治やモーツァルトたちは皆、信仰心を持っていたことが分かります。 知的な信仰は…

  • 先人にならって信仰心を持とう

    人間にとって、信仰心は大切な文化だと思います。 私の知っている文化人は、ベートーヴェン、モーツァルト、バッハ、ロダン、アインシュタイン、トルストイ、ゲーテ、宮澤賢治などなど…

  • 私達人間にとって最も大切なことは

    神(理想)に従うことが最も大切です。 神や仏を信じることは迷信だと思うのは、非文化的な人ではないでしょうか。

  • (無題)

    本気で実現したい人は、何度も何度もやり直します。 上手くいかないのは自分の力が足りないからです。

  • 和顔施……㉒

    不思議にも、形から成るといった具合です。 嬉しいから笑顔になるのではなく、笑顔をつくると嬉しくなるから不思議です。

  • (無題)

    分かるとは、トータルに分かることではないでしょうか。感じ取ることで表から感じとる=理屈で分かるというより、深くて広いのですね。 ですから感じとると言うことは、トータルに分か…

  • 私の座右の銘……�

    4つ目、それは瀬戸内寂聴女史の「和顔施」です。

  • 私の座右の銘……�

    3つ目は、「理想人たれ」です。 これは、高校の後に就学した国立音大の学長だった有馬大五郎先生の言葉です。

  • 私の座右の銘……�

    2つ目は、「一寸の丘引を追いて長蛇を逸するなかれ」です。 僕の尊敬する渡辺勝彦先輩が僕に届けてくれた手紙の中の言葉です。

  • 私の座右の銘……�

    私にはずっと、座右の銘というべき言葉が4つあります。 その一つは、「随所に主となれ」です。

  • 和顔施……㉑

    和顔施の歌があります。 なぜか、「線路は続くよどこまでも」です。

  • 和顔施……�

    和顔施は原理的に正しく、方法論としても正しく随一で、いつもどんなときも笑っていられる和顔施は、命の姿であり、天から授かった命の力なのですね。 ですからどんなに優しくても、時…

  • 和顔施……�

    今一番人気の話題の人、渋野日向子さんは和顔施のモデルです。私達創る村の見本です。 嬉しい時はもちろん、悲しい時も苦しい時も、心配している時も緊張している時も笑顔を絶やさない…

  • 和顔施……�

    人の心は和顔施のようにいつも笑っているのがいいですね。

  • 和顔施……�

    今日も鼻の周りは上に上がってましたか?

  • 和顔施……�

    今日も和顔施、ニコニコ顔を忘れてませんか?

  • 和顔施……�

    とにかく和顔施、和顔施でいきましょう。

  • 和顔施……�

    イタリアの人は和顔施のモデルではないでしょうか。 気持ちからやりだすのではなく、なぜか鼻の周りを上に上げると嬉しくなります。 これが和顔施のコツ=秘伝なんですね。 そうい…

  • 和顔施……�

    和顔施の前に、生命の喜びがあることを忘れてはならないでしょう。 生きものは生命の力が生き生きと働いていてこそ楽しくなれるのです。 それでこそはじめて、和顔施の力が成熟する…

  • 和顔施……�

    周りの人たちが皆でニコニコ楽しくやり始めると、一面が楽しい幸せな楽園が出現するのでした。

  • 和顔施……�

    活き活きと生きている自然界の生きもの達は皆、和顔施の表情をしているのですね。 和顔施の表情は生命力の姿なのですね。

  • 和顔施……�

    多少歯がゆいことになるかもしれないが、どんなことでもニコニコ和顔施の顔でお願いすることが大切ですね。 すると、気持ちよくやってもらえますね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、streamstudioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
streamstudioさん
ブログタイトル
創る村から…飴屋日記
フォロー
創る村から…飴屋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用