|
- 2018/04/13 15:20帰省
- 久しぶりの更新…いつものことながら反省…。ひまの進学も決まり、一息ついたので数年ぶりに夫の実家に帰省してきました。夫は3年ぶり、ひまは6年ぶり、私は…8年?9年?10年?アハハ…たったの2泊だったのにヘットヘトのクッタクタ…でもせっかくだからどこかへ行きたい!と、帰りの飛行機が最終便だったので、最終日はテレビでよく見る「街ブラ」ってのをしてみました。谷中銀座桜が見頃の時だったのはラッキー♪ほうほう、街ブラと [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 20:46卒業式
- 無事に卒業式が終わりました。ブロ友さんの卒業間近の様子を拝見して、私も寂しくなるのかな…とちょっと想像してたけど、なんだかスルッと卒業の日を迎えました。昨年のゴールデンウィーク明けには部活も引退し、11月にバイトを辞めてからは受験に向けてまっしぐらで…。高校生活最後のお弁当も過ぎてから知るという。↑は入試の日に持たせたお弁当。高校生活最後のお弁当を記録しそびれたので(・・;)卒業式の前の週に私がインフ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 19:11エールをありがとうございました。
- おかげさまで第一志望に合格しました。ここ数日、悪い夢を見たりして、ほとんど諦めていたようで、「信じられない」と言って何度も何度も合格通知を確認してました。同時に届いたセンター試験利用の方は「不合格」、自己採点で担任と一般入試を決めたらしいですが、良かった。「親に払ってもらったらダメな気がする」とバイトで貯めたお金で通信の進学講座で勉強してたけど、内心は「塾いかなくていいの?」ってハラハラしてて、で [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 00:41いろんなもの頼み。
- ひまのセンター試験はいまいちだったようです。緊張して半分もできなかったと言ってました。翌日は登校して答え合わせして、一般入試の手続きをしたそうです。帰りに折り紙を買ってきて黙々と折り紙折ってました。闇かしら。今日は一般入試。お守りもあるし、たくさんの人が応援してくれてる。案ずるな。という気持ちで送り出そうと思います。と、冷静な母親風ですが、内心は…。みなさま、お力お貸しください!進路はひまが決めま [続きを読む]
-
|
- 2018/01/13 17:24大掃除
- 年が明けて2週間近く経ってしまいました。いつも見に来てくださり、コメントや拍手を残してくれるみなさま、今年もよろしくお願いします。今日からセンター試験ですねー。全国的に天気が荒れて大変なおもいをして挑まれた学生さんもいるでしょうね。我が子も受験者の一人ですが、幸い試験会場も近く天候も穏やかだったので、落ち着いた状態で送り出せました。実は私の方が緊張しているみたいで(汗)夕べは眠れず、うとうとしても悪 [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/30 23:37今年中に!その3「冷凍庫の大掃除」
- 31日、1月1日2日とパートなので、休みの今日、できること頑張りました。1日2日はせめてパート以外の仕事はしたくないので。立派なおせちは作らないけど、家族の好物をメインに、お米を炊くorお餅を焼く、以外の事は明日までに完了予定です。少し前の話ですが、冷凍庫の大掃除。大好物の手羽塩をつくる時に出る「手羽先の先(正式名称は知りません)」をこのために冷凍保存してまして。50本分くらいあるかな〜ちょっとパンチに欠ける [続きを読む]
-
|
- 2017/12/25 00:14今年中に!その2「ホワイトイルミネーション」
- メリークリスマス☆我が家は地味なもんです。一応、明日はチキンを焼きますが、今夜は豆苗肉巻きとタコとキュウリの酢の物という夕飯でした。ひまも明日まで学校だし、私が明日休みだし、ということでパーティーは明日です。ひまのクリスマスプレゼント、リクエストを聞いて(一応)みたところ、『『『エキタブ』』』とかいう未知の物を欲しいらしく…一応調べてみたけどウン万円するみたいなので却下!!!!!!!!そしたら本が欲しいとア [続きを読む]
-
|
- 2017/12/18 03:08今年中に!「その1」(全3話…(予定)…)〜忘年会〜
- 我が家の忘年会夫(鶴)の一声で焼肉屋さんに決定。我が家では毎年忘年会をして一年を振り返り、残りの年末を無事に過ごせるようにと乾杯します。夫が年末商戦に携わる職業というのもあるかも、しれませんが、「かんぱ〜い」と飲める機会は…大事です(ニヤリ。)私が専業主婦の頃からやってるしね〜。しかし、家族忘年会とあなどるなかれ。お楽しみもありますよ〜♪まずは〜、一等賞を決めるゲームを決めます。今回は二次会がカラオケを [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 15:20DNA
- めっきり寒くなりましたね〜このところ実家で色々とあり野暮用が多く、紅葉も楽しめずに終わってしまいそうです。でも誕生日はお祝いしてもらいましたよ。憧れのサーティーワンのアイスケーキでもね〜一番大好きなストロベリーチーズケーキにチーズケーキがあまり入ってなくてちょっとがっかり、今度はカップでいいかな。お店で食べるのにはゴロゴロ入ってるもんねところで、タイトルのDNAとりあえずコチラをどうぞ…………父と娘 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/25 20:55秋
- 先日、初めて日帰りバスツアーなるものに参加しました。ナンバーが私の誕生日と一緒だったので記念写真。ちょうど夫と行きたいね〜と話してた「ゴッホ展」と「さっぽろオータムフェスト」がまんまバスツアーになってたので、休みを合わせて申し込みました。夫は子供の頃から10分以上乗り物に乗れないくらい乗り物酔いひどいので、片道60分くらいなんだけど出発時と帰りと酔い止め飲んでました。本格的に美術鑑賞をしたのは初めて。 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 01:50鳴りませんでした、Jアラート
- ひまを身籠ってから13年、専業主婦をしていた私、できる限り「専業主婦だからこその仕事」をしていたつもり。なんです。自分なりに色々とありますが、その中で一つ、久々にがんばりました。【早朝4時に夫を起こす】年に何度かあるこのミッション。朝が苦手な私は【早起きして起こす】のではなく【徹夜して起こす】のスタイルです。今はパートとはいえ仕事をしているとなかなかそうもいかないのが現実ですが、翌日はパートが休みだ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/08 18:51大食いチャレンジ!
- 昼食後のお昼寝なのに、大食いにチャレンジしてる夢を見ました。制限時間90分でラーメン17杯食べました!優勝した人は54杯でした。※イメージ画像チャーシューが大きくて、最後まで美味しくいただきました。幸せな夢でした(*´▽`*)一人っ子のつもりはなかったのよ… 家族大好き家族FC2 Blog Ranking [続きを読む]
-
|
- 2017/07/27 19:03麺弁当は楽ちん
- 初夏を吹っ飛ばして真夏から始まったこの夏、道産子にはきつかったですね〜ようやく気候も平年並みになり、身体も暑さに慣れて落ち着いてきました。ひまは夏休みに入ったものの講習会があるのでお弁当を持って登校してます。私は今日は休みで子宮腺筋症の通院。装着後は1週間後の検査で少しずれてるから、と押し込まれたのですが、痛いのなんの。その1週間後にも『もうちょっと上で安定してほしいんだよね〜』とまた押し込まれ…そ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/24 03:18びわアレルギー?
- 夜更かし中です。昨夜、ひまが食後にびわを食べたら喉がイガイガ、ヒリヒリ、痛くなり、寝る頃には左目が真っ赤っ赤です。目は…アレルギーだとしたら片目だけというのは不思議ですが、アナフラシキーショックでも起こしたら…と心配で眠れないというわけです…。起きてるついでに近況報告を。今月初めにひまが18歳になりました!信じられないでしょ?↑この幼さ(^-^;今年もシンプルチーズケーキでお祝い。2年半前に大動脈瘤の手術 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/23 15:14なんだろなぁ〜
- 待ちに待った桜があっという間に散ってしまったと思ったら、良い気候になってきた北海道です。でも暑いのはデーキレー(大嫌い)なので今のまま10月までいってほしいです。職場のゴタゴタは改善されぬまま、今月のシフトから作る人が変わり、遅番早番と振り回され、4週8休とはいっても4勤→休み→3勤、みたいなへったくそな(下手くそ)シフトで体が付いて行かないこともしばしば…愚痴ってますけどね、実は6月からもっとひどいことに [続きを読む]
-
|
- 2017/04/29 16:54ストレス発散下手
- またスポンサー広告がでてしまった(-_-;)2月頃から職場がゴタゴタしてまして、先行きの不透明さに精神が疲れ果てております。体に悪いものばかり食べてしまい、お酒の量も増え、結果身体がいつもだるいという悪循環。私のストレス発散といえば手芸です。「デコパージュ」に初挑戦。ひまにギャラクシー柄のスリッポンを作りました。黒のスリッポンにデコポッジフィルムで布を貼って、上から防水のため(?)のコーティング剤を塗って [続きを読む]
-
|
- 2017/03/20 11:44ほんとにもう高3⁉
- またまた大変ご無沙汰してしまいました。手の関節痛がなかなかハードになり、気持ちのコントロールも必要な状態になってきてます。ゆえに家事に時間がかかるようになりまして…ブログから遠ざかってしまいました。でも、ひまがやらかしてくれたので「これは書かねば!」と(笑)この3連休で部活の合宿に行ってます。昨年は肩の不調で弓が引けない状態で不参加でしたので、今回は念願の初参加。合宿中はとにかくたくさんご飯を食べ [続きを読む]
-
|
- 2017/02/04 17:32鬼母?
- 今回の風邪はほんと〜にしんどかった!咳からはじまったので、いつも喘息でお世話になっている病院へ行ったのが大間違い…いつもいるはずの医師がお怪我で代理の医師だったんです。胸の音を聞いただけで喉も見ず、総合感冒薬と咳止めを処方されたのですが、咳は治まるものの他の症状は悪化の一途…。4日後に別の病院で診てもらい抗生剤を処方されてようやく回復方向に。その間、仕事と食事以外は寝たきり。本当に酷い目に遭いまし [続きを読む]
-
|
- 2017/01/17 15:21初寝込み
- 2年ぶりに発熱を伴う風邪をひきました。乾燥してるよね〜鼻も喉もカッサカサ〜なんて言ってたら風邪でした。気が付いたのが金曜日の夜だったので日曜日まで市販薬で様子を見たのですが、全く良くならず…月曜日に持病の喘息でお世話になってる掛かり付け医で診てもらったのですが、先生がお怪我で代理の先生…喉も見ず、胸の音はキレイということで「感冒薬・咳止め・去痰剤」のみの処方。今どきは抗生物質はあまり処方しないのか [続きを読む]
-
|
- 2017/01/07 18:42松の内セーフッ
- みなさま、あけましておめでとうございます。このところかなりのスローペースでの更新になってしまっていますが、今年もよろしくお願いいたします。昨年は1月20日が初ブログでしたので、今年は良い感じです♪今年は1,2日とお休みを頂いたので実家に1泊し両親にも喜んでもらえました。でも、私も夫も大晦日まで仕事だったし、3日から仕事で、けっこう疲れてます(^-^;私は今日はお休みでかなり充電されましたけど♪お正月からずっと [続きを読む]
-
|
- 2016/12/31 00:49ゆく年(2016)を振り返る
- 2016年も残りわずか。毎年、家族で忘年会をして1年を振り返ったり、新年の希望を語ったりするんですけどね。昨年の11月に引っ越してからお気に入りの近所の焼き鳥屋さんを今年の会場にしたら…焼き鳥納めのお客さんで賑わっていて、通されたのがまさかのカウンター(*''▽'')焼き鳥を焼きながらマスターがトークを振ってくれるので、それはそれで楽しかったんですけどね。振り返りと目標は新年にすることにしましょう。私個人として [続きを読む]
-
|
- 2016/12/14 21:32手縫いでチクチクと
- タティングレースって人気がないのかなぁ本が欲しくて書店を覗くもあって1〜2冊でたいてい持ってる本。ネットだと種類はあるけど中身が見えないとねぇ。で、作りたくても作れなくてモンモンとしてる今日この頃。ひまに頼まれてナイトキャップ作りました。シルクのキャップをして寝ると髪が艶々健康になるらしい。シルクサテンは近場では手に入りづらいので、お手軽にポリエステルサテンで作ってみました。リバーシブルです。ミシン [続きを読む]
-
|
- 2016/11/23 19:22編み物をしたくなる季節
- ものすごく寒いです。『ややや、北海道だものそりゃ寒いでしょ』なんてレベルじゃない寒さなんですぅ噂では暖冬という話もあるのに…なんだか季節がぐちゃぐちゃですね。寒くなると編み物がしたくなります。でも、私はニットキャップもマフラーも嫌いなので編むものがありません。昨年はひまにスヌードを編んだんだけど、使ってくれてないし、今日はマフラーを買うと出かけていきました。なのでせっせと小物作ってます。スマホカバ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/06 01:34無事に帰宅。
- ご報告が遅くなってすみません。10/31に無事に修学旅行から帰ってきました。その日は私も美容院に出かけていたので、ひまには最寄りの駅まで来てもらい、タクシーで拾って帰ったのですが、、、数日ぶりに元気な顔を見て、聞きたいことは色々あるけれど、駅から帰宅までは1.5キロほど、家に帰ってからゆっくり話しを聞きましょうと思っていたんですよ、私は。ところが!タクシーの女性ドライバーがま〜〜〜〜〜〜〜おしゃべり!!! [続きを読む]
-
|
- 2016/10/30 18:54ごみ屋敷に挑む!
- ひまが修学旅行へ出発して4日目です。2日目の夜にLINEが来たので、ちょっと落ち着いた私です。ホテルでWi-Fi使えたみたい、エライ!(ケータイはガラケーですが自宅で使ってるタブレットでLINEしてます)ひまの部屋がごみ屋敷なのはいつものことですが、ストーブが使えないというので、業者さんが来るかもしれないし、片つけることにしました。そもそも、ストーブの様子を見ようにも、ドアから対角線の先にあるストーブまでたどり着 [続きを読む]
-
|