|
- 2018/04/24 07:30エビ中春ツアー〜大宮〜
- にほんブログ村春ツアー1発目久々のアイドル記事。昨日の記事にも書いたけど、都民の森練習のあとは大宮ソニックシティにエビ中の春ツアー見に行ってきた。自分にとっての春ツアー一発目。このあとパシフィコ横浜・国際フォーラムと行く予定。仕事で何かあったらまずいので、さすがに遠征は止めたので東近江にはいけなかった。と言うかそうなる気がしていてチケット申し込んで無かったのもある。ももクロは東京ドームが直近だろうか。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/23 19:00多摩ロードで都民の森練習
- にほんブログ村多摩ロードで都民練今週は多摩ロードくしさん企画の都民練に行ってきました。目的は楽しく走るためと、先週のツールド八ヶ岳でAv277Wしか出なかった現状を確認するため。ローラーでガーミンベクターを使い、最後に出したFTPベストが289W。ただ八ヶ岳の感じだととてもそんな数値出るような気がしなかったので。その計測も兼ねて。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 19:00現状の把握
- にほんブログ村今の自分金曜日に昔のバンドメンバーから突然電話が入ってきた。地元に帰ったんだけど、またいろいろあって東京に出てきて、時間あったら飲み行こうというお誘いだった。大学時代のバンドメンバー。後輩で、後輩のバンドでやっていたのを引き抜いて一緒にやるようになった。後輩だったのもあって個人的にはとても可愛がっていた。もうあれから10年以上時が経つし、バンドをやらなくなって3年近く経とうとしているんだなと思っ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 19:00パーソナルトレーニング2018.4.17
- にほんブログ村パーソナルトレーニング2018.4.17今週はパーソナルトレーニング。結局中途半端と言われようと、やっぱりロードが好き。そしてそのロードである程度手応えを感じるためには、トレーニングスケジュールの関係上パーソナルを少し減らさないといけない。そうやってきっちり割り切ってオンシーズンは過ごしていくことにした。なのでとりあえず2週間にいっぺんぐらいの感じで。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 19:55ツールド八ヶ岳2018
- にほんブログ村ツールド八ヶ岳結局強行でツールド八ヶ岳参加してきました。全然出る気なかったんだけどね。戒めとして。そして現状の把握の為。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/13 18:434wk FTP Booster 3週目終了
- にほんブログ村4wk FTP Booster3週目終了まあどんだけかかるんだよって話ですけど、やっと3週目終了。やっぱりパーソナルの週を挟むと一気に消化率が落ちるね。いろいろ休日にやってたのもあって、やっとこさ3週目終了。ざっくり振り返り。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 19:00TP始めました
- にほんブログ村やっとこさやっとパワーメーター環境が揃った。何を今更と思うかもしれないが、やっとXPLOVAがアップデートによりシマノのパワメと接続するようになったわけだ。そりゃ長かったよ。パワーメーター買った意味まるでないなと思ったよ。シマノの初物残念祭りを見ながら、こんなことなら急いで買わなきゃ良かったと心底思ったよ。やっと来たと思ったら今度はXPLOVAが不調。しかしそんな全てを乗り越えてやっとこさパワーメーター [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 19:00久々の多摩ロード練
- にほんブログ村ツールド八ヶ岳まで一週間パーソナルで筋肉痛になって思ったように練習できてないので、仕事を半休で休んで多摩ロードの仲間と練習してきた。※内容は土曜日にちょろちょろ書いてた物なので時系列ちょっとずれてます。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/27 19:00一度はTIME
- にほんブログ村投げ売りTIMEふわふわタイムみたいなもんである。今日の午前中に突如目に入ったTIMEの投げ売り。正直それを見た瞬間覚悟した。何を覚悟したって、マジで投げ売りなら瞬殺コースだ。四の五の言わずに買えたら買う。そう思ってMERLINのサイトを開いた(金は無いが作るしか無い)結果は予想通り合うサイズが無くて断念。いくらTIMEとは言え、サイズの合わないフレームを買うのは悪手だ。小さいサイズなら共思ったが、浅はかなTIMEの [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 19:00神経系の適応
- にほんブログ村神経系の適応ちょっと前からちょろちょろ調べている。きっかけはパーソナルでローラーサボり気味だった事による自転車における能力の低下から。それと対照的にパーソナルで重量は日に日に上がるようになっているけど、それが自転車に反映されているか疑問に感じたため。そんなこんなでゼロの知識から調べ始めた。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 19:004wk FTP Boosterで出直し
- にほんブログ村出直し最近の課題はこのトレーニングを中長期的に一貫性を持ってやれていないところだと思う。ただ詰まるところ、その時によって物の価値観は変わっているし、プロのように最優先だけ追っていれば良いわけでもない。様々な状況が合って、趣味だからこそ楽しくやることがまず第一前提なわけで、その中で優先充員を付けていく。優先順位が付いた結果、犠牲にする物や楽しいだけじゃすまないことも出るかもしれない。それでも結 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 07:30速く走ると言うこと
- にほんブログ村進む力と抵抗前回は出力を上げる話を書いたけど、自転車で速く走る事とパワーが高いことは必ずしもイコールにならない。そりゃ推進力は高い方が良いに決まっているけど、それが無理な体勢で出したパワーなら長い時間は続かないからだ。結局自転車で速く走るためには、いかに楽な長時間維持できるフォームでより高いパワーをよりロス(抵抗)無く推進力に変えていくかに尽きる。それに他者と競う要素が出てくれば、さらに様々 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 19:00現時点でのトレーニング考察
- にほんブログ村現時点でのトレーニング考察何が合ってるとか、正しいとか、それをデータで実証したわけではないし、その時々で考え方なんて違う。一般的なスポーツ学ですら、数年前の事が全くでたらめで、真逆のことを言っていたりするなんてザラって言うのは何度も書いた。そんな中でもその時々に自分自身の中で感じいているものはある。今オフシーズンは昨シーズンの失敗とオフ今シーズンでの成功体験と失敗体験のおかげで、自論を固める [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 20:21パーソナルトレーニング2018.3.8
- ○パーソナルトレーニング備忘録今週のパーソナルトレーニングの備忘録と先生と話した内容について。今日は出先でスマホからの投稿なので、淡々と書いてく。タグ付けれなかったりで、見難いのはご勘弁頂きたい。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 07:30志向あとがき
- にほんブログ村強者との差昨日はレース志向について書いたけど、今日はもうちょっと別方面から。なべ兄やンに指摘されて、自分の中長期的なビジョンの一貫性の無さをあらためて考えている。強者に共通しているのって継続と目標へのアジャストの巧さだと思っている。継続させていくことはもちろん、目標となるレベルまで期間を決めてきっちり仕上げている印象。比べて自分は楽しいとか気分でやっている事が多いので、行き当たりばったり。ト [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 07:30志向
- にほんブログ村強者との差この差を埋めるために練習している。ただその差に付いての考え方は人それぞれかもしれない。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 07:30分かっていたけど身体の使い方汚いし、イメージと違う。
- にほんブログ村フォーム汚い前から分かってはいたけど、自分がイメージしているフォームや身体の動かし方と、実際のフォームとのズレがひどい。最近いろんなとこで動画撮ってもらったりしているので、昔より自分のフォームとか見る機会が増えた。そこで思うのはホントペダリングとかフォーム全体汚いなーと思うこと。パーソナルで鏡で自分のフォームを見ているときは、意識的に視覚を通してイメージしてしまっているせいか、そこまで悪いよ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/06 19:00立川シティハーフマラソン3kmの部に出場
- にほんブログ村魔が差して秋頃だろうか。何でか知らんが、次の毎回恒例で仲間達とやっている運動会で今まで以上に結果を出したくなった。とりあえず50m走のタイムを良くしたかったんだと思う。確か。そう思っていたら魔が差して立川シティマラソンの3kmの部にエントリーしていたw運動会に1km走があるので、それの練習も兼ねていたんだと思う。そこから10回未満ぐらいは年内は練習したはず。ただブームも続かず、2018年になってからは一度も [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 19:00春の取手クリテ2018
- にほんブログ村取手クリテ去年に引き続き取手クリテ行ってきました。去年初めて勝ったし、二連覇を目指して。そもそも10以下のレースだから、順位は何とも言えないんだけどね。それでも今シーズン一発目としてはとても良い感じだったので。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 19:00パーソナルトレーニング
- パーソナルトレーニング2018年に入って4回目のパーソナルトレーニング。ジムが再開した2月はしっかり4週間通うことができた。その分練習日が少なかったので、自転車能力的には退化したかもしれないけど。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 19:00週末のレースに向けて
- にほんブログ村MAKINO決戦仕様MAKINOを取手クリテの為に決戦仕様へ。ブレーキシューを変えて、ホイールはレースピ。立ち上がり考えてRovalよりレースピにした。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/27 19:00送別会双龍ライド
- にほんブログ村送別ライド久々の多摩ロード。多摩ロードのメンバーの一人が投球を離れてしまうと言う事で、企画された送別双龍ライド。気づけば多摩ロード久々の大所帯で15人ぐらい集まったライドだった。これも企画者の方と見送られる方の人望なんでしょうね。楽しいライドになりました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 07:00TOKEN NINJA BB
- にほんブログ村TOKEN NINJA BB新しく出たTOKENのNINJA BB画像引用http://www.eastwood.co.jp/lineup/token/bottombracket_thread_fit_type.htmlネーミングなんだそりゃと思ったけど、この手の商品が最近少しずつ流通してきて嬉しい。WISHBONEも悪くないんだけど、あまりに入手まで時間を要したりするので、種類が増えるのはとりあえず嬉しい。BB30系とかは結構いろんな種類出ているんだけど、自分の今使っているBB86とかはスレッドタイプ [続きを読む]
-
|