chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弾作りから射撃まで http://blog.livedoor.jp/reloader426/

鉛弾丸作りから、薬莢詰めそしてテスト射撃までやってます

偶然にも鉛弾(9mm弾)を買ってしまい、現在では鉛弾しか撃たなくなっています。鉛弾製作から射撃まで一貫してやってます。ピストル、ライフル、散弾銃そして黒色火薬銃のほとんど鉛弾が撃てます。火縄銃を考えたのですが、火元が周りの人に迷惑なのと山火事を避けるために断念しました。将来フリント銃が欲しいですね。

reloader
フォロー
住所
海外
出身
広島県
ブログ村参加

2013/12/14

arrow_drop_down
  • 拳銃3丁撃ってきました

    友人と誘い合わせて拳銃3丁撃ってきました。自前はSmith and Wesson 686で357Magか38Specialが撃てます。今回はMagnumは作っていなかったので、自作の38Special弾と以前もらっていた実包を持って行きました。次の自前はGlock34の9㎜弾撃ちです。最後に撃ったのは警察官御用達

  • 昨日撃ったのは308Winchesterの鉛弾でした

    最近パチモンの火薬消費を進めているので、安上りな鉛弾をススンで撃っています。映像も画像もないのですが、撃ったのはクレー射撃で使う皿で100ヤードに置いて撃ちました。持って行ったのは6枚だけでこれだけあれば粉々になった歯切れでも撃とうと思って行きました。問題は

  • 先日乗った航空機で

    離陸前の航空機に乗っていました。地上管制の指示通りに停止位置まで移動したら着陸機が見えてきました。見えてきたのはCirrus Vision SF50の様で後翼はV型で非常に珍しいジェット機です。自分も軽飛行機免許を持っているので興味津々でした。目の前で滑走路上に入るまで見え

  • 先日拾って9㎜弾の問題点と移植です

    先日見つけた9㎜弾3本にはいろいろと面白い問題がありました。最初の1本は雷管由来の不発弾です。2本目は何だか変ですね。全体の長さは9㎜弾と同じですが、薬莢の長さが短いです。ヘッドスタンプは380 Autoで薬莢違いですね。間違えてか混ざっていた380の薬莢を使ってしま

  • 日本航空機と海保機の事故の報道少しまともです

    今回初めて少しまともな報道が出てきました。https://news.yahoo.co.jp/articles/e623391ab29358007a13af93a125c4a61bc81696?page=3この記事によると海保機はC5(C滑走路手前の停止位置)までの移動許可を管制(地上管制)からもらい誘導路を進んでいますね。そこで「ナンバ

  • 日本航空機と海保機の事故の変な報道・2

    管制官が海保機に「ナンバーワン」と告げる・・・離陸順番1番は前に離陸する飛行機は居ないからですね。ここで私が気にしている管制官ですが、地上管制の人です。駐機場所から移動する海保機に他に離陸機は前に居ないという意味ですね。離陸許可は地上管制は出せないからです

  • 日本航空機と海保機の事故の変な報道

    パイロットならだれでも知っている、地上管制と飛行場管制がまともに報道されていないのに驚いています。羽田空港のサイトには明記されています。https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/archive/column/control.html地上管制は駐機場所から滑走路手前の停止位置までの管制を行

  • 久しぶりに鉛ライフル弾を鋳造しました

    最近まで鉛ライフル弾はあまり撃たなかったのですが、パチモン火薬を消費するために撃ち始めました。弱弾で結構遊べるのでじゃんじゃん撃とうと思っています。今日1日で、こんな感じに鋳造してパウダーコーティングしガスチェックを付けました。全部30口径弾(0.309インチ)

  • 火薬合法で製造中かもです

    日本では実包を分解し、火薬をそのまま使わなく余らせてしまうと、製造になってしまうので気を付けたいものですね。まあ私は海外在住のため問題は全くありません。なのでこんな状態です。50本のサープラス実包を分解して少しずつ火薬を減らしてリロードし直しをしました。下

  • 去年亜鉛弾を撃ち終えました

    先週、もう作りたくない亜鉛弾を撃ち終えてきました。亜鉛は硬過ぎてサイジングに一苦労します。それと軽すぎてリロードもやり難いです。弾の鋳造者の方々にあまりお勧めできません。スコープで75ヤードでボアサイトとします。その後撃ち始めます。まあ最初は着弾点を見なが

  • 今日は元旦(Gun旦)で撃初めしてきました

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。早速のダジャレでしたが、大晦日を一緒していた射撃友達が、明日撃ちに行こうという事で元旦早々撃ってきました。この数回使っているSavage 308 Winchesterです。紙的でなく横着なので今まで撃ってきて

  • 久しぶりの投稿は不発9㎜弾の再製

    最近なぜか忙しくしています。先週は2人の知人から助けを求められて、お手伝いに行っていました。大晦日でやっと余裕ができたので、先日見つけた9㎜弾で、とんでもないリロード弾を見つけました。何とこれらは3種類の初歩的問題点が見られる貴重(?)なサンプルでしょう、

  • 今回は308亜鉛弾を200ヤードで撃ちます

    場所を変えて200ヤードの距離のある射撃場で撃ちました。弾速も遅いので制度はあまり規定していません。ちゃんと届いてくれれば良しとする覚悟で撃ちました。最初は的地点に転がっている物を目標にして弾の落ち具合を確認すると100ヤードゼロから60㎝は落ちていました。少し

  • 308 Winchesterの薬莢の長さの話です

    前回撃ってきた308の薬莢の長さが50発中で、結構の違いがあったので投稿します。製造会社は同じですがタイプが違います。それでもこの違いは驚きでした。画像でもわかる感じです。上が長く下の方が短いのが分かります。多分ですが私が撃ったのが2回目と思っています。たくさ

  • 1年半ぶりにGopherハンターと射撃しました

    今年は狩場が煙に巻かれてしまってGopherハンティングが1年延期になってしまいました。仲間の一人(退職者)が一緒に撃ちに行こうと集合をかけ、時間に余裕のある3人が集まりました。朝食後に射撃場に集合し、それぞれの的を射場に設営し射撃開始です。私の308 Winchester

  • 先日の射撃での問題発見かもです

    射撃をしていると時々薬莢が避けたりしたものを見付けます。それが最近続いたりしています。まず写真のこれは自分がリロードしたもので撃つのは2回目かと思っています。それでも破裂です。この時は少し撃った時の音が湿った感じになりました。これは友人の撃ち終えた薬莢2

  • 射撃後は薬莢の洗浄とリロードです

    前回射撃に使った薬莢たちの洗浄はステンレスピンと安いシャンプーと酢(5%)を混ぜた溶液を使います。およそ2時間くらいで新品同様にピカピカになります。綺麗な薬莢はサイジングダイに優しいです。洗浄前はこんな感じにドロドロですね。内側は煤で真黒です。45LCは作り置きが

  • 回転式銃を撃ってきました。44と45口径です。

    友人がピストルを撃とうと言うので、久しぶりに回転式銃を2丁持って行き撃ってきました。44 Reminton Magnum弾と460 S&W弾の撃てる銃で、最初は低めの火薬量からで最終的にMagnum実包まで撃ってきました。Magnumの反動はやはりきついですね、笑。最初は軽めの44 Special同等

  • 弾を洗浄しました

    弾と言っても、先だけの弾頭?だけです。拾った実包から抜いた弾で錆びた物がたくさんありきれいに洗浄しました。いつものステンレスピンと安物シャンプーを使った湿式タンブラーを使いました。こんな感じに錆びています。1時間くらいタンブルすると少しはきれいになりまし

  • 12ゲージスラグ弾をリロードしました

    散弾でなく少なくなっていた12ゲージスラグ弾のリロードです。以前サイズした薬莢に雷管を挿入し他物を用意しました。ワッズは以前もらった物を高さを合わせて使います。そのために以前分解して集めた緑のワッズを半分に切って使います。赤いワッズの下に半分に切った緑のワ

  • 44 Remington Magnumをリロードしました

    久しぶりの44マグナムのリロードで、先日問題だったライトヒットで問題だった薬莢は避けてリロードしました。もう年なので最低火薬量から10%引きで撃ちます。このくらいなら問題は起きないでしょうし、一応マグナム弾ぽい射撃になるのではと思います。今回の弾も鉛弾にガス

  • 射撃中にはメガネは必要です

    先週撃っていた時に気付いたのですが、自分の射撃していた足元にこれが転がって居tました。場所は10ヤードに置いてある6枚の鉄板撃ちとの間です。拾ってみると鉛の潰れている物でした。一番近い鉄板から跳ね返ってきた物ですね。射撃場では安全眼鏡とイヤマフは必要条件です

  • 今日も9㎜弾を撃ってきました

    いつものGlock 34です。最近速射に凝ってきて6枚の鉄板撃ちをしていると、銃身が結構熱くなってきています。そのためか銃身に鉛が溜まるようになってきました。そこで以前から思っていた最後に5発ほど銅ジャケットの弾を撃つ事にしました。今日はその検証もやってみます。

  • 先日溜まってきたライフル弾に焼きを入れました?

    焼きを入れている画像です、笑。鉛鋳造をしている人なら即わかってしまう鋳造用の鉛ポットです。弾の中に潜んでいる鉛を熱して追い出しています。弾には中に仕切りがあり前後から鉛を出す必要があります。挟んでポットの淵でコンコンと叩きながら出してやります。そして焼の

  • 友人のDillon1050プレスの部品改良

    この知人は競技射撃をするのでたくさんの9㎜弾を消費します。そのためにDillon1050(7stage) プレスにMark Sevenと言う自動化装置を付けています。毎時1500発でリロードすると結構な数の雷管挿入問題が発生していて相談されました。問題のもとは雷管を挿入する時に押し上げる

  • 知人のピストルで鉛弾の制度の確認です

    いつもピストル射撃をやっている知人が自分の鉛弾の精度を疑っていました。彼の持っている拳銃用のRansom Restと言うピストル用ベンチマウントです。写真の様にしっかりとグリップ部分を万力の様に掴み3本のボルト締めしています。このマウントは結構重くて厚手の板に取り付

  • 308Winchester用の弾にガスチェックを履かせました

    たくさんあると思っていた308弾が少なくなっていたので、すでに鋳造してパウダーコーティングしていた弾に、音速の2倍くらいに撃てる様にガスチェック(銅のカップ)を付けました。ガスチェックは弾が銃身から排出されるまでの長い間に、高圧高温の火薬の燃焼ガスが鉛を溶か

  • 黒色火薬回転式銃の回転部の洗浄で驚く

    これを見ると参ったなです。さて残った弾と火薬は後ろのニップルを外して、細めのマイナスネジ回しでホジホジと火薬を掘り出してやります。その後に弾を釘で叩き出してやります。とまあここまでが不発弾の取り扱いですが、薬莢が潰れていないかを確認してしっかりと撃ってや

  • 黒色火薬・回転式拳銃を射撃してきました

    本当に久しぶり過ぎて、一からやり直し感の強い刺激でした。ほとんどの黒色火薬銃は撃つ前に実包は作れません。簡単な理由は薬莢と言うものが発明される前に薬室に直接(?)火薬を入れて弾を仕込んで発火させて発射する構造です。これを書いていると薬室と言う言葉自体が黒

  • 以前もっていた実包を分解しました

    自分では使わない実包から部品取りをしました。これは海外在住だから問題なくできます。分解したのは6.5-284 Normaです。火薬はマグナム弾用の遅燃火薬なので暖炉で燃やします。雷管は普通の雷管なのでほかで使いましょう。弾は6.5㎜(0.264”)なので使えます。弾を抜き、

  • 射撃場にあった落とし物、微笑

    射撃場で色々と落とし物を見かけます。みんなに分かるように掲示板の近くの置かれています。先週見たのはこれです。ラクーン(アライグマ)かな?目の周りは色が...反対側はキツネでしょう。週末に来た時の子供の落とし物でしょうか?早く引き取られて欲しいですね、微笑。こ

  • 引き続き200ヤードを223Remingtonで撃っています

    前回問題が続出してしまいました。今回は何とか旨く撃てるかなとやってきました。問題は55グレイン実包は弾速が遅いため、弾が安定しないので200ヤードで10㎝くらいの集弾でした。69グレイン弾は雷管から吹き抜けてしまい撃てませんでした。55グレイン弾は弾速を上げるため規

  • 30-06弾の問題です

    友人が撃っていた薬莢のヘッド部分の近くに、筋が入り始めたと持って来てました。確かに筋がうっすらと半周位入っていた。でも爪で引っ搔いてみても問題はなさそうです。ところが数発撃っていくうちに何本も同じ様に筋が入ってきているようで、最悪にも筋でなくガス漏れが発

  • 223 Remingtonで200ヤード射撃の続き

    以前リロードした55グレイン弾がこんな集弾になりました。1発は0.75MOAですが、集まった4発は0.5MOA以下ですね。何を使ったのか分かりませんが、苦笑。同じ実包箱に入っていた同じかもと思って撃った集団が残念な結果です、笑。上と同じ実包を撃ち続けてみました。次は少し重

  • ヘッドライトの黄ばみを磨いてみました

    以前から息子の車のヘッドライトの黄ばみが、気になっていたのですが、息子の引っ越しで私のミニバンを乗っていったので、家に車を置いていきました。そこでヘッドライトを専用の研磨駅を使って磨いてみました。2004年式の車なのですが、ヘッドライトの黄ばみは一層古く見せ

  • もらった6.5 PRC弾を分解・検証です

    自分は海外在住なもので実包分解など自由です。今回の6.5 PRCは問題ありでした。最初に気になったのが、なぜ撃てなかったかという事で実包を見るとこんな感じでした。光の加減で肩の部分が膨れているのが見えます。触ったら明らかに本体よりは膨れていました。そして振って火

  • 射撃場の係員からもらった実包です

    6.5 PRCで、調べると薬莢はベルトは付いていないのですが、H1000などのマグナム弾用火薬が標準です。それも58グレインも使います、ところが雷管はマグナムではないのです。たぶんですが薬莢が短いためかと思うのですがどうでしょう。300WSM(Winchester Short Magnum)はベル

  • 223 RemingtonをSavageで撃ちました

    今日は久しぶりに223 Reminton弾を撃ってきました。45発撃って3発は不発弾でした、笑。最初は25ヤードを2発です、一応。ほとんど1穴ですね、当たり前ですが。次は50ヤードを5発それから100ヤードを5発撃ちました。1発は外れですが、あとは1.0MOAですね。その後は200ヤードを2

  • もう直ぐ10月で、読書の秋です

    読書といえば私にとっての至福の時間であり、退職したら本を読みまくろうと思っていたのですが、大好きな作家が15冊の契約が終わってしまい、すでに数年がたってしまいました。この作家は仕事をしながらの創作活動なので1年に1冊書けば良いという感じでした。内容も自分の専

  • キャンプ中にこんな事やってました

    私達はキャンプに台所道具はキャンプ用として用意はしてなく、日ごろから使用している物を持っていきます。家とキャンプで一番使用頻度が多いのは中華鍋で、痛みが酷く時々磨いてガンメタ仕上げをしています。今回はキャンプ中という事もあり、手元にあったのは、あの緑のキ

  • ミニバンのパーキングブレーキが壊れました

    坂に停めているミニバンのパーキングブレーキが壊れました。トランスミッションのPだけでは停められないので急遽修理をしました。問題はケーブルの断裂が原因で働くなりました。次の日に部品を購入し交換しました。これが正常のケーブルの張りですが、この部分が弛んでしまっ

  • キャンプ用のガスコンロの整備

    30年近く使ってきたガスコンロの点火が片方だけ火花が出なくなってきました。この点火は両方同時にできているので問題は、片方の点火針の長さが劣化により短くなってきたが原因です。針の長さはの調整とか交換はできないのでバーナー部に延長針を付ける事にしました。まずは

  • 息子がマンションに引っ越しをして整備を頼まれました

    水回りの色々な部分を取り替えたりと細かの事をしたりだったけど、築15年で長年まともな整備をしてこなかったので、とんでもない物を見てしまったものをお披露目、笑。2か所あるトイレの廃棄ファンで、まずは掃除をしたAfterからBefore は、びっしりと埃の山でした、恐怖。

  • ミニバンに乗せる箱の蝶番の整備

    整備なんて早すぎかもですが、いまだに作り続けている感じです、笑。箱の底部を屋根に乗せる時の組み立てを簡単にする工夫をしました。最初はデコボコの底の部分から蝶番を浮かせるためにプラスティックのスペーサーを使っていました。スペーサーの具合が良いので位置決めを

  • やっと本題のキャンプに行く準備です

    今回のキャンプは3泊4日のミニキャンプなので、あまりたくさんの荷物は要りませんが、今年は、以前問題になっていた屋根に取り付ける箱を、横開きから後ろ開きに改造しました。乗用車などだと横から荷物の載せ降ろしは簡単ですが、ミニバンになると横からだと梯子を横に付

  • コロナの新エリス株にかかった様で射撃以外の作業です、笑

    少し調子が良くなってきたので妻とキャンプに出掛けることにしました。ところがガレージの扉がやたらと重いのです。重い扉とバランスを取っていたコイルスプリングが8巻きぐらいの場所で折れていました。右側に巻き付けられている部分が問題の折れたスプリングです。マウント

  • 射撃場でもらった6.5X284 Norma実包49発

    あまり見ない十方と薬莢をもらいました。預かった射撃場係員も困ったのだと思います。なので私がもらってしまったという事ですね、笑。さてもらったのは49発の実包と51発の撃たれた薬莢でした。撃たれたものは分解途中の実包です。途中で転がしてしまい火薬が少量床にこぼれ

  • コロナ下の工作です・階段の手すり制作

    9gつは家の保険の書き換えです。古くなった家なのでいろいろと質問事項がありました。屋内の電気配線・水回りの配管は買った時に交換しているので問題はなしでした。玄関の入り口に階段があるのですが手すりが左側にしかないのが問題で、右側に付ける様にとの指示があったの

  • K国製冷蔵庫が泣いている

    と書くと変ですが、確かに冷蔵庫内で涙でなく水が滴り落ちてくるのです。半年前からくらいですが、なんやかんだで忙しくやっと内容物を出して診断してみました。内容物(食料品)もそうですが棚を全部出さないと奥の冷蔵部に届きません。棚の向こう側に冷蔵用のコイルが潜ん

  • 買い物から帰宅途中で車が故障しました

    故障といっても電気系統の不具合でエンジンが止まってしまいました。以前修理をしたバッテリーキルスイッチの不具合だろうと、確認すると接触抵抗が大きくなりすぎてプラスティック部が溶けていました。何とかスイッチのターミナルを使って直接接続して家に帰りました。やっ

  • 久しぶりの工作です

    射撃場の係員の知人が弾抜き棒を作ってくれないかと頼まれました。ピストル用でおよその長さが5インチです。競技射撃をしている知人はもしもの時に持っていたかったらしいです。確かに銃身に停弾があると大変です。そこで作ったのはこれです。1インチアルミ棒にネジを切り9㎜

  • Savage で308 Winchesterを撃ちました

    溜まってきていた拾ってリロードした308 Winchester弾を、Savage FCP-K10で撃った来ました。持って行った実包は180グレイン鉛弾を入れた弱弾で、14.0グレインのピストル(散弾)用火薬をリロードしています。弾速はわずかだけですが超音速になっています。撃ったのは50ヤード

  • 先日気になっていた事を元警察官に聞く

    最近良く動画サイトで、警察官の凶悪犯を追いかけている場面をよく見ます。パトカーで事件発生を聞きつけて車を停車後に、いきなり拳銃を抜いて犯人を追いかけて走っています。引き金に指を掛けて走っているかは分からないのですが、銃口を前に向けて(これは大事)片腕を振

  • 先日44Magnum弾を撃ってみました

    確か25ヤードの60㎝鋼板を撃ちました。すでに撃たれた跡がたくさんあったのでスプレーペンキで綺麗に塗り治して射撃再開しました。改写真を見ると後ろの乾いた砂が白いので何だか日の丸の様ですね。しばらく撃った後はこんなになります。小さい跡は44 Special程度の弱弾で大

  • 手持ち308 Winchester の消費と前回の投稿の弾

    手持ちの308 Winchester弾がたくさんあったので久しぶりに撃ってきました。いつどのようにして自分が持っているのか、分からなくなっているので消費できるだけしてきました。雷管も軽く叩かれていたり鉛弾が付いていたりと、自分でもやばそうと考えられるものばかりでした、

  • 拾った308Winchesterの不具合の検証です

    ちょっと見だと問題のない実包だけどなぜだか捨てられていました。よく見てみると一度も撃たれた実包の形跡がなく、非常に綺麗でサイジングの跡も見えません。普通だとヘッド部付近に膨張の跡がある等の使用感があります。首部分が一応削られた跡はあります。考えられるのに

  • 長年冬に使ってきた電機ヒーターの清掃です

    長年使ってきているファンヒーターの清掃を試みてみました。ある程度しか分解できないので、気を付けて使っていきたいと思います。電気ヒーターで危険のは溜まったほこりに引火してしまう事です。一応ほこりが溜まりそうな送風部は、熱反射板が電熱線との間に入り、物理的に

  • エアコン室外機の掃除をしました

    夏が来る前にエアコンの掃除をしました。この日は天気が良かったので、まずは室外機を掃除しました。上蓋を外してモーターの配膳を外します。それから前部の網を外し、ファンをモーターから外し、最後にモーターを取り出します。モーターから来ている配線は茶色い配線で、付

  • 移動中の緊急修理・ノートPC版

    移動中に、いつも使うノートPCの右側にあるUSBとイヤホーンジャックが、働いていないのを確認しました。ほかの機能には問題がないのでコネクターの付け忘れが問題と判断しました。ところが移行中でネジ回しなどの道ネの普通持ち合わせはありません。泊っている部屋を探してみ

  • 妹に頼まれてキャンプ用ランプ修理

    妹が使っているプロパンガスキャンピングライトが点かなくなったので、見て欲しいと言う事で早速分解してガスが出ていいるか、点火用の日が出ているかを確認しました。点火用の針からしっかりと火花が出ているのでガスが手ていないのが問題と判断できました。まずは、分解し

  • ドリルビットを北米規格で使えるように改造

    6角チャック用のミリのドリルビットセットを買ったけどこちらのチャックでは使えないです。私の想像ですが日本で売っている6角チャック用ねじ回しの先が前後に付いています。前後使えれば2倍の寿命になるからでしょうが、チャックがこちらとはロック部の一の深さが違います。

  • 兄がいらなくなった銃を持ってきた

    兄が持ってきたじゅはと言うと、1970年代に手に入れた303 Britishと数年後に12ゲージWinchester散弾銃です。さて問題は長期間使っていなく倉庫ね眠り続けていた代物です。そこで2丁とも分解整備をしました。303 Britishはハンティング用にストックは短く軽くしてあります。重

  • Gopher 駆除の準備しました。Tikka 17HMR

    使ったライフルは息子のTikkaの17HMRです。今回は先日作ったこのライフル用マウントアダプターのテストも兼ねています。最初は50ヤードで照準の確認です。撃ち方は立ち撃ちです。早速座わって撃つと心臓まで狙える様になりました。着弾は4個のようですが、5発撃っています。

  • 今日の6.5㎜Creedmoorの集弾です

    今日は生憎の雨でしたが何とか射撃ができました。いつもの100ヤードで、前回一番良かった当たりを少し下から0.2グレインずつ上げて撃ってみました。火薬量の少なめの緑弾から撃ち始めます。3発は穴一つに見えるのですが...次の青弾は斜め一文字集弾。黒弾はちょっと開き過ぎ

  • 鉄板撃ちに凝っています。Glock34・9㎜弾使用

    6枚並んだ鉄板(Plate Rack)を撃つのにShot Timerを使い練習するのが楽しくてしょうがないです。今回はしっかりと時間を記憶しています。今まで6枚全部をミスショットなしで倒してやっと6秒台だったのですが、今回はやっと5秒台が出ました。ショットタイマーですが、ス

  • 6.5㎜Creedmoorの続編ですが弾数が少くなりました。

    と探せばもう一箱見つかり安心しています。しばらく120グレイン弾で遊べそうです、微笑。今回は前回で一番良かったあたりを0.2グレイン段階で探ってみます。緑弾はいまいちですね。なぜか縦の集弾です。黒弾は横の集弾になったのは不思議ですね。オレンジ弾の集弾はまとまり

  • 日本入国時に持っていけない物?

    日本に以前薬莢など持ち込んでも問題はなかったのですが、最近の銃刀法では銃関連の部品とみなされて持ち込み禁止になっているとネットで読んだのですがどうなんでしょうね?以前シンガポールと香港だと結構重罪になるらしいので気を付けた方が良いと聞いていたのですが。弾

  • 散弾薬莢用のサイザーを制作しました

    はっきり言ってライフル用サイザーダイのパクリ品の様な物です。散弾薬莢はプラスティクののであまり力が掛らないのでアルミで作りました。スラグ弾用の直管なのですが、先をロールクリンプを施しているので射撃後に変形してしまいます。その狭く変形した先を元の内径に戻し

  • 今日射撃場の知人のためGlock用工具を制作

    彼が持っているGlock 17のスライド内の撃鉄部の入る部分にプラスティックの筒が入っています。彼が取り替えようとしたら、差し込むための工具が非常に高額で、作業を頼むともっと高額ため何とかならないかとお願いされた。スライドを後ろから見るとこんな感じで、撃鉄の通っ

  • 6枚の鉄板撃ちのショットタイマーで計測

    友人にもらったショットタイマーを初めて使ってみました。LEDディスプレーの一部が消えているのですが問題なく使えます。このタイマーは撃ち方初めのビープ音から最初の爆音そして、各々のスプリットタイム、最後の合計時間を測ってくれます。スタートボタンは少し硬いのです

  • 6.5mm Creedmoreの続きです

    これからは先週撃って生きた火薬量の1.0グレイン増しで5種類撃ってみました。100ヤード的紙は薬量の少ない方から撃っていきます。集弾は少し開き気味です。少しまとまっていきましたが、1発は??ですね。ここで気付いたのは日付が1月になってました。はいものでもう2月に

  • 自分のできる料理・マイブーム?

    最近はまっている私のできる料理です。大丈夫です、食べられます、笑。私はあまり家で料理はしません。レパートリーは焼き飯、カレー、トースト、卵かけご飯、ゆで卵、インスタントラーメンとカップ麺くらいです。これだけできれば生きていけますね。さてマイブームとして最

  • 忘れる前に6.5㎜ Creedmoreの結果です

    久しぶりの6.5㎜ Creedmoreは火薬を、以前問題のあったパチモンのちょっと燃焼速度が説明より早すぎる物を使ってみました。308 Winchesterを撃った時に、腔圧が上がり過ぎてボルトのエジェクターがめり込んでしまい修理が必要になりました。今回は既定のおよそ20%の減量から

  • 先日聞いた薬莢所持の各国事情

    何の気なしに射撃上で射撃場係員と薬莢を持って話をしていると、シンガポール出身の係員はシンガポールで、空薬きょう持っているだけで刑罰になるから気を付けないとねと言っていました。もう一人は香港出身の香港警察の警部だった人で、香港だと3カ月牢屋行きだなと言ってい

  • 12G薬莢準備、友人から薬莢を箱でもらいました

    多分ですが150本くらいの薬莢があるのではと思います。彼は先週50発と今週100発撃ったと聞いています。全部同じメーカーで、今までに私は同じ会社製造薬莢を1000本集め持っています。この会社製造のプラスティックは頑丈で数回はリロードできると思います。まず最初は先端の

  • 9mm弾をGlock 34とCZ P-10Fで撃ちました

    Glock 34は自前でCZ P-10Fは一緒に撃ちに行った知人所有のピストルです。Glock 34は息子が使っていて久しぶりに撃ちます。銃身の長さが17の4.49インチと比べて5.32インチで、サイトが乗っているスライドも長めで精度が高い物です。競技用とか特殊部隊の装備に使われているそ

  • 久しぶりのGlock 34は問題ありでした

    以前スライドロックのバネが折れて適当なバネを付けていたのですが、射撃反動で上に上がってしまいスライドがロックしてしまいます。0.025インチ(上)を使っていたのですが、以前使ったのは0.020インチ(下の長い方)で弱かったですね。多分ボールペン用を流用したと思いま

  • 昔の9㎜弾を頂きました

    誰かが古い9㎜弾を射撃場の人に託したのだと思う代物です、知らんけど。まずは写真です。37発入りです。雷管は見たところベルダン雷管ですね。ボックスだともう少し平らでこれらは少し丸く膨らんでいます。ヨーロッパで使われていた古めの実包にはこの様な雷管が使われてい

  • 久しぶりの6.5㎜x55のSwedish Mouserを撃ちました

    甥の持ち銃のSwedish Mouserは1939年製造のライフルです。照準はピープサイトです。撃ったのは100ヤードでA4サイズの的が見えるか見えないかで、わずか2インチの黒丸は時々見えたりします、苦笑。なので照星の穴から見えないので、照星の外観が丸い部分を後ろの板に合わせ

  • 44 Magnumを撃ちに行ってきましたが

    今回はカメラを忘れていたので、44 Magnum射撃の様子は全く取れませんでした。その代わりとして一緒に撃っていた友人は警察官で、支給品の9㎜実包を撃っていました。持って来ていた実包の箱と実包の写真はしっかりと撮りました。まあ持って来ていたのは練習用2種類です。職

  • 警察署内の暴発があったそうですね

    拳銃の誤射なんてやろうと思ってもできない仕組みになっているのに起きてしまうのですね。不思議です。今回の警察署内での暴発は東京(羽田)空港の警備課の警察官という事ですが、あと2カ月でお世話になるので大丈夫かなと感じています。旅客としては空港内での暴発は勘弁

  • 回転式45口径拳銃で鋼板撃ち

    今回撃ったのは460 Smith and Wessonで基本的にはマグナム銃です。この回転式拳銃は45口径で薬莢の長さが46㎜で460と言う呼び方になったそうです。45口径回転式銃と言えば45 Coltが100年前からあります。45 Schofieldと言う黒色火薬用で親しまれていた実包は45 Coltでも撃て

  • ミニバンのバッテリーキルスイッチが故障

    所有のミニバンのバッテリーに長期放置する時に簡単に切り放すためにキルスイッチを付けています。以前からバッテリーが接続不良になる故障が頻発していたのですが、今回は全くつながらなくなったので分解修理しました。はっきり言って分解修理する様にできていないのですが

  • 鋼板6枚を9㎜弾で・Styer 9Mで撃ちました

    友人から出のメッセージで買い物の手伝いと、射撃に行こうと連絡があり射撃場へまずは行きました。今回は9㎜弾をStyer 9Mで撃ちました。45ACPから比べると反動が少なく撃ち易いです。最初は両手右撃ちでその後は両手左撃ちです。ところが撃ち終わって友人が鋼板を起すと全体

  • 鋼板6枚ピストル撃ちをGlock21/45ACPで

    巣ごもり明けになりました。雪も大雨で溶けたので私の周辺にある射撃場も再開しました。日本同様こちらでも射撃場は辺鄙で山間部的な場所にあり、厳しい気象条件には閉鎖を余儀なくされてしまいます。今回鋼板撃ちしている場所は豪雪で、辺鄙過ぎて町の雪かきは来ません。な

  • 雪で巣ごもりですが雪かきは義務

    家の前の雪かきは町の条例で住人の義務になっています。そこで雪が降るたびに雪かきをしています。なるべく積雪量が軽くて少なめが扱いやすいので、雪かき用シャベルで手で雪かきをしています。ところが多目の積雪や重たい雪、たくさん降り過ぎて遠くに雪かきをしたい場合に

  • 鋼板6枚連続撃ちの練習です

    先週やっていた鋼板6枚撃ちを今回は自動装填ピストル(Glock 22 )で練習しました。今回使った実包は40S&W弾ですが、以前射撃場で拾い集めた物の処分のために撃ちました。使った実包はホローポイントとフランジブル(粉々になる銅弾120グレイン)で両方とも公安関係者御用

  • 今日は他の友人と一緒に鉄板撃ちをしました

    実は昨日も同じ場所で鉄板撃ちをしていたのですが、この知人とは時間の都合が付かす2日に渡り鉄板撃ちになりました。今までは15~20ヤード的を主に撃ってきていましたが、今回は10ヤードの8インチ板を早く撃つ練習をしました。普通だと右利きだと右から撃ち左利きは左ですが

  • 乾燥機の整備をしました

    もう25年選手の乾燥機と洗濯機ですが、乾燥機のドラム部のアイドラーが1年おきに潤滑剤を抜けてやらないと「キィー」と言う音がするようになってきています。潤滑剤を付けるだけであとは問題もなく働いてくれているのでそのまま使い続けています。今回は本体内に溜まってきた

  • 友人に感化されてリローディング部屋の整頓

    リローディング部屋の整頓を友人がやっているのでいろいろと相談に乗っていて、自分ももう少し使い易い工夫をしてみました。最近一番困っていたのは4穴ターレットの数が10個になってしまい重ねておいていました。そうすると何がどこにあるか探すのにひと手間がかかっていまし

  • 科捜研で拳銃の誤射が...

    誤射は有ってはならない事ですよね。安全な銃は、「今、自分が脱泡を確認した銃」であり、他の人が目の前で脱泡を確認したとしても、自分が受け取った時点で脱泡を確認を忘れてはいけませんね。ネット記事を見ると、押収品の拳銃を警察官のために銃器取り扱い講習の準備中だ

  • 今回は45ACPをGlock 21で撃ちました

    前回200発を撃って手首が痛くなったので今回は100発しか持って行きませんでした。今回も同じ10ヤードと20ヤードの的を撃ちました。今回は赤い犯人しか撃たない様にしたのですが...両手右撃ちです。右目で狙います。次はピストルを持ち替えて両手左撃ちです。左目で狙います。

  • もらって来た45ACP薬莢を選別・洗浄しました

    45ACP薬莢をプラスティックコンテナ一杯弱もらってきました。彼は45ACPを撃ちたくて集めていたのだけど断念したそうで、要らなくなったそうです。下の写真はすでに選別を始めていたので半分くらいになってしまいました。選別の条件は雷管が大きい物とFC, Blazer, R-P社製でそ

  • 12年間使ってきたシングルステージプレスが壊れました

    Leeの鋳鉄プレスが壊れました。私の初めてのプレスで12年間の使用に耐えられなくなって、リンクの1本が壊れました。このプレスはライフル薬莢、鉛鋳造弾のサイジング等と力の要る作業用に使ってきたので無理をさせてしまったのでしょう。一度は亜鉛弾を鋳造しその後のサイジ

  • 昨日45ACPを1911(Colt Government?)で射撃しました

    45ACPを1911(Colt Government)で撃った来ました。撃った銃はSig Scorpion full sizeで、結構思い銃ですが45ACPの反動は結構来ますね。200発撃ってきたら手首が痛くなりました、笑。撃った射場は鉄板のオンパレードです。右から6 プレート(8インチ径)距離は5 ヤード、次は

  • 海外在住なので、9㎜弾いろいろそろいました

    まずは一般的な弾とホローポイントです。一般的と書いたのは1発は警察で御用達の弾種です。まずは右からラウンドノーズ弾で射撃でたくさんの民間射手が使っている安い弾です。中央は警察官の使っているホローポイントですが、標的着弾時に6弁の花が開く形になり、エネルギー

  • 工作しました。リロードとキャンプ関連です

    まずはリロードの道具ですが、ダイを固定させるためのナットを他で使っているために、ナットの無いダイが数個あるのでナットを作りました。6㎜位のアルミの端材を使って2個作りました。ナットの内側のネジ切りの練習になりました。次はキャンプ場でミニバンの中で寝ていて一

  • 火薬の製造は違法です、日本では

    海外在住の私は今回日本では火薬製造となる事をやってみました。何だか科学実験の様な感じですが、全くそういう事ではなくて日本の法律上では製造とみなされる工程です。空薬莢を実包に見せかける物を知人に頼まれました。英語ではDummy弾と言います。見た感じは実包ですが中

  • Styer 9Mの調子がイマイチになってきました

    先日撃っていた時に気付いたのですが、引き金を絞り射撃が終わり、引き金を少し戻すと「カチッ」と言う感覚(音も)がありそこからまた絞ると次が撃てます。この「カチッ」となる感じがしなくなってきました。多分ですが機関部が汚れてきていたので動きが鈍くなってたのでは

  • 射撃後薬莢のリロード下準備です

    家に帰ってから薬莢の洗浄を始めます。雷管穴を綺麗したいので、まずは雷管を抜きます。使っているプレスはLeeの4穴Turretで、薬莢準備用ダイとかを載せてあるものを使います。ちなみに今回最後に使う44口径用4本のダイが全部乗っています。4穴Turretで半部以上の種類の軽め

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reloaderさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reloaderさん
ブログタイトル
弾作りから射撃まで
フォロー
弾作りから射撃まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用