|
- 2018/04/18 11:07バス停を変えたい
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 なんといっても3年生支援学校の毎日にもはやくも慣れて落ち着いて登校しています。 と言いたいところですが! 「バス停を変えてほしい」... [続きを読む]
|
- 2018/04/14 06:16先生からの手紙
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 支援学校の先生にお手紙をいただきました。 担任だった先生が退職され遠い遠いところへ。 りゅうのそれまでは療育センターに通所1年公立保育所に3年地域小学校6... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 17:06親の会のあつまり
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 日曜は主宰する発達障害児の親の会の交流会がありました。 今回は、相談支援事業者にも参加していただいて制度や仕組み、判定について詳しく教えていただきました。&... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 12:59ヘルパーさんとお出かけ 何を着ていけばいいのかな、と
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍今日はヘルパーさんが来る日。いつも私がいて、ヘルパーさんに引き継ぎをし出ていっていたのだけど、りゅう一人で受けて、鍵をしめて出かけるという練習をしている。 きょうはその2回... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 06:58新たな趣味
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍どうしてもタブレットばかりになりがちなりゅうの家での過ごし方。 お手伝いなど、小刻みに時間を区切っても必ずタブレットに戻って、YouTubeで同じ動画を見続けているのは、少しもったいない時間の過ごし方に思えてきました。(落ち着いて過ごせる活動であることでは、有難いツールですが) 先日、りゅうにパズルする?と質問してみました。りゅうがパズルをするのは、自立課題の時くら [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/25 16:47進級祝いのプレゼント
- 家でのスケジュールにお掃除などお手伝いはたくさん盛り込んであります。自分のことは自分で出来るようになって欲しい。いつまでも母親やまわりが整えることは、容易ではないですしね!ジャパネットたかたの安売りで以前から気になっていたダイソンが!りゅうは家事の中ではメカ好きからか掃除機が1番好きなんです。ラスト1年の学校生活進級祝いにダイソンをプレゼントしました!りゅうは大喜び!家中を掃除機かけまくっております [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 06:21構造化やコミュニケーションの支援 PECS
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 なんだかんだで専門的な療育に触れてから11年になります。 始まりは市の療育センターが始めた個別療育から。PALというところです。りゅうは小学一年生のとき。そこの第一期生でした。それまでにもTEEACHプログラムを実践する集まり(親の会)に入会したりしていましたがいまほど簡単に(それでも待機があるか)申し込んで受けれるほどの受け皿がほとんどない時代でした。パソコンで、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 23:59休日…だったのかな今日の休日
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 祝日の今日はりゅうくんのお楽しみに半日付き合ってたまいこさんです。行先はもう何十回と行っている(-_-;)市役所の展望台とスーパーのゲームコーナー。おめめどうさんのスケジュールで書いて伝えて、りゅうも自分の想いを筆談でリクエストして、すり合わせてから出発です。ここで、りゅうの意に添わず自分の用事盛り込みすぎると、最後、連れていったのに不満が残るという残念な結果に [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 07:22入学準備
- 小学校にあがる家庭にとっては憂鬱な春でしょうか?学用品もさることながら入学準備には学校とのやりとりが大事ですね!式次第は手に入れていますか?講堂の写真や、もしもの休憩、待機場所は確認されていますか?式次第は昨年のでも十分です。だいたい把握しておけば。毎年のように対応されていることと思われますので、今までの対応例も聞かせてもらえたら安心ですね。竜の時は6年生とペアになって体育館に移動するという、最初 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/17 01:13りゅうママ改め・・・まいこさん
- JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍JUGEMテーマ: やっとID調べて久々パソコンからの投稿。 私のブログよくみたら、色々古いやん(-_-;)というわけで、少し手直ししてみました。…自己満です 最近のこと発達障害児の親の会の活動も増えてきました。5年前に始めたころより、会員みんなに現実が押し寄せてきているってことが関係しています。就労の事業所の見学会を開いたりしてはたらく ってこと他人事だったことが [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 09:54ID忘れ
- コメントがきているのにログイン出来ないブログは投稿できるのになぁ私みたいなののブログを読んでくださってる方ありがとうございますID調べます^^; [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 09:49お酒をやめています
- 午前中からなんだかぐったりこんな時は呑み過ぎ注意報発令多分あまり強くもないのに習慣化してしまった晩酌とっておきの日に呑もー今で一週間くらいですが頭スッキリ家事も仕事もはかどってます☆運営する事業所でのSSTの一コマ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/12 06:57スペシャルオリンピックス・徳島
- 今年もスペシャルオリンピックス徳島さんの連に参加できることになり昨日から徳島にきています。パパの不眠症が酷く一日中眠い…というわけで大阪から徳島まで初めて私の運転で来ました。うーん経験値上がった!景色がとっても綺麗でもう少しゆっくりしたかった淡路島。今日は演舞場で阿波踊りを踊ります。ワクワク [続きを読む]
-
|
- 2017/08/05 00:24あと少し
- あと少しでお盆やすみ今年も阿波踊りに参加する予定の我が家それを楽しみに毎日を過ごしてます。先日は、パパの44歳のお誕生日で。薬の副作用の不眠と闘う毎日。昨年の誕生日には想像もつかない、重荷を背負ってしまいました。このケーキ大好きなママ友さんからのプレゼントで。自分達だけになんでこんなに困難ばかりがとイジけそうになりながらも、ささやかな幸せに満たされて…いや、ささやかでないね大いなる幸せに包まれて感謝 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/25 04:10ひらパー
- 来週は雨が続くようなので、6月遊びおさめ曇天のなかひらパーに行ってきました(^^)小さい時はハマっていて年パスも持っていたひらパー。久しぶりに遊んで帰り道はまた行きたいというような事を言ってくれて。良かった、良かった(^^)ぐっるぐるの回転系が大好きなりゅう。連続5回とか見てる方が目が回ります。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/13 10:16支援学校高等部2年 作業実習
- 2年生になりいよいよ就労に向けた取り組みが学校で始まります。スーツを購入してくださいとママ友は先生に言われたらしい。外に出てお仕事できるタイプなのかな。今年から勤めだした友人の息子さんも、車のディラー勤務でスーツ着用。お客様にお茶を出したりしているそうです。我が子は完全に作業実習組でりゅうは耕運機を一日中でもやってたい様子。作業日誌の下手な字が可愛いくて仕方ありましぇん(^^) [続きを読む]
-
|
- 2017/06/13 06:10早起きは三文の徳
- なんだか眠りが浅く四時には起きてしまった^^;こんな時は思い切って起きてしまって用事をする。最近ハマってる炊飯器での煮物豚汁焼魚朝ごはん出来たはよ起きてこーい [続きを読む]
-
|
- 2017/06/12 23:07割とよくあるネクラな晩酌
- ひとり晩酌たいてい忠犬コロンが付き合ってくれているパパはやはり疲れやすいのかかなり早寝で自室に。りゅうも最近は自室にとっとと行ってしまうこともありまぁ、同じ空間にいてもお話に花が咲くということはないので^^;昨年漬けた梅酒をちびちびと落ち込まないように落ち込まないように落ち込まないように1日を振り返るというちょっとネクラな月曜日。明日は持ち直せますように。 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/11 12:51好きから始まる
- なんでもやらせてみる小さい時は洗車機が大好きでガソリンスタンドには絶対に付いてくるりゅう君でありました(今も好き)そこからガソリンの臭いを嫌ったりする時期もありながら手取り足取り教えてるうちに給油が出来るようになりました。今は私は車内にいるだけなので楽させてもらっています。好きって気持ちは本当に大切ですね [続きを読む]
-
|
- 2017/06/09 22:52土曜は忙しい
- 午前中は療育でお仕事の練習昼はお母さんとフードコートでランチ帰ったら上履きを洗い風呂を洗いちょっと休憩夕方はまた近場のゲーセンへ行きアーケードゲーム一回これがラスボスまで行くから一時間はかかる^^;100円でかなりお得だラスボス成敗したらやっと帰るそして晩御飯とお風呂忙しいりゅうの土曜日お母さんも忙しいです^^;ゲームランキング [続きを読む]
-
|
- 2017/06/08 11:09自閉症りゅう君 身だしなみ
- 家庭学習でもなんでもないけど結果的には備わったりゅうの身だしなみのマナーの数々昨日ドラッグストアに行きたいというから連れていって本人が選んだのが こちら↓なんでも歯茎の腫れが気になるのと今のシャンプー、メリットは頭が痒いから…シャンプーを変えてみたいとのことで。値段もするから次回からはたまにりゅうが買いや今回は母さん買うけどと一応もったいつけてから購入。りゅうはありがとう(^^)とホクホク昨夜から使っ [続きを読む]
-
|
- 2017/06/07 15:18生まれて初めての…
- 間質性肺炎…空気の汚れ、カビ、アレルギー物質が気になる旦那さんのこともあり生まれて初めてダスキン 笑っエアコンとりあえず3台をクリーニングしてもらっていますダスキンさんが来るから…とエアコンを掃除して待った小心者のりゅうママ今度から掃除は小まめにしよう!と誓う雨の日の午後。ダスキンさんの動きに耳をそばだてるワンコ…吠えたる気まんまんなのです^^; [続きを読む]
-
|
- 2017/05/21 08:17旧友と過ごす時間
- 昨夜は久しぶりに高校時代の親友達と食事。皆、子の高校受験や恋愛クラブ活動のハナシに自然と花が咲き盛り上がる。ちょっと前なら気後れしたかもしれないな…塾に通わせる金額も知らんアタシやからでも昨日は心穏やかに聴けた。落ち着いて無理せず自然に笑って興味を持って聴けた。そんな自分に成長を感じた。友達と出産ラッシュの時幼児期遊ばせて出来ない我が子にみんなの子どもと比べてしまって。肩落としてトボトボ帰ってしば [続きを読む]
-
|
- 2017/05/08 17:14どっこい元気にやっている
- 旦那さんが難病持ちという状態に少しずつ慣れてきているりゅうママです。りゅうが自閉症とわかった時くらいの落ち込み途方にくれなんで私がと世を恨み下を向いて向いて向いて突然涙が頬を伝うという状態からしゃあない!という諦めと開き直りりゅうので一度味わってるからか2度目は早かったかも(о´∀`о)色々あるけど生きていかなければね今は薬の副作用で糖尿になりやすい旦那くんのための糖質制限メニューを考えるのが日課です [続きを読む]
-
|
- 2017/02/24 00:16不幸になり幸せをかみしめて
- 晩御飯のあとちょっと食べたらない時はパパと夜コンビニに行く散歩がてらタラタラと歩いてそれは当たり前の幸せな時間であった今夜はいつか終わりが来るのだろうかと続きを読む >> [続きを読む]
-
|