|
- 2018/04/18 01:00どれが好み?下がり壁のアーチ(開口R)いろいろ
- こんばんは。明日が休みなのでつい夜更かしな今夜。写真の整理をしています。日頃《カフェのようなおうち》をコンセプトに設計&コーディネートをしていますが、ディテールを細かいところまで確認するのは大切なプロセス。その中のひとつにカーブのイメージがあります。たとえばRのついた下がり壁って可愛くて人気がありますが、カーブの仕方で印象がとても変わって来るところ。... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 00:33四葉のクローバーでインテリアグリーンをしつらえる贅沢〜そして夜の1人会議♪
- この時期、クローバーがもりもりのわが家の庭?🍀?クローバーの群生を見ると四つ葉のクローバーを探したくてウズウズします。人の目を気にせずに思いっきり四つ葉探しをしたい!という欲望を満足させるためにクローバーを植えたわが家のプライベートガーデン。今朝はたくさんの四つ葉を見つけました(*≧∀≦*)?さっそくカウンターにしつらえました。... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 22:37誕生日ラッシュ!サプライズする方がドキドキ!!
- こんばんは。この時期、お祝い事も多く楽しい毎日♪ゼストの倉敷スタッフ5名中4人の誕生日がなぜか春に重なってます。昨日もお祝い!!サプライズで用意をするのでキタくんが本日の主役サトウさんをショップカウンターでそれとなく引き止めている間に大急ぎで準備💦バウムクーヘンが春のイチゴで華やかに賑やかに仕上がりました!3日フライングの誕生日... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 08:31夜中の地震に備えるすぐにできる事
- おはようございます。昨夜は島根を震源とした地震。岡山でも大きな揺れがきて目が覚めました。倉敷で震度4はみんなびっくりしたと思います。真っ暗な部屋ベッドの中で安心して寝ているところでの揺れ。阪神淡路の震災の時に大阪に住んでいた私は自分に向かって揺れながら歩くように迫ってくる大きなタンス(幸い倒れこんでこなかった💦)の恐怖を味わいました。あの時も... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 00:08忙しくも癒される庭の季節が巡ってきた
- 清々しい晴天の朝。庭の木々に続々と新芽がついてあっという間に沈丁花と雪柳の季節が過ぎてしまいました。太陽を浴びて緑が映えるアオダモの木。植えて3回目の春、初めて花が咲きました。ジャスミンのような可憐な花。こんな綿毛のような花が咲くって知りませんでした。デッキの上の鉢植えで冬の間ダイニングからの景色を彩ってくれたビオラ。... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/08 00:02親孝行、ってなんだろう???
- 暑いぐらいの気温だった九州への出張。目的は入社式。今年も新卒のフレッシュさんが仲間入りしました。なんとムスメと同じ歳。そりゃそうか。ムスメは絶賛、就活中。来年はこうやって社会人の仲間入りをするんだなー。と感慨深いです。熊本採用なので倉敷のオフィスは変わりばえしませんがちょっとだけ新鮮な空気を感じて帰ってきましたよ。帰りに寄り道した博多。岡山に... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 23:24工事着工前の大切なお仕事〜着工前会議〜
- こんばんは。温かい日が続いていて庭が日に日に賑やかになっています。家の前のシンボルツリー、カツラも赤い新芽をたくさん蓄えてます。近所を散歩していて見つけた土筆(つくし)。そしてオオイヌノフグリ。日本の春って感じですね。さて、この春に着工するおうちの打ち合わせも進んでいます。このおうちには音楽室が。。。羨ましい〜〜💕... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 10:43WEB内覧会〜POPなカラーが楽しいグリーンの屋根のかわいいお家
- 昨日、おとといの二日間、一気に春に進んだような陽気の中、見学会を開催しました。見学会のタイトルは「POPなカラーが楽しいグリーンの屋根のかわいいお家」です。20代前半のお若いご夫婦の家、とのことで可愛さと落ち着き、両方を叶えるインテリア。また、働き盛りな世代なので、家事との両立を助けるための間取りの工夫も。見学会にこられた方々に「間取りもデザインもよく考えられてるお家ですね... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 00:48幸せを呼ぶ鳥がやってきた🦃
- 朝から雨。どんよりとした空の色で庭の写真を撮ってもいまひとつパッとしないなー、と思いつつパチリと。おお?いつもヒヨドリが陣取ってる板塀の上に違う何かがいる!???????ハト(°▽°)wwwww人に慣れているようで、この後、庭に降りて来て食べるものを物色???そろそろ虫も出てくる頃です... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 17:32周り階段手すり〜内側につける?外側につける?
- 本日は雨の倉敷です。花粉も飛ばないし、庭の木々も喜んでいるようで恵みの雨(^o^)食べ物のことばかり書いてる気がしたので今日のブログは真面目に設計のお話など^_^先日のおうちの打ち合わせで階段の手すりについてお話しました。そのおうちの階段は正方形の一坪の中に収まる周り階段。断面的にみるとこんな感じです。お施主さんの見られた住宅情報誌... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 01:50実家のお庭と実家のごはん
- 熊本からの帰りに強行一泊で鹿児島の実家に寄ってきました。もてなし上手のわが母は到着するなりわんさかご馳走を並べます。地鶏で作った煮物。桜島大根が「んめ!」(←うまい!=おいしい)ずらりと並んだ美味しいもの。キビナゴのお刺身はぴちぴちです。ワケギのぬた、高菜の漬物、キュウリと山芋のオリジナル漬物、甘めのほうれん草の胡麻和え。炊きたてごはんをおにぎりに!... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 00:27こんなところにも(≧∀≦)
- こんばんは。熊本出張、そして鹿児島に足を伸ばしてきました。南九州はコートがいらないくらい暖かくて今夜帰り着いて新幹線を降りた瞬間は寒さにびっくり!!!甲突川沿いでは桜もちらほらですが咲き始めていました。熊本といえばこの方。「くまもん」 熊本の銘菓、陣太鼓のパッケージです。元気が出ますねー!!新幹線降りたところのショッピングエリアの入り口にも。... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 23:28家庭菜園&北海道からの土付きおじゃが(*´∀`*)
- こんばんは。昨日アップした妄想間取り、いろんな方からの反響がありました💕届きそうな妄想、っていいですね。って言ってもらえて嬉しかったです。また妄想シリーズ暴走したらアップしまーす!春めいてきたわが家。ひと月ぐらい前に蒔いたバジルの種。一番下に写ってます。ちびりちびりと成長中。水やりを忘れないように目立つ多肉ちゃんを横に挿してみました。... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 23:53働くシングル アラフォー女子の建てる家(仮称)w
- こんばんは。先日からある妄想が止まらず、今夜とうとうプランしてみました。「働くシングル、アラフォー女子の建てる家(仮)!」 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆家族のあり方や、個人としての生き方、多種多様になってきた現代、ファミリーのためのお家づくりが一般的、とも言えなくなってきてるなあ、と感じることが多くなりました。これまで... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 22:28薪ストーブ周り〜お気に入りの道具
- 春の陽気を感じたと思っていたのに昨日、今日と夜になると気温がぐぐっと下がります。寒くなるといそいそと薪ストーブに火を入れます♪ 薪ストーブ周りはアンティークレンガ積み。その上には私の趣味のコレクション家モチーフの小物がずらり。わが家には薪ストーブ用のお気に入りの道具がいくつかあります。まずひとつ目は灰掻きスコップ。アンティークマーケットで手に入れた鉄製... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 00:09ワクワク旅の計画〜時々おやつ🍰
- このところ、夜な夜な楽しんでいる旅の計画♪新緑の季節を待って旅立つことにしました。行き先はイギリス。昔(なんともう10年以上前の話になってしまいました💦)住んでいた時の友人に会い、懐かしい場所に行く、私の中では里帰り的な旅です。そして、後半はフランスのコートダジュールへ。宿、フライト、レンタカーの手配は済みあとは細かい行き先を妄想中。... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 18:00🌼ミモザの日🌼〜〜そして同窓会ショートトリップ〜〜
- 本日、雨なり。庭の植物は天の恵みに喜んでます。今日、3月8日はミモザの日。先日のNHK、「グレーテルのかまど」でミモザケーキを作ってましたね。黄色いスポンジをほろほろにしてミモザの花に見立てたレモン風味のケーキ、美味しそうでした。わが家の今日のミモザはこんな感じです。まだ、開く前の黄色いボンボン状態。雨があがったらきっと開くでしょう。楽しみです... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 09:50庭のあちこちで春の芽吹き
- 花粉も飛び出した今日この頃。今年は寒いうちから花粉症に効果があると言われている海藻「アカモク」を毎日食べているので、ちょっとだけ症状も軽い気がします。利休梅の新芽がふくらんできました。庭の色々なところで春の芽吹きが始まってます。沈丁花も順調に花開く準備。これは秋に植えたラナンキュラスの球根からの芽。今が旬なラナンキ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 19:48春
- 今日はびっくりするぐらい温かな1日でしたね。おうちにも春の花をこんもりと活けてみました。お弁当も春の色。スナップエンドウや菜の花が鮮やかで見てるだけでもワクワク。先日は誕生日を会社のみんなに祝ってもらいました🌸いくつになっても嬉しいですねー。きたくんの熱唱を聞き。。。たくさんのろうそくを消して。。。楽しい誕... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 19:13明日は見学会〜風景と暮らす「カウンターキッチンのある家」でお待ちしてます
- 日に日に温かさが増してますね。昨日は暴風で荒れてましたが、今日はとっても過ごしやすい1日でした。さて、昨日に引き続き、今月完成のもう一棟のご紹介です。風景と暮らす〜カウンターキッチンのある家〜です。最近、キッチンと横並びのダイニングが人気です。食事のことだけを考えれば、導線がとてもスムーズで準備と後片付けも手早くできるいいレイアウト💕... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 17:04POPなカラーが楽しいグリーンの屋根のかわいいお家〜撮影会💕
- こんにちは。いつの間にやら3月に入りましたね。2月は28日までしかないので毎年、3月はフライング気味にやってくる感じです。この3月に完成するお家が2件。今日は岡山市のこちらのおうちのご紹介です。明るめのブルーグレイのキッチンに、優しいセージグリーンの板壁。K様は20代前半のお若いご夫婦+おしゃまなchiyoちゃんの3人家族。キッチンの... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 00:50バレンタインと風景を楽しむカフェタイム
- ハッピーバレンタイン💕以前はバレンタインデーはムスメの友チョコづくりに協力してバタバタ楽しくやってましたが、子どもたちもそれぞれの場所で楽しく過ごしているらしく落ち着いた日々。イベント好きな私は、バレンタインに便乗して岡山の有名店モーツァルトでザッハトルテを一本、大人買いしました^_^;濃いめのコーヒーを入れてカフェタイム。庭にやってくるメジロを愛で... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/08 18:27My Cozy Space 〜1人がけのアーコールソファ
- 寒い季節の夜は1人掛けソファにゆったり座って読書や編物。。。なんて夢のような時間。現実はテレビ見てたり、スマホ触ったり、バタバタしてることが多いのですがインフルエンザに見舞われた時はこのソファが大活躍でした。イギリス、アーコール社の1人掛けソファ。ダイニングには肘掛のないダイニングチェアがデザイン違いで5脚💦4年前の新築時に揃えまし... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 23:30春待ちの庭
- 毎日寒い日が続いてますね。家の北側にある駐車場、毎日車のふろんとガラスが凍結してます^_^;そんな北ガーデンでも鮮やかに色づいているヘザー🌸さすが、スコットランドの代表!寒い時ほど元気なイメージです。南のデッキの上には鉢植えのビオラ。健気にしゃんと咲いてます。葉を落として寒そうなヤマボウシの足元にはスノードロ... [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 22:42おいしいもの三昧
- 久しぶりにゆっくりの休日。午前中は運動不足の解消にウォーキングしました。景色を見ながらさくさくと歩くのは気持ちいい(^^)ここのところ、美味しいものを食べすぎてました。今年に入ってから色々と頂いたもの。。。私が「ミスドの新商品がおいしそー」と独り言を言っていたのを聞いていた方がドーンとくださったのがこちら。新商品全種類+イチゴのポンデリング(*'... [続きを読む]
-
|