|
- 2018/03/28 14:33日本弁理士会近畿支部研修
- こんにちは。高山です。 平成29年度は、日本弁理士会近畿支部の研修委員会の委員を担当させていただきました。 会務に参加するのは、数年ぶりでしょうか・・・。 以下の研修を企画させていただきました。 1.意匠のOA対応の留意 … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2018/01/01 00:01あけましておめでとうございます
- みなさまにおかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。 旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました。 新年は1月5日(金)から営業いたします。 今後とも皆様へのサービス向上に努めてまいります … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/12/07 09:25弁護士と弁理士の勉強会終了
- H29.12.5に、日本弁理士会近畿支部・大阪弁護士会主催による「弁護士と弁理士による勉強会(第6回)」にて、「『技術的範囲の解釈の基本』について、知財高裁平成28年10月26日 (接触端子事件:島野製作所 vs App … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/12/05 12:40年末年始休業のお知らせ
- 今年も当事務所をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 年末年始期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。 【年末年始休業日】 2017年12月28日(木)〜 2018年1月4日(木) 1月5日(金)から … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/12/03 08:59弁護士と弁理士の勉強会での発表
- 日本弁理士会近畿支部・大阪弁護士会主催による「弁護士と弁理士による勉強会(第6回)」にて,以下のテーマで,発表させていただきます。 【内 容】 平成29年12月5日(火)午後6時30分〜8時30分 弁護士と弁理士による勉 … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
|
- 2017/07/31 20:35夏期休暇のご案内
- 平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。 以下の期間、夏期休暇とさせていたdきますので、何卒よろしくお願いいたします。 平成29年8月11日(金)〜15日(火) 16日(水)より、通常通り営業いたします。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/25 12:27公益財団法人日本アニマルトラストの法人会員になりました
- たかやま特許商標事務所の関連会社である株式会社プリソラインターナショナルは、このたび、公益財団法人日本アニマルトラストの法人会員になりました。 公益財団法人日本アニマルトラスト(JAT)では 大阪府豊能郡能勢町の山の中に … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/06/28 10:45採用情報を掲載
- たかやま特許商標事務所では、事務のお手伝いをしていただける方を募集しています。 詳しくは、こちらから、ご確認ください。 ※募集終了予定:7/25(火) 仕事の内容 データ入力、文書作成、コピー、特許庁に提出する簡単な書類 … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/06/23 09:53ホームページリニューアルしました!
- ホ-ムページでの検索が従来のパソコンからiPhoneやスマートフォンなどのモバイルデバイスでの検索が上回った現状に合わせ、今般たかやま特許商標事務所のホームページもリニューアル致しました お仕事でしっかりご覧いただく … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/06/22 17:41特許を受けるための条件〜進歩性〜
- いわゆる当業者が特許出願時の技術水準から容易に考え出すことができなかった発明は、進歩性があるとして、特許の対象となります。 進歩性の判断の類型は、例えば、以下のようになります。 1. 寄せ集めの発明・結合発明 たとえば、 … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|
|
- 2017/06/22 16:58よくある質問 〜 商標 〜
- ■ 商標を登録するタイミングは?〜新会社設立時〜 ■ 商標を登録するタイミングは?〜新製品開発時〜 ■ 特許電子図書館(IPDL)の調査だけで十分でしょうか? ■ 商標登録出願を行う前にすべきこと ■ 調査の結果、同じマ … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/06/22 16:58商標登録出願に必要な書類
- 商標願記載例 【書類名】商標登録願 【整理番号】 (解説)ご自身の整理のための番号ですから、適当な番号を決めて記載します。 【提出日】 (解説)書類を提出した日を記入します。 【あて先】特許庁長官殿 【商標登録を受けよう … 続きを読む → [続きを読む]
-
|
- 2017/03/30 15:44特許構築 特許回避のコンサルティング
- こんにちは。弁理士の高山です。 弊所では、お客様のアイデアに対して、少しでも広くて強い特許を取って頂くように、どのような特許を構築していけば良いかのコンサルティングを行なっています。 一方で、他社の特許があった場合に、ど […] [続きを読む]
-
|
- 2017/03/06 12:48色彩のみから成る商標登録例
- 色彩のみからなる商標の初めての登録例として、2件の登録が発表になりました。 詳しくは、こちら。 トンボ鉛筆と セブンイレブン です。 [続きを読む]
-
|
- 2017/02/08 13:07商標の早期審査対象拡大
- 商標の早期審査の対象が拡大になりました。 経産省ニュースリリース 具体的には、こちらに記載されているように、以下が早期審査の追加対象となりました。 1.マドプロ国際出願を行なっている場合 2.「指定した商品・役務のうち少 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/01/05 11:27謹賀新年
- 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月6日より通常通り営業を開始します。 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/29 16:11インターン 募集
- たかやま特許商標事務所では、弁理士試験に合格したを対象に、インターンを募集しています。 募集条件 (1)4年制大学卒業以上 学部は問いません。文系の方でも、適正に応じた仕事を指導します。 (2)弁理士試験最終合格 ただし […] [続きを読む]
-
|
- 2016/11/17 11:203次元CAD
- 弊所では、昨年くらいから、3次元CADを導入しています。 使い方としては、 1.クライアントの3次元データを確認 2.クライアントからの3次元データを加工して、特許出願用の図面を作成 3.弊所で発明を考える場合に、3次元 […] [続きを読む]
-
|
- 2016/11/15 11:16業務実績(件数ベース)を公開
- 事務所概要に、開業以来の業務実績を件数ベースで公開しました。 詳しくは、こちらを、ご覧ください。 最近は、訴訟や無効審判が多くなっていまして、月に2〜3回は、裁判所に行っていますが、これは、たまたま重なってしまっているだ […] [続きを読む]
-
|