|
- 2016/07/21 20:59おしらせ
- きのう更新できなくてすいませんしばらく異常に忙しくなるので、当面お休みします時間できたら不定期に更新します [続きを読む]
|
- 2016/07/21 20:59おしらせ
- きのう更新できなくてすいませんしばらく異常に忙しくなるので、当面お休みします時間できたら不定期に更新します [続きを読む]
|
- 2016/07/20 00:10宇多川都/おもいで酒場
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]宇多川都/おもいで酒場(1993.2.3 BMG VICTOR)今日聴いたのは演歌歌手、宇多川都のシングル『おもいで酒場』。1993年BMGビクターからのリリースです。デビューは「浦上幹子」として1986年にリリースした「KUMIKO」。一応、アイドル系演歌歌手って括りでよかったかしら?1980年代演歌歌うアイドルってホント不遇だったですね。滝さとみさん、松居直美さん、原田ゆかりさんあた [続きを読む]
-
|
- 2016/07/18 21:40nervous venus/oh,my GOD!
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]nervous venus/oh,my GOD!(1996.9.1 優限会社パンダちゃん)今日聴いたのは日本の4人組フィメール・ロック・バンド、nervous venusのミニ・アルバム『oh,my GOD!』。1996年のリリースです。全く覚えてないCDです。SHOW-YAとかバンド・ブームのガールズ・バンドっぽいなぁって思いながらネットで調べたら、イカ天チャンピオンで「GET A CHANCE!!」がスマッシュ・ヒットしたNO [続きを読む]
-
|
- 2016/07/18 21:40nervous venus/oh,my GOD!
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]nervous venus/oh,my GOD!(1996.9.1 優限会社パンダちゃん)今日聴いたのは日本の4人組フィメール・ロック・バンド、nervous venusのミニ・アルバム『oh,my GOD!』。1996年のリリースです。全く覚えてないCDです。SHOW-YAとかバンド・ブームのガールズ・バンドっぽいなぁって思いながらネットで調べたら、イカ天チ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/07/18 00:34勘解由友見(カゲユトモミ)/アイなる賛歌/イノチノコトバ
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]勘解由友見(カゲユトモミ)/アイなる賛歌/イノチノコトバ(2000.5.24 Epic Sony)今日聴いたのはシンガーソングライター、勘解由友見の4thシングル『アイなる賛歌/イノチノコトバ』。2000年エピック・ソニーからのリリースです。タワーレコードのバウンス・レーベルからのリリースで注目され、すぐにメジャー・レーベルのエピックから立て続けに作品を発表したことからもかな [続きを読む]
-
|
- 2016/07/18 00:34勘解由友見(カゲユトモミ)/アイなる賛歌/イノチノコトバ
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]勘解由友見(カゲユトモミ)/アイなる賛歌/イノチノコトバ(2000.5.24 Epic Sony)今日聴いたのはシンガーソングライター、勘解由友見の4thシングル『アイなる賛歌/イノチノコトバ』。2000年エピック・ソニーからのリリースです。タワーレコードのバウンス・レーベルからのリリースで注目され、すぐにメジャー・レー [続きを読む]
-
|
- 2016/07/17 01:48Wink/咲き誇れ愛しさよ
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]Wink/咲き誇れ愛しさよ(1993.9.8 POLYSTAR)今日聴いたのは1980年代後半から1990年代前半にトップ・アイドル・デュオとして活躍した、Winkの19thシングル『咲き誇れ愛しさよ』。1993年ポリスターからのリリースです。アイドル雑誌「UP TO BOY」のミス・アップ・グランプリに輝いた鈴木早智子さんと相田翔子さんによ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/17 01:48Wink/咲き誇れ愛しさよ
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]Wink/咲き誇れ愛しさよ(1993.9.8 POLYSTAR)今日聴いたのは1980年代後半から1990年代前半にトップ・アイドル・デュオとして活躍した、Winkの19thシングル『咲き誇れ愛しさよ』。1993年ポリスターからのリリースです。アイドル雑誌「UP TO BOY」のミス・アップ・グランプリに輝いた鈴木早智子さんと相田翔子さんによるユニットで、ミス・アップ・グランプリ出身者としては和久 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/16 01:00かとうれいこ/月とラプソディー
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]かとうれいこ/月とラプソディー(1994.11.18 PONYCANYON)今日聴いたのは1990年代のグラビアアイドル、かとうれいこの9thシングル『月とラプソディー』。1994年ポニーキャニオンからのリリースです。1990年に第16代クラリオンガールを射止め一気にブレイク。テレビや雑誌グラビアなど出まくりでした。歌手活動もコンスタントにこなしていてアイドルの片手間ではない歌唱力と歌 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/16 01:00かとうれいこ/月とラプソディー
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]かとうれいこ/月とラプソディー(1994.11.18 PONYCANYON)今日聴いたのは1990年代のグラビアアイドル、かとうれいこの9thシングル『月とラプソディー』。1994年ポニーキャニオンからのリリースです。1990年に第16代クラリオンガールを射止め一気にブレイク。テレビや雑誌グラビアなど出まくりでした。歌手活動もコン [続きを読む]
-
|
- 2016/07/15 00:38小谷美紗子/嘆きの雪
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]小谷美紗子/嘆きの雪(1996.10.23 MCA VICTOR)今日聴いたのはシンガーソングライター、小谷美紗子の1stマキシ・シングル『嘆きの雪』。1996年MCAからのリリースです。ネットで調べると現在まで16枚のシングル、11枚のオリジナル・アルバムを発表しておられます。今年になってベストアルバムを発売、楽曲提供やライブも精力的に行っています。幼少のころからピアノに親しんで [続きを読む]
-
|
- 2016/07/15 00:38小谷美紗子/嘆きの雪
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]小谷美紗子/嘆きの雪(1996.10.23 MCA VICTOR)今日聴いたのはシンガーソングライター、小谷美紗子の1stマキシ・シングル『嘆きの雪』。1996年MCAからのリリースです。ネットで調べると現在まで16枚のシングル、11枚のオリジナル・アルバムを発表しておられます。今年になってベストアルバムを発売、楽曲提供やライ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/14 00:51gong 2000/zero to infinity[ゴング/ゼロ・トゥ・インフィニティー]
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]gong 2000/zero to infinity(仏英:2000 SNAPPER MUSIC/2000.2.25 ベル・アンティーク)今日聴いたのはフランスで結成され拡張を続けるプログレッシヴ・ロック・バンド、ゴングのアルバム『ゼロ・トゥ・インフィニティー』。2000年のリリースで、日本では同年ベル・アンティークから発売されたものです。あっちこっちに派生したゴング・ファミリーを把握している人ってどれだ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/14 00:51gong 2000/zero to infinity[ゴング/ゼロ・トゥ・インフィニティー]
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]gong 2000/zero to infinity(仏英:2000 SNAPPER MUSIC/2000.2.25 ベル・アンティーク)今日聴いたのはフランスで結成され拡張を続けるプログレッシヴ・ロック・バンド、ゴングのアルバム『ゼロ・トゥ・インフィニティー』。2000年のリリースで、日本では同年ベル・アンティークから発売されたものです。あっちこっ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/13 00:31草地章江/知らない。
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]草地章江/知らない。(1996.1.21 Sony Records)今日聴いたのは声優でポップス・シンガー、草地章江の6thシングル『知らない。』。1996年ソニーからのリリースです。デビューは1989年で愛らしいルックスからアイドル・ファンも気になっていた存在でした。谷村有美さん、永井真理子さん、今井優子さん的な?で、1993年にはいきなりOVA「アイドル防衛隊ハミングバード」で声優デ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/13 00:31草地章江/知らない。
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]草地章江/知らない。(1996.1.21 Sony Records)今日聴いたのは声優でポップス・シンガー、草地章江の6thシングル『知らない。』。1996年ソニーからのリリースです。デビューは1989年で愛らしいルックスからアイドル・ファンも気になっていた存在でした。谷村有美さん、永井真理子さん、今井優子さん的な?で、1993 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/12 00:48DREAM DOLPHIN/Dolphins talk to you
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]DREAM DOLPHIN/Dolphins talk to you(1996.2.1 FOA RECORDS/PolyGram)今日聴いたのはアンビエント・ユニット、DREAM DOLPHINの1stシングル『Dolphins talk to you』。1996年のリリースです。発売と同時に各音楽誌で好評価を得、アルバムも発表。神秘的でエコロジカルなアンビエント・ワールドはダンスとアンビエン [続きを読む]
-
|
- 2016/07/12 00:48DREAM DOLPHIN/Dolphins talk to you
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]DREAM DOLPHIN/Dolphins talk to you(1996.2.1 FOA RECORDS/PolyGram)今日聴いたのはアンビエント・ユニット、DREAM DOLPHINの1stシングル『Dolphins talk to you』。1996年のリリースです。発売と同時に各音楽誌で好評価を得、アルバムも発表。神秘的でエコロジカルなアンビエント・ワールドはダンスとアンビエントの融合として新しい息吹を吹き込んだ衝撃は、未だにファン [続きを読む]
-
|
- 2016/07/10 23:33観月ありさ(mizuki arisa)/Don't be shy
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]観月ありさ/Don't be shy(1995.12.5 NIPPON COLUMBIA)今日聴いたのはアイドル、観月ありさの10thシングル『Don't be shy』。1995年日本コロムビアからのリリースです。ネットで調べると現在までコンスタントにリリースを続けてシングルは25枚に上っています。CM出演で注目され、1991年のデビュー曲「伝説の少女」で一気にメジャー・アイドルに躍り出たのは鮮烈でしたね。尾 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/10 23:33観月ありさ(mizuki arisa)/Don't be shy
- http://music.blogmura.com/cdreview/img/cdreview88_31.gif[http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]観月ありさ/Don't be shy(1995.12.5 NIPPON COLUMBIA)今日聴いたのはアイドル、観月ありさの10thシングル『Don't be shy』。1995年日本コロムビアからのリリースです。ネットで調べると現在までコンスタントにリリースを続けてシングルは25枚に上っています。CM出演で注目され、1991年のデビュー曲「伝説の少女」 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/09 23:01ヒックスヴィル/恋する青春
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]ヒックスヴィル/恋する青春(1997.7.21 Sony Records)今日聴いたのは日本の3人組ロック・バンド、ヒックスヴィルの4thマキシ・シングル『恋する青春』。1997年ソニーからのリリースです。ネットで調べると、2014年に15年ぶりの新作を発表したとのことで、現在もマイペースで活動中。オフィシャルHPもあります。1994年のロッテンハッツ分裂後、ロッテンハッツのアメリカン・ロ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/09 00:23にんげんのココロワールド/everybody come come ニンゲンギライ
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]にんげんのココロワールド/everybody come come ニンゲンギライ(1995 HANDS OF LOVE RECORDS)今日聴いたのは関西出身のロック・バンド、にんげんのココロワールドのアルバム『everybody come come ニンゲンギライ』1995年のリリースです。バンドの結成は1989年で「にんげんのココロ」と名乗っていましたが、いつのまにかワールドが後ろにつくようになりました。ネットで調 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/08 00:47↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)/グッドバイ
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)/グッドバイ(1995.11.25 KITTY ENTERPRISES)今日聴いたのは説明不要の日本のロック・バンド、ザ・ハイロウズの2ndシングル『グッドバイ』。1995年キティからのリリースです。THE HIGH-LOWSは一世を風靡したザ・ブルーハーツのコア・メンバー甲本ヒロトさんと真島昌利さんが参加したザ・ブルーハーツの後継的バンド。数々の名曲を残して2 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/06 23:53松崎ナオ/鳥が飛ぶ意識 Keep on living in my song
- [http://music.blogmura.com/cdreview/ranking.html ]松崎ナオ/鳥が飛ぶ意識 Keep on living in my song(1999.4.21 Epic/Sony Records)今日聴いたのはシンガーソングライター、松崎ナオの5thシングル『鳥が飛ぶ意識 Keep on living in my song』。1999年エピック・ソニーからのリリースです。ネットで調べると昨年ギター弾き語りアルバムをリリースするなど現在も精力的な活動を展開されています。私は、松崎さんはデビュー時 [続きを読む]
-
|