chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
viewru3103
フォロー
住所
狛江市
出身
狛江市
ブログ村参加

2014/05/05

arrow_drop_down
  • カワセミ撮影

    昨日は、6時少し前に目が覚めました。寝る前にカワセミ撮影セットを枕元に置いて寝ました。6時には明るくなっていますので、支度をしていつものポイントへ。今日は、D500を手に入れてから2回目の撮影です。前回は、グループAFでやったのですが、今回は25点AFにて挑戦です。日が昇ってきたとはいえ、直射日光が当たらないので、1/2000のシャッタースピードでは露出がかなり厳しいです。ISOを高くして撮影しましたが、おおむねアンダ...

  • 12Pポ ンスブルックス彗星

    3/15に撮影した12Pポンスブルックス彗星です。薄明終了後から撮影した30枚を使って処理をしました。実はこの撮影中、Zfcが不調だったようです。30秒露出で10秒インターバルでのインターバル撮影でしたが、撮影したファイルを見ると、40秒間隔ではなく、不定期に1枚飛んでいるようです。30枚は設定どおり撮影されていたので、インターバル10秒後のシャッターが切れていないのではと想像します。昨日、自宅で再現してみようとインタ...

  • 月明りにも負けず、12Pポ ンスブルックス彗星

    昨日は所用があり、午後半休を撮りました。所用は意外と早く片付き、晴れています。月は半月近く。でも、12Pを狙いたい。体が動いていました(笑)。。。晴れと風を見ながら、朝霧高原を目指しました。朝霧アリーナに行ったのですが、思ったよりも北西の山が大きく、これは厳しいと判断。北西の山に対して、こちらの撮影場所の標高を上げる必要があり、富士ケ嶺を目指しました。撮影地に到着してみると、北西の山は撮影地から見ると...

  • 私の好きな季節がやってきました。夏の天の川ゲット!

    もう、夏の星座が昇る季節になったのですね。先週の土曜日は、朝方に夏の天の川を見ることができました。私の大好きな夏の天の川。早速、初物ゲット。このためにSamyang14㎜F2.8を手に入れました。今まで標準レンズでの撮影でしたが、やはり広角のレンズが欲しい。本当はZ対応レンズが欲しかったのですが、先立つものもないので、中古のFマウントレンズを購入しました。やっぱり、広角はいいですね~。さそり座からはくちょう座ま...

  • カワセミの飛翔にチャレンジ

    カワセミが好きで撮影しているのですが、ダイブや飛翔を撮ってみたいと思っていました。今までの機材では、動きものは厳しい。ミラーレスはファインダーの映像が遅れるので追えないです。しかも、AFも厳しい。やっぱり、安く機材を入手するには一眼レフしかないと判断。色々迷いましたが、APS-CフラグシップのD500をポチっとな。いざ、初撮影。土曜日の朝に近くのポイントに行ってきました。イヤー、難しいですね。カメラの問題で...

  • 盛り上がってますね、12Pポンスブルックス彗星

    昨日は、新月期の土曜日。風が強い予報ながら、山梨方面は晴れのお告げ。みずがき湖に撮影に行ってきました。今ホットな話題といえば12P。みずがき湖は西側の山が高いため、撮影できません。山を下り、開けたところに機材をセッティング。愛好会のちょーさんと12P狙いで準備を進めます。強めの風が吹き、体感気温は氷点下。彗星がいる北西方向は原村の方向。八ヶ岳から雲が発生しています。低空は透明度が悪く、北杜市といえども街...

  • 古漬けの勾玉星雲。

    いよいよ、新月期の週末ですね。GPVとにらめっこ。晴れと風と天秤にかけ、どこに遠征しようか悩み中。12Pも撮影したいし、撮影するとなると西が開けているところ、もちろん晴れることは前提ですが、風もなるべく弱いところとなるとなかなか難しい。春ということで風が出やすい傾向にあるので、ここが一番悩むとこかな。さて、本日の画像は、年始に撮影した勾玉星雲です。ずいぶん寝かせてありましたね~。古漬けですわ。画像処理は...

  • 62P紫金山彗星

    3/2に撮影した3つ目の彗星です。62P紫金山彗星。ピークは過ぎたものの、短い尾があり、存在感はありますね。ちょうどおとめ座の銀河の中を進んでおり、単焦点で撮影すると銀河が周りにいっぱいあります。少し大きめな銀河とコラボしたいところですが、そう都合よくはいきません。撮影機材:Nikon Z6改 直焦 Solomon SDT80 Vixen SX2 オートガイド SS-one Auto Guider、ASI120MM、 Svbonyガイ...

  • 144P串田彗星、派手さはないが彗星らしい!

    12Pが盛り上がっていますね。ブログで他の方の画像を見ると、日に日に成長&変化が見られており、リタイヤしていれば、毎日でも追いかけたいぐらい自分の中でも盛り上がってます。今週末は晴れて、また、雄姿が見れることを祈ってます。さて、本日の画像は、同じ彗星の144P串田彗星です。3/2の晩は、3彗星を撮影することができました。串田彗星も少し暗くなりつつありますが、オリオン座の上の方にいることから、観測しやすい状態...

  • 盛り上がってきた12P

    モンゴルから帰国して、木、金と仕事でしたが、きつかったです。帰国した次の日は休みたいですけど、今回は重要な会議があったので頑張りました。成田に着いたときは、日本って暖かいなっと思ったのですが、一晩寝たら、体は日本モード。翌日は、普通に寒さを感じる体に戻ってしまいました。人間って、順応性が高いのですね。昨日は、半月ぐらいで晴れていましたので、みずがき湖に撮影に出かけました。みずがき湖の観測所に伺い、...

  • 年始に撮影したM81

    モンゴル滞在もあと少しとなりました。明日が業務最終日です。初めて来たのが2013年の12月でした。この10年でモンゴルも随分変わりました。町の様子も変わり、ビルが連立し、かなり発展したように感じます。私の仕事である大気汚染もだいぶ良くはなっていますが、完全に解決には至っていません。最初に来たときは、外に出ると大気汚染の煙で咳込むぐらいでした。今では、日によって(風によって)大気の状態が変化し、風があるとき...

  • モンゴルに来る前の週末は梅。

    本日は、朝がマイナス25℃ぐらい、お昼はマイナス12℃ぐらい。一昨日と比べると10℃ぐらい暖かい日でした。このぐらいの気温になると、道路上の雪も解けてきます。もともと、うっすらと積もっているぐらいなのですが、気温が低すぎて解けずに残っている状態が、マイナス10℃ぐらいになると太陽の光と車の走行で溶けるんですね。でも、体感は10度高くなってもあまり変わらないですかねぇー。でも、車の車内は結構違いますよ。マイナス30...

  • コーン星雲

    月曜日からモンゴル入りしています。20時のの外気温はマイナス25℃。朝の7時はマイナス35℃でした。2月の旧正月明けには暖かくなると言われていますが、極寒ですねぇー。明日からは暖かくなるようです。それでも昼間はマイナス一桁。暖かい日本とはだいぶ違いますね。さて、本日の画像は1/4に撮影したコーン星雲です。フィルターなしとQBPフィルターの合体版です。コーン星雲の周りにも赤いガスが広がっているのですね。昔、一眼レフ...

  • 2/10の串田彗星

    彗星は生もの。いやいや、旬なもの。早く処理しなくてはと思い、2/10に撮影した3つのうち最後は144P串田彗星です。この日は、おうし座のアルデバランのすぐそばにいました。導入しようとしたら、VixenのStarbooktenWLのアプリの彗星リストにはなかったんです。なので、アルデバランで導入したわけです。これだけ近ければバッチリ!現地で撮影画像をカメラのモニタで見たときは、とてもエメラルドグリーンの光芒がギュッと圧縮され...

  • 休みの日はもっと寝ていたい。だけどカワセミが呼んでいる!

    土曜日なのに平日と同じ時間に起きだした私。ササっと朝食を書き込み、ミニバズーカを持ち出しました。空は明るくなっており、もうすぐ日の出を迎える時間です。10分足らずの川に到着!いつものポイントを下流からチェック。葦の枝に黒い影。そうかなぁーと近づくとやはりカワセミ。ちょっと暗くて露出が厳しい。観察しながら、少し、明るくなるのを待つ。まだまだ、寒い空気です。少し撮影して上流に移動。またまた発見。今度はつ...

  • 62Pがおとめ座の銀河の中を通過中!

    今日は風が強かったですね。在宅だったのですが、ベランダの洗濯物が飛びそうで仕事をしていても気になってお昼過ぎに早々に取り込んでしまいました。おまけに暖かくて、来週からのモンゴル出張で寒さが身に沁みそうです。本日の画像は62Pです。先週の3連休に撮影したものですが、彗星は旬が大切です。撮影したらなるべく早く画像処理をしようと思っていますが、仕事が終わって家に帰ってとなるとなかなかはかどりません。62Pはし...

  • 新月期の3連休。まずは、12P。

    2月の新月期、3連休の週末、遠征の絶好のチャンスです。数日前からGPVとにらめっこ。天気は春めいてきたことから安定せず、悩ましい空模様。10日の土曜日は山梨の南側が晴れそうとのGPVのお告げ。先日の大雪の影響で積雪の多いところをかわしつつ、遠征地に選んだのは朝霧高原。日が沈む前に現地着。朝霧アリーナの上の駐車場に陣取りました。夕暮れ時、夕日が照らす富士山がきれいでした。朝霧高原で見る富士山は最高ですね。撮影...

  • 初撮りのカリフォルニア星雲

    やっと、週末になりました。忙しい時期なので、一週間は盛りだくさんで、疲れました。さて、新月期の週末。晴れればGOですね。本日の画像は新年初撮りのカリフォルニア星雲です。フィルターなしとQBPフィルターの画像をブレンドしたものです。周りの分子雲が少し出てきたみたいです。左上の方は少し赤っぽいようです。右下にはグレーの分子雲が見えます。星雲の本体は、周りにもやもやしたガスの感じと明るい中央部のガスの構造が...

  • 梅の季節、ウメジローの季節

    昨日は、梅が咲きだしたということで府中郷土の森に出かけてきました。まだ、早咲きの木には花が咲いていましたが、全体的にはこれからというところ。昨年のブログを見返すと、1週間ぐらい早そうですね。川沿いには蝋梅が咲いていました。もう、春に向かっていることが実感できますね。梅が咲いたということは、そう、ウメジローの季節です。毎年、楽しみにしている季節です。小さなうぐいす色の体で、枝から枝を飛び回り、一生懸...

  • Seestar導入!

    一昨日、会社の天文部で購入したSeestarが届きました。先週の愛好会のときにhimadawaさんに見せてもらいました。実に簡単に操作でき、導入もほぼ一発。素晴らしい製品で会社の天文部の観望会のときには活躍すること間違いなし。今年度の予算も下りたことから、早速購入したわけです。三脚は短いものが標準で付いていますが、使い勝手を考えると高い三脚が良いので、会社の天文部の機材であるAZ-Gtiの三脚を流用することにしました...

  • SX2のテスト。満月直後ですが馬頭星雲。

    昨日はみずがき天文愛好会の新年会でした。快晴できれいな青空の下、中央道を西へ車を進めました。今年は暖かいようで、みずがき湖周辺も雪は全くなく、新調したスタッドレスタイヤも活躍の場がなく。まあ、ない方が良いのですが。みずがき湖も例年結氷するのですが、東側の本谷川の合流付近が凍結しているのみでした。新年会は、5名の会員さんが集まり、近況の情報交換と画像処理の話で盛り上がります。夕食はこうちゃんさん特製...

  • 年始に撮影したM74

    今朝は寒かったですね。布団の中でも寒さを感じたぐらい。今年の冬は、暖かい日と寒い日の差が激しいです。雪国は大雪が降っていたようで、車の立ち往生などのニュースなどを見て心配になりました。今日は在宅でしたが、一軒家は寒くて、会社の方が温かくて良いですね。本日の画像は年始に撮影したM74です。うお座にある銀河ですが、高度があまり高くありません。光害に影響されないように撮影場所を選ばないといけませんが、みず...

  • M52、バブル、クワガタ、豪華だなぁー

    帰国した後は国内業務が待っています。なんだかやることが多くて少し参っています。満月期なので週末の観測は無理です。テンションが上がらない週中です。皆さんのブログを見て息抜きです。素晴らしい画像が上がっていて見ていて楽しいです。さて、本日の画像は、12/17にQBPフィルターを付けて撮影したバブル星雲付近です。実は11月にフィルター無しで撮影していたのですが、雲の邪魔され10枚しか撮影できませんでした。今回は、QB...

  • M81を処理したが、銀河の処理は難しい

    昨日、極寒のモンゴルから帰国しました。成田に降り立った時は、日本が暖かく感じましたが、それも一日たてば日本の感覚に戻ってしまいました。本日は天気も悪いので寒いのでしょうけど。本日は、12/17に撮影したM81です。当初、PIでスタックが失敗したのですが、パラメーターの変更でうまくいきました。RC6に533を付けて撮影するととても大きく撮影できます。明るい銀河なので腕の部分も写りやすいですね。相変わらず銀河の色調整...

  • 草原で見たオリオン座

    本日は夕方から雪が舞いました。積雪としては大したことはないですが、気温が低いことから、さらさらした雪です。真冬でも雪は少ないウランバートルですが、今年は多いようです。温暖化の影響でしょうか。さて、本日の画像は、先日、極寒の草原で撮影したオリオン座です。オリオン座付近には明るく赤い星雲がいっぱいありますが、撮影したかったのはバーナードループ。望遠鏡撮影では一部しか映らないですが、カメラレンズであれば...

  • 厳冬期のモンゴルで星見

    モンゴルで迎える新月期。会社の先輩と一応カメラ持って行こうかということでカメラは持ち込んでいました。友人の通訳が草原に連れて行ってくれるというので、極寒の中、星見に出かけてきました。何回もモンゴルに来ていますが、厳冬期の星見は初めてです。明るいうちにウランバートルから東へ90kmほどのエルデネ村の近くの草原に向かいました。今年は雪が多いということで道中の草原は真っ白。北風に吹かれて雪が路面を舞っていま...

  • 極寒の地で処理したNGC1333

    現在、モンゴル滞在中です。現在、9時の気温はマイナス19℃。1年で一番寒い1月にしては暖かいそうです。昨日などは昼間でマイナス一桁台。通常はマイナス20℃~30℃ですからね。とはいえ、寒いものは寒いです。。。気温が温かいせいか、雪は少し多め。ホテルの敷地内はこんな感じです。本日の画像はNGC1333です。12/17に撮影したものですが、とても淡い対象で、軽く処理したときは思うように表現できず、ほったらかしになっていました...

  • カモメ星雲

    本日は仕事始めでした。今年は長めの年末年始休みでしたので、社会復帰がきついですね。寒い朝でしたので、なおのこと布団から出られず、大変でした。明日からは極寒のモンゴル出張です。渡航もあと2回。業務のエンドに向けて進めていきます。さて、本日の画像は12/17に朝霧高原で撮影したカモメ星雲です。高度はそれほど高くなく、南の明るい朝霧高原での撮影は厳しい対象です。しかも、意外と大きな星雲で単焦点のAPS-Cだといっ...

  • 2024年撮り初め、62Pから。

    2024年撮り初めは1/4の晩となりました。1/3から家族で蓼科にスキーに行っていました。一泊して午前中に帰京。GPVのお告げは真っ黒。機材を積み込み、みずがきに向かいました。空は快晴、西日に照らされながら、中央道を西へ車を走らせました。明るいうちにみずがき湖に到着しました。会社の先輩とみずがき湖の観測所にお邪魔しました。1/5も快晴予報で2連荘の観測となりました。愛好会の面々も集まり、にぎやかな年始観測会となり...

  • 明けましておめでとうございます。新年はばら星雲から。

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年から数年は我が家にとって転換期を迎えようとしているような気がします。私は、仕事もプライベートもステップアップが必要な年かと。妻も仕事で変化がありそう。息子は来年大学卒業なので今年は就職活動、娘は部活動の合唱の最高学年としての最後の大会に挑むとともに大学進学の準備期間に入ります。それぞれ、将来に向けて踏み出す年かもしれません。なんと...

  • 一年お世話になりまりました。〆はサドル付近。

    大みそかとなりました。1年が早いのは歳を取ったせいでしょうか。一晩で色々な季節の星を追い、それにより季節を感じ、毎月毎月季節が進むのを実感しているうちに季節は廻り、新しい年がやってくる。星追い人は皆さんこんな感じでしょうか?ブログを見てくださっている皆さま、観測地でご一緒させていただいた皆さま、1年間お世話になりました。そして、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。さて、〆の一枚は...

  • M74

    本日は、仕事納めでした。午前中は仕事、お昼から納会となりました。この瞬間が、1年を締めくくるほっと一息できる時間ですね。とは言え、業務自体は年度仕事なので、年度末が終わらないと本当の意味で一息付けないのですが。お正月休みで英気を養い、年度末までのきつい時期を乗り越えなければなりません。本日の画像は12/17に撮影したM74です。長焦点とC-MOSの組み合わせで小さな銀河も大きく撮れるのですが、画像処理は難しいで...

  • 馬頭星雲と燃える木星雲

    今日は、クリスマスイブですね。別にキリスト教ではないですが、今日はチキンとシャンパンとケーキが食べられるでしょう。夕ご飯が楽しみです。昨日は、スマホを機種変更しました。2万円以下という格安のスマホを使ってきたのですが、Wifiが切れたり、ハングアップしたり、アプリが正常に動作しなかったり。息子に少し高いやつを買いなさいとお叱りを受け、少しですが投資をしました。国産の5万円ぐらいのです。10万とかのリンゴの...

  • 単焦点と長焦点で62Pを撮影

    最近は在宅の頻度が少なくなっています。現場の調査が続いていたのもありますが、残業をするぐらい忙しいので、出社が多くなり、在宅は週1日程度です。出社の場合は、会社から帰ると、ご飯、お風呂、その後、画像処理でパソコンに向かいますが、いつの間にか寝落ち、眠気に負けて就寝。こんな最近です。本日は、先日の12/17に撮影した62Pをアップします。彗星は旬な対象なので撮影したらなるべく早くアップするようにしているので...

  • 昨晩の12P

    本日は休暇を取っております。この週末は、金土日と臨戦態勢。しかし、お天気は意地悪をするもので、金曜日は風雨、土曜日は夜半から晴れるものの強風、そして昨晩はGPVは真っ黒、みずがき遠征を予定していましたが、風が強いため、弱い朝霧高原を目指しました。予報通り、微風快晴で長い夜を楽しむことができました。先日調達したSX2の実践投入です。ガイドはまずますですが、Wifiがつながらなくなり、対象を変える際に電源を入り...

  • 北アメリカ星雲

    今週末は月が細いことから遠征を予定しておりました。本日の夜半から晴れてくる予報ですが、冬型が強くなるのか全面的に強風予報。晴れは明日まで続く予報となっています。もともと、月曜日は有休を取得していましたので、会社の先輩と一緒に明日の晩に遠征を予定しています。晴れて、風が弱いと良いな。本日の画像は北アメリカ星雲です。最近取り組んでいるフィルターなしの画像とQBPフィルターの画像を合成する方法で処理しまし...

  • NGC253の近くに球状星団があったとは。。。

    本日の画像は、NGC253とNGC288のコラボです。この日は雲が湧いて没になる画像を連発していました。北アメリカ星雲を撮影した後に何を撮影しようかと迷っていると、こうちゃんさんから253はどう?と声をかけていただきました。単焦点だったので、銀河は思ってもみなかったのですが、北半球では3番目?に大きいとのことで導入してみました。やっぱり、小さいなぁーとモニターを見ていると、同視野に球状星団が。これは想定外でした。...

  • 軍拡

    ついに2台目の赤道儀に手を出してしまいました。本日、飛脚便がVixen SX2を運んできました。この1か月ぐらい悩みましたねぇー。愛好会の面々にもいろいろアドバイスをもらいましたが、SXD2があるので2台目として何が良いか?候補としては、SXD2を長焦点用、新しい赤道儀を単焦点用、となると、SX2かEQ5 SSoneか。SXD2を単焦点用、新しい赤道儀を長焦点用、となるとステップアップしてEQ6PRO-Jか。価格もさることながら、オートガ...

  • 62P紫金山彗星

    一昨日の夜、一対象目のハート星雲を撮り終えると、ばら星雲へ筒を向けようとしたときに三脚に鏡筒&カメラをぶつけてしまい、子午線越え前のばら星雲の導入をあきらめました。その頃には62Pのあるしし座が東の山に姿を見せていました。一度は導入したものの東の空の低空は関東平野のため、BGが明るいです。一旦、止めてM33をQBPフィルターで撮影してみたりしながら、1時間ほど経過し、再度62Pの撮影となりました。撮影画像を見る...

  • ハート星雲。フィルターありなし画像をブレンド。

    一週間の疲れを吹き飛ばすかの如くの昨晩のGPVは真っ黒。仕事を終えてからみずがき湖に向かいました。現着してみると、愛好会のメンバー他5名が撮影中。急いでセッティングします。秋の天の川の見え方はいまいちですが、快晴微風です。最初に筒を向けたのはハート星雲。先週の土曜日は、このハート星雲を月夜でQBPフィルターを付けて撮影。昨晩は、フィルターなしで撮影します。フィルター有り無しの画像をコンバインドすることが...

  • ライブスタックで楽しむ

    週末の天気が気になる週中。GPVを見ると金曜日の夜が晴れそうですね。仕事を片付けて遠征しようかと考えています。どんなに急いでも現地入りは21時ごろか。現役世代のつらいところです。12/2は月出とともにQBPフィルターを使って、月夜の撮影を進めていましたが、みずがき湖のこうちゃんさんのご厚意で観測所の25cm反射を借り、533MCを付けて電子観望をしました。わずか10秒露出で100のライブスタックをしました。気温は氷点下。冷...

  • 12Pポ ンスブルックス彗星と62P紫金山彗星

    昨夜は、月出が21時前。闇夜は3時間弱でした。ここ数日バーストを繰り返しているポンスブルックス彗星を撮りたくてみずがき湖の観測所にお邪魔しました。21時ごろからは月が出てきますが、QBPフィルタでテストも考えていました。薄明終了後すぐにポンスブルックス彗星に筒を向けました。ベガのすぐ下にあり、試写すると核の部分がかなり明るいです。光芒は控えめで、一瞬恒星と見間違えるぐらいでした。画像処理してみると、連日ネ...

  • バブル付近を欲張って撮影

    今週は調査のため朝早起きをしています。明日は初電。早く寝なくっちゃ。本日の画像は、先日愛妻の丘で撮影したM52とバブル星雲、クワガタ星雲です。欲張りな私は、スクエアにトリミングして各星雲を配置してみました。この日は22時半ごろ雲が押し寄せ、引き上げたのですが、最後に撮影したこちらの画像はわずか10枚しか得られませんでした。空はとてもいい状態でしたので、枚数が稼げなかったのが悔やまれます。この辺りは、赤い...

  • 秋の天の川

    満月期なので家でゆっくりしています。BlackFridayなのでネットの徘徊に忙しいところですが、明日は資格試験なので、前日の悪あがきもしてます。息抜きにブログを書いているところです。本日の画像は、11/11に愛妻の丘で撮影した秋の天の川です。ペルセウスからカシオペアにかけて35㎜でソフトフィルタを入れて撮影したものです。星の数が多い領域ですが、星の色もカラフルで、昔から星野写真の中でも好きな領域です。ガーネットス...

  • まだまだ撮れるペリカン星雲

    11/11に愛妻の丘で撮影したペリカン星雲です。白鳥座の付近は、秋が深まっても撮影できる対象ですよね。天頂付近にあるので光害の影響もなく、空の条件は良いことが多いですね。北アメリカ星雲が左隣にありますが、そちらの方がペリカン星雲よりも明るく大きいです。ペリカン星雲の周辺にも赤い星雲が広がっており、今回のトリミングはペリカン星雲を上に寄せ、その下に赤いガスが広がる様子を表現したつもりです。撮影機材:Nikon...

  • 天然のソフトフィルターで撮影したNGC7000

    土曜日の晩は、北杜市みずがき天文愛好会の例会でした。月もそれほど太くなく、例会&撮影会となる予定でした。少し遅く到着してみると、すでに何やら盛り上がっています。BlackFridayでC-MOSが安いとか。会の皆さんは豊富な資金力をバックに精力的に投資を惜しみません。この晩でポチっとした人がちらほら?おいしいご飯を頂いていると、星空が出てきているよう。食事後に撮影に向かいます。最初は良く晴れていたのですが、雲がわ...

  • 富士山と紅葉と星の軌跡2

    11/2の晩のこと。金曜日の仕事を終えてから、紅葉の進んでいる山中湖に行きました。最初のポイントで撮影を終えた後、2つ目のポイントに移動。ここは、もみじの1本木があります。これを入れて富士山と星の軌跡を撮りました。こういう時は車が来てしまうとパーになってしまうのですが、何とか撮影中の一時間は車が来ませんでした。車があまり来ないようなところで撮影をしていたつもりですが、夜中でも車が来てしまえば台無しです。...

  • クリスタルボール星雲

    寒くなりましたね。天気も安定してきて、連日晴れが続いているようです。現役世代としては、この晴れを指をくわえてみているしかありません。ぜひとも週末には快晴を望みたいところです。さて、本日は、10/21に撮影したNGC1514です。青い惑星状星雲としてクリスタルボール星雲とも呼ばれているようです。この星雲のガスは、なんとも引き込まれそうな澄んだ色合いです。中心部には恒星があり、輝きを放っています。周りにも比較的明...

  • Lemon彗星、晴れ間は長く続かず。

    新月期ということで昨晩は遠征に出かけました。週末の天気は安定した晴れになりそうなところが少なく、雲量の一番少ないつま恋高原方面に望みをかけて会社の先輩と現地へ向かいました。せっかく群馬方面を目指すので、赤城にあるSS-oneショップにお邪魔してきました。BKPの光軸に関する相談にのってもらい、展示している機材についてもお話を聞くことができました。その後、つま恋高原に向かいました。現地に近づくにつれ、空は快...

  • NGC908

    やっと、一週間が終わりましたね。新月期の週末ですが、天気はいまいち。週末を楽しみに仕事頑張ったのになぁー。GPVを見ていても、コロコロと雲の発生するところが変わり、安定していない様子。本日の画像は10/21に撮影したNGC908です。全然知らなかった銀河ですが、ブログで見つけて撮影してみました。まあまあ大きかったので、それなりに写ったかなと思います。この銀河も渦が特徴的で、左側の方が大胆に広がっているようです。...

  • 網状星雲の北西寄り

    先月の新月期の後半、みずがき湖で狙ったのは夏の名残り、網状星雲です。網状星雲でも東や西の定番の星雲ではなく、北西の方向にある逆三角形の星雲部分です。かなり淡いので撮影時にはうっすら見える程度。正直、なんとなくこの辺りを狙っているのは間違えなさそう程度の状態で撮影開始しました。結果的にはまあまあ合っていたかなという感じ。網状星雲は赤と青のガスの入り混じる様子がとてもきれいですね。もう少し切れ味良く仕...

  • 紅葉の山梨を満喫?

    金曜日の夜は山中湖で星景を撮り、その後、鐘山の滝に移動して2時ごろから仮眠して朝を迎えました。明るくなってきた6時に紅葉する滝で撮影。早朝の澄んだ空気と滝のマイナスイオン、色づいた紅葉でとても良い時間を過ごしました。次は、河口湖の定番の湖畔へ。紅葉と富士山を撮影する有名なポイント。7時過ぎなのに人が多い。特にお隣の国の方がいっぱいいらっしゃいました。天気が良かったので朝日に照らされた富士山もとてもき...

  • 富士山と紅葉と星の軌跡

    昨日は、紅葉が進んでいる山中湖に出かけました。三連休に紅葉狩りと考えていましたが、おそらくすごい混むだろうと思っていましたので、空いているうちにということで、昨夜に出かけ、早朝に紅葉の写真も撮って、引き上げてきました。帰京する際の中央道の反対側車線はすごい渋滞でした。月も太かったことから、富士山と紅葉と星の軌跡の写真を撮影してきました。紅葉は良い具合に色づいていました。月光のおかげで富士山と紅葉が...

  • NGC925

    10月も終わりですね。山々は紅葉が進んできています。この週末は紅葉狩りに出かけたいですね。今から、リサーチしています。さて、本日の画像は10月の新月期に房総で撮影したものです。いつもは電子観望に使っている比冷却の533MCを使ってDSOを試しています。銀河撮影には向いているようですね。小さいセンサーで拡大して撮影できるのがいいですね。この銀河も思ったより大きく撮影できて、渦巻きの先端までよく映ったように思いま...

  • NGC7331とステファンの五つ子

    現在、新幹線で東京に向けて移動中です。昨日の全日本合唱コンクールの全国大会で娘たちは良い演奏ができました。結果は残念ながら頂点に立つことはできませんでしたが、彼女達らしいハーモニーを奏でることができたのではないかと思います。お疲れ様でした。さて、本日の画像は、房総で撮影したNGC7331とステファンの五つ子を同視野に収めたものです。こう見ると、NGC7331は立派ですね。腕と暗黒体がとても面白いです。対してステ...

  • 秋ばらのシーズン

    これから、香川に向けて出発です。合唱をやっている娘が全国大会に出場するので応援に行きます。日ごろの練習の成果を出して、良い演奏ができるように願ってます。さて、今年は秋の訪れが遅れていましたが、なんとか、秋ばらのシーズンとなりました。先週末に生田緑地のばら園に行ってきたのですが、入口のところで警備員さんが「一分咲きです。でもがっかりしないでね!」と先制パンチ。やっぱり、遅れているのですね。入口で意気...

  • NGC895

    先週の土曜日は、今思い出してもいい空でした。月が沈むころから風も収まり、秋の天の川が見える空の状態でした。撮影の方も順調で、網状星雲を撮影した後で狙ったのはNGC895です。クジラ座にある銀河で、小さいながらも腕が長く、渦巻いている様子はとても興味深いです。ここ2回ほど、冷却なしの533MCを試しています。網状星雲も試してみたのですが、試写では星雲は全く見えず、構図合わせも難しい状況。デジカメに切り替えると星...

  • 秋の夜長に星空を堪能!

    昨日は、晴れ予報。冬型の気圧配置で風が強かったですが、みずがき湖に出かけました。夕方に現地着しましたが、空の方は雲が多く風が強いです。19時ごろに晴れてきて、21時ごろから風が弱まりました。月没もその頃でしたので、月没少し前から撮影を始めました。みずがき湖の観測所には愛好会のこうちゃんさん、ちょーさん、私、夜半から会社のメンバーが合流し、にぎやかな撮影となりました。冬型の気圧配置のため、冷え込んで0度...

  • 昇る冬の大三角

    房総の素晴らしい景色である大山千枚田に冬の大三角が昇ってきました。フルサイズで24㎜だと、風景と星空を入れるのはなかなか厳しいですね。それにしてもオリオンが昇るのが早くなりました。あっという間に年月が過ぎていきますね。撮影機材:Nikon Z6改 24mm撮影データ:2023/10/13 24:30頃 30s、F5.6、ISO3200、RAW撮影地:鴨川市画像調整:Lightroom(シャドー、明瞭度、レンズ補正)、 リサイズ...

  • ハートレイ第2彗星

    今週は、大阪出張で岸和田に滞在中です。とても天気が良く、作業もはかどっています。大阪に来たからには、たこ焼きにお好み焼き、連日食しており、おいしくて大満足です。さて、先日の房総遠征で撮影したハートレイ第2彗星です。会社の星を見る会で電子観望用に購入したASI533MCで撮影をしてみました。冷却がないのでノイズは多少ありますが、なかなかよく写ります。パソコンで制御していますので、撮影した画像がパソコンで確認...

  • 帰国直後の遠征。ハードでした!

    昨日にモンゴルから帰国しました。日本も過ごしやすい気候になりましたね。少しゆっくりしたいと思っていますが、月曜日から一週間、大阪出張です。今年は出張が多くて、もう8回も海外に行ってます。ちょっと、ハードですね。さて、昨晩は、会社の天文部での星空観測会でした。成田から自宅に戻り、機材を積み込み、房総へ。本当は、標高の高い山梨方面に行きたかったのですが、天気が好ましくありません。そのため、今回は初めて...

  • 気分の良い夜にNGC891

    本日は、モンゴルでは平日です。仕事から戻って、Nコン中学の部の見逃し配信を視聴です。娘の妹さんたち(中学生)が出場しています。わが娘が出ているわけではないですが、ドキドキです。演奏は、良くまとまっていて、素晴らしかったです。結果発表がドキドキ。結果は見事金賞。連覇です。昨年の娘たちに続いて、2連覇ですよ。これはすごいことです。中学生の皆さん、おめでとうございます。というわけで、なんか幸せな気分。良い...

  • ウランバートルで紅葉狩り

    本日は快晴。雲一つない青空でした。朝は冷え込み氷点下1度。ウランバートルは木々が色づいて、秋も終盤。市内に紅葉狩りに出かけました。ひんやりとした空気の中、市内の散策は、太陽の日差しを浴びて気持ち良い。木々は黄色く色づいて、とてもきれいな景色です。赤く色づく木々はほとんどなく、このあたりが日本の紅葉とは違う所でしょうか。星撮り用の一眼レフを持ち出し、中心部の吉野家でお昼を食べて、中心部をぐるっと一回...

  • 房総で撮影したM27

    日本は3連休のようですが、モンゴルは普通の土日。本日は、15時ごろまで仕事をしていましたが、その後はNコンの高校生の部を視聴。今年、娘は関東甲信越で敗れたので、全国大会には出られず。悔しかったでしょう。でも、全日本の方は香川に行くので、頑張ってほしいですね。私も現地に応援に行く予定です。さて、時間ができたので、9月に撮影した画像の処理です。この日は風が強かったので、星像があまりきれいではありません。と...

  • やっぱり、秋はアンドロメダ大星雲ですね。

    水曜日からモンゴルにいます。只今、夜の20時ですが、気温は8℃。日本の冬状態ですが、こちらモンゴルでは秋ですね。真冬はマイナス30度まで下がるのですから、まだまだこれからです。以前から問題となっているウランバートルの渋滞は、悪化の一途をだどっています。オフィスのある所までホテルから夜中なら20分ぐらいなのですが、昼間だと1時間半ぐらいかかります。原因は、道路インフラが不足していることに尽きます。道路網が整...

  • 自宅で月と土星を観望

    どうも体調がすぐれないですね。体が重い状態は続いています。頭痛も少しありますね。昨晩は晴れたので天文屋さんはお出かけになったのではないかと思いますが、こちらは断念。自宅でお気楽観望としました。まずはお月さま。上弦過ぎのお月さまでしたが、下の方のクレータを観望。クレーターの様子がよく分かりました。次は、土星です。私の機材ではRC6に3倍バローを付けて、ASIStudioで等倍表示すると、小さいながらも輪は十分に...

  • 青白い光が心地よいM45

    昨日は北杜市みずがき天文愛好会の写真展の片づけ&BBQがあったのですが、体調不良で欠席。楽しみにしていたのに残念でした。本日はだいぶ良くなってきましたが、まだ、手や肩に重りをぶら下げているような体のだるさがあります。とはいえ、本日は、娘の文化祭に招待されているので、行かなくてはいけません。文化祭で娘の入っている合唱部の公演があるのでそれがメインではありますが。本日の画像は、昨日、休み休み処理したM45で...

  • 彼岸花

    今週は、体が重く、急な眠気に襲われ、いまいちな体調でした。時差ぼけの影響かなとも思いますが、定かではありません。9/19は出張の代休を取っていました。お彼岸と言えば、彼岸花ですね。府中郷土の森に出かけてきました。今年は、この暑さで開花が遅れているようです。当日もものすごい暑さで、参ってしまいました。白い彼岸花が満開でした。赤い彼岸花は4割ぐらいの開花だったかな。平日ということもあり、撮影者も少なくて、...

  • 夏の対象もそろそろ終わり

    コソボから帰国しました。帰国翌日の9/17は、会社の天文部の3名と遠征に出かけました。天気予報では、確実に晴れそうなのは房総方面。平沢ダムも候補でしたが、行ってみると星屋さんが大集合。雲も沸いていたため、平沢ダムをあきらめ、いすみ市の田んぼの真ん中に陣取りました。房総は、標高が低く、海沿いなので湿度が高く、透明度があまり高くないのですが、南が暗いです。薄明終了後は、夏の天の川が見えてきます。ただ、風が...

  • コソボの食事

    コソボ滞在も折り返しを過ぎたところ。残り数日となりました。コソボでの食事は、想像を超えるレベルでした。昼食は簡単にミートボールやサンドウィッチなど、軽いもので済ませることが多いです。ミートボールは、荒いひき肉を一口ハンバーグみたいに整えて、炭火で焼いたものです。肉はいくつか種類がありますが、自分の食べられる数を注文します。肉は下味が付いていて、そのままたべておいしいです。それにはキャベツ、玉ねぎ、...

  • モンゴルの撮影画像をコソボで処理。なんて国際的なんだろー

    只今、コソボに滞在中です。初めての地で少し緊張していましたが、気候は最高気温25℃ぐらい、最低気温は15℃ぐらい。非常に快適な気候です。食事はヨーロッパの影響が大きいらしく、味が良くとてもおいしいです。ホテルの朝食で出るパンも焼き立てで柔らかく、夕食のパスタ、ピザ、肉料理も味が少し濃いめではありますが、とてもおいしいです。滞在しているホテルは、首都の中心部にあり、名前がシリウスと言います。そして、朝食会...

  • オリオン大星雲が撮影できるようになりました

    今、羽田空港に向かってます。今晩の飛行機でコソボ出張になります。コソボは初めてなのでちょっと緊張!本日の画像はオリオン大星雲です。8/26に撮影したのですが、晴れているところに鏡筒を向けて撮影を始めると5枚で雲が押し寄せて撮影終了。どうしようかと並んだんですが、たまたま2月に撮影してPIで処理していなかった画像と混ぜてみました。5秒から90秒まで多段露光したものが合わせて153枚。サクッと処理しました。詳細でデ...

  • http://viewru3103.blog.fc2.com/blog-entry-1317.html

    今、羽田空港に向かってます。今晩の飛行機でコソボ出張になります。コソボは初めてなのでちょっと緊張!本日の画像はオリオン大星雲です。8/26に撮影したのですが、晴れているところに鏡筒を向けて撮影を始めると5枚で雲が押し寄せて撮影終了。どうしようかと並んだんですが、たまたま2月に撮影してPIで処理していなかった画像と混ぜてみました。5秒から90秒まで多段露光したものが合わせて153枚。とりあえず153枚...

  • 時間つぶしの北アメリカ星雲

    先日、ノートパソコンの蓋の閉まりが悪いことに気づきました。よくよく見てみると、パットやキーボードの付近が盛り上がっています。これはもしやバッテリーが膨らんできているのでは?おそらく間違いがない。販売店に問い合わせしてみると、そういうことはある。破裂とかはしないので大丈夫です。気になるならバッテリー交換ができます。保証期間が過ぎているので有償ですが。えーー、やっぱり安いパソコンはダメですねぇー。とい...

  • 暗い空で西村彗星を狙ったぞ!

    昨晩は、北杜市みずがき天文愛好会の天文合宿に参加しました。最近、愛好会でもPIを使う人が増え、処理についてお互いの知識を高めるため、勉強会をしました。ほかの人が撮影した元画像をもとに、それぞれが処理するなど実践型の勉強会でしたが、デジカメで撮影している私にとっては、C-MOSの画像は勝手が違い、うまく処理できず、撃沈。なかなか難しいですね。画像処理の勉強がメインの天文合宿でしたが、現地の星空も気になると...

  • 西村彗星、ゲット!

    薬が効いたおかげで体調も回復しました。日本の医療ってすごいのですね。さて、昨日から遅い夏休みをとってます。月が太くなりつつありますが、この間に遠征に行くべく天気予報とにらめっこ。昨晩は、全般的に天気が不安定で、晴れが見込めるのは関東平野の沿岸部でした。千葉、茨木が晴れそうなのでそちら方面を考えていたのですが、標高が低い、蚊が多いなどで敬遠しました。狙いを定めたのは、富士五湖の東側。首都圏の晴れ間が...

  • モンゴルの天の川をパノラマ合成しました

    一昨日にモンゴルから帰国しました。23日に帰国予定でしたが、腹痛のため、予定を早めました。現地で病院を受診したのですが、診断は腸の持病の悪化ということで投薬治療などを受けられませんでした。今まで経験したことのない下腹部の痛みがありましたので、持病の悪化ではないと思っていて、悪化することは避けなければならず、帰国を選んだわけです。帰国した日にかかりつけ医の診断を受けると、腸に炎症があるとのことで薬での...

  • モンゴルで見たペルセウス流星群

    一昨日の星見で見た素晴らしいモンゴルの星空は脳裏に焼き付いています。この日は、ペルセウス流星群の極大日ではありませんが、撮影の合間に見上げているといくつもの流星を見ることができました。カメラは天の川の撮影のため、そちらの方向に向けていました。なかなか流星が画角に入ってくれなかったのですが、撮影の終盤になってから奇跡的に画角に入ってくれました。流星は、光跡にカラフルな色の変化があってきれいですよね。...

  • 念願の晴れ、やっぱり、モンゴルの星空はすごい!

    現在、モンゴル出張中です。今年のモンゴルは天候が悪く、5月、6月の渡航中は星が全然見れませんでした。今回も雷雨があるなど不安定な天気が続いています。しかし、昨晩は晴れそうな予報。花金の仕事終了後、仕事仲間の通訳や運転手を誘って星見に出かけてきました。ウランバートルから65kmほどの草原に連れて行ってもらいました。総勢8名、撮影をする人、お酒を飲む人、歌を歌う人、ワイワイとした星見でした。現地で車から降り...

  • 天の川の中にあるM17

    先々週から先週にかけてイランに出張してきました。テヘランも暑く、仕事上では制約があり、いろんな意味で大変でした。仕事の内容は80点ぐらいの達成度でしたが、現地の状況を考えると最善を尽くして帰ってきたのではないかと思います。1日お休みをいただき、土日は会社の管理者研修。ただ今、グッタリです。さて、やっと7/16に撮影したM17の画像を処理することができました。M17はいて座の上にあり、結構明るいので飽和を避ける...

  • 7月の新月期の遠征

    昨晩は新月期ということで遠征をしました。数日前から晴れそうな予報になっていましたが、GPVでは真っ黒ではなく、雲量が20~30%の予報。この程度であれば、晴れることも多いので、出かけることにしました。直前までGPVを見ながら、北軽井沢と山梨方面を迷った挙句、目的地をいつものみずがき湖にしました。向かう道中、甲府盆地もほぼ快晴。現地のみずがき湖もほぼ快晴でした。しかし、19時ごろから雲が広がり、雷が光る始末。改...

  • ちょ~新星、M101

    超新星祭りに乗り遅れた感があります。6/17にやっとM101を撮影することができました。超新星が出てから1か月ほど経っていましたが、まだまだ健在。記念として撮影しました。撮影した生画像でもかなり明るく写っており、存在感たっぷりですが、画像処理して銀河を強調してしまうと、超新星が目立たなくなってしまいます。撮影機材:Nikon Zfc改 直焦 Microtech RC6 Vixen SXD2 オートガイド SS-one Aut...

  • プチ旅行(北杜市方面へ)

    昨日は、みずがき湖ビジターセンターに用事があったことから、家族を誘って行ってきました。梅雨時ということで雨模様を予測していましたが、意外と雨は降らずに済みました。夏休み前ということで出かける人が少なかったのか、高速道路も大きな渋滞もなく快適に移動できました。まず最初に行ったのは、JAの野菜直売所。野菜の数が豊富でいろいろと買い込み、旬になりつつある桃もゲット。その後、穴山の古代ハスを見に。すでに開花...

  • 処理方法を少し変更、網状星雲を処理しました

    モンゴルに来てから、少し自分の時間があるので、処理方法を模索しています。今までは、ニコンのNXstudioを現像してtifではき出し、DSSでコンポジットして、PIで処理していました。これは、DSSの処理の速さを求めてのことでした。DSSはRAWを読み込みできず、色のりも悪いので、ニコンの提供画像管理ソフトで現像してから処理していたわけです。PIのWBPPは非常に時間がかかり、PI導入初期に試してはいたものの、敬遠していました。...

  • 4月に撮影したモンゴルの草原の天の川

    今日は仕事はお休み。ホテルで画像処理三昧です。4/23に撮影した天の川を処理しました。この時の空はすごかった。5月から6月はモンゴルも天気が安定せず、星が見られないです。せっかく来ているのに残念です。日本も梅雨時期で星が見られないので同じだと思えば、我慢するしかないですね。撮影機材:Nikon Z6改 24mm、ポラリエで追尾撮影データ:2023/4/23 27:57~28:07 60s×8、F4.0、ISO3200、RAW撮影地:モンゴル エ...

  • 軌跡の晴れで撮影したM16

    水曜日からモンゴルに来ています。本日は、仕事はお休み。ホテルでゆっくりと過ごしています。モンゴルも天気が悪く、星見はできそうにありません。時間がたっぷりあるので、先週の奇跡的な晴れ間に撮影した画像の処理をしています。こうちゃんさんに触発され、2晩目の5/17に撮影したM16から先に処理しました。こうちゃんさんのものすごい魅惑な処理画像に圧倒されながら処理したのですが、それに比べると地味ですねぇ~。画角も対...

  • 6/16の天の川はすごかったなぁー

    週末は2泊3日の天文合宿となりました。1晩目は雨上がりということもあって空の状態が非常によく天の川がとても濃く見えました。その画像を処理してみました。Zfcで夏の天の川を撮影したことはありませんでしたが、とても素直な描写という印象です。この晩は、非常に濃い天の川を肉眼で見ることができたのですが、撮影した画像を見て処理をすると天の川の中心部が非常に赤っぽく、正確にはオレンジ色が濃く出てきました。空の状態が...

  • 奇跡的な晴れ間の中、天文合宿

    天文合宿明けの朝を迎えています。この週末は梅雨時にもかかわらず、2晩にわたり晴れ間が広がりました。私が所属しているみずがき天文愛好会では、1泊2日の天文合宿が予定されていました。皆さん、梅雨時期なのでまさか晴れるとは思っておらず、画像処理三昧の天文合宿を想定されていたのではないでしょうか。しかし、週末も近くなる週頭から、天気予報は晴れ予報。にわかに信じがたかったものの、予報は変わらず、16日の金曜日か...

  • M100周辺

    今年、会社には4人の新人が入社しました。2か月間の研修を終え、昨日、私の所属するグループに1名配属となりました。若い人が入ることでグループのメンバーにも良い刺激になりますよね。もう、自分の息子と何歳も違わない新人さんですから、自分も歳とったなぁーなんて・・・さて、本日は、M100を処理しました。モンゴルの帰国前後で忙しく、処理もままならなかったですが、数日かけて処理しました。夜はすぐに眠気が襲ってきて、...

  • 紫陽花

    水曜日にモンゴルから帰国しました。いつもは帰国翌日はお休みをいただくのですが、いろいろとやることがあり、休んでもいられません。だるい体に鞭打って出勤していました。週末いなり、ゆっくり休んでいます。本日は、曇り店で雨も降らないので、梅雨時期と言えば紫陽花ということで、高幡不動尊まで行ってきました。満開時期ということでとてもきれいな紫陽花を見ることができました。お客さんも多く、とても賑やかでした。紫陽...

  • フォトコン入賞

    モンゴルでの活動最終日となりました。今回の渡航では、現地の天気が悪く、撮影は一回も行けませんでした。2週間後には再渡航するので、その時には星空を見たいものです。本日は、フォトコン入賞のご報告です。FM伊東が主催する第3回星空フォトコンテストで入賞をいただきました。ありがたいことです。このフォトコンは、星景写真の入賞がほとんどであり、DSOは私だけのようです。2年前の第2回のときも入賞をいただきましたが、...

  • 北杜市みずがき天文愛好会の星空写真展

    北杜市みずがき天文愛好会の星空写真展が本日より開催されます。私はモンゴル滞在中なので会場設置に参加できませんでしたが、愛好会の会員さんのご尽力で開催準備が整ったようです。ご準備いただいた皆様、ありがとうございました。星空写真展は、9/3までみずがき湖ビジターセンターで開催されていますので、お近くにお越しの際はぜひお寄りいただければと思います。会員さんを含め、多くの天文屋の作品が32点展示されています。...

  • 4月にモンゴルで撮影した画像処理(天の川)

    本日のモンゴルは雨模様。休日で仕事は休み。なかなか処理が進んでいなかった先月にモンゴルで撮影した画像を処理しています。晴れていれば、撮影に行きたかったのですが、今晩はダメそうです。画像処理したのは夏の大三角付近の天の川です。この晩は、夏の大三角が低い時間帯と引き上げる前の高度が高くなった時の時間帯に撮影していました。こちらは、高度が高くなった時の画像で、かぶりはあまりない元画像でした。いつも天の川...

  • NGC3718

    昨日、モンゴル入りをしました。本日から仕事をしています。先月より暖かくなりましたが、まだ、肌寒い感じです。シーズン的には観光シーズンに入り、ホテルも観光客でにぎやかです。本日の画像は、NGC3718とNGC3729です。おおぐま座にあり、NGC3718は南北に淡い腕が出ていて、中心部付近はまるで猫の目のようでもあり、昔、ビー玉でこんな模様に入ったものなかったでしたっけ?そう思うのは私だけ?この2つの銀河はとても特徴的で...

  • 撮影からずいぶん時間が経った夏の天の川

    週末は遠征を予定していましたが、天候がすこぶる悪く、断念いたしました。梅雨の走りとか言われていますが、5月の新月期はさそり座を撮影するチャンスなのですが、この時期に撮影できないと今シーズンはなかなか難しくなります。本日の画像は、古くて申し訳ないのですが、3/31に撮影した夏の天の川の画像です。みずがき湖で撮影した画像は、低空が郊外の影響で明るくなっており、下部に写りこんだ木々は街灯の影響で実際にはカラ...

  • カワセミ、晴れの日は光が難しい

    5/16の朝は、会社を休んだのでカワセミ撮影ができました。この日は晴れていたので、日陰の部分と日向の部分のがあり、非常に難しい条件でした。日が当たるとカワセミの体の色合いも違ってきます。こちらは岩の上に止まっているカワセミですが、カワセミの後方から日が差し込み、影ができています。こういう状態が一番難しいですね。こちらは、まだ影の部分に入っており、均一な明るさです。ちょうど羽をはばたかせていたのでシャッ...

  • 話題のAIノイズ除去機能をDSOで使ったらどうか

    16日の晩は快晴の予報。チャンスは逃さないように会社を休み、昼過ぎからみずがき湖入り。薄明後から撮影となりました。翌日は会社のため、24時に撤収すると決め、短い時間ですが、星々の光を浴びて、撮影を楽しみました。みずがき湖には愛好会のメンバーや星屋さんが6名終結。引き上げ時には後ろ髪惹かれる思いでした。この日は、最近、Lightroomに搭載された話題のAIノイズ除去機能の検証のための画像と割り切っていつもより撮影...

  • 今日のカワセミくんとカワセミちゃん

    今朝もカワセミを見に近くの川へ。まず、上流のポイントに行きました。早速見つけましたが、すでに魚をくわえています。ちょうどくちばしと同じサイズ。くわえたまま食べるそぶりはなく、雌にあげるのでしょうか。くわえたまま、住宅を超えて、住宅地の中に飛んで行ってしまいました。川沿いに巣があると思っていたのですが、違う場所なのかなぁ。いなくなっちゃったので、下流のポイントに移動。1kmぐらい下流でしょうか。探しな...

  • 夏の大三角だけにしてみた

    予報通り雨の週末になりました。星見たかったのになぁー。本日の画像は、3/31にみずがき湖で撮影した夏の天の川です。撮影した元々の画像はフルサイズの24mmでしたが、いつも同じ構図なので面白くないなっと思いまして、夏の大三角がギリギリ入る範囲にトリミングしてみました。画面いっぱいに広げてみるとなかなかいい感じです。レンズの光学性能が向上したZシリーズでさえ、フルサイズの24mmの周辺像は開放では少し星が楕円...

  • 夏の星雲、M8とM20

    天候が安定しませんね。週末は月が細くなりつつありますので遠征を考えていたのですが、望み薄です。梅雨の走りには早すぎると思いますが。夜もますます短くなり、星々も夏の季節となりつつあります。満天の星の下で活動したものです。さて、本日の画像は3/31に撮影したM8とM20です。M8というと猫の手を一緒に入れるのが定番ですが、私の機材ではぎりぎり入りません。窮屈な画角よりも、思い切ってあきらめて、二つの星雲狙いです...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、viewru3103さんをフォローしませんか?

ハンドル名
viewru3103さん
ブログタイトル
星空に惹かれて
フォロー
星空に惹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用