|
- 2018/03/24 21:25トミカ・カブ
- カブを注文したんで、カブ周りの小物をあちこちネットサーフィン(死語か!)してたらこんなの見つけました。HONDAじゃなくて、TOMICA製のスーパーカブ(俺様号と同モデル)でありんす。ネットで買うと送料でもう1個... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 00:16コレで充分じゃね?
- こんちくは、新型カブ買っちゃった俺様です。カブじゃないんだけど、バイク屋に心震えたバイクがあったんで紹介しよう。ホンダCLIQ110。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 18:14カブ選び
- さて、新しいカブは全部で3種類。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 21:12突然ですが、クロスカブ最終回
- こんちくは、ご無沙汰しております。去年の暮れから日本を3周くらい回ってました、バイクの旅なら言うこと無しなんですが、お仕事であります。仕事なんで殆ど観光地なんか寄らず、県庁所在地等の主要地区ばっかりを駆け足、正確... [続きを読む]
-
|
|
|
- 2016/10/13 00:04Z900RSを推理する
- ZRX1200ダエグがいよいよファイナルモデルになりまして、後継機がZ900RSっていうのになりそうでありんす。これは、楽しみだ。ちゃーんと、Z1を今風に進化させたの作ってくれよ!!買い換えちゃうぞこの野郎。 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/12 00:48GSR750が GSX-S750へ
- 昨日に続きまして残念なモデルチェンジをもう一発。俺様が試乗までして買いかけた、GSR750のフルモデルチェンジ画像でありんす。こちらは俺様大好きなGSR750( するとでっかくなるよ) [続きを読む]
-
|
- 2016/10/11 20:46新型MT09 2017モデル
- こんちくは、MT09大好き俺様でつ。400ccと変わらない車重に900ccのエンジンで4ストのくせになかなかのじゃじゃ馬なところもお気に入りでありんす。あと、これで見た目にもーちっと迫力というか重厚感があったらなあ、なんて思うんですが、無い... [続きを読む]
-
|
- 2016/10/08 11:39ご無沙汰!!
- ものすごくご無沙汰しております。久しぶりに自分のブログ見てみたら、なんと、台湾編の真っ最中でした。俺様は台湾のあとも、MT09を旅仕様にして栃木にキャンプ宿泊ツーリング、三重県にキャンプツーリング、夏休みも東北にキ... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/10 21:52台湾版 H2はやはり2スト
- ニーハオ、台湾人は大好き俺様です。ベトナムほどじゃないけどバイク王国の台湾は物凄い数のバイクが走っています。で、路駐もし放題で殆どのバイクが125ccクラスのスクーター、そして殆ど改造してましぇーん。特にマフラ... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/09 23:07台湾にいこう、ニーハオ
- 台湾に行ってきました、仕事もたて込んでで放置しててごめんちゃい。で、今回の台湾旅行、旅行会社のてるみくらぶがお正月に2016年初売りセールをしたときに申しこんだキャンペーンツアーで、なんと、三ツ星ホテルスティ台北4日間。というなか... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/20 00:07今回はヤホーの抜粋
- オートバイの新車購入者の平均年齢は51歳! ――。日本自動車工業会(自工会)が2013年のデータを元に公表したこの統計値が、国内自動二輪車市場の停滞をまざまざと印象づけた。1980年代のバイクブームを経験した世代が主要購買層という構図が、30年後にもそのま... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/18 00:39デイキャンプツーリング
- こんちくは、デイサービスじゃなかった、ディキャンプのお時間です。今回は新・キャンパーのキョンさんを迎えて、ベテランキャンパーのゴウと監督がデイキャンプの楽しさを伝えるという、景色のいいところでランチを作って食べて、キャンプ気分を満... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/16 20:04釜飯炊こう
- 先日、ランチにチョビッツ高級な釜飯屋にはいりましたら、なんと、炊き始めのご飯を釜ごと持ってきて、火が消えるまで待って、5分位蒸らしてからお召し上がり下さい、ですって。こんな感じ。 [続きを読む]
-
|
- 2016/05/26 23:22秩父に蕎麦ツー
- いまだに15名在籍してるものの実態はすっかり死に体になっちまってるBikersZoneでは ツーリングの募集をいくらうっても、言い訳ばっかりでちぃーっとも参加する人がいませーん。しくしくしく今回もいつものおっさん3名でツーリングでーす。リアル・... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/21 20:21カブプラ最終章
- ♪あたらしい朝がいつものよーにはじまるそんなふうにそんなふうに 僕はー生きたいんだ♪ご存知、水曜どうでしょうの名物シーン、大泉さんウイリー事件の画像であります。 [続きを読む]
-
|
- 2016/05/19 21:07BikersZoneツーリングで伊豆にまいりましょう。?
- 天気予報では昼まで降り続く予報だった雨もカラリと上がっていたんで、朝から貸切露天風呂堪能でありんす。一番のりーって風呂に行ったら明け方まで続いた嵐のような天気のおかげで露天風呂には大量の落ち葉が山積。うーん、どーしてくれようとおも... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/17 21:06BikersZoneツーリングで伊豆にまいりましょう。
- 今年のGWは2日休み取れば10連休らしいんすけど、来月台湾に行くんで有給たくさん取っちゃってる俺様は、先日のデスキャンプと、今回の伊豆下田ツーリングでありんす。LINEで募集したら、K氏とキョンさん、それに一泊参加のケンちゃんに俺様の4名でGO... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/15 20:14MT07 派生モデル
- ヤマハからRZ250とかXJシリーズがでる遥か昔、XS650スペシャルとか、RD400の時代、YAMAHA車で唯一あこがれていたのが、XT500でありんす。500cc単気筒という、今のSR500の基になったエンジンで(嘘だったらゴメン)パリダカも何度か優勝した(たしか)マシンだ。... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/11 00:33奥多摩デスキャンプ
- こんちくは、死のキャンプの話をしましょう。GWの前半、ツーリングにキャンプに行くことにしました。参加者は、俺様、K氏、ゴウの男子3名にケープ&Tommyちゃんのおばちゃんレディス2名でありんす。乗り物が、 [続きを読む]
-
|
- 2016/05/10 00:52オイル交換
- カブのオイルを交換しました。前回、交換したのは、ブログによると去年の5/15なんで一年ぶりの交換でありんす。ブログに書いておくとラクチンて゛いいなあ。本当はまだまだ持ちそうなんだけど、オイルケージ突っ込んでみたら、先っ... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/08 01:05カブプラモデラー?
- そんなかんなで2,800円のプラモをWEBで2,000円弱で購入して放置しといたプラモ作成でありんす。高くなりましたなー。一昔前ならでかいの買えたのに。で、このカブは初期型らしくてデザインはものすごーくカッチョイイんで、無理して... [続きを読む]
-
|
- 2016/05/07 09:32カブプラモデラー
- こんちくは、ある時は小説家、またある時はキャンパー、そしてある時はプラモデラーの俺様でつ。だーも。さて、折角の休日なのに雨でヒマなのでプラモデルを作ります。実は、たまーにプラモデルとか買うんですけど、面倒なんで作らないまま... [続きを読む]
-
|
- 2016/04/23 06:52双子みたいに良く似たバイク
- こんちくは。軽くて速いMT09に乗ってる俺様だす。うーん、普通の大型にもどれねーぜ。そんな250ccみたいな車格のMT09で走ってましたらよく似たバイクに遭遇しました。東本昌平っぺー画像加工DUKE900ってかあ、ケンちゃんの690はそんなに似てる感じしなか... [続きを読む]
-
|
- 2016/04/19 19:50河口湖ツーリング
- 行き先はどこでも良かったんだけど、春めいてきたんでツーリングでありんす。場所は桜が見頃っちゅーことで河口湖になりやした。何度も行ってるけど、走るのが目的なんで全然OKでありんす。今回の参加者は、『カブで島で野宿』に出演していただいた、K氏こと監督... [続きを読む]
-
|