|
- 2018/04/23 14:26ショックなニュース
- すごくショックなニュースがYahoo!に載ってました。不妊治療で人が亡くなるって悲し過ぎる。一昨年って私自身もセントマザーに通ってて腹腔鏡手術を受けた年。母が地元の病院で医療事故にあった年。その前の年に私自身もセントマザーで採卵後イレギュラーが起き別の病院に職員付き添いの元、掛かった事があります。(事故ではないです。結果的に問題なしでした。その時とその後の対応には感謝しています。)医療を受けるという事は [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 19:29抹茶とホワイトチョコのマフィン
- 熊本生活も2年目に突入。1年目前半は福岡生活の頃と比べてほとんど出歩く事が無く、ほぼ引きこもり状態でしたが、最近は病院併設のマタニティスポーツを通してプレママ友達もたくさん出来て嬉しい1ヶ月パスを買ったので平日はヨガ・アクア・マタニティビクス、スイミングとほぼ毎日通っています。スイミングではバタフライまでしちゃうので学生の頃より泳ぎが得意になったかもですこの間作った抹茶のマフィン♪♪生まれる前に沢山 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 15:09ハンドメイドのスタイがたーくさん!
- 中学の時の同級生、yukipla ゆきよちゃんからたーくさんの可愛いハンドメイド作品を頂いちゃいました何が欲しいー?と聞かれたのでスタイをリクエスト。こーんなに頂けるとは!!どれだけ時間をかけて作ってくれたんだろう、本当に嬉しいっ中にはスタイとお揃いの髪飾りまであって、一緒に着てお出掛けするのが楽しみだなぁなんて今から妄想してます沖縄の伝統工芸、紅型染め柄のスタイとお揃いのリボン♪自分のウエディングドレス [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 18:59一品持ち寄りの会?
- ゆみ先生のレッスンのお昼時間にて♪ずっと一緒にレッスン受けていたJさんと私。Jさんはオーストラリアへお引越し、私は臨月に入るのでこの時のレッスンが2人で受けることの出来る最後のレッスンということもあり、それぞれの地元のお料理を持ち寄ってみんなで食べよう!という事になりましたうーん、持っていく事の出来る沖縄料理、、、、ゴーヤーチャンプルーとか島らっきょうの天ぷら、パパイヤ炒め、ナーベラーンーブシー(ヘ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 23:12yuyu cakes in 福岡レッスン〜♪
- 2月の話ですが、yuyu cakes先生の福岡シュガーレッスンに参加して来ました♪♪作ったのはこちらです?yuyu さんと言えば!の大輪のジュリエットローズ。そしてエッジがシャープなカバーリング。この2つがsugar decorメンバーからのリクエストでした!日本のシュガークラフトではあまり見かけないスタイルだけど海外ではこちらが主流なのかなぁ、ピンタレストに載ってるのは半分以上はエッジがシャープバージョンな気がします。お [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/23 17:17キャラメルバナナのマフィン
- 少し前にコストコへ♪熊本にはないので片道2時間半ほどかけて北九州まで向かいましたー。(この時久山はデリ工事中との事でした。)高速代だけで4千円ぐらいするのでお得かどうかは疑問だけれど、私にとってディズニーランドに行く様な感覚で行くのでそれで良いと思っています。乾燥防止・妊娠線防止の為にリカさんに教えてもらいずっと使っているコストコのセタフィルクリームを1218円で2つ購入。熊本の近所のお店だと1つ3000円 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 07:53芍薬とボードペインティング
- 今年初のゆみ先生のシュガーのレッスン♪何年か前のコンペで賞を取られた時の技術を教えて頂きましたシュガーペーストで作った芍薬のモデリング、これは花びらがとても薄いので1枚1枚にワイヤーを入れ、それを組んで1つのお花に仕上げています。そうしないと薄いので少しの湿気ですぐフニャっとダレちゃうそう。ペイントはペーストでカバーリングしたボードの上にダスティング。筆の選び方、使い方に少しコツが必要でした。少し割 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/15 13:24マタニティバレンタイン
- 毎年何かしら作っているバレンタイン。今年は何を作ろうかと思っていたところ、通っている産院で「マタニティバレンタインチョコレート講座」なるものが行われるそう!ここの産院は毎月妊婦さんが参加できるワークショップが開催されてて、12月はビュッシュ・ド・ノエル、1月後半に恵方巻きだったみたい。『チョコレート講座』って、めっちゃアバウトだけど何を作るねん単にチョコレートっていって私が先に思い付くのはトリュフだ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 17:14シャルロット・フランボワーズ
- 先日主人が誕生日でしたー♪もう40歳になるそうです。結婚して6回目かなぁ。月日が経つのは早いものです。他の方のブログで気付いたのですが、FF5に例えると主人は40歳なのでレベル5デスをくらってしまい、36歳の私はレベル2オールド、レベル3フレア、レベル4グラビガ全部くらってしまうんだなー、、、っと思うと子供の頃ファイナルファンタジー好きだった私には何だかツボでした笑作ったケーキはこんな感じです♪周りはココアのビ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 15:53ベイクドチーズケーキ。世間の不妊治療の認識。
- 熊本市内も昨日は少し雪が降りました。 今が寒さのピークかなぁ。沖縄ではこの時期を『ムーチービーサ』と言います。ムーチーは沖縄伝統の月桃の葉に包んだお餅、ビーサ(ヒーサ)は寒いという意味。この時期にお餅を食べて鬼を追い払い、寒さのピークを乗り越えるのだそう。(そうは言っても16度ぐらいあるのだけど 笑 )子供が生まれた家庭では『初ムーチー』と言ってお母さんが張り切ってムーチーを蒸して近所に配ります♪それ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/19 20:39りんごのタルトと熊本震災復興の象徴
- 熊本も最近は寒さが和らいで過ごしやすくなりました。これ以上寒くならないで欲しいなぁと思いつつ、また来週から寒さが戻るとか。恐ろしやー。いつもの熊本の母Kさんから、すごく大きくて蜜たっぷりの立派なりんごを頂きました♪多い時は1日に3回も我が家に寄ってくれて、『トマトもらったよー』とか『茄子分けたげるー』とか、『焼き芋半分こしようー』とかKさん自身もそれをいつもどなたから沢山頂くようで、とても顔が広い方な [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 00:30今年もよろしくお願いします☆
- 熊本での初めての年越しです。今年もよろしくお願いします今日はおやつにプリンを焼きました。いつもは牛乳と卵、きび砂糖だけなのですが、生クリームが残っていたのでプリンに投入。ちょっとリッチな気分ですくまちゃんクッキーも少し前にアイシングクッキー用に仕込んだ生地の余り。100円の型だけどとっても可愛い。お気に入りです?我が家ではアイシングクッキーにするよりそのままクッキーとして焼くだけの方が消費が早いので [続きを読む]
-
|
- 2017/12/25 15:54苺のロールケーキ
- 毎年主人にクリスマスケーキのリクエストを聞くのですが、あいも変わらず今年も『チョコレートのノエル』もう四年も同じ様なものばっかり作っていて飽きちゃったので今年は無視自分の食べたいシンプルなロールケーキにしちゃいました。ホントは真ん中にごろっと苺を丸々入れたかったんだけど、ちょっと大きめのやつしか売ってなかったので刻んで散らし入れました。この時期小粒の苺はきっとケーキ屋さんに回るのかなぁ。近くのスー [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/17 00:01熊本の母へ♪ラズベリークリームのガトーフレーズ。
- 久しぶりのナッペ♪カップケーキやケーキのデコレーションで有名なyuyuさんのインスタに載ってた『ローズとラズベリーのレイヤーケーキ』がとてもシンプルで可愛かったので作りたくなっちゃいました。(yuyuさんのケーキの可愛いさには遠く及びませんが)当たり前ですがインスタにルセットは載ってなかったので自己流です。おそらくyuyuさんのレイヤーケーキはバタークリームなのかなー?今回作るこのケーキはプレゼント用でお渡し [続きを読む]
-
|
- 2017/12/13 22:26クリスマスとウエディングとダックスフンドと。
- 妹からの頼まれクッキークリスマスとウエディングとダックスフンドを混ぜた感じ。という、要望モリモリなリクエスト。どうやったらまとまるかなぁ〜とちょっと悩みながら作りました。天使のクッキー型は福岡のstudio dolce Eriさんが去年作ってたのが凄く可愛いかったので購入。同じのが探せなかったので似たようなやつにしました。しろくまのクッキー型は、falinaさんの本から起こしましたラッピングはこの時期なので去年と同様ツ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/12 19:27クリスマス。
- 今年の我が家のクリスマスツリー。去年と同じようなオーナメントにプラスして、カルディやDEAN & DELUCAで買った可愛いお菓子をツリーやその周辺にたーくさん飾りました。可愛い缶入りのクッキーとか見つけたらついつい買ってしまう。(なかなかお高いのだけど)最近すぐ小腹が減っちゃう私の非常食になってしまうという、、、見た目と実益?を兼ねたシステムとなっていますきっと主人と2人で過ごす最後のクリスマス。毎年今年で最 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/03 16:30クラシックローズのドレープケーキ
- 今年最後のゆみ先生のレッスンへ♪今回は大輪のバラ作り。ゆみ先生テイストのお花はリアルを追求して花びらも1枚1枚がうっすーい本当に本物と見間違う可憐で自然な感じのお花なんだけど、(実際四年前友人と初めてコンクールのゆみ先生のお花を見た時、シュガーケーキの上に本物のお花を乗せてるだけじゃん!と思ってしまったほど。あの時は失礼しましたそれがシュガーと気付いた時の衝撃は今も忘れられない。) 今回はいつものテ [続きを読む]
-
|
- 2017/11/16 19:31バラのプレートクッキー
- 元上司、沖縄の読谷村にあるパティスリー、joie joie326(ジョワジョワ サンニーロク)さんが、オープン3周年記念SALEを19日に行うという事で、先着60名さまに特製ブルーベリージャム、もしくは私のクッキーを配って頂ける事になりましたクッキーのデザインはお任せ♪イートインスペースでは沖縄の焼き物『やちむん』を使った器でケーキやコーヒーをお出ししているので、温かい色を使ったクッキーにしたいなぁと思ってお作りしまし [続きを読む]
-
|
- 2017/09/16 22:43instagrids
- instagridsで遊んでみた1枚の写真を3〜9枚に分割してアップする事でインパクトのあるクッキーの投稿になりました。どの写真を載せようかと迷ったけど、tiny先生のフォトレッスンで習った気合いを入れて撮った(iPhoneだけど 笑)この写真にしました。タイムラインにはこんな感じで1枚1枚がドアップで載るので、なんのこっちゃ分からん感じになっちゃうのである意味テロ状態なのと、デザインの粗が目立っちゃうかもですが面白いinst [続きを読む]
-
|
- 2017/09/13 15:24やっと。
- この写真は7月にゆみ先生のシュガークラフトレッスンでカラーを作っている途中に何気なく撮ってみた1枚。大きさは小指ぐらいかなぁ。結構お気に入りの1枚です 母が時短ながら1年半ぶりに職場復帰しました。医療事故での入院だったのですが、補償に関してとても満足できる内容ではないものの、納得して話し合いを終えとりあえず決着まで行きました なんで事故が母なんだろう。なんでこんなに治療してるのに子供が出来ないん [続きを読む]
-
|
- 2017/08/22 16:15スポンジボブのアイシングクッキー
- 友人から頼まれてスポンジボブのアイシングクッキーを作りました♪子供ちゃんのお誕生日用だそうですスポンジボブ、、、、名前は知っているけれど見た事ない私の脳内ではアンパンマンで時が止まってます小さい子に大人気だそうですねー。可愛いもんね見た目では上目遣いが悪戯っ子でお調子者な感じがするけど実際はどんな感じなんだろテレビでやってるのかなぁ。左はイカルドと言うそうです。引っ越してちょっとベランダが広くなっ [続きを読む]
-
|
- 2017/07/10 16:06totto cakeさんのシュガードール モデリングレッスンへ。
- アイシングクッキー&シュガークラフト会で有名な佐賀のtotto cakeさん。以前tottoさんの作品展で一目惚れしたシュガードール。表情が凄く可愛らしくて目がキラキラと輝いてとても細かいんです私も作ってみたーい!っと思っていたら、レッスンの機会をtottoさん&ゆみ先生が作って下さり参加して来ましたtottoさんのシュガーのレッスンって聞いた事が無いのでとても貴重な体験だったと思います。 レッスン風景はこんな感じ。そして [続きを読む]
-
|
- 2017/07/07 22:42七夕☆節句行事に参加しました。
- マンションでとても良くして下さる方のご本宅(西南戦争後すぐに作られた町屋作りだそう)で開催された五節・七夕の地域行事に夫婦でお邪魔してきました♪ この七夕飾りはその時に頂いたもの。家にこうやって飾るのは子供の頃以来かなぁきっと子供ちゃんのいる家庭では幼稚園とかで作って飾ったり、子供ちゃん繋がりで地域の行事があったりするのだろうけど、こうやって子無しで引っ越して間もない我が家も誘って頂けた事が何だ [続きを読む]
-
|
- 2017/07/04 14:25紫陽花のケーキ
- 少し前ですが、ゆみ先生のレッスンで作った紫陽花のケーキです♪土台のケーキと紫陽花の色は自由に着色して良いとの事で、今年購入した我が家の紫陽花をイメージして作りました再現出来ているかしら?白いスタンドはナッツデコで購入しました!cottaのスタンドよりもお値段高めですが、横からフチが垂れた感じが可愛いです右のピンクのスタンドはセリアの小皿とドレッシング入れ?の2つを組み合わせたもので200円なり♪これぐらい [続きを読む]
-
|