chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな http://turebit.blog61.fc2.com/

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。いけばな教室も。

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。自宅でいけばな教室も開いています。

Roset 北欧刺繡教室
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/06/26

arrow_drop_down
  • 次なるクロスステッチ刺繍

    おや、ちょっと間が空きました。桜を見たり、いけばな展に行ったり、などしているうちにブログの更新が、、、。今日はインスタグラムにも載せた新しい図案のスタートを記します。 今年の10月に国分寺市のカフェで刺繍の展示を予定しています。それに向けて新しいものを数点つくりたい。と図案を複数並行して作成中です。そろそろ刺し始めていきます。日も長くなりましたし、刺繍のしやすい季節です。 Rosetのホームペ...

  • 春の花の刺繍 クロッカスとチューリップ

    桜も咲く週末ですね。今日は春の花の刺繍のエスカを2つご紹介します。 ひとつめは府中のカルチャーセンターで完成したクロッカスの刺繍のトレイです。黄色と紫の花を咲かせた春の使者。若草色のクロスをきれいに張ったトレイに仕立てられました。なにか小さなかわいいものを載せてもいいですし、壁に飾ってもいいですね。 もうひとつは自由が丘のクラスでできたチューリップの刺繍の紙製ボウル。華やかなピン...

  • 西洋アジサイ アナベルのクロスステッチ 少しこぶりのサイズ

    西洋アジサイ アナベルのクロスステッチ刺繍。額装したものよりも少し小ぶりの刺繍が完成しました。額装のアナベルの約4割くらいのサイズ。教室でみなさんにも楽しんでいただけるよう教材にします。ぜひつくってみてください。 この刺繍に金具をつけてベルプルに仕立てました。インスタグラムにベルプルにした動画を載せましたので、以下のリンク↓より、そちらもぜひご覧ください。 ロゼットのインスタグラムよりアジサイ...

  • クリスマス刺繍 2つ

    今日はレッスンでできあがった皆さんのエスカをご紹介します。 エスカとはデンマーク語で箱のこと。刺繍や絵などをはめこんで手作りした箱はインテリアにもなり、もちろん中になにか入れて実用にも使えます。 ひとつめのエスカは、ジンジャーブレッドマンの刺繍をしたもの。 2つめのエスカは、クリスマスツリーの刺繍をしたもの。 どちらも年末からとりかかって早春に完成しました。今年のクリスマスには余裕を持って飾...

  • 月刊「声優グランプリ」3月号にて撮影協力

    現在発売中の雑誌、月刊「声優グランプリ」2024年3月号にて、撮影協力させていただきました。雨宮天さんの人気連載「天晴トリップ」のコーナーで、北欧刺繍のエスカづくりを体験していただきました。 手芸はひさしぶりでちょっと苦手意識があると言っていた雨宮さんですが、糸の引き出し方、図案の見方、クロスステッチの刺し方などひとつひとつ進んでみて、とっても勘が良く、楽しくかわいく仕上げてくださいました。当日の撮...

  • 教室の様子 ハーダンガーとブラックワークのエスカ

    今日は自宅クラスで完成したみなさんの作品をご紹介します。ひとつめはハーダンガー刺繍のドイリー、ふたつめはブラックワークのイニシャル刺繍入りのエスカ(箱)です。 こちらが、北欧ノルウェーの白糸刺繍、ハーダンガー刺繡のドイリーです。サテンステッチほか、ダーニング、ブランケットステッチに加え、クロス、キャスティング、スパイダー、さらにドロンワークと複数のステッチを組み込んだサンプラー的なドイリーで、...

  • 東寺 梅と五重の塔ライトアップ

    いけばなの用事で奈良に行きまして、帰りに京都の東寺へ寄ってきました。いくつかのツアー会社が貸し切りにした限定公開の早春のライトアップ。香り高い梅の咲く庭と五重塔が光で夜に浮かび上がります。 金堂と講堂にもお参りできて、暗闇に座る金色の仏様方が厳かで、静かに手を合わせました。幽玄な京都の夜の半時間はこころ震える時でした。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらか...

  • 刺繍ハサミのケース 水引といちじく

    刺繍教室のレッスンで、先日ご紹介したイチジクの刺繍のはさみケースをつくった方が、 次にもう少し大きなはさみ用にケースを作製されました。今回は紅白の水引の刺繍に明るい茶を合わせてめでた華やかな感じに。 どれもご自分のはさみの大きさに合わせてつくる一点もの。決まった型紙や形がないので悩むところだと思いますが、それぞれ表情の違うかわいい子ができ上がります。今回の2つもひとつで使っても...

  • アジサイ・アナベルver.2 途中経過

    西洋アジサイ、アナベルのクロスステッチ図案。ベルプルや額装にできるもので、以前のより小ぶりのものをつくっている途中です。写真の段階からもう少し刺していて、いまは葉はすべて刺し終わりました。 つづいて花を刺して、2月のレッスンのときには完成したものをみなさんに見てもらえるかしら。番号がわかっていない糸があるので、それも突き止めて春にはキットにする予定です。お楽しみに。 Rosetのホームページ↓ ...

  • メジロのクロスステッチ ベルプル仕立て

    庭の若い梅の木にもつぼみがついて、花びらの白い部分が見えてきました。そろそろ咲くかな。今日は自宅のクラスでできあがったメジロと梅の刺繍のベルプルをご紹介します。 本に掲載の野鳥シリーズの図案から、満開の紅梅にとまったメジロをクロスステッチで刺しゅうして、北欧でよく使われるベルプルの金具をつけて壁掛けに。すでにシマエナガの刺しゅうもフレーム額装していらして、いまちょうど飾っているとのこと、...

  • 青い鳥とハートで

    昨年にワンデイ・レッスン用に用意した、紙のエスカ。青い鳥とハートと花一輪をクロスステッチで刺しゅうする、ビギナーさんから楽しんでつくれる紙ファイルです。 刺繍はほんとに一針でもかわいいもの。大きい図案はもちろん迫力もあるし大きな表現もできるけれど、小さな愛らしいモチーフをぎゅっと集めて、刺しゅうって楽しい、刺しゅうってかわいいと体感してもらえるようにつくりました。 CDとかDVDケースが...

  • フランネルフラワーの刺しゅう

    新年あけましておめでとうございます。年明けからのできごとで不安な気持ちもありますね。今年もみなさんに楽しんでいただけるようつくっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 今日は花の図案集よりフランネルフラワーの刺繍を。図案集「刺しゅうで描く 装飾的な花模様」 (applemints) 花をレースやフレームで飾ってロマンティックに仕上げる、そんな図案がたくさんの本です。教室にもありますので...

  • 本掲載 ポピーの刺しゅう

    今年も一年、お世話になりました。ブログやインスタグラム、X(Twitter)を見返すと、今年も教室のみなさんにたくさんつくってもらったなぁと驚くくらい。ブログをみてくださっている皆さんも、お付き合いいただきありがとうございました。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。 今年最後に、花の図案にフレームやレース模様の飾りをつけたロマンティックな図案集、「刺しゅうで描く 装飾的な花模様」 (applemints) ↓Ama...

  • 花のクロスステッチ刺しゅう メガネケースとバインダーに

    今年の刺繍教室のレッスンも終え、また新しい年に会いましょーと暮れのあいさつをすませました。今日は、刺繍教室で生まれたみなさんの作品をご紹介します。 ひとつめは、スミレの連続模様の刺繍をしたメガネケースです。留め具を使わない仕様で、デンマークの箱づくりエスカの技法を使ってふたをはめこむ形にしています。スミレの紫色に鮮やかな赤いクロスと合わせてビビッドに。これならバッグの中でも迷子にならないでさっと...

  • クリスマスがやってきた

    冬になって刺繍教室でもクリスマスの図案でつくっている方がいらっしゃいます。今日はクリスマス前に出来上がった!というみなさんの作品、ご紹介します。 ひとつめはポインセチアの刺繍のエスカ(エスカはデンマークの箱をつくる工芸です)。クロスステッチとはちょっと違う、まっすぐだけで刺す北欧のカウントステッチでクリスマスカラーのポインセチアを刺繍して、マッチ箱型のエスカに仕立てます。 実はコロナ...

  • アジサイ・アナベルのクロスステッチ ver.2

    西洋アジサイ、アナベルのクロスステッチの、バージョン2を作っています。以前のはかなり大きいので、時間がかかる。刺繍教室のみなさんが楽しんで刺せるように、もう少し小型なものをと思っています。 左が大きいバージョンの図案、右がいま作成中の図案。来年にみなさんに刺していただけるようつくりますので、できあがりをどうぞお楽しみに。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからど...

  • 北欧のバンド織 体験レッスン

    冬らしくなってきました。寒くなると家での手仕事もいっそう楽しくなりますね。今日は北欧のスウェーデンやフィンランドでもさかんに織られてきたバンドの体験レッスンについてご紹介します。 バンド織、もしくはカード織と呼ばれる織物は、小さな木や紙の道具と自分の体を使って織りあげるヒモ織のこと。北欧でも昔から生活の道具や民族衣装の一部などとして織られてきました。下の写真は、そんなバンド織の体験レッスンの様...

  • レッスンの様子 イチジクとカンパニュラの刺しゅう

    あら、ちょっと間が空きました。急な刺繍のレッスンが入ったり、いけばなのお勉強会があったりで、あっという間に12月になっていました。恵比寿に行ったら大きなクリスマスツリーがきらきらとしていました。 今日はレッスンで出来上がったみなさんの刺繍作品をご紹介します。ひとつめはカンパニュラの刺繍のエスカ、ふたつめはイチジクの刺繍のはさみケースです。 こちらがカンパニュラのエスカ。夏の北欧に咲くベル型の花...

  • 刺繍教室 体験レッスン

    急に寒くなりましたね。冬物のコートをまだ出しておらず、春秋ものにストールを巻いて過ごしています。先月は刺繍教室でも冷房を入れていたような? 今月からはもちろん、暖房きかせてお待ちしています。 さて、先月の刺繍教室でみなさんのつくった作品、ご紹介していきます。ひとつめは、府中本町にあるヨークカルチャーセンターさんでの体験レッスン。カルチャーさんのホームページはこちら↓。 ヨークカルチャーセンター講...

  • フィンランド旅行記19 アアルトの建築を見に

    2019年の夏に(4年前!)、太陽の沈まない「白夜」を見に行ったフィンランドの旅行記のつづきを書いています。今日がいよいよ最終回。 前回↓ フィンランド旅行記18 では、北極園の街ロバニエミで旅の目的であった白夜を再体験した話と、北方文化の博物館アルクティクムへ行ったお話を書きました。北欧を代表する建築家でありデザイナーのアルヴァ・アアルト設計のラッピアホールについても写真を載せました。今日はアアルト設計...

  • フィンランド旅行記18 ロバニエミ散策と白夜2日目

    2019年の夏に(4年前!)、太陽の沈まない「白夜」を見に行ったフィンランドの旅行記のつづきを書いていきます。 前回↓ フィンランド旅行記17 では、北極園の街ロバニエミで旅の目的であった白夜を体験した話を書きました。今日は北方文化の博物館アルクティクムへ行ったのち、白夜へ再チャレンジするお話です。 サンタズホテル・サンタクロースでの朝食は、ハート型のノルウェーワッフルやスモークサーモンなど北欧らしいビ...

  • 鳥の刺繍 ハロウィーンとカワセミ

    今日は刺繍のクラスで生まれた鳥関連の刺繍を2つご紹介します。一つ目はハロウィーンの刺繍から。アップルミンツさんの図案本に提供したハロウィーンの刺繍より、お好きなモチーフを抜き出してパネル仕立てにつくった方の作品です。 ハッピーハロウィーンの文字に蜘蛛の巣、そして下には餌をついばむ2羽のカラス。最初はこの構図でしたが中央が寂しいということで、怪しく赤く光るランタンをぶら下げました。今の季節...

  • フィンランド旅行記17 いよいよ白夜

    2019年の夏に(もう4年前!)、太陽の沈まない「白夜」を見に行ったフィンランドの旅行記のつづきを書いていきます。 前回↓ フィンランド旅行記16 では、北極園の街ロバニエミに到着し、サンタクロース村で遊んだ話を書きました。今日はいよいよ太陽の沈まぬ白夜を体験します。 約1週間のフィンランド旅行でヘルシンキからナーンタリ、タンペレ、ロバニエミと移動してきて、それぞれの地で夜の明るさを感じましたが、すぐそこ...

  • フィンランド旅行記16 サンタクロース村へ 北極圏

    いやー、久しぶりになってしまいましたが、2019年の夏に(もう4年前!)、太陽の沈まない「白夜」を見に行ったフィンランドの旅行記のつづきを書いていきます。 前回↓ フィンランド旅行記15 では、北極園の街、ロバニエミに到着したところまでを書きました。今日はいよいよサンタクロース村へ行きます。 サンタクロース村へは市内からバスで行きました。そんなに本数がないので時刻表を確認して出発。林の脇を通って20~30分...

  • 図案本掲載 フランネルフラワーの刺繍

    花の図案にフレームやレース模様の飾りをつけたロマンティックな図案集、「刺しゅうで描く 装飾的な花模様」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) この本に掲載していただいたフランネルフラワーの刺繍を今日はご紹介します。 フランネルフラワーはオーストラリアに咲くという白い可憐な花で、近頃日本でもお花屋さんで見かけるようになりました。表面に細かい毛が生えていてふかふかな感触。そういう...

  • 北海道で見かけた花木

    今年の春に訪れた北海道でみかけた花や木の写真をホームページにまとめました。旅行から帰ってきて6月のブログで北海道大学植物園の花の写真はご紹介していますが、ホームページでは札幌の街や公園、神社などで見かけた木々の写真も入れています。 北海道の草花は関東に住んでいるわたしにすればめずらしいものも多く、4月下旬~5月は芽吹きやつぼみが美しく、大通りのライラックもまだ咲きかけでした。春の始まりの花々の写...

  • 奥多摩の山野草 水道水源林

    先日、奥多摩から山梨へかけて広がる林へ植樹に行ってきました。水道局が管理する水道水源林という、東京の水の源になる大事な林で、そこへミズナラの苗を植えに行きました。本作業がけっこう忙しくて、合間に花の写真を撮る時間があまりなかったのですが、林の手前のあたりに咲いていた可愛い花をご紹介します。 ヨメナかな。野菊は種類が多いですね。 ツルニンジン。ほかの枝にからまって垂れ下がった先に花が。...

  • ノルウェーのハーダンガー刺繍 ドイリー2種

    雨が近くまで来ています。うちまで来るかな。さて今日は、レッスンで完成したハーダンガー刺繍のドイリーをご紹介します。 ハーダンガー刺繍とは、北欧ノルウェーのハーダンガー地方に伝わる白糸刺繍で、布地に糸で刺繍をほどこし、刺繍しなかった部分を模様に切り抜いて、空いたところにレース模様の刺繍を足したもの。布を切り抜くカットワークのひとつです。ロゼット刺繍教室では何種類かハーダンガー刺繍の教材をご用意し...

  • ヒンメリの刺繍のメモスタンド 刺繍布の違いで

    9月に入っても残暑がつづきます。秋の野山が恋しいです。 さて、今日は水曜日のクラスで完成したヒンメリの刺繍のメモスタンドをご紹介します。ヒンメリとは、北欧フィンランドなどで古くからある麦藁細工で、豊穣を願いつくられました。麦わらに糸をとおして幾何学模様に組み立て、天井からつるすモビールです。ゆらゆらと風に動くさまはゆったりとした時間を感じられてとてもきれいです。 そのヒンメリをホルベインス...

  • カウントステッチのドイリー ピンクで2つのサイズ

    ブラックワークのドイリー。ピンクの大きいサイズも刺しあがりました。 大きいドイリーは時間がかかりますができあがるとすごく達成感。振り返ってみたときに、わたしがんばったなという思いも沸きます。でも、まずはちょっとチャレンジしてみたいとか、複数枚刺したいという方にはミニ版もおすすめです。もちろんセットで刺しても! だんだんと気温も下がってきますし、家の中での手芸が楽しくなっていく季節ですから、...

  • ポーチもよいしエスカもよいし

    自由が丘のクラスの方のご希望で、ポーチの見本をつくりました。刺繍のエスカ(箱)もよいけれど袋物として使いたいとのことで、イチゴのクロスステッチを伊達ポケットとしてつけた横長ポーチを見本としてご提案しました。 中に入れるものに合わせてポーチのサイズは調整できます。どうぞみなさん、お好きなサイズでつくってみてください。 それから、おなじく自由が丘のクラスで爽やかな色合いのエスカが出来上が...

  • ブラックワークのドイリー ミニ版

    先日ご紹介したブラックワークのドイリー。色違いを刺しています。今回はピンクの生地にワイン色と若草色にしてみました。 サイズもミニ版と大きい版の2種の図案をご用意しています。大きいドイリーはできあがると可愛いけれど刺すのに時間がかかるので、ミニ版は、大きいのは完成させる自信がないなーとか、小さいのを家族用に複数枚ほしいな、とかいう方にもおすすめです。 北欧の伝統衣装に使われるブラックワー...

  • 椿のフリーステッチ 2つの表情

    夏休みのみなさん、出勤のみなさんも、夏を元気にお過ごしでしょうか。数日雨が降ったので庭の植物も元気。台風の影響が大きかった地域のみなさんはどうお過ごしでしょう。安全でありますように。 今日は刺繍教室で完成した2つの椿の刺繍をご紹介します。ひとつめは、黒地に青い花を咲かせたもの。自由が丘の教室でできました。 黒い生地に刺すのはとても見えにくいのですが、集中力でひとつひとつを生き生きと刺繍さ...

  • 島根にて 出雲大社と堀川めぐり

    7月末に島根に行ってきました。気温35度を超える日差しの中、まずは出雲大社にお参り。大きなしめ縄が圧巻です。これ、本殿のしめ縄だと行く前は勘違いしていたのですが本当は神楽殿に掛かっているもので、本殿は中まで入れないため外から大きなお屋根を仰ぎ見ながらお参りします。 昼は名物の八雲そばを「荒木家」さんで食べました。割子そばは香りが良くてお出汁がおそばと合って、いままで食べたそばの中でも1,...

  • ひまわり咲いた ウール刺繍のトートバッグ

    いやー、今年は本当に暑いですね。8月は夏休みのため刺繍のレッスンも生け花のレッスンも下旬のみにしており、お休みにしててよかった、こんな天気じゃいらっしゃる皆さんも大変だったと思っています。 さて、そんな中でも夏の花は咲いています。今日は刺繍教室で完成したひまわりのトートバッグをご紹介します。 北欧スウェーデンの伝統刺繍であるウール刺繍で、大きな花を咲かせて仕立てられました。布地もウー...

  • 半夏生とガマ ガラスに生けて

    ガラスの器を拝借して、半夏生とガマを生けました。毎日暑いですね。夏休みの皆さんも、お休みはまだこれからの皆さんもどうぞ体調お気をつけて。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About いけなば教室のご案内はこちらかです↓ いけばな教室について...

  • カウントステッチのドイリー 丘のような

    カウントステッチ刺繍のドイリーが完成しました。林のような丘のような、そんな雰囲気のドイリーです。刺繍教室でみなさんにも刺していただけるように教材をご用意します。どうぞお楽しみに。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About 北欧刺繍教室のご案内はこちらから↓ Courses twitter 花の図案にフレームやレース模様の飾りをつけたロマンティックな図案集。「刺しゅ...

  • 祇園祭の花 檜扇

    生け花の勉強会で奈良に行くことが増えて、ゆっくり観光するほどの時間はないけれど、新幹線を待つ間に京都駅のあれこれを楽しむようになりました。関西風のおそばや老舗和菓子屋さん運営のカフェ、抹茶を使ったスイーツのお土産物など、京都ならではの楽しみがあふれています。 7月は祇園祭りの季節で、その期間は町中の軒先、店先に檜扇(ひおうぎ)の花を飾るのだと聞いていたのですが、昨日の京都駅でもその光景を見ることが...

  • 庭の桔梗が涼やかです

    庭の桔梗が咲いています。紫色が涼やかです。園芸種のようで背丈が低く、花が丸みを帯びたかわいらしい子で、この暑さの中にすくっと伸びた姿が健気に思えます。 いけばな教室も開いています。花は野にあるようにを心としたいけばなです。体験教室もありますので、お気軽にお越しください。7月は14日(金曜日)、28日(金曜日)に開催です。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ A...

  • 藤の花のクロスステッチ デンマークの刺繍の箱エスカに

    藤の花のクロスステッチ刺繍を、北欧デンマークの箱づくり「エスカ」に仕立てました。オープン型の大き目です。メガネもメースごと立てられて実用的ですし、ブラシや化粧水、アロマオイルの瓶などセレクトして入れても楽しめるかもしれません。手の小さな人でも持ち上げやすいように、背面に持ち手となる窓を開けてあります。 以前つくった藤のエスカよりワンサイズ大きくしています。さらに、刺繍がのぞく窓枠の部分を、...

  • 椿の刺繍 シックな出来栄え

    今日は土曜日のクラスで完成した、椿の刺繍のふくさをご紹介します。サテンステッチとひたすらな一本取りチェーンステッチで刺繍をする椿のふくさ。今回は薄いグレーがかった水色の生地に暗めなトーンで刺繍をしたシックな仕上がりとなりました。 きれいですねぇ。当初花はもっと深い色の糸を使うつもりで刺していらしたのですが、色が沈みすぎた感もあり、赤みを足した花になりました。華やかさが加わって良い感じ。 ...

  • ネコちゃん刺繍& ICカードケースいろいろ

    今日は、水曜日のクラスで完成した刺繍のカードケースをご紹介します。職場の方へのプレゼントだそうで、3種類同時につくって完成されました。おつかれさまです~~。 ひとつめは、ノルウェージャンフォレストキャットという長毛のネコちゃんのクロスステッチで。 ふたつめは、トラネコちゃんのクロスステッチで、 3つめはお花が好きな方にミヤコワスレのフリーステッチで。クロスはバイカラーになっ...

  • 額装しました 紫陽花のクロスステッチ刺繍

    アジサイのクロスステッチ刺繍、額に入れました。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About 北欧刺繍教室のご案内はこちらから↓ Courses twitter 花の図案にフレームやレース模様の飾りをつけたロマンティックな図案集。「刺しゅうで描く 装飾的な花模様」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) 動物のクロスステッチの刺繍図案がたくさんのワクワクする本です...

  • 北海道大学植物園にて シラネアオイ

    4月の終わりから5月初めにかけて、北海道へ行きました。札幌にできた新しい球場で野球が見たいという連れに付き合った旅ですが、ずっと行きたいと思っていた北海道大学の植物園にも寄りました。札幌の町の中心にある大学付属の植物園で、植物学の研究のため北海道の植物が多種植えられています。入ってすぐに出会ったのはエゾエンゴサク。きれいな青色をしています。 水芭蕉はもう終わりかけ。きれいに花が残っているの...

  • 本掲載 カワセミのクロスステッチ刺繍

    昨年末に動物図案の刺繍本が発売になりました。わたしは野鳥のページを担当しています。 「クロスステッチで楽しむ Nature 自然と動物の刺しゅう」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) 今日はその野鳥のクロスステッチの中から、「カワセミ」の刺繍をご紹介します。 水面をじっと見る姿を図案にしました。水と草が、、面積が広いので刺しがいがあると思います。刺す順番はどこからでも良いのですが、水...

  • レッスンの様子 白い椿と、白い鳥シマエナガ

    5月に入って国立駅に戻ってきたツバメも飛び回っています。 今日は刺繍教室で完成したみなさんの作品をご紹介します。ひとつめは白い椿の刺繍。ふたつめは白いぽわぽわの鳥シマエナガの刺繍です。まずはこちら↓。椿をフリーステッチで刺して仕立てたふくさです。葉のチェーンステッチもぴっちりみっしり、一本取りのチェーンが並んでつやつやで、白い花も光るように咲いています。明るい白いスカイバーテックスと合わせて涼や...

  • アップルミンツさんから刺繍の新刊出ました

    アップルミンツさんから新しい刺繍の本が出ました。「刺しゅうで描く 装飾的な花模様」(applemints)です。↓Amazonのサイトに飛びます 花の刺繍図案を、フレームやレース模様で飾ったロマンティックな図案集です。わたしはポピーとフランネルフラワーのページを担当、どちらもフレームで縁取った図案と、テキスタイルデザインや壁紙模様のような花の連続模様をデザインしています。 今日ご紹介するのは、ポピー...

  • 長距離カウントステッチのドイリー 森模様

    いま、カウントステッチのドイリーをつくっています。黒糸刺繍(ブラックワーク)をベースにして、森の模様を出そうとしています。刺し始めは山型のサテンステッチから。 ホルベインステッチとクロスステッチで木々を刺していきます。 繰り返し繰り返し刺繍することで森が奥深くなっていく。 来月にはできあがりをみなさんにお見せできるかな。あと2種ほど違うステッチを足していく予定です。教...

  • レッスンの様子 自転車の刺繍のペンケースと、はじめてのエスカ

    今日はレッスンで完成したみなさんの刺繍をご紹介します。ひとつめは土曜日クラスの自転車の刺繍のペンケースです。 赤い軽快な自転車の刺繍をフリーステッチで刺して、さし色に赤をリンクさせたペンケースに仕上げられました。このペンケース、細身だけれど意外にパーツが多く、ボール紙のカットに手間がかかりましたね。その分愛着のある作品になったことと思います。ビビッドな色の組み合わせに気持ちもはずむようで...

  • 牡丹の花が咲きました

    #ボタン #牡丹 #mygarden pic.twitter.com/uf5eZAO84A— Roset 北欧刺繍教室 (@tu_rebit) April 2, 2023 今年も牡丹の花が咲きました。去年より花数も増えて10もついた! 写真では一つ目の花が咲き始めたところですが、数日の間にすべてのつぼみが開いて、大きく咲いてくれています。今日のいけばな教室のみなさんには見ていただけて、良かった良かった。良い香りがします。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お...

  • アジサイ・アナベルのクロスステッチ完成

    インスタグラムには上げていましたが、ブログにはまだ載せていませんでした。西洋アジサイ、アナベルのクロスステッチ刺繍が完成しました。 庭に咲いた大きな大きなアジサイを刺繍にしたものです。今年の開花前に出来上がって良かった。額も注文して届いていますので、台紙をつけて教室に飾りたいと思います。額装ができたらまたご報告します。お楽しみに。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこ...

  • レッスンの様子 鳥好きさんの鳥刺繍と、おいしそうなキノコのエスカ

    梅の時期も過ぎて、すでに桜の開花とは。早いですねぇ。こぶしもモクレンも椿も、いろいろまだ楽しみたいのに。一気に季節が進んで初春の冷たさが名残惜しいです。 さて、ロゼット刺繍教室でのみなさんの作品を今日もご紹介します。ひとつめは、ペリカンの刺繍のドイリーです。スウェーデンの刺繍によくみられるサーフェスサテン・ステッチを盛り込んで、周囲はレース効果のあるヘムステッチをほどこしたドイリーで、伝統的な...

  • 野鳥のクロスステッチ刺繍 メジロと梅

    昨年末に動物図案の刺繍本が発売になりました。わたしは野鳥のページを担当しています。 「クロスステッチで楽しむ Nature 自然と動物の刺しゅう」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) 今日はその野鳥のクロスステッチの中から、「メジロ」の刺繍をご紹介します。 梅の木にとまって花の蜜を吸おうとするメジロちゃん、をクロスステッチ刺繍の図案にしています。ぜひ本を見て刺していただければと思いま...

  • 大きな花のベルプルを飾って

    今日もお教室のみなさんの作品をご紹介します。今回は秋明菊(しゅうめいぎく)のクロスステッチのベルプルです。葉が何枚にも広がった大き目の刺繍で時間がかかりますが、お家で刺して楽しまれた様子。できあがりをデンマーク製のベルプル金具に通して仕上げられました。 金具の金色で刺繍がさらに引き立って、存在感あります。ご家族の見えるところに、ミモザのスワッグの隣に掛けてある。お家のにぎやかな様子が目に...

  • 北欧刺繍教室 レッスンの様子

    今日はレッスンで完成したみなさんの刺繍をご紹介します。ひとつは北欧デンマークの刺繍の箱づくりエスカ、そしてふたつめはノルウェーのホワイトワーク、ハーダンガー刺繍のドイリーです。ではひとつめを。こちらは12月に北欧で行われる「ルチア祭」をモチーフとした、ルチア姫と星の男の子の刺繍のエスカ。刺繍はブラックワークの技法で、糸一本取りで細かく刺していきます。教会型のエスカをつくるためのボール紙のカットがちょ...

  • チューリップの刺繍の花籠 できてきています

    チューリップの花束を刺繍をクロスステッチでして、バスケット型のエスカ(デンマークの箱工芸)に仕立てたチューリップの花籠が、教室でできてきています。みなさんそれぞれ好きなクロスを選んで仕上げているので、違った雰囲気に。どれもとても素敵に出来上がっているのでご紹介します。 こちらは府中のカルチャーセンターさんでの花籠 こちらは水曜日のクラスの花籠。 こちらは土曜日のクラスの花籠...

  • クロスステッチ作品集 フォトブックつくりました

    これまでの刺繍の写真をまとめてフォトブックをつくりました。フォトブックとはアルバムの一種で、現像した写真を台紙にはりつけるのではなく、写真集や本のように紙に印刷したものです。ページごとにレイアウトできます。今回はクロスステッチの刺繍作品だけを集めて、一冊にまとめました。 刺繍の写真と、その刺繍の元となった旅行の風景の写真も入れて。 刺繍をしている過程も一緒に見られるようにもしまし...

  • キツツキの仲間 コゲラのクロスステッチ刺繍

    年末に発売されたばかりの刺繍図案本は動物図案がたくさんのワクワクする本です。わたしは野鳥のページを担当しています。 「クロスステッチで楽しむ Nature 自然と動物の刺しゅう」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) 今日はその野鳥のクロスステッチの中から、キツツキの仲間「コゲラ」の刺繍をご紹介します。 木の幹にひしっとしがみついて背中を反らせた姿。木の皮においしいものでもみつけたでし...

  • レッスンでのみなさんの作品をご紹介

    東京でも雪がちらついた今週。刺繍している皆さんも、暖かい室内でいったん座って始めてしまうとなかなかやめられないことでしょう。 今日はレッスンの中で完成したみなさんの作品をご紹介します。ひとつめはデンマークの箱づくり「エスカ」です。シマウマのブラックワーク刺繍をして、爽やかな水色のエスカ(箱の意味)に仕上げられました。 晴れの日の草原の穏やかな時間、というたたずまい、完成おめでとうござい...

  • 新刊でました クロスステッチ刺繍

    新しい図案本が発売になりました。動物のクロスステッチの刺繍図案がたくさんのワクワクする本です。 「クロスステッチで楽しむ Nature 自然と動物の刺しゅう」 (applemints) ↓Amazonのサイトに飛びます) わたしも「野鳥」のデザインと製作を担当しました。コゲラ、シマエナガ、メジロ、カワセミの4種の鳥の図案です。鳥はかわいいですねぇ。楽しんでつくりました。今日はその中から「シマエナガ」の刺繍をご紹介します。...

  • 新年おめでとうございます

    穏やかに新年迎えられたことと思います。今年もどうぞ刺繍教室、いけばな教室ともによろしくお願いいたします。 庭の冬芽の写真を撮りました。上から梅、マンサク、ボタン、ボケ、藤です。寒い時期に力をためて春に開くのが楽しみです。まずは梅かな。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About 北欧刺繍教室のご案内はこちらから↓ Courses twitte...

  • 今年最後のバラのつぼみ 北欧の器に

    穏やかなクリスマス、にぎやかなクリスマス、迎えられたでしょうか。 今年の刺繍のレッスンはすべて終わって、あとはいけばな教室のお正月花のお稽古を残すのみ。年始の準備はこれからで、ちょっと気持ちが急くような日々です。 今年最後のバラのつぼみを切って、北欧の器に入れました。もう12月なのでこのまま開かずに終わるかもしれませんが、つぼみのまま長持ちしそうです。 どうぞみなさんも風邪など召され...

  • ブーケの刺繍 お嬢さんのウェディングブーケを刺繍に

    アップルミンツさんより発行の刺繍の図案集、「生活を彩る ブーケ刺しゅう」が発売になっています。私も数ページ、デザインと制作を担当しました。いろとりどりのブーケの図案がたくさん載っていますので、ぜひ書店さんにてご覧ください。 花束の数々を集めた図案集(↓Amazonのサイトに飛びます) 「生活を彩る ブーケ刺しゅう」 さて、そのブーケの本を参考に、ご自分のお嬢さんのウェディングブーケを図案にして...

  • 紫陽花アナベルのクロスステッチ つづき

    前に描いた西洋アジサイのアナベルのスケッチについて クロスステッチの図案ができました。 いま、少しずつ少しずつ刺しているところです。 できあがりをお楽しみに。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About 北欧刺繍教室のご案内はこちらから↓ Courses twitter 花束の数々を集めた図案集(↓Amazonのサイトに飛びます) 「生活を彩る ブー...

  • 旅先で見かけた樹

    ホームページに「旅先で見かけた樹」の写真を追加しました。以前、北欧旅行で出会った花々の写真を載せましたが、今回は北海道編です。紅葉、黄葉、実もの、秋の木々の美しさをスマートフォンのカメラではありますが写しましたので、ぜひ下記のリンクよりご覧ください。 旅先で見かけた樹↓ Photos of Trees on my trip シダレヤナギ プラタナス ナナカマド ハウチワカエデ イチイ アカナラ ...

  • 紅葉 マルバノキ イロハモミジ

    気が付けば11月も後半。紅葉と落葉とがきれいな季節となりました。庭の花木もすっかり色づいて、風に葉を舞わせています。 今年はツリバナの花がたくさん咲いて、10月から赤い実をはじけさせました。つり下がる様子がとてもかわいいです。 マルバノキも緑、黄色、茶、赤と美しいグラデーションをなしました。大きなハート型の葉が揺れて、教室に来てくださる方にも楽しんでいただけたかな。 マルバノキは紅葉...

  • フィンランドガラス イッタラ展へ

    Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている「イッタラ展ーフィンランドガラスのきらめき」に行ってきました。 「イッタラ展ーフィンランドガラスのきらめき」 東京・渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアム 2022年9月17日~11月10日 フィンランドのライフスタイルブランド、「イッタラ」の創立140周年を記念した展覧会で、ガラス製品を中心に、クラシックなデザインをたっぷりと、さらに先に進んだ時代も加えて存...

  • お花のクロスステッチ ベルプル2種

    前回に引き続き、今日もレッスンの様子をご紹介します。今回は府中のヨークカルチャーさんで完成した花の刺繍のベルプル2つです。 ベルプルとはデンマークなど北欧の織や刺繍でよく見る飾り方で、布の上部、または上下に金具を通して壁掛けにします。昔、大きな館の主が別部屋にいる使用人を呼ぶ際に壁にとりつけたヒモを引いてベルを鳴らした、ベルプルという装置に由来した形です。いまは名残で金具にベルがついているもの...

  • ラナンキュラスの刺繍 咲きました

    今日は日曜日のレッスンで完成した作品をご紹介します。 ラナンキュラスの刺繍のポーチです。チェーンステッチで咲かせていく花は楽しいけれど道のり長く、オレンジ色の濃淡をつけながら豊かな作品になりました。大輪、見事に咲きましたね。 裏は緑の葉を刺繍して、表のオレンジを引き締めるように。葉も生き生きと刺してあって、植物の命を感じます。使うたび、広がる花に心がはずむことと思います。完成お...

  • デンマークの刺繍の箱づくりエスカ サファリシリーズ

    今日は刺繍教室でみなさんがつくったエスカをご紹介します。わたしがサファリシリーズと呼んでいる動物モチーフで、黒色で刺すブラックワークの刺繍のエスカです。ひとつめはバクちゃん、2つ目はシマウマさん。 どちらも細かいステッチを続けていくことで黒い線の動物が浮き上がるもの。ひとつひとつ積み重ねてかわいい子が完成しました。厚手のボール紙を使ったのでエスカのカットも大変でしたね。草の色に合わ...

  • シナモンロールの日

    10月4日は北欧ではシナモンロールの日だそうで、IKEAで「シナモンロールの日を楽しむ」企画が開催中。10月10日までイケアのレストラン等でシナモンロールを一つ買うと、スウェーデンフードマーケットでもう一つもらえるというもの。北欧のシナモンロールはずっしりと食べ応えがあります。帰りは自転車で、残堀川沿いを走って野鳥を見てきました。シラサギや鴨、ゴイサギもいました。明日より気温もぐっと下がるとか。みなさま体調...

  • 初秋の庭 マツムラソウ

    夕方から吹く風はすっかり秋らしくなりました。庭の花も秋のものが増え、乾燥した空気とともに葉の色づきも始まっています。数年前から育てているマツムラソウが初めて花を咲かせました。これまではムカゴがつくばかりで、去年思い切って地植えしたところたくさんつぼみを持ちました。沖縄に自生するイワタバコ科の植物、東京郊外の庭で鮮やかな黄色を放っています。 また、今年もワタが元気に育ち、順々に実がはじけて...

  • 鳩の刺繍 トレイに仕立てて

    今日はレッスンでできたみなさんの作品をご紹介します。7月のレッスンの様子からつづきです。土曜日のクラスの動物好きの方が、ハトの図案をチョイス、見本はブローチでしたがトレイに仕立てて完成されました。 かわーいーですね、ちょっとふっくらと羽に空気をためているようです。足のアウトラインステッチも上手! サテンステッチ、ロング&ショートステッチとひとつひとつ練習しながら生まれたハトですから、きっ...

  • 新刊「ブーケ刺しゅう」より スカビオサの図案

    アップルミンツさんより発行の刺繍の図案集、「生活を彩る ブーケ刺しゅう」が発売になっています。私も数ページ、デザインと制作を担当しました。いろとりどりのブーケの図案がたくさん載っていますので、ぜひ書店さんにてご覧ください。 このブーケ刺繍の本より、今日はスカビオサの刺繍をご紹介します。スカビオサは和名ではマツムシソウのこと、細い茎に紫色やピンク色の可憐な花を咲かせます。この花だけではボリューム...

  • シュウメイギクのクロスステッチ 咲いてきています

    秋の気配がひたひたと。アネモネの仲間の秋明菊もたくさんつぼみを持ってきました。それに合わせるように刺繍の秋明菊の花も順々に咲いてきています。ひとつめはベルプルに仕立てた方↓。 そしてもう一つは額に入れようか考え中の方↓。 どちらもとてもきれいに丁寧に刺繍されて、納得の仕上がりです。葉の緑濃く、その緑色の部分をたくさん刺さなくてはいけないので大変だったと思います。緑色の糸だけで7色...

  • 庭の花 暑さに強い子たち

    今週から刺繍、いけばなともにレッスンが始まります。夏休みをいただいたのでいつもより遅めのスタート。久しぶりに皆さんに会えるのが楽しみです。さて、うちの庭の鉢植えたちはというと、夏の花がちらほらと咲いています。 ムクゲ↑もやっと先週から咲き始めました。雨にぬれてきれいきれい。大きくなりすぎては管理に困る、と毎年すごく短く切り込んでしまうために花も少なめ。今年は一回り大きな鉢に植え替えたいと...

  • デンマークの刺繍の箱づくりエスカ 7月のレッスンの様子

    夏休み、いかがお過ごしですか。わたしは8月初めに締め切りひとつ終えてほっと一息。映画を見たり、親戚が遊びに来たり、部屋の模様替えをしたりしながら過ごしています。来週からはレッスンが始まります。また皆さんにお会いできるのが楽しみです。 今日は自宅の刺繍レッスンでできた皆さんの作品をご紹介します。どれも基本の形からサイズを変えたり、刺繍を変えたり、クロスの色を変えたりして、つくった方の工夫、アイデ...

  • ブーケ刺しゅう 新刊より2点 パンジーとデルフィニウム

    アップルミンツさんより発行の刺繍の図案集、「生活を彩る ブーケ刺しゅう」が発売になっています。私も数ページ、デザインと制作を担当しました。季節感あふれるさまざまな花束の刺繍がたくさん載っていますので、ぜひ書店さんで見ていただければと思います。 このブーケ刺繍の本より、今日は2点ご紹介します。ひとつめは、さわやかな色合いの、パンジーとミニバラを組み合わせたブーケ。持ち手をつけた形にデザインしました...

  • 北欧の箱づくりエスカ レッスンの様子

    ロゼット刺繍教室、夏休みに入りました。レッスン以外の刺繍のお仕事はあって、ひとり家で刺繍はしています。教材となる新しい図案もつくって差し上げたいし。みなさんとお会いするのは8月中旬以降ですね。どうぞ暑い毎日を元気に乗り切って、楽しい夏をお過ごしください。 今日はレッスンのときに出来上がったみなさんの作品をご紹介していきます。まずは府中のカルチャーセンターさんでできたジンジャーブレッドクッキーマ...

  • チューリップの刺繍の花籠 デンマークの箱づくりエスカ

    チューリップを花束のようにたっぷりとクロスステッチで刺繍して、北欧デンマークの箱作り「エスカ」で手つきの花籠に仕立てました。 年齢とともに細かい目数が見えにくい~というお声も聞きます。今回の刺繍布は目が大きくて見やすく、さくさく刺せて、それでいて仕上がりは大味にならない図案を描きました。どうぞ楽しんで刺してください。 オープン型で中に仕切りのある扇型の箱に、長めの手をつけました。ボー...

  • 紫陽花のスケッチ

    雨が戻ってきましたが、連日の暑さで紫陽花の元気がありません。少し早めに咲き出したアメリカの紫陽花の仲間、「アナベル」だけがきれいにたくさん咲きました。 大きい。 このアナベルをスケッチして、クロスステッチ刺繡の図案にしようと思っています。 あれとこれとをやらなくちゃ、といろいろ平行していますが、夏休みに集中的に製作にかかれればいいな。どうぞゆっくりと出来上がりをお楽しみに。...

  • ニワトリ、イチゴ、5月の刺繍のエスカご紹介

    熱風吹いています。梅雨はどこに行ったのでしょう。 さて、今日は先月の刺繍教室でのみなさんの作品をつづけてご紹介します。ひとつめはニワトリの刺繍のボウル、2つめはワイルドストロベリーの刺繍のブック型の箱。どちらもクロスステッチ刺繍をして、北欧デンマークの箱づくり「エスカ」のテクニックで仕立てています。 こちら↑、ニワトリとヒヨコの刺繍のボウルです。自由が丘のクラスで仕上がりました。球体を...

  • 赤い椿の刺繍 ふくさに仕立てて

    先月の刺繍教室で、赤い椿のふくさが一つ完成しました↑ おめでとうございます。チェーンステッチで葉を埋めていくのが長いみちのりで、そこに花が咲かせてぱっと華やかな仕上がりとなりました。きれいですねぇ。当日、刺繍の完成まで行くかなとご本人は思っていたようですが、美しく刺し終わったのでその勢いでふくさに仕立てるところまで作業しました。 刺繍だけで飾るのも良いですが、エスカ(デンマークの箱づくり...

  • 新刊 「生活を彩るブーケ刺繍」

    今日は新刊のご案内です。アップルミンツさんより、刺繍の図案集「生活を彩る ブーケ刺しゅう」が発売になりました。私も数ページ、デザインと制作を担当しています。緑濃くなってうつくしいこの季節にぴったりの花束の図案集です。華やかなブーケ、野の花を摘んだ可憐なもの、季節の花束など、刺繍の花々が咲きこぼれる姿を、見て、刺して、楽しんでいただければと思います。 写真はアネモネの刺繍。フリージア、ユー...

  • 花の紙ファイルとリスちょっと大き目エスカ

    今回も引き続き、先月の刺繍教室での様子をご紹介していきます。まず、府中のカルチャーセンターさんでの体験レッスンで花の刺繍の紙ファイルが一つ、完成しました。 これまでも市販のキットで刺繍を楽しんでいらしたとのこと、ステッチも美しく、姿もぴしっと完成しました。府中のクラスの方ともお話弾んで、つづけてご参加いただいています。ご一緒に刺繍楽しんでいきましょう。 こちらは、自由が丘のクラスから振替...

  • カウントステッチのサンプラー、2つの仕上がり

    さわやかな陽気ですね。今日は先月までの刺繍教室で完成したみなさんの作品をご紹介します。北欧、デンマークのカウントステッチがたくさん入ったサンプラーをお二方が仕上げられました。 深い森と湖のような大人シックな色合いに、周囲のかがりにも複数のステッチを使って楽しい仕上がりに。 こちらは、肥沃なひまわり畑を思わせる豊かな色づかいで、部屋の中に日差しを取り込むような作品に。 どちらもとって...

  • 花菖蒲

    花菖蒲を生けました。まっすぐ伸びる姿と、器に貼った水がゆらゆら揺れて、さわやかな風が通るようです。 花菖蒲 鳴子百合 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About いけなば教室のご案内はこちらかです↓ いけばな教室について...

  • フェルトのアップリケつき

    連休中は断捨離をするのだと決めていたのですが、母から手芸用品が渡ってきて、その増えたものが入る場所を確保するので精一杯。はぎれは整理して、古い糸も整理して、そのほか、買ってからしばらくしても使い切れていなかった布でトートバッグをつくって、花器を包むクッション性ある袋をつくって、と、合計10近くの袋物をつくりました。 母がむかし作ったというフェルトのマスコット。捨てられない~と私のところへやってき...

  • キンラン 金蘭

    毎年楽しみにしている、キンランの花に今年も出会えました。 絶滅が危惧される日本に地生の蘭で、山や林に黄色い花を咲かせています。今年は数年ぶりに妹家族の住む家の近くの公園で一輪だけみつけることができました。公園には竹が生い茂っていて、竹が刈られるときに一緒に刈られてしまうのか、除草剤がまかれるのか、数年前にはたっくさん咲いていたのに数が減っているようです。来年も無事に咲いてくれますように...

  • ミロ展と北斎展

    お天気の良い日がつづきますね。最近見に行った展覧会の感想を少し書き留めておきます。一つ目は、Bunkamura museumでやっていたスペインの画家ミロの展覧会。 大きな画面に微生物のような有機物が細い線と色彩で描かれ、とらわれない大らかさが気持ちを開いてくれるようでした。中年になって海の光輝くマヨルカ島にアトリエを構えてからは、さらに絵は大きくなり、自然を受け止めるようでした。日本のことが好きだった...

  • 赤い椿のふくさ 開くとこんな感じ

    赤い方の椿の刺繍をふくさに仕立てました。開くとこんな感じです↓ 青い椿のふくさとともに教材にしていますので、みなさまもぜひつくってみてください。 Rosetのホームページ↓ ホームページ お問い合わせはこちらからどうぞ↓ About 北欧刺繍教室のご案内はこちらから↓ Courses twitter 縁起の良いモチーフを集めた刺繍図案集。(↓Amazonのサイトに飛びます) 「ワンポイントステッチでカンタン! かわいい...

  • 製本 背を固めないスタイル

    製本というのがあって、ノートや紙の束などを綴じて、表紙をつけて本の体裁に仕立てていきます。製本で、まだやったことのない綴じ方があり、海外の製本家の方のYouTubeを見てつくってみました。 今回は刺繍なしで仕立てていきます。花の観察を記録したノートが数札あって、里山に持って行ったため土で汚れているのそのノートを一冊の本として表紙をつけました。 ↑ノート数冊を糸で綴じ合わせて、表紙の裏となる色...

  • 鷺草のベルプル 木曜のクラスで

    先月の木曜日のクラスで、ベルプルがまた一つ完成しました。 シラサギが羽ばたく姿に似る鷺草の花をクロスステッチで刺繍して、金具をつけてベルプルに仕立てられました。この前に白百合のベルプルもおつくりになっていて、並べて飾るとのこと。楽しみですね。ベルプルを飾る習慣は日本ではあまりありませんが、北欧デンマークの刺繍メーカーのキットでは多くのベルプル用図案が発売されています。縦長のスタイルは壁...

  • 牡丹の花が咲いています

    連日の暑さで庭の牡丹が早くも満開となりました。今日の雨で少し持ってくれればいいのですが。週末から来週にかけてのレッスンに、うちに来てくださる皆さんに少しでも見ていただきたいのです。 今年は7つも花が咲きました。鶏糞が良いみたい。大きな花から牡丹特有の良い香りがします。 国立駅には改札上につばめが戻ってきています。こちらも楽しみに教室へお越しください。 Rosetのホームペ...

  • 青いカメリアの刺繍のエスカ ふくさとして

    前々回に引き続き、刺繍教室のレッスンで完成したみなさんの作品をご紹介いたします。今日アップするのは、椿の刺繍のエスカです。黒地に椿を刺繍してふくさに仕立てられました。 椿のつやつやと光る葉は黒い布に黒い糸で刺していますので、遠目にはわからない。光が当たるとその加減で葉が浮かび上がります。 花も深い青色で刺していて、皮のような風合いを持つ紙/スカイバーテックスと合わせてシ...

  • 世界らん展2022

    今年も、世界らん展に行ってきました。わたしが行った日は野球の開幕戦翌日の土曜日で、ジャイアンツファンで賑わう東京ドーム前を縫って会場のプリズムホールへ進みます。入り口を入ったらもう、熱帯の花と香りに包まれるよう。 パフィオ、カトレア、春蘭、デンファレと丹精された数々を見て回りました。ランの形状って何度見ても不思議です。水と光を取り込んでオーラに変えているような、魅力のある形状です...

  • 3月の自宅レッスン 花のクロスステッチのエスカ(箱)2つ

    暖かかったり冷えたりで、なんだか体がついていかない春です。桜も満開ですね。国立の桜も見ごろを迎えています。 今日からは、3月のレッスンで完成したみなさんの作品をご紹介します。まずは自宅教室の水曜日クラスでの花のエスカを2つ。一つ目は、ゲラニウムの花輪にイニシャルを組み合わせたメモスタンドで、春の薄霞のような色合いのクロスを選んで完成されました。 刺繍を見せる窓も花輪の刺繍にぴったりで引き...

  • チューリップの花束のクロスステッチ刺繍

    今日は雪降る寒い日で、先日の東北の地震の影響で東京では電力が足りなくなり、節電が呼びかけられています。夜にかけて停電するかもという話にもなっていて、備えの確認を昼間にしたところ。みなさんが無事に過ごせますように。 春の暖かい日も多くなった3月、国立の桜もちらっちらっと咲いてきました。春の気分満載の、チューリップの花束の刺繍をクロスステッチで仕上げました。 北欧デンマークの箱づくり「エ...

  • 3月の庭

    暖かさに合わせて庭の花も咲いてきています。梅も数輪。まだ若い木なのでほんの数輪ですがうれしいものです。紅葉やクリスマスローズの種から芽が出てきて、育ってくれるかな。 今年植えた木が2本あって、ひとつはマンサク。黄色い花から良い香りがします。 もう一つは椿で、しぼりが入った四海波という種類を買いました。大きな花がこぼれるように咲きます。 ボタンも急に葉や花芽が伸びてきて、あわ...

  • レッスンにて春色ポーチ2種 クロスステッチ刺繍

    今回はひきつづき、刺繍教室のレッスンで完成したみなさんの作品をご紹介します。前回はエスカ、今回は袋もの、ポーチを2つお披露目します。 ひとつめは、レッサーパンダの刺繍のポーチ。クロスステッチ刺繍で、ラベンダー色の中をゆうゆうと歩くレッサーパンダを刺繍して仕立てられました。布の切り替えもかわいくできて、明るく楽しいイメージです。 目の詰んだ洋服地に刺繍をしたので、その際貼るキャンパスを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Roset 北欧刺繡教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Roset 北欧刺繡教室さん
ブログタイトル
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな
フォロー
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用