chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あほげーにUnityで作った団子大砲をエントリー!59作品中36位のあほさでした。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ

    寒かったり暖かかったり花粉がとびちったりでいろいろとダメージをうけているSakuraCrowdです。 こんばんわ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ<最近のお気に入り あほげーとの遭遇 プチコンも大喜利へのエントリー&ver3.1.0対応が終わり一段落して、 Unity をちまちまと勉強しているとあほげー第16回のことを知りました。 あほげーについてはぐぐればすぐにでてくるので、そちらをご覧ください。 「一枚の画像をゲームといいはってエントリーした作品もある」 という話をツイッターかなにかで聞いて、もしかしたら俺もやれるかも╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッと思って参加しました。 参加といっても、作品を…

  • プチコン3.1.0対応

    (`・ω・´)ノアノテーション<挨拶 今日はなんとなくエヴァ風に書いてみようと思います。 にわかなので詳細は間違っていると思います。 たぶん途中で飽きて普通に戻ります。 第壱話「アプデ、襲来」 去る 2015 年 3 月 4 日、セカンドインパクト(プチコンバージョンアップ)が起きました。 第弐話「見知らぬ、バグ」 「SPSET?OKOK!俺ちゃんと正しい使い方してるもん(´・ω・`)♪」 「でも、ちょっと動かしてみるか~。」ポチッ 「あれ?(´・ω・`)」 第参話「走らない、プログラム」 ピ!(エラーの音) もう一回やってみる ピ!(エラーの音) orz 動かないよー゚(゚´ω`゚)゚…

  • プチコン3号で作った「くの一宅配便」が日経ソフトウェアに掲載されました!

    タイトルのとおりです!感無量です!無意味にデコレーションしたくなります! あの超有名な雑誌「日経ソフトウェア」様の2015年4月号に応募した作品が掲載されました! 本屋さんで買うとき、にやけた顔がかなり不審人物であったと思われる SakuraCrowd です。こんばんわ。 #マスクをしていてよかったなー。 雑誌の一部を写真でとってアップしたら犯罪になるのかもしれないとびびっているので、写真はアップしませんが、6ページ目の上半分に1画面プログラムとそのプレイ画像がどーんと載っていました。 実は月の初めのころには、「厳正なる審査の結果次号に掲載が決まりました。おめでとう!」みたいなメールがプチコン…

  • TiddlyWiki5 の TODO のアレンジ

    諸事情により3,4年ぶりに新しいPCを買いました。 新しいPCだと、ソフトやデータの管理も丁寧になります。 たぶんあと数ヶ月したら、倉庫フォルダという便利な名前のフォルダがいくつも作られて、それにつっこみまくって、存在自体を忘れられたデータで圧迫されていくことでしょう(´・ω:;.:... でも、大丈夫!(`・ω・´) フォルダというツリー構造による管理に限界を感じている人に朗報です! タグ管理で、どんなデータもお気軽に分類できます。たぶん。 タグ管理とは? たとえば、ツンデレはツンとデレというアンビバレントな側面をもつひとつのキャラクターです。 ツンとデレという2つのフォルダに1つのデータを…

  • プチコン3号でアクションRPG風ビー玉迷路「CandyMaze」を公開しました。

    「No More 締め切り」が今日のスローガンの SakuraCrowd です。こんにちわ。 なんとか第3回プチコン大喜利に間に合って、若干薄ら笑い+放心状態です。 タイトルのとおり、ビー玉迷路をアクションRPG風にしたゲーム「CandyMaze」 を公開しました。 公開キーは【EK4N3JRX】です。フォルダの CANDYMAZE を実行して下さい。 CandyMaze の紹介 おやつを盗み食いした「せんし」が、怒った「まほうつかい」に箱庭に閉じ込められてしまいます。しかも、姿がキャンディに変わってしまいました。 プレイヤーはキャンディをうまく転がしていろいろなエリアを探検します。 NPCの…

  • プチコン3号で1画面プログラム「BLK2048」をリリース

    飛び出すブロック崩し BLK2048 をリリースしました。 名前にもあるように 2048 面が選択できます。 投稿プログラム : BLK2048 - プチコン3号まとめWiki 公開キーは 【1D34VKKV】 です。 プレイするには、ダウンロードしたフォルダの BLK2048 を実行してください。 1画面プログラムはワンライナーのようなもので、スクロールしない1画面の範囲におさめた文字数の少ないプログラムのことです。 最初は習作として作っていたブロック崩しでしたが、飛び出すアニメーションをつけて大喜利に出そうと検討したとき、せっかくならまだやったことがない1画面プログラムにできるかどうかやっ…

  • マッハこうもり ver1.1 のプログラムの説明

    バージョンアップした説明を書こうとして、ひさびさに マッハこうもり - プチコン3号まとめWiki を見に行ったのですが、正月早々にもかかわらずプレイしてくれた方からコメントがあり、心の中ではカーニバルがわっしょいわっしょいと歓声をあげるくらいうれしかったです。 プレイしていただき暖かいコメントまでいただいたことに改めてお礼を申し上げます。 その中に、2つ質問が書かれていたので、その回答をしようと思います。 説明が下手なので、図をちまちまと作ってきました。 #気づけば3時間も書いてました。きっと暖かい声援の力が大きいと思います。 時間があれば見てあげてください。 Q1.BGの並べ方 マッハこう…

  • プチコン3号でマッハこうもり ver1.1 を公開しました。

    あけおめ。ことよろ。お久しぶりです。 マッハこうもりの後に別の作品を作っていたのですが、大喜利のテーマ「飛び出す」を満たすアイデアが思いついたので実装して「マッハこうもり ver1.1 」を公開しました。 公開キーは 【4KE523YD】 です。 プレイするには、ダウンロードしたフォルダの MACH_BAT1_1 を実行してください。 ver1 をプレイしたい場合は同じフォルダの MACH_BAT1 を実行してください。 マッハこうもり ver1.1 の特徴 ver1.1 では「まおうさま」が魔法を使ってマッハこうもりをサポートしてくれます。 Xボタンを押すと、会話と詠唱がはじまり、前景に隠れ…

  • マッハこうもりのプレイ動画を公開しました

    今日はゲーム制作やプログラミングではありませんが、ちょっと書きます。 あの YouTube についに私も動画をあげることができました! まー、そんなの小学生でもやってるよと言われたらそうなのかもしれませんが、 YouTube なんて今までは ・検索して再生 ・お気に入りにいれて ・繰り返し見たかったら URL に repeat いれて といった初心者スキルしかありませんでした。 そんな私が、自分のチャンネルを作成して、動画を投稿することができました。 なんかちょっと大人になった気がします。 最初に大変だったのが撮影です。 ウェブカメラはノートPCの画面の上のほうについているものがあるのですが、…

  • プチコンでミニゲーム Mach Bat マッハこうもりを公開

    お久しぶりです。以前の日記から3ヶ月近くたちました。 タイトルに書いたように、プチコンでミニゲームを作りました。 タイトルはマッハこうもりです。 ジャンルは強制横スクロール壁よけゲームというありきたりなものですが テストでやってみると意外と難しく「あっー」と声が漏れることもありました。 そもそもプチコンてなんだよという人はぐぐればたくさんでてくるので、拙い自分の説明よりもそちらを参考にしてください。 ベーマガを読んでいた人ならばなつかしい気持ちになれるかもしれません。 私もBASICを下手の横好きでやっていました。 私の技量では、AAを動かしたり、ドット絵を時間をかけて表示したり、グラフィック…

  • ccui の GUI は便利!だけど資料が少ない

    前回は、cc.Menu を使った手抜きボタンを作成しました。 ccui は TextField を一度使ったのですが、 cc.EditBox のほうが便利だし、 ccui は検索しても資料が少ないから便利そうだけどしばらくは保留だな('∀`)と思っていました。 ところが(・`ω・´)! ccui はすごく便利なライブラリでした。 私が便利だな~(´∀`)と思ったベスト3を発表します。 (1) Widget 入れ物として優秀。さまざまな部品を組み合わせてひとつの GUI としてまとめるのに便利です。 内部でサイズを設定するときに _updateContentSizeWithTextureSize…

  • cocos2d-js 3.0 rc1 で MenuItemSprite と LabelTTF を組み合わせた簡易ボタンの作成

    簡易ボタンの作成関数を作った cocos2d-js ではボタンを作る際に Menu と MenuItem を使うことがあります。 他にボタンのクラスもありますが、イベント処理の設定など MenuItem のほうが使い勝手が良いように思います。 MenuItemImage でボタン用の画像を読み込んで作っていたのですが、いちいちボタンの文字を画像として入力するのはとても面倒でした。 例えば、同じ背景なのに「ヘルプ」と「閉じる」という名前の違いだけで画像を2種類も作らないといけないのは手間がかかります。 そこで、背景画像の上にラベルを重ねたボタンを作りました。 絵心があまりありませんが、がんばって…

  • TMX のタイルの隙間対策、連続移動のかくつきの対策

    TMXTiledMap のタイル間の隙間については setProjection で 3D を 2D に変更するらしい。 ver2.2.2 のとは cc.Director.getInstance().setProjection(cc.DIRECTOR_PROJECTION_2D); だったが、 ver3.0 では cc.director.setProjection(cc.Director.PROJECTION_2D); とする。関数が API リファレンスに見当たらず core/CCDirector.js を見てやってみた。 それでもまだ隙間があるが、対策前よりは隙間が少なくなった。 他の原因で…

  • MazeChat 開発中

    jsonId から1ヶ月たちました。 このままフェードアウトしそうなので、今月のうちに近況報告をしようと思います。 少しずつですが jsonId を作るきっかけになったゲーム制作を続行していました。 今はやりのタブレットなどにも対応しているフレームワーク cocos2d を勉強しながら作っています。 jsonId に関して思い出すと、 以前に言われたことのある「実現したいことは何か?」という言葉を思い出します。 手段が目的になり、よもや手段以上のあいまいな機能を作ろうとして座礁する。 それを繰り返さないために、実際に使うのかを常に考え、もっと簡単に実現できないかということを複雑になりはじめたら…

  • JSON のオブジェクトを ID でリンクする(5)

    JSON のオブジェクトを ID でリンクする(4) - SakuraCrowd’s blog の続きです。 jsonId を利用しようとしていた仕様が変わってしまい、必要なくなったのでいったん保留します。 とはいっても、 {"$ref":"id1"} などの ID から、その ID を持つオブジェクトの参照への変換、逆変換の簡単なテストをクリアする実装もできたので、記念として gist にしました。長いので最後にはっときます。 jsonId の実装について gist のコメントに書いてありますが、循環参照は jsonId の置換では問題にならないのでエラー検出はしないことにしました。 JSO…

  • JSON のオブジェクトを ID でリンクする(4)

    gistb28ba8146f829f3f3254 JSON のオブジェクトを ID でリンクする(3) - SakuraCrowd’s blog の続きです。前回まではテストケースをクリアする実装までいけていたのですが、今回はテストケースを書いたまでで、それを満たす実装は勉強中です。 いつもどおり、仕様の説明は gist のコメントに書いてあります。 簡単に言うと、複数のオブジェクトが集まっている構造の中で一部だけを処理できるようにしました。 それだけならば、その一部のオブジェクトを引数にくわせりゃいいじゃんと思うんですが、 ID からデータに置換するには JSONPath の絶対パスを利用し…

  • JSON のオブジェクトを ID でリンクする(3)

    gist8e9a924f3090183b6a41 JSON のオブジェクトを ID でリンクする(2) - SakuraCrowd’s blog の続きです。 詳しくは上記の gist のコメントに書きました。 前回は参照→オブジェクトへの変換だけでしたが、逆の変換の機能も追加しました。 参照とオブジェクトが混ざった状態から、オブジェクトだけに置換してしまうので、その後、どれがもともとオブジェクトだったのかわかりません。 そのため、変換の結果でそれを記録しておき、逆変換のときに利用します。 ない場合は、最初にみつけたオブジェクトの位置以外を参照に置き換えます。 git 苦手だったけどちゃんとで…

  • JSON のオブジェクトを ID でリンクする(2)

    gistcf43df70ff1d946640af JSON のオブジェクトを ID でリンクする - SakuraCrowd’s blog の関数のテストケースの作成と実装を行いました。 関数の説明は gist のコメントに書きました。 JSONPath でいいんじゃね?->やっぱり ID もいるよね! リンクを展開していく際に、循環参照を検知したらエラーにして、発生した場所をメッセージで伝える仕様にしました。 その場所の表し方を検討していたところ、 JSONPath という XPath の JSON 版がみつかりました。 「あれ? ID とか独自仕様作らないで JsonPath でリンクすれ…

  • JavaScript のテストフレームワーク Jasmine の勉強

    Jasmine というテストフレームワークを勉強中です。 Jasmine を選んだ理由 クライアントサイドだけでなくサーバサイドもサポートしている クライアントサイドは jasmine standalone 、サーバサイドは jasmine-node が提供されている。 わりと人気がありそう 主観ですが、検索すると結構使われていそうでした。よらば大樹の陰。 Jasmine standalone を使ってみる バージョン 1.3 と 2.0 系があったので 2.0 系をダウンロードしてみました。 SpecRunner.html というそれっぽいのを起動すると、同梱しているサンプルのテストの実行結…

  • JSON のオブジェクトを ID でリンクする

    複数のプロパティに同じ値のオブジェクトを設定するのは面倒だし同じであることがわかりにくい。 {"prop1":{"value":12345}, "prop2":{"value":12345}, "prop3":{"value":12345}} いちいち同じ値のオブジェクトを記述しないで、共通のオブジェクトを参照したくなりました。 あれ={"value":12345} {"prop1":あれ, "prop2":あれ, "prop3":あれ} そこで、 ID というプロパティを持たせて、オブジェクトを ID で表せないか考えました。 共通のオブジェクトを指定したい場合は、そのプロパティにオブジェク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SakuraCrowdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SakuraCrowdさん
ブログタイトル
SakuraCrowd’s blog
フォロー
SakuraCrowd’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用