|
- 2018/04/16 18:00フレンチカレースプーン
- 今日は午後から西荻窪へ。好きなことだから苦にならないとはいえ、連日のお出かけでカラダが休まらない(笑)まずは腹ごしらえ…ということで、ずっと気になっていたカレー屋さん、フレンチカレースプーンへ。休日にお店の前を通ったら行列していたので今日も微妙かな〜?と思ったら、13時過ぎだったせいか、すんなり入店。元フレンチシェフが作るフレンチカレーがココのでイチオシみたいなのだけど、私は平日しか食べられないという [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 23:50生き方のヒント
- 先月、今月と朝型美人塾主宰の小泉マーリ先生の占星術入門講座へ。まさか占星術に興味を持つなんて…(笑)でも、思えばきっかけは何度もあって、興味を持つことは時間の問題だったのかも?「◯◯座っぽいよね〜!」「太陽が◯◯座、月が◯◯座」と言われても、◯◯座っぽさが全然わからず…。太陽って?月って?それって何なの〜??そんな、星に関する知識ゼロだった私も、今回、それぞれの星の性質を知ることで少しだけ今までの疑 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 19:15モモとサクラ
- 今日は地元のさくらまつりだったみたいだけど、肝心な桜は花がすっかり散っちゃって、桜の葉まつりだったみたい…(笑)これは2週間前、ちょうど桜が咲き始めた頃。青いキャンバスに薄いピンクが映えますな。モモはといえば…桜と一緒に写真を撮ろうと強引に抱っこされ、カメラを向けられ、やや困惑顔。そして、これは本日、八重桜は見頃中〜。落ちていた桜の花を食べようとして旦那に怒られたモモ…。相変わらず落ち着きのない自由 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 23:452度目のマクラメペンダント
- 今日は2度目のマクラメペンダント作りへ。色やサイズによって印象がガラッと変わるので、ストーンとコード(紐)選びは慎重に…。先月と同じ作業とはいえ、すっかり忘れていた!今回、コードの色はある程度決めていたのでほとんど迷わなかったけれど、ストーンがなかなか決まらず…。う〜〜ん、、、最終的には前回と違った印象のものにしようとオレンジムーンストーンに決定!前回は4時間かかった作業が、今回はスピードアップして、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 23:00お風呂のお供
- 今夜からお風呂のお供デビューとなった2品。炭酸泡洗顔はCO2+の限定品、オスマンサス&サンダルウッドの香り。ベビーパウダーのような、田舎の家のようなな〜んか懐かしく優しい香り…。ホイップクリームのようなフワフワの泡で洗い上がりスッキリなところが◎ディープトリートメントマスクはバリで行った最高に最幸なひとときだったSPAでのヘッドスパで使用されていて、感動して勢い余って購入してきたもの。髪がサラッサラでツル [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/22 19:30元気です!
- 最近、めっきりモモネタが減っていますが、元気に過ごしていま〜す!しかし、歳をとったなぁ〜、と感じることが多くなっていることも事実であります。それは人もワンコも同じだけどね…。にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 12:50斬新!ガレージ風カフェ
- 先日ライブに行ったときは雨…。夕刻で薄暗かったから写真は断念したけれど、Soul Treeはガレージを改造した斬新なカフェ。最寄駅の二子玉川からは徒歩20分ほど…。これから暖かくなってきたら、お散歩がてらに行くのもいいかもしれません。駅近でもなく、住宅地の中、それもわかりにくい場所にあるにも関わらず、週末の店内は大盛況…。一見、どこが入口なのかわからない…(笑)でも、ちゃんとサインがあります。天井が高く、開放 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 23:45英語で作るベリータルト
- 今日はMelissa先生のクッキングクラスへ。本日はフルーツタルト作り。先生のお宅に入るとキッチンにはシェフの帽子と名札が準備されているではないか!そう、各々がシェフになりきるところからスタート。こういう「なりきり」って苦手だけど、気分を盛り上げる意味では重要かも…(笑)先生のマシンガントークもスゴかったけれど、タルト生地の材料の多さにもビックリ!卵黄26個分にバター700gってさ…!!こんな量、見たことない! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 23:55奇跡の再会
- 今日は仕事帰りに二子玉川のcafe soul treeでのCaravanライブへ。まさかの雨降り〜。夜にはあがるはずじゃなかったっけ?さすが、雨男…(笑)カフェでのライブなので、かなり人数限定。だから、チケットはすぐに完売だったらしい。しかし、そんなチケットを奇跡的にゲット!いつか行きたいと思っていたけれど、今がちょうどそのタイミングだったのかな…?feed back、ハミングバード、wagon、campなどの懐かしさを感じる初期の頃の [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 18:45onka
- 会社近くのパン屋「onka」へ。辺鄙な場所にあるけれど、表参道の「パンとエスプレッソと」の姉妹店。木、金、土、日曜日しか営業していないのに先日うっかり月曜日に行ってしまった!今日のおやつは大人のチョココロネ。その名の通り、コーヒーチョコクリーム入りでちょっぴりビターな大人味。ふつうのチョコクリーム入りは子どものチョココロネ(笑)その他のパンも買ったので、早く食べた〜い?にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 09:50nichi nichi
- 美味しいパンを食べたくて、仕事帰りに新百合ヶ丘のニチニチへ。角食パンは行くたびに売り切れなので、今日は取り置きしておいてもらった。しかも、2斤も…(笑)割と塩味が効いているので、お食事パンという感じ。フワフワで食感は好きだけど、もう少し甘めの方が好きだなぁ〜。私はそのまま食べて、そのままの味を楽しんだけれど、はちみつとか、甘味のあるものが合いそうだな。以前、記事にしようと思っていたときの写真が残って [続きを読む]
-
|
- 2018/02/22 08:15お気に入りのコーヒー
- コーヒーが好き。だけど、全てのコーヒーを美味しく飲めるワケではない。ある意味、コーヒーはラーメンと同じ。誰かが「美味しい」と言ったからって、自分もそう感じるとは限らない。好みは人それぞれ。特に海外モノは失敗が多い。飲んだことのないコーヒーはお土産にするものじゃないね。自分にも友人にも…。やっぱり飲み慣れた味が一番ホッとする。ハワイといえばコナコーヒーが有名だけど、我が家の定番はノースショアのアイナ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/12 23:55本場のボルシチと英会話
- 今日はロシア系アメリカ人のお宅で、本場ロシアのボルシチ作り…。ロシア料理は、昔、渋谷ロゴスギーで数回だけ食べたことがあるけれど、ボルシチとピロシキしか覚えていない…。ボルシチ作りはデモンストレーション。下は中2男子から、おばさんまで…(笑)そして、先生のお宅のワンコも一緒?皆が座っているイスの間にちょこんと座り、一緒に聞いている姿が可愛すぎた〜?時には、キッチンの見張り番。コンロの上はこんな感じに… [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 23:45ネトル
- 今日は西荻窪へ。奄美大島在住の英国メディカルハーバリスト、石丸沙織さんによるハーブ講座でした。毎回ひとつのハーブに焦点をあて、味見、症例、実習付きの全5回の連続メディカルハーブ講座。今回、第1回目のハーブは、ネトル。ネトルは、普段からよく飲むハーブのひとつ。だけど、シングルで飲むことはなく、いつも他のハーブとブレンドしてしまうので、シングルで飲んだ場合、身体にどう作用するかをじっくり考えたことがあり [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 20:30好みの変化
- 年齢とともに好みが変わるとはこのことか?最近はペパーミントティーがお気に入り。しかも、ブレンドではなく、シングルで…。今までは、カフェのメニューにあってもまず選ぶことはなかったし、わざわざそれを選ぶ人がいるのかな?と少々疑問に感じていたのだが、今では自分が選んでいるほど…(笑)茶葉を切らせてしまったので、お手軽なティーバッグを購入。緑茶のようなすっきりとした味のあとに鼻から抜けるミントの香り…。この [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 18:10マクラメペンダント
- 2018年は、手作りがマイブームか?ってくらい、手作りが楽しい〜?しかし最近は、細かい作業は肩が凝るし、何より以前よりも目が疲れるような気がする。いやいや、そろそろそ〜んなお年頃なので、気のせいではないはず…(笑)今日はマクラメペンダント作りで横浜方面へ。初めての場所はワクワクする。まずは、石とひも選びからスタート。これだけあると組み合わせに迷う〜(笑)さんざん迷った挙句、こげ茶色という無難色。石の幅、大 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/03 23:45折り込みレッスン
- 朝一、花小金井でモモの歯科定期検診を受け、午後からは二子玉川でのパン教室へ。 今日は寒い時期ならではの折り込みレッスン。クロワッサンなどのデニッシュ生地は生地にバターを織り込んで、それを何層にも重ねていく作業を繰り返してようやくできるものなのだが、これがなかなか難しく、手間もかかる。そんなわけで、自分で作ったことは一度だけ。しかも、一昔も前の話…。しかし、そんなクロワッサンを自宅で焼けるようになっ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/28 21:15ファブリックパネル
- 今日は午後から渋谷へ…。いつ行っても人が多いし、昔からどうも苦手。そんな渋谷で、ファブリックパネルを作ってきました!「生地選びがあるので少し早めに来てください」と言われたので、30分前に行ったのですが、気付いたら、生地選びに30分も悩んでいた〜!だって、可愛い生地がいっぱいあるんだもの?パネル製作初心者は、縦横にハッキリした絵柄は出来るだけ避けた方が良いらしく、マリメッコ感バリバリのウニッコ柄から北欧 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/27 23:30水仙
- 午前中は今年初のトトラボでの連続講座へ。「大和本草に見る江戸ハーブ」内で、水仙が出てきたので、散歩中に見つけた水仙をモモと一緒についパチリ!水仙は全草に毒があるといわれているけれど、大和本草が書かれた当時は、根を絞った汁が外用に使用されていたとか…。推測しながら読む「大和本草」面白いような、面白くないような…(笑)陽が当たらない場所にはまだ雪が多く残っている我が家周辺…。来週も東京に雪の予報が出てい [続きを読む]
-
|
- 2018/01/20 20:00北欧マーケット
- 今日は代々木VILLAGEで開催されたGOOD SATURDAY MARKET〜北欧マーケットへ。代々木駅、南新宿駅から徒歩数分の場所なのに人も車も然程多くなく、なんか素敵な場所…。本日のお目当はワークショップ?午前はヒンメリの丘さんによるヒンメリ作り。最初の作業から、長さを間違えてカットする、という痛恨のミス!そして、密かに軌道修正していたつもりが、まさかの「つもり」だったという…。自身3度目のヒンメリ作りで痛感したことは [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 14:55シャーロックホームズ
- 長かった休みも今日が最終日。これといった予定もなく…(笑)休み中に見た番組、有吉くんの正直さんぽでグリルKの炭火焼きハンバーグを見て以来、無性にハンバーグが食べたかったので、久しぶりにシャーロックホームズへ。テーブルでカットしてもらって仕上げる牛肉100%ハンバーグ。牛肉100%だからレアでもOKなのだけど、私はしっかり焼いてもらう…。ビッグハンバーグ(300g)ランチ。選べるソースは、その日の気分で。私はブラック [続きを読む]
-
|
- 2018/01/07 21:00ANAインターコンチネンタル
- 2018年初スパ〜。いつものTHANN SANCTUARY SPAへ。ボディスクラブコースで、お肌つるりん♪カラダも大掃除、お塩でお清めということでスクラブは年末に人気になるコースなんだって。その後は、昨年、スパでのくじに当選して、ペアチケットをいただいたので、ラウンジでのアフタヌーンティーへ。ストロベリーセンセーションという名の苺フェア中につき、苺づくし?カラダもお腹も満たされた〜?…っていうか、この正月休みでお腹ヤ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/01 16:102018年
- いつもと変わらない一日が終わっただけだけど、2017年が終わり、2018年がスタート。新年早々思ったことは、来年のお正月はハワイで迎えたいなぁ〜。寝ても覚めても、そんなことばかり考えている私ですが、今年も全力で楽しみます!元旦の今日は、恒例の明治神宮へ。今年は参拝客が多くて参道途中から長蛇の列。いやぁ〜、こんな場所から並んだのは初めて。参拝するまで何分かかるの?でも、キビキビした誘導で回転も速く、ここまで [続きを読む]
-
|
- 2017/12/31 20:20良いお年をお迎えください
- 今年も玄関に飾るのがもったいないくらい素敵でゴージャスなお飾り?茅ヶ崎のアトリエに行く時間がなかったのでPuamana 祥子先生に送ってもらいました。今年はギリギリまで仕事、年末が週末ということで、ただの土日のようで全く実感がわかない我が家です。今年も「モモいろ生活」におつきあいいただき、ありがとうございました。どうぞ良い年末年始をお過ごしください。kika & モモ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/25 21:10メリークリスマス
- 2017年もあっという間に359日目。あちこちのクリスマスイルミネーションも今日でだいたいが見納めなのかな〜?明日からは一気に新年モードに突入ですね。もっとゆっくり切り替えればいいのに…(笑)何はともあれ、メリークリスマス!にほんブログ村 [続きを読む]
-
|