|
- 2018/04/20 10:36まぐろのアラ煮
- まぐろのアラが手に入ったら是非☆彡レシピはこちらからどうぞ(^^♪同じ系列のスーパーでもうちの近くのほうはこんな立派なアラなど売ってないのですがちょっと離れたスーパーにはいい感じの魚のアラがあるんですよね〜今回はまぐろのアラとかすべのアラが手に入ったので早速調理ヾ(=^▽^=)ノ同じ系列でもたまには違う場所を見てみるものですね〜(☆゚∀゚)この春より夜の勤務になっているので今はこの時間に夕食の準備をして仕事に [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 09:36魚焼きグリルで焼きカレー
- 魚焼きグリルで簡単に一人ランチの出来上がり★レシピはこちらから仕事が夜の勤務に代わり今までとは少し違う生活になっています。今はまだ帰りが遅いうえ、その日にした仕事を思い出してノートに書き出し仕事の流れを復習する毎日。しかもいろいろなことを覚えないといけないことが多く・・・脳みそが久しぶりに活性化しているかも(笑ゆっくり確実に、ミスなく緊張感をもって仕事をしていけるように頑張りたい*:--☆--:*:--☆--: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 11:15【魚焼きグリルでとんかつ】
- 揚げ物大好きなのですがさすがに頻繁に出していたら病気になりそうなので今回はちょっとパン粉を炒めてからくっつけて魚焼きグリルで仕上げました。しかも魚焼きグリルの下にアルミホイルを敷くと洗い物もいらないので忙しい時にはいいかも〜炒めたパン粉少し作り置きしておくかな〜レシピはこちらからどうぞ(^^♪ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 18:20【時給制契約社員】
- 今年も、春から大根農家に行くつもりでしたが、急にオーナーが辞めて違うオーナーに委託すると言われΣ('◇'*)エェッ!?ビックリでした。初めはそのままそっちに行こうかと思っていたのですが・・・・写真付履歴書を持って、また面接するなら同じ農家でも時給高いところもあるしな〜とか思い断りました。本当は期間・期間で働くほうがいろいろと楽なんですが・・・今年から家計も苦しくなるし、ちゃんと継続して働こうかと思いかなり重 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 10:18【簡単タルト風ケーキ】
- 本日は手土産に便利な簡単ケーキです。土台はなんとパンヾ(=^▽^=)ノなのでパパッと作れますww18cmケーキ型(抜けるタイプ)土台デニッシュブレッド 100g程度ミニクロワッサン 5個A卵 1個バター 50g砂糖 40g薄力粉 大さじ2ホイップ生クリーム 100ml砂糖 大さじ1飾り黄桃缶詰 1缶アラザン 適宜粉糖 適宜①18cmケーキ型にバター(分量外)を塗ります。オーブンを180度にあたためます。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/21 13:33【ホエイでマヨネーズ】
- ヨーグルトからでるホエイの酸味でマヨをつくってみました。だた、酢のような殺菌効果はないので長持ちはしないので作ったらすぐ使おうとサラダで余ったマヨをパン粉を付ける前のバッター液として使いました!レシピはこちらからどうぞ(^^♪今まで食後どうしても飴が食べたくなり必ず飴を3~4個食べてしまっていました。そう、思えばかなり前からの癖。フリスクと出会ってからずっと常に口食べる癖が付きはじめ「タバコを吸うより [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 08:59【フラックコーヒーは糖質0ではない???】
- 普段、これはいけないと思いながらついコーヒーをかなり飲んでしまいます。とりあえず砂糖やミルクを入れないし〜と思っていました。でもブラックコーヒーにも糖質が含まれている??3日でやせる!脱糖ダイエットより〜植物の実や葉をすりつぶしたものはでんぷんがむき出しになった状態で抽出することになり糖質がそのまあ体内に入ってしまうのです。茶葉をすりつぶしている抹茶にも糖質がたっぷり。なので脱糖ダイエット中は白湯 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 08:29【5分生地をこねるだけ〜ピザ】
- レシピはこちらからどうぞ(^^♪夜のうちに生地を5分捏ねて生地を作り冷蔵庫へ翌朝には一次発酵完了なのでそのまま成形してやくだけ〜朝から焼きたてピザ〜(o^∇^o)ノ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 09:29【玉ねぎのマリネ】
- 冷蔵庫で2~3日は持つので作り置きサラダとしても!レシピはこちらからどうぞ(^^♪きゅうりの高い今は小松菜1束を4〜5cmに切って油をかけラップをしてレンジで1分を加えても!色どりよく食卓に並べてください。基礎代謝とかって毎日、結構変動があるんですね。そして買い物など外出時間が長い時とそうでもない時と連動している感じ。結構顕著に表れるのかもしれません。郵便局の仕事が終わったこの時期はレシピの仕事をまと [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 16:41【マロンパン】
- マロンパウダーを入れた「マロンパン」を焼いてみました。マロンでメロンパンなのでマロンパンと勝手に命名ですが(笑本当はモンブランを作りたかったのですが・・・ダイエット中なので変更しパンにしました。でもパンも結構なカロリー。しかもメロンパンは作っていて恐ろしくなるので今回は半分味見だけで終了しました。子供たちは大喜びであっという間になくなってよかったけどこれもし余ってたら食べちゃうよな~パンを作るの好 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 08:38【エリンギと豆腐のチーズ焼き】
- 久しぶりにマヨネーズを手作りしました。最近、そこまで手作りしてなかったな〜ちょっと時間の余裕がある今はとっても幸せです!ホワイトソースは糖質が多いので手作りマヨネーズで代用!レシピはこちらから [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 09:26【アーモンドサブレ】
- ホワイトデーも近くなってきましたね。簡単に作れてサクサク美味しいアーモンドサブレはいかがですか?レシピはこちらからどうぞ(^^♪昨日クッキーが食べたい場合はゴマ〜とゴマ和えレシピを乗せたばっかりなのに(笑味見は1枚で我慢しました( ´_ゝ`)ノうちの息子たちのホワイトデーにお返し〜っていうけどな〜せっかくダイエットしようと思っているのにたくさんおやつもらうのもな〜なにか違うものでほしいものないかな〜?こ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 10:43【基礎代謝】
- 体重計、身長1cm縮んでいたのでそれが変わった原因かも〜ですが基礎代謝がマジでヤバイ(-_-;)今、8歳児の平均基礎代謝と同じなんだそう( -д-)ノだもん食事の量を減らしても体重が変わらないはずだわ〜若い頃は食事を減らすと体重に変化があったのにここ最近横ばいだった理由がここだったんでしょうね・・・・(最近って表現合ってるか?何年も横ばいだったってことは何年か前から〜のほうが正しい表現かも)中年ダイエットの大 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 08:19【レンコン納豆麹】
- 毎日発酵食品をとれるように納豆麹を作ってみました。冷蔵庫で1週間は保存可能の作り置き惣菜です。レシピはこちらから昨日、新しく体重計を購入。我が家の体脂肪や筋肉量を測れる体重計って登録が4人まで。5人家族の我が家はいつも1人が可哀そうなことに・・・・その可哀そうな人は私と身長が似ている次男坊君。まぁまだ筋肉量を測れる年齢ではないのでよかったのですが〜新生活フェアーで安売りだったので私専用にと購入しま [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/05 07:24【レンジで簡単クッキー】
- 18個分薄力粉 100gグラニュー糖 50gサラダ油 40g仕上用粉砂糖 適量①ジップロックの中に薄力粉、グラニュー糖、サラダ油を入れモミモミします。②ジップロックの中で混ぜ合わせたら平にし包丁で18等分にします。③オーブンシートの上に②を丸めて並べ電子レンジ600wで2分加熱します。④③が冷めたら粉砂糖をまぶして完成です。簡単で洗い物もなし!サクサクと美味しいクッキーです(●´ω`●)昨日は雪解け [続きを読む]
-
|
- 2018/03/04 11:31【ハンバーグ】
- 取っ手のとれるフライパンのいいところはIHでもオーブンでも使えるところ。今回は片面をフライパンで焼きそのあとオーブンで焼いて食卓へ〜簡単レシピはこちらからどう〜ぞ↓ ↓ ↓レシピはこちら最近、ちょっと残念な事が多いな〜占いで言えば低迷期なんだろうな。まぁどん底にいるなら後は上昇あるのみ?か???これがずっと横ばいならちょっとイヤだけど(笑こんな時もあるよね〜ということで、今は目の前のことを坦々と [続きを読む]
-
|
- 2018/03/01 09:01【人参サラダ★わさびバター】
- 人参100gわさび(チューブ) 1cmバター 10g塩 1g醤油 小さじ1パセリ 適宜①人参を千切りにしたら塩を振り少ししんなりさせておきます。②バターをレンジで30秒溶かし、わさびを溶かします。③水気を絞った1に2、醤油を入れ混ぜたら15分ほど置いて完成です。余ったものは卵焼きに入れたり、オムライスやチャーハンに!細く切っているからみじん切りも簡単にできますよ! [続きを読む]
-
|
- 2018/02/27 13:47【人参とほうれん草のバター味の温野菜】
- 本日は人参のグラッセをイメージした1品です。甘口の温野菜。ステーキなどの付け合わせにピッタリです。色どりを考えると+コーンを付けるといい感じですね?レシピはこちら [続きを読む]
-
|
- 2018/02/25 10:41【いちご大福】
- まずは女子カーリング銅メダルおめでとうございます!もぐもぐタイム!連日いちごを食べるシーンを見ていると本当にいちごが食べたくなりますよね。大きないちごは幸せ〜そのまま食べても美味しいのですが〜本日はいちご大福に〜レシピはこちらからどうぞ(^^♪それにしても「そだね〜」って方言だったの?生まれも育ちも北海道民だからか?初めて知りました(゚∇゚ ;)エッ!? [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 13:34【土鍋で炊き込みご飯】
- 昔一人用の鍋焼きうどんにでもいいかな?と100均で買った土鍋。今では5人家族。こんなに小さなお鍋はなかなか使うことがなく・・・ちょっと一人分のランチにでも〜と土鍋で炊き込みご飯を炊きました。レシピはこちらから去年の年末麹から作ったみその樽をあけてみた。少し白いモフモフが出現していました。タッパーの容器なら大丈夫と思い込んでいましたが、ちょっとラップの仕方が甘かったようで(-_-;)綺麗にとり除き一度シェ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/23 10:05【森永のお菓子詰め合わせ】
- 今日、私の名前で宅急便がきました。身に覚えのない小包が来ると開ける時かなりドキドキするんですね。自分は勿論、家族もネットなどで買い物の覚えもないし、、、中を恐る恐る丁寧に開けてみるとありがとうございます!!森永様のお菓子詰め合わせが届きました(*・ω・)ノ嬉しい(^^♪ 14品も入ってるよ!一番にあけたのはやっぱりチョコボール(笑今だけ2倍 金のエンゼルって書いてるんだもん(笑金、金って期待して開けたけど・ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/22 10:11【白菜でチヂミ】
- 我が家ではあまり人気のない白菜をチヂミとして消費しました。チヂミの材料 4人分白菜 300gボイルあさりむき身 90gニラ 1/3束人参 20g薄力粉 260g片栗粉 10g鶏ガラスープの素(粉末) 大さじ1卵 1個水 250mlタレめんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2ポン酢 大さじ1ゴマ油 小さじ1白ごま 小さじ1コチュジャン 小さじ1/2すりおろしにんにく 1/2個分①白菜を白い部分と葉の部分に切り分け白い [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/20 08:24【卵たっぷりのパン】
- 卵をたっぷり使ったパンを焼いてみました。見た目はちょっとシュトーレンっく(笑いつかはシュトーレンを作ってみたい願望がでちゃいました(笑ハードパンを焼けるようになりた〜い(*・ω・)ノクックパッドよっちゃん06 こちらからどうぞ [続きを読む]
-
|