chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんなの学校わくわく日記 https://ohisamanohara.jugem.jp/

シュタイナー教育をベースにした長野の全日制フリースクール「みんなの学校」での子どもの学びの姿の紹介。

幼児期をほんわりと夢の中で過ごした我が子に、この夢見るような心地のまま1年生の学びをさせてあげたい・・・そんな思いから、学校が生まれました。毎日がまるで冒険物語のように楽しいオリジナルの学校です。個性あふれる子ども達と、その子ども達から学びたい大人が集まって、わくわく、どきどき、はらはら、じ〜ん・・・という毎日を送っています。

ウインクママ
フォロー
住所
飯綱町
出身
松川村
ブログ村参加

2014/08/25

arrow_drop_down
  • 引越します

      今日から、みんなの学校わくわく日記は こちらに引越します。 ↓https://ameblo.jp/minnanoboukenmonogatari これからも、ぜひよろしくお願いします。&nbs

  • “へ” の教室??

     2022年 創作劇「あべこべ桃太郎」で、おじいさん役をするKくん  この間、作文を書いている途中で、Kくんが言いました。 「 “わ” と “は” の使

  • お誕生日の歌

     みんなの学校では、一人ひとりのお誕生日にその子の歌をつくってプレゼントしています。 歌をつくるときはその子の天使さんにこうお願いします。 「○○ちゃんの天使さん、 今の○○ちゃんの成長の助けとなる歌を 私に伝

  • おもしろがる

      わたしの家族   わたしのお父さんは、こんな人です。 雲のことを、 「ユーフォーみたい。」 と言います。 わたしのお母さんは、こんな人です。 パパと口げんかする

  • 〜その子らしさを喜ぼう〜 大人のための講座のお知らせ

    その子らしさを喜ぼう 〜個性を大事に伸ばす子育て〜  大人のためのZoom講座を行います。こんな内容です。   その子らしさを喜ぼう 〜個性を大事に伸ばす子育て〜 

  • 下駄箱ができた!!

    今日の野外活動は、第2校舎で使う下駄箱作りの続き。 これまでに、寸法を測って決めたり、木を切ったりしてきて、今日はいよいよ組み立てです。 完成!! かっこいい〜。 飯綱町の廃校になった学校から、机や椅子もいただ

  • 広がる・・・

     今日のアートの時間は、卒業生のKさんが授業をしてくれました。 いろいろな画家の作品を見ながらその人のエピソードを紹介してくれたりクイズを出してくれたり・・・。 例えば、こんなクイズ。「この日本の画家は、それま

  • ありがたさを感じながら 教室をつくる

    今日は、町内の廃校になった学校に机や椅子、棚などをもらいに行ってきました。 今、古民家を第二校舎にしようとしていて、そこで使う机や椅子です。 いただけるものがあることはありがたいことです。 今使っている校舎もい

  • 直接キャッチする力 を持つ子ども達

       中国にいる治療教育家のKT先生と、東京にいる哲学者のKG先生によるオンラインの対談を、長野にいる、みんなの学校の卒業生が聞きながら、絵を描くことをしました。 お二人の先生のお話は、頭で理解しよう

  • 最近の低学年の授業より とちの実を使って算数。 手仕事。毛糸で織物。上・下・上・下・・・と規則正しく編んでいくときれいな織り目ができます。間違えて、上・上・・・とか、下・下・・・とやってしまうときれいにできません。規則正

  • しみじみとおいしい・・・

     今日の食育の授業のテーマは、出汁をとること。昆布と鰹節でだしをとって、近所の方からいただいた大根を煮ました。 だしがしみた大根身体と心にしみじみとおいしい・・・。 包丁を研ぐ子ども達。シャリシャリと研ぐ音が静

  • 冬の林へ

    今日の野外活動は、スノーシュー体験。飯綱高原「よっこらしょ」の方に案内していただいて、冬の林へ。 青い空。飯綱山もくっきり。空気も澄んでいて、いい気もち。 お昼のあとは、思いきり雪合戦。 よっこらしょのヤギさん

  • 音楽も動きから

    音になって動く ↓https://www.canva.com/design/DAFYBF3F35E/ZNbOIXqn8_qhVndRSMm9jQ/watch?utm_content=DAFYBF3F35E&utm_camp

  • わたし・あなた・・・

     朝の会や、音楽の時間にわらべうたをやっています。 わたし・あなた・わたし・あなた・・・と言いながらリズムに合わせてお手玉を回していきます。 1学期は、どっちへ回すのか混乱したり、タイミングが合わなかったりで、

  • 結ぶ

     4年生の授業。 2本の毛糸を結び目ができるように置きました。「あれ? 結び目できないよ。」「この糸が上で、、、こっちは下で、、、。」「意外と難しい・・。」「わかった! 二つの糸が交互に上になったり下になったりしないと

  • ありがとうございます!!

    2022年度 入学式2011年に一人の生徒からスタートした この学校。今では、こんなににぎやかになりました。でも、部屋が狭く・・・・次のプロジェクトに向かっています。 ⇓ こちらh

  • だるまさん いっしょに行こうね

     昨日の低学年の授業。おとといの野外活動のどんど焼きの体験からお正月の行事のお話をしました。 年神様が出てくる昔話を通して年末に年神様をお迎えしてどんど焼きの火で送ることを伝えました。 絵を描くのに、だるまさん

  • 芸術としての教育 みんなの学校紹介動画パート4

    みんなの学校紹介動画パート4 芸術編をつくりました。 この投稿をInstagramで見るひなたの新しいアカウント(@hin.sun7)がシェアした投稿   金曜日は、オイリュトミーの日。&nbs

  • どんど焼き

     今日の野外活動は、どんど焼き。 がんばって、やぐらを組んで、火を起こします。 しめ縄やだるまを燃やし、その火で、棒の先に吊るしたお餅を焼きました。 見て! こんなに伸びるよ!おいしい〜〜!!&nbs

  • みんなの学校紹介動画 パート1

     みんなの学校の紹介動画パート1を作成しました。ぜひ、ご覧ください。 ⇓この投稿をInstagramで見るひなたの新しいアカウント(@hin.sun7)がシェアした投稿 

  • アイウ

    https://この投稿をInstagramで見るひなたの新しいアカウント(@hin.sun7)がシェアした投稿 

  • みんなの学校らしさ

     昨日から、新しいお友達が入りました。2年生の女の子。初めてで不安なことも多いはず。でも大丈夫。朝のお散歩のとき、6年生のAちゃんが、ずっと手をつないで一緒に歩いてくれました。何も言わなくても困っている子がいると誰かが気がついて助

  • 古民家を改修して教室を増やしたい! 2

       寄付の募集のチラシを作りました。 なんとかして教室を増やし、4月に新入生を迎えたいと思っています!! ご支援よろしくお願いします!!  

  • 3学期スタート!!

    朝のお散歩。元気に3学期スタート!!  お散歩の途中で、近所の方にりんごをたくさんいただきました♡地域の方の温かな心が嬉しいです。 冬休みの自由課題の発表 力作がたくさん!! これは北斎

  • 古民家を改修して教室を増やしたい!

    おかげさまで、みんなの学校は入学を希望する方が増えています。でも、今の建物では狭くてこれ以上新入生を受け入れることができません。 そこで、近くの古民家を改修して教室を増やしたいと思っています。 古民家は老朽化が進んでいて

  • 「みんなの学校」による体験講座開催のお知らせ

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 2022年度となりました。おかげさまで、みんなの学校も多数の仲間が加わり新学期を迎えることができました。 今回は、みんなの学校代表池田による、「大人のための講座」

  • 【開催間近!】みんなの学校オンライン講座「子どもの人生にとって本当に大切なこと」

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育開催日が近づいてまいりました。 参加をお考えの皆様は お気軽にお問い合わせください。  この投稿をInstagramで見る小中学生のための学ひ&

  • 【みんなの学校オンライン講座開催】子どもの人生にとって本当に大切なこと

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育今年は雪が多いです。 先週は、あまりの積雪の多さに、保護者の方が屋根に乗って雪下ろしをしてくださいました。ここまでの積雪は、みんなの学校がこの場所(飯綱町古町)に越してきて以

  • 本物に触れるから、身の周りの世界もより深く知れる

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  鳥の先生が、鳥の羽や動物の骨を持ってきてくれて、本物を見たり触ったりしながら、お話を聞きました。   「フクロウの羽はふわふわ。」

  • 今、お客さんは何人かな?

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  1年生の算数の授業。 一人部屋のホテルにお客さんがやってきます。ホテルのお部屋の数は全部で10室。 10人で満員になると、バスに乗って、10

  • 2022年3学期が始まりました!

     JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  2022年1月11日、みんなの学校の3学期が始まりました。 雪に囲まれての新学期スタートとなりました。 雪の中、朝のお散歩です。

  • 羊毛の蝶々たち

    低学年の手仕事の時間。羊毛で蝶々を作りました。色とりどりの蝶々が子ども達の手から生まれました。

  • 田植え 無事に終了!!

     JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  5月28日。 いよいよ今日は、田植えです。  田植えは昔、田んぼに神様を呼ぶ大事な神事だったそうです。 子どもたちにも、 “大いなる存在

  • 泥んこ怪人登場! 〜代かきしました〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  なんとか田んぼができて、 無事に水も入るようになったので、 今日は、代かきをしました。  代かき、がんばろう!!  田んぼの土を柔らかく、とろとろ

  • 魚のまばたき 魚のあくび 見たことあります?

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  生き物大好きなAくんが  「魚がまばたきするところを見た。 あくびするところも見た。」  と言いました。  「ええ〜っ! ウソだ〜。」 と

  • 世界っていろいろ

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  先週の世界地理では、 気候とか、地形など、与えられた環境によって、 生える植物も、そこに住む動物も違うこと、 それによって、人々の暮らし(衣食住)も違うことを学びました。

  • ピンチ!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  先週、無事に田んぼができて、水が入って、 よかったよかったと思っていました。  が! 昨日の朝8時に、田んぼを見に行ってみると・・・  他の田んぼは、

  • 自分とのつながりを感じながら学ぶ動物学(2)

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  動物や植物のことを学ぶとき、 その特徴を知るだけでは、 自分と、その生き物は離れた存在で、 自分は外から観察している・・・ という意識になります。  それだけだ

  • 自分とのつながりを感じながら学ぶ動物学

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   学校の軒下に、今年もツバメが巣を作りました。 で お母さんツバメが、卵を温めています。  去年も、同じ所にツバメが巣を作り、 子ども達は

  • 田んぼができました!!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  今年度、久しぶりにお米作りに挑戦している、みんなの学校。 数年前まで借りていた田んぼは、お返ししてしまったので、 新しく田んぼをつくるところからのチャレンジです!&nbs

  • 野草でオイルを作ろう

     JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   今日の3時間目は、 学校の周りに生えている草や花を使ってオイルを作りました。  まずは、H先生が作った よもぎオイルの匂いを嗅ぎます。

  • ゆったりと・・・

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   ある公立の小学校の先生が 今までコロナでお休みだった分、 これから毎日6時間授業になって 夏休みも短くなるけど、 それで、子ども達に力がつくんだろうか・・・

  • 手作り教科書 〜アキレスと亀の数学の旅〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  数学のK先生が、手作り教科書を作ってくれました。  数学の教科書なのに、物語になっていて、 こんな場面から、始まっています。  アキレスという足の速い

  • 地理の学習

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   時々、みんなの学校に見学に来た方に 「本当に学校なんですね!」 と驚かれます。  フリースクールというと、 カリキュラムがなく自由に過ごす場というイ

  • 臥竜山ウォーキング

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   5月14日 今週の野外活動で、臥竜山ウォーキングに行きました。  素晴らしいお天気!!  緑のトンネルの中を歩くのが、気持ちいい! &

  • 4人の小人さんの仕事 〜低学年の四則計算〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校の低学年クラスの算数では、 たす(+)ひく(−)かける(×)わる(÷)の概念を 4人の小人さんのお話から学びます。  森で

  • 本当にやりたいことから芽生える才能(4)

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  8年生のTさんは、ギターの弾き語りの歌を作りました。 こんな詩です。(曲名は、まだ未定だそうです。)   さくら咲き誇る木の下に 今年は

  • 本当にやりたいことから芽生える才能(3)

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   春休みの自由課題の発表の続き。  8年生のKさんは、歴史マンガを描きました。 ただの歴史マンガじゃありません。   

  • 本当にやりたいことから芽生える才能(2)

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  今日の3時間目の「みんなの時間」は、 春休みの自由課題の発表でした。  どの子の作品も発表も、みんな素敵でした!  2年生Kくん作 「ヘリコプター」

  • “本当にやりたいこと”から芽生える才能

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  コロナの影響で、長い春休みでした。 みんなの学校の子ども達にとって、この長いお休みは本当に自分がやりたいことを見出だしてやってみることができる意味のあ

  • 大雨のスキップ

    https://drive.google.com/file/d/1voYI9TNGI1I-FffZTDNDaeP-Ze__Ivc_/view?usp=drivesdk

  • 久しぶりの授業

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  教科の授業は、コロナでずっとお休みしていたので、 久しぶりの授業です。  今日は、6・7・8年生が登校しました。  まずは、いつものように朝のお散歩。

  • 明日から

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   明日から、みんなの学校も 分散登校で、授業を再開します。  2か月ぶりの授業です。  分散登校でも、 また授業ができることは、 ありがたい

  • 不思議な力

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   たくさんの子ども達と出会って わかってきたことがいくつかあります。  そのひとつが、 “子どもが何かを学ぶときの経路は一つじゃない&ld

  • 水辺にて

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  5月7日 田起こしのあと、川へ行ってみました。  新緑の緑と、水面でキラキラする陽の光がきれいです。  小さなカニがいました。 

  • 田んぼ・・・大変だ〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  お米って、すごいですよね。  パン食が入ってくる前のお米をたくさん食べていた頃の日本人は、 すごいパワーがあったそうで、 飛脚なら、一日に100キロメートル走

  • 英語でソロで歌える子ども達

     みんなの学校の英語の時間は、歌ったり、動いたり、詩を読んだり、お話を聞いたり、ときには絵も描いたり…感覚を使うことを毎時間やっています。もちろん、文法も習ったり、単語や文も書いたりするけれど、それだけでなく、いつも英語の歌やお話

  • まるで昔の子どもたち!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校は、少人数。 教科の学習は、それぞれの学年で行いますが、 野外活動や食育、くらしの授業などは、 小学部も中等部も一緒に行います。  1年生から9

  • 子どもは鏡

     JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 今日は、私が思っていることを書きます。 公立の学校の教師時代でも、みんなの学校でも、たくさんの親子を見てきて、つくづく思うのは、子どもとお母さんは、鏡

  • 動くこと

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   オイリュトミーは、動きの芸術ですが、 ほかの教科でも、子どもには “動き” が大事だと、つくづく思います。  1・2年生のア

  • 重なり合う二つの世界

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  昨年度の7年生Nさんの作文より(抜粋)  『 “二つの反対のものが交わると、そこに新しいものが生まれる“ それは、不思議だし、なんだ

  • お日さまと雨とお花とミツバチと・・・

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  昨日、畑をやるにも ミミズや微生物たちのはたらきを感じて・・・ ということを書きましたが、 みんなの学校では、 他の授業でも、“つながり”を大事に

  • ミミズたちのお仕事 微生物パワー!!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   今日は、じゃがいもを植えました。    まずは、畑の土を見ながら、お話をしました。  土の中の生き物たち…ミミズ

  • 働く喜び

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  3月に、みんなの学校を卒業した二人。 コロナで高校もお休みで、 「よっこらしょ農場」でボランティアしてます。  水曜日と土曜日は、ヤギ小屋掃除の日。 

  • 優れた感覚をもつ子ども達

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  創作劇『神様たちの大冒険』 の中には、 いつも「心配だ〜、心配だ〜。」と騒いでいる神様が出てきます。  創作劇『神様たちの大冒険』より 

  • 水芭蕉を見に行きました

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  毎年、この時期に行っている地元の水芭蕉園。  今年も、みんなで見に行くことができた・・・ それだけで、とても幸せに感じます。  澄んだ空気。きれ

  • 神様たちの大冒険 〜みんなの学校の演劇活動〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育   みんなの学校では、演劇活動を大事に行っています。  歴史の授業でも、ある時代や人物について学んだあとに その場面、その人物のことを劇にして演じます。

  • 畑 はじめました!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  今年度の畑の活動を始めました!  コロナウイルスのため、通常の授業はできませんが、 自然の中で体を動かすことは 子ども達のためにやっていこう! ということで 久

  • 光を感じて

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校では、 自然界のリズムに合わせて、 毎年、同じ時季に同じことをします。  例えば、冬。 夜が長くなり、闇が深くなる冬の時季には 光を感じる体験をしま

  • 宇宙の神秘に驚き、感動する学びを

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  “美しいリズムが美しいものを生み出す“  ということを昨日書きましたが、  数学でも、同じような発見があります。 

  • 美しいリズムがもたらすもの

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校では 手を使うことを大事にしています。  手が使えるって、 とっても大事なこと。  だから、1年生から 編み物したり、小刀を使ったりします

  • 1年に1ミリ・・・ こんな授業最高ですよ!

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  昨年度2学期、 5:6年クラスの理科で 山の成り立ちの学習をしました。  宮沢賢治の「楢の木大学士の野宿」のお話を参考に 地元の山、飯綱山と戸隠山がケンカしてい

  • コロナ流行の中の子育て 〜子ども達の心の保護〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  不安を抱える子ども達にとって 芸術行為がいかに心の支えになるか、ということを これまでの、みんなの学校の活動の中で 強く感じてきました。  一般の学校に行けなか

  • コロナ流行の中の子育て

     JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  シュタイナーは、100年前にスペイン風邪が流行ったとき ウイルスについて、こう述べたそうです。  『ウイルスは原因ではなく、結果である』 

  • みんなの小屋 〜虹色のたまご〜

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  コロナのために、みんなの学校も 今はお休みです。  このお休みの間に 2019年度の活動の様子を 少しでもお伝えしたいと思います。 まずは、小屋作り。 みんな

  • 手作りの贈り物

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校の子ども達は、 友達の誕生日にも、 手作りのものをプレゼントしています。  1年生から、手仕事の授業で編み物や縫い物をするし、 くらしの時間には、木

  • 個性が光る

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  アートの時間に、物語の絵を描きました。 これ、何のお話の絵か、わかりますか?    宮沢賢治の「よだかの星」の絵です。 この子は、このお話を聞い

  • オイリュトミー卒業発表会

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  3月21日 オイリュトミーの卒業発表会を行いました。  みんなの学校には、オイリュトミーという教科があります。  オイリュトミーは、動きの芸術です

  • 芸術の結晶・・・手作りの卒業証書

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校の毎日は、芸術にあふれています。 もちろん卒業式も。  卒業証書も、卒業生が自分で手作りします。 なんと、紙すきから。 飯山の内山和紙の職人

  • 2020 卒業式が行われました

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 先週の日曜日、3月15日にみんなの学校の卒業式が行われました。3年前に多数の方に支えられて発足した中等部。その中等部から2名の生徒が巣立ちました。今年は、小学部を卒業した児

  • 2019年 みんなの学校 学校祭のお知らせ

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 2019年 学校祭のお知らせ 今年もたくさんの人々のお力をお借りして、学校祭を開催することができることとなりました。本当に、感謝の思いでいっぱいになります。下記の

  • 教師募集

     みんなの学校では、教師を募集しています。みんなの学校の子どもたちのために力を貸してくださる方、連絡お待ちしています。 ☆小学校5・6年生の国語と、中学校の国語を教えてくださる方 (週2〜3回) ☆体育の授業を

  • 1回の出会いが扉を開く

       たった一回の出会いが 子ども達の心を揺さぶり、 新しい扉が開いていく・・・ そんなことがあります。  私自身も、そんな体験を繰り返してきました。 私は、みんなの学校の子ども達のお誕生日に 毎年、一人ひと

  • チェロ コンサート へのお誘い

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 来年2019年1月13日(日)に、東京目黒にある『芸術家の家』にて、ゴットハルト・キリアンによるチェロとフルートのコンサートが行われます。子どものためのコンサートと、大人の

  • あきまつり ありがとうございました

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育11月17日(土)に開催された、みんなの学校 あきまつり が終了いたしました。今年は、演劇やチェロの演奏発表を、飯綱町町民会館に変更しての開催となりました。去年までの会場よりも大きな会

  • あきまつり の お知らせ

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育 秋も深まってきました。2018年 みんなの学校のあきまつりのお知らせ ということで、チラシにて紹介させていただきます。 みんなの学校に興味のある方は、この機会にぜ

  • ビオトープ3

    〜ビオトープ日記より〜  7月9日 今日は、残念なニュースがあります。 メダカが1匹死んでしまったのです。 多分、だれかに食べられたのです。 ほかのメダカも5匹しか見えません。

  • ビオトープ2

      「ビオトープにメダカを入れたいな。」 と私が言うと、 「だめだめ。ちゃんと準備ができてからじゃなくちゃ。」 と子ども達。 生き物好きの子どもたちは、こういうことに詳しいのです。 「準備って?」 「コケが増えすぎたりすると

  • ビオトープ

      「先生、違うよ。ヒシの葉っぱはねえ、こうなってるの。」 私が、水草のヒシの絵を描いていると、 〇くんが言いました。 外に見に行ってみると、確かに葉っぱは、○くんの言う通りになっています。 「すごいね、○くん。見ただけで記

  • 大人の生き生きした姿に学ぶ

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校には、 自分の得意なこと・大好きなことをいかして楽しく生きている大人が集まって、 子どもたちのために授業をしてくださっています。  数学の先生が

  • たくさんの教科 たくさんの先生

      ときどき、突然みんなの学校を訪ねてくる方がいます。 そういうとき、 「すみません、今、授業中なんです。」 と言うと、訪ねてきた方は、 「え? 授業があるんですか?」 と驚きます。 フリースクールというと、“自由に好

  • 泥染めワークショップ みんな素敵!!

      7月28日 泥染めワークショップを行いました。 たくさんの方が、みんなの学校に集まってくださいました。  初めに、みんなでお散歩に行きました。 学校の近くを歩いて、お気に入りの葉っぱを探します。 その葉っ

  • そばの種まき

      7月29日 飯縄高原よっこらしょ農場で、 そばの種まきを体験させてもらいました。  みんなの学校は、今年 NPO法人「飯縄高原よっこらしょ」さんから声をかけていただき、 毎月よっこらしょ農場で、いろいろな体験をさせ

  • 海の体験

      7月24日 海の体験学習に行きました。 まずは、上越科学館で理科の学習。  恐竜が動き出して、びっくり!大迫力!  人類の進化・体のしくみ・エネルギー・・・・などなど いろいろなことを学びまし

  • ありがとうのありがとう

      「貸してくれて、ありがとう。」 「ありがとう、って言ってくれて、ありがとう・・・。」  こんな会話を耳にすると、 心がほわんと温かくなります。  でも、誰でも最初から、“ありがとう”

  • 詩を唱える・描く・書く

      みんなの学校では、 メインレッスンの時間の初めに そのとき学んでいる内容や季節に関係した詩や和歌、古文、漢詩などを唱えて、 それが体にしみ込んだ頃、ノートに描くようにしています。  梅雨の時期に、小学生は「雨」の詩を

  • 書道の時間

      みんなの学校では、月に1回書道の授業があります。 書家のC先生が指導に来てくださっています。 みんな、書道の時間も大好き。 真剣に取り組みます。  4・5年生クラス

  • 水泳学習 充実してます!

      6月から水泳学習が始まりました。  広いプール、貸切状態で泳いでいます。贅沢!!  この日は、背泳ぎの練習をしました。 S先生の指導で、みんなどんどん泳げるようになっていきます。  「蹴

  • 静の時間 動の時間

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  ブログでは、野外活動のことを伝えることが多いので、 みんなの学校は、“自然の中で遊んでいる学校“というイメージを もっている方もいるかもしれませ

  • 芸術があふれている

    JUGEMテーマ:シュタイナー教育 シュタイナー幼児教育  みんなの学校の休み時間や放課後、 学校のあちこちから音楽がきこえてきます。  チェロの音色・・・  笛やライアーの音色・・・  外から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウインクママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウインクママさん
ブログタイトル
みんなの学校わくわく日記
フォロー
みんなの学校わくわく日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用