chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役のスー
フォロー
住所
海老名市
出身
海老名市
ブログ村参加

2014/09/04

arrow_drop_down
  • その後の落花生《 おおまさり 》の様子

    こんばんは!“現役のスー”です!紆余曲折がありましたが6月21日から3回にわたって植え付けた9株の《おおまさり》が生長中です防鳥ネットを捲りあげると黄色の花が目立つようになってきています子房柄が土中にもぐり込み始めているので、マルチを剥がして石灰を漉き込み中耕して土寄せをしておきました防鳥ネットを元に戻して作業終了です昨年は防鳥ネットの僅かな隙間からカラスに侵入され散々な状態となってしまったため、今年は注意したいと思いますこちらは5月31日に植え付けたまつまいもの《シルクスイート》順調に生長しているようなので蔓返しをしておきましたということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...その後の落花生《おおまさり》の様子

  • < オクラ >初収穫

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日から一転、今日は真夏のお天気でした5月18日に蒔種したオクラ綺麗な花が所々で咲いていますそして今日嬉しい初収穫を迎えました実は採り遅れていて既に小さなキュウリサイズとなっているものが3本もありましたまたそこまで大きくなっていなくても食するには育ち過ぎのものも5本あり、ちょっと反省です今年は出来が良さそうで今後に期待次は5月15日に植え付けた生姜植え付けた19か所全てから大きさに差はありますが発芽して順調に生長中です生姜の隣の畝には里芋、その隣には落花生が生長中今日里芋はマルチシートの中央部分をカットして土寄せをしました土寄せ後にはマルチシートを戻して土寄せ作業終了です次は落花生今年は9株だけですが、うち8株はダメ元で植え付けたものですが何とかなりそう?写真では判りずらい...<オクラ>初収穫

  • 続)大丈夫か《 おおまさり 》

    こんばんは!“現役のスー”です!真夏のような酷暑が続いていますが、ウチの百合がようやく咲いてくれました短い期間ですが楽しませてもらおうと思いますさて先週どうにも思わしくなさそうな落花生の《おおまさり》を植え付けましたが、数日経過後に確認したところ明らかに変化が見られましたそして今日改めて確認すると5株ともほぼ同じような状態ですご近所の落花生と比較すると大きく出遅れていますが『何とかなるかな?』と淡い期待を抱いてしまいました本日の収穫油断していたら<つるなしインゲン>が収穫モードに突入していました<つるなしインゲン>の二の舞にならないように<オクラ>はしっかりと見守っていこうと思いますということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...続)大丈夫か《おおまさり》

  • 大丈夫か《 おおまさり 》

    こんにちは!“現役のスー”です!5月20日に蒔いた落花生の《おおまさり》ですが、どうも思わしくありません8日後には発芽が認められたのですが、1カ月後の現在も発芽の様子に大きな変化は見られません24ポットのうち1ポットだけは順調に生長したので、これは一昨日に植え付けておきましたただ他の23ポットは…5月28日の状態今日の状態殆ど変化(生長)が見られませんそこで事態打開のため試しに5ポット分だけ植え付けてみることにしました50cm間隔に植え付けましたこれで先に植え付けた1株とあわせ6株を植え付けたことになります大地のパワーで何とかならないでしょうか…本日の収穫5月5日に植え付けた茄子本日初収穫を迎えました写真はありませんが5月3日に植え付けたミニトマトは先週から収穫が始まっていますということで本日もお付き合い...大丈夫か《おおまさり》

  • スイカに雨除けシートを設置

    こんにちは!“現役のスー”です!今年も鬱陶しい梅雨の季節がやってきましたそこで昨日お天気対策を講じたので今回はその様子などを報告しますまずはスイカの雨除けシートの設置しっかりと雨除けシートを張ったのですが、その中ではちょっとした問題が毎年栽培している《ゴスペル》を4株植え付けたのですが、2株枯れてしまい残り2株しかありません畝は5株分のスペースがあるため《金色羅皇》を1株植え付けています今年はこの3株に頑張ってもらい、例年のように甘く美味しいスイカをいただきたいものです続いては5月31日に植え付けた《シルクスイート》活着するまではと日除けネットを掛けていたのですが、それを除去しましたちょっと怪しそうな蔓もありますが、立ち上がってきたので活着してくれたと判断しました除去したネットは生姜の畝に転用です5月15...スイカに雨除けシートを設置

  • ニンニク、ジャガイモの収穫

    こんばんは!“現役のスー”です!今週は今日を除くとずっとお天気が良くないようですそこでお天気が良い今日のうちにとニンニクとジャガイモを収穫しましたまずはニンニクですが、3月下旬からさび病対策を講じていたのですが、今年はダメでした5月になってから一気にさび病が蔓延して収穫前の状態は下の写真のようにほぼ枯れてしまっています前日に一気に全部引き抜いておきましたそして今日、根と茎をカットして収穫終了ですらっきょうサイズにしか育っていないものもありましたが、それを除いて植え付け182片に対し160個ほどの収穫となりましたさび病にかからなかった昨年と比較するとひと回り以上サイズは小さいですが、まずまずの収穫となりました続いてはジャガイモ実は数日前からウチや娘の家で使用する分だけ掘り起こして使っていました今日は妻にも手...ニンニク、ジャガイモの収穫

  • ニンニク、ジャガイモの収穫

    こんばんは!“現役のスー”です!今週は今日を除くとずっとお天気が良くないようですそこでお天気が良い今日のうちにとニンニクとジャガイモを収穫しましたまずはニンニクですが、3月下旬からさび病対策を講じていたのですが、今年はダメでした5月になってから一気にさび病が蔓延して収穫前の状態は下の写真のようにほぼ枯れてしまっています前日に一気に全部引き抜いておきましたそして今日、根と茎をカットして収穫終了ですらっきょうサイズにしか育っていないものもありましたが、それを除いて植え付け182片に対し160個ほどの収穫となりましたさび病にかからなかった昨年と比較するとひと回り以上サイズは小さいですが、まずまずの収穫となりました続いてはジャガイモ実は数日前からウチや娘の家で使用する分だけ掘り起こして使っていました今日は妻にも手...ニンニク、ジャガイモの収穫

  • シルクスイートを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!一昨日(5月31日)朝まで雨が降っていたため、仕事から戻った夕方にサツマイモを植え付けました畝は前日に作ってあり、長さ3.5mのものが2本ですサツマイモは畝の端の出来が良い、と言われているようなので、あえて途中に仕切りをいれて縦に2本の畝にしていますこの日はマルチを張ることからスタートネットで購入した蔓は20本送られてきたのですが、誤って1本捨ててしまい19本です品種は一昨年・昨年と我が家で好評だった《シルクスイート》例年どおり包丁でマルチに切れ目をいれて『斜め植え』で植え付けました昨日からお天気が回復したので活着するまでは日除けのシートで覆っておきます今年も甘く美味しいシルクスイートが採れると良いのですが…ということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_...シルクスイートを植え付けました

  • カボチャを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日はカボチャを植え付けました4月29日に蒔種したものが本葉2~3枚になりました10株あるのですが1株だけ生長が思わしくないため9株植え付けます例年であれば、敷きわらシルバーの下に防草シートを敷くのですが今年は敷いていません防草シートを敷くと雑草が生えてこないのはありがたいのですが、カボチャの葉だけですと実が直射日光の直撃をうけ日焼けしてしまい収穫に至らないことが間々ありますそこで今年は日除けに雑草を利用しようと思います3月20日に蒔いた長ネギが生長してきたので混植しました昨年使用した敷きわらシルバーを再利用したので長さが足りず1株は本物の藁を敷いておきました次は5月20日にポット蒔きした落花生の《おおまさり》下の写真のように発芽が始まっています24ポットのうち目標20ポット発芽...カボチャを植え付けました

  • 落花生を蒔きました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日は落花生の《おおまさり》を蒔きました種は昨年自家採種しておいたものポットに蒔くか直播するか迷っていましたが今日ポットに蒔くことにしました状態の良くないもの(左側)と比較的状態の良いもの(右側)とに12粒づつ分け24ポットに蒔いておきました全て発芽してくれればありがたいですが、なんとか20ポットは発芽して欲しいものです【番外編】コロナの影響もあり最近妻が花に凝っています今日ユリや菖蒲を買ってきましたので早速一緒に植え付けました花は癒されますねということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走行...落花生を蒔きました

  • < オクラ >を蒔きました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日は<オクラ>を蒔きました家庭菜園を始めるまではまったく口にしなかったのですが、自分で栽培した<オクラ>を食べてから一気に大好きになった野菜です出展:国華園HPより種は昨夜から水に浸しておきました5mの畝に30cm間隔で15か所×2列でマルチにバーナーを使って穴を開けます1ホールに3~4粒づつ蒔いておき、発芽したら2~3本に間引きするつもりたっぷりと水をやり不織布をベタ掛けして作業終了です過去には1シーズンで2,000本の収穫を目指したこともありましたが、今年はどうなるでしょうか・・・ということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...<オクラ>を蒔きました

  • 生姜を植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!前回に続き今日も植え付けを待つものたちから生姜を植え付けました約1か月ほど縁側で芽出しをしていました20~30cm間隔で19か所に植え付けています発芽状態の思わしくないものは里芋の畝にダメ元で植え付けておきました(3か所)時期をみて乾燥を防止するため遮光ネットを掛ける予定です続いては3月20日に蒔種した長ネギの様子1か月ほど前に土寄せをしたのですが、一昨日から昨日の朝にかけて強い雨が降る予報が出ていたため2回目の土寄せをしておきました上が《九条太ねぎ》で下が《石倉一本ねぎ》ここまで生長すればいきなり消滅することもないでしょうから安心です最後は本日の収穫グリーンピース100莢ちょっとあり、すべて孫のところに持っていきました数日前に妻が収穫適期前のものを100莢近くも採ってくれてしま...生姜を植え付けました

  • 里芋を植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!植え付けを待つものたちから昨日里芋を植え付けました10m超の畝を作り種芋を並べてみましたサツマイモの蔓を挿すときと同様に包丁でマルチシートに切れ目を入れ種芋を深めに押し込んで土で覆っていきます全部で22個の種芋を植え付け、畝の脇に防草シートを敷いて作業終了ですこの後ある程度生長した時点でマルチシートの中央部をカットし、シートを捲って土寄せ等を行うつもりです里芋の畝の隣では中晩生の《ネオアース》も随分と膨らんできてくれていますこちらも楽しみですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走行距...里芋を植え付けました

  • グリーンピース初収穫

    こんにちは!“現役のスー”です!今回は一昨日にグリーンピースを初収穫しましたのでその様子です月曜日は在宅勤務なので昼休みに収穫しました莢が鈴なりなのですが、まだまだ薄っぺらい莢が多いですそれでも収穫適期を示す「しわしわ」な膨らんだ莢も見られましたので収穫です今年は昨年に比べて出来はイマイチ?8個入っている莢もありますが6個しか入っていない莢が多いですそれでも40本ほど収穫して莢から外すと十分な量となりました昨日早速グリーンピースご飯にしてもらいましたが、ホクホクしていて大変美味しかったですまだまだ薄っぺらい莢が多いですが、これからに期待したいですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...グリーンピース初収穫

  • 出番を待つものたち

    こんにちは!“現役のスー”です!GWも残り2日ウチの畑では主な夏野菜の植え付けましたが、まだまだ植え付けや蒔種を待つものたちがいますまずは里芋昨年収穫したものを発泡スチロールの箱に籾殻をいれて保存していたのですが、かなりな数の種芋が傷んでいました生き残った種芋を来週くらいには植え付けるつもり品種は《土垂》です次は落花生の《おおまさり》昨年収穫したものをネットの袋にいれ物置で冬を越しています莢から取り出してみると半分くらいはしっかりしていますが、残り半分は・・・今年は直播するかポットに蒔くか迷っています続いては生姜先月から陽当りのよい縁側で芽出ししていましたが、こちらは順調なようです最後はオクラネットで購入した種を一晩水に浸してから蒔くつもりです出展:国華園HPよりということで本日もお付き合いいただきありがとうご...出番を待つものたち

  • 夏野菜の植え付け(その2)

    こんにちは!“現役のスー”です!一日遅れのアップとなりましたが、昨日<なす>と<キュウリ>を植え付けました苗はいずれも近所のホームセンターで購入したものまずはナス4株植え付けました水ナスを1株《超やわらかナス》を2株定番の《千両2号》を1株ちょっと購入時期が遅かったため、いずれの苗もいまいちの感じです…続いては<キュウリ>を2株品種は《一番星》<キュウリ>は支柱を建てましたが、ネットは後日張ることにしますこれで残るウチの夏野菜は<カボチャ>と<オクラ>となりました最後は玉ねぎの収穫5月3日に極早生の《サクラエクスプレス》を収穫しました4月10日から使用する分を随時引き抜いていましたがこの日に全て引き抜いて午後半日畑に放置しておき翌日に物置に吊るして保存ですこの時期の玉ねぎは辛みがなく瑞々しくてとても美味しいです...夏野菜の植え付け(その2)

  • 大玉スイカを植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!今回は前回のトマトにつづき昨日植え付けた大玉スイカの様子です大玉スイカは2016年から栽培していますが、過去一番早く植え付けたのは5月7日で、例年10日過ぎに植え付けていますので今年はちょっと早めの植え付けとなりますそして品種はもちろん《ゴスペル》とても評判が良いので初年度からずっとこれですしかし今年は《ゴスペル》に加えて1株だけ《金色羅皇》を植え付けました手前から4株が《ゴスペル》で一番奥が《金色羅皇》です今後時期をみて雨除けを設置する予定ですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走...大玉スイカを植え付けました

  • トマトを植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日は朝から良いお天気一昨日に作った畝にトマトを植え付けました植え付けたミニトマトは《激成りトマト》2株植え付けました2株のうち1株には既に小さいながらも小さな実がついていました大玉トマトは、JAさがみわいわい市寒川店で購入した《ホーム桃太郎》4株植え付けました畝の余ったスペースには、大玉トマトと一緒に購入したピーマンの《ピー太郎》を植え付けましたこちらは2株ですこの後、大玉スイカを植え付けましたがその様子は次回にということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走行距離=0.0km5月の走行距離...トマトを植え付けました

  • 今日は畝作り

    こんにちは!“現役のスー”です!今日はスイカとトマトの畝を作りましたスイカもトマトも一刻も早く植え付けてくれと言わんばかりの状態天気予報では9時ころから雨が降り始めるようなので、時間との戦いでもあります大玉スイカは5株ミニトマトは2株ですまずはスイカの畝から一昨日に雨が降ったので土はちょうど良い湿り加減ですサイズは4.8m×2mまずここに95cm間隔で深さ20~30cm程度の穴をあけ元肥を施します埋め戻したのち、牛糞堆肥・苦土石灰・化成肥料をすきこんでから、防草シートを張ります防草シートは昨年使用したものを再利用その上に敷きわらシルバーを重ねて畝の完成です続けてトマトの畝を作りましたサイズは4.5m×70cmで植穴が9か所開いていますここに冒頭の写真のミニトマト2株とこれから購入予定の大玉トマトを4株植え付ける...今日は畝作り

  • つるなしインゲンを蒔きました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日から10連休です今年も綺麗につつじが咲いてくれました今日は<つるなしインゲン>を蒔きました3mの畝にマルチを掛け、22か所の穴をあけて3粒づつ蒔いておきました今日も前回投稿時と同様に雨の予報が出ていたため水は遣らずに不織布をベタ掛けして作業終了です次はカボチャの種まき自分としては例年よりちょっと遅い感じがしたのですが、種袋をみると播種の時期は3月下旬から5月下旬ということで問題はなさそうですご覧のようにポットに10粒蒔いておきました最後は5日前に播種した枝豆の様子不織布を捲って様子を確認するとすべての場所で発芽が確認できましたので不織布を元通りに戻しておきました本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...つるなしインゲンを蒔きました

  • 枝豆を蒔きました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日は朝から怪しいお天気枝豆を蒔くときにはポツリポツリと雨が降ってきました小雨が降る中、急いで20か所に3粒づつ蒔いたので写真はこれしかありません予報では雨が強くなるので、水はやらずに鳥害防止のため不織布をベタ掛けして作業終了です極早生の玉ねぎ《サクラエクスプレス》の倒伏が確認されるようになりました使用する分を随時引き抜いていましたが4月中に全部収穫するつもりですグリーンピースはぐんぐん生長中まだまだ薄っぺらいですが、ようやく莢が目につくようになりました収穫まであとひと息うどん粉病などを発症せず、無事に収穫を迎えることができると良いのですが本日もお付き合いいただきありがとうございました数日前から恐る恐るジョギングを再開しました今のところ腰に異常はみられません_/_/_/_/_/_...枝豆を蒔きました

  • 長ネギの土寄せをしました

    こんにちは!“現役のスー”です!今朝は昨日までの初夏のような陽気から一転ちょっと肌寒いくらいの陽気でした予報によると今日明日は雨が降り続くようですそこで朝一番で気になっていた長ネギの幼苗の土寄せをしましたまだ10cmにも満たない幼苗なので強い雨が降ったらひとたまりもありませんでもこれで今回の雨で壊滅ということは防げると思います先月に播種した<サニーレタス>と<リーフレタス>がいい感じで生長してくれています間引きをしていないため早めに間引きを兼ねて収穫していきます最後に玉ねぎはまだ倒伏が始まっていませんが、先日に続き妻のリクエストで2玉引き抜いてしまいました本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...長ネギの土寄せをしました

  • 玉ねぎ 初収穫!

    こんにちは!“現役のスー”です!昼近くに畑に出ると「暑い!」感覚的には夏野菜を植え付けるGW頃の陽気です玉ねぎは順調ですが極早生の《サクラエクスプレス》でも、まだ倒伏は始まっていませんが、妻が玉ねぎを使いたいということでフライング気味に5玉引き抜いてくれましたまあ今週中には倒伏が始まってくれそうですこちらは反対に倒伏を防止したいグリーンピース手が付けられなくならないうちに、まずは1本だけ梱包用の紐で倒伏防止です最後はジャガイモ70片植え付けましたが、68か所から発芽していますしばらくしたら苦手な芽掻きをしなければ・・・本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...玉ねぎ初収穫!

  • 長ネギが発芽しました

    こんにちは!“現役のスー”です!2日続きの雨が止んだ今朝、長ネギの様子を確認しました見た目は何の変化も見られませんが、近づいて注意深く観察すると・・・なんと!新聞紙を突き破って発芽していましたすぐに慎重に新聞紙を外しました残念ながら一部は新聞紙に付いたまま抜けてしまいましたが、下の写真のとおり大勢に影響はないようですしばらくの間はお天気も安定していそうなので、このまま順調に生長してほしいものですこちらは先日殺菌消毒した<ニンニク>翌日に確認したところ1株だけ、わずかに『さび病』が見られたので、その葉を千切り取っておきました今日改めて確認すると『さび病』は見られないので、まずは一安心昨秋に種から栽培している玉ねぎも順調に生長しているようです下の写真の左側が中晩生の《ネオアース》で右側が極早生の《サクラエクスプレス...長ネギが発芽しました

  • ニンニクのさび病対策

    こんにちは!“現役のスー”です!昨夜、春の嵐が通り過ぎていきましたが、今日はすっきりしないお天気となっていますこちらは先週に蒔いた長ネギの苗床覆っていた新聞紙が捲れてしまっています発芽しているか確認をしましたがまだのようなので、新聞紙で覆い直しておきました次はジャガイモの畝こちらは3月5日に《キタアカリ》を70片植え付けていますが、マルチが一部捲れてしまいましたまずは例年のとおりマルチシートをナデナデして発芽しているところのマルチを引きちぎっていきました現在の発芽状況は発芽率7割程度といったところでしょうか最後に捲れあがったマルチを直してジャガイモの作業は終了です最後は本日のメイン作業の<ニンニク>の殺菌です《ホワイト6片》は春の陽気に誘われて元気に生長しています『さび病』対策として2018年よりアミスターを使...ニンニクのさび病対策

  • 長ネギを蒔きました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日、長ネギを蒔きました久々に記事をアップするので手順を思い出しながらの作業となってしまいました1年ほど前から妻と散歩するようになったのですが、その際に庭先で販売している長ネギを購入することが多いので2年ぶりに長ネギを栽培することにしました品種は《九条太ねぎ》と《石倉一本ねぎ》下の苗床を使うのも2年ぶりとなります15cm間隔で12本の蒔き溝をつくり、手前の6列に《九条太ねぎ》奥6列に《石倉一本ねぎ》を蒔いておきましたいつものように新聞紙で覆って作業終了ですということで最後までお付き合いいただきありがとうございました昨年暮れから坐骨神経痛のためドクターストップがかかりジョギングを中断していました3月になり坐骨神経痛は完治したのですが、1月中旬から不整脈がひどくなったために今年は全く...長ネギを蒔きました

  • 里芋の試し掘りと大根の間引き

    こんにちは!“現役のスー”です!今日はいきなり季節が2か月くらい進んだような陽気在宅勤務で午前中にZoomでの部内打ち合わせがあり、ずっと座ったままだったのですっかり体が冷えてしまいました今日は里芋の試し掘りをするつもりで昼休みに家の裏の畑に出ると陽ざしがありホッと一息つけました今年は約30株を栽培していますしかし今日の試し掘りのターゲットは野良サトイモこちらはスイカの畝の跡で昨年はこちらで里芋をつくっていましたスイカの栽培中も数か所から里芋の芽がでてきていたので抜いていたのですが、下の株は気が付いた時にはかなり大きくなっていたので放置していたもの上の株のほか小さめの2株を掘りあげてみましたさすがに数は少ないですが出来はまずまず今年も里芋は期待できそうです続いては大根の間引き下の写真を撮る前まで防虫ネットをかけ...里芋の試し掘りと大根の間引き

  • 白菜・キャベツ・ブロッコリーの植え付け

    こんにちは!“現役のスー”です!今日は白菜・キャベツ・ブロッコリーを植え付けました9月に種を蒔き育苗していたのですが、どうにも生長が思わしくありませんので大地のパワーに縋ろうと思いますまずは畝の作成からスタート白菜・キャベツ・ブロッコリーを各々15株づつ植え付けるため4m×70cmの畝を3本作りましたここに植え穴をバーナーと缶を使ってサクサクと開け白菜キャベツブロッコリーと植え付けていきましたが、それぞれの写真で判とおり苗の状態が…しばらく様子をみて今後の生長が思わしくない場合は、あきらめて市販の苗と入れ替えることも想定しておきますが、まずは無事に生長してもらいたいものですということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...白菜・キャベツ・ブロッコリーの植え付け

  • サツマイモと落花生を初収穫

    こんにちは!“現役のスー”です!今日はサツマイモの《シルクスイート》と落花生の《おおまさり》を収穫しましたまずは《シルクスイート》今年は2つの畝に5株づつ植え付けました蔓に元気がありすぎ、どうも「蔓ぼけ」のような…上の写真の左側の畝の5株を掘りあげましたが、2株は残念ながら『さつまひも』状態しかし残り3株は普通に『さつまいも』が出来ていました重さを計ってみるとケースの重さが300gあるので3株で約6キロ過去には1株あたり3キロの収量ということもあったので、満足な出来ではありませんがまずまずといったところでしょうか続いては《おおまさり》の試し掘り今年は自家採種した豆を50cm間隔で24か所に直播しましたしかし発芽したのは20か所で発芽も揃わず、成長の遅い株も散見されてどうなることかと思っていましたが、何とか試し掘...サツマイモと落花生を初収穫

  • 《 ニンニク 》を植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!なんと10か月ぶりの更新となりましたそのため編集画面に入るためにgoo-IDやパスワードの入力が必要となり忘れてしまっていて大変でしたさて今日は《ニンニク》を植え付けましたのでその様子です《ニンニク》は毎年栽培しているのですが、例年3月下旬ころになると『さび病』にかかってしまい満足できる収穫とならないのですが、今年は『さび病』にかかることなく収穫に至りましたそこで気をよくして今年は例年より若干多めに植え付けることに畝は既に先週作ってあり植え付けからスタートですまずは植え忘れる穴がないように種芋を置いていきます角材を用いて植え穴をあけ種芋をセットします種芋はコメリで購入したホワイト6片です全部で182片ありました土をかけ、水をやってから不織布をベタ掛けして作業終了ですこれだけの作業...《ニンニク》を植え付けました

  • 今年も元旦の初蒔きは<ほうれん草>

    こんにちは!“現役のスー”です!ウチの畑の恒例となっている元旦の初蒔き今年も<ほうれん草>を蒔きました畝は年末に用意しておいたので、この日はマルチに切れ目を入れることからスタートです畝のサイズは3m×100cmここに6か所切れ目を入れていますおよそ3センチ間隔で蒔き穴をあけ、そこに1粒づつ種を落としていきましたたっぷりと水をやった後に籾殻を撒き不織布をベタ掛けしビニールトンネルを掛けて作業終了です発芽が確認出来たらベタ掛けした不織布をビニールトンネルと合わせて2重のトンネルとしますこれでウチの畑の年始の恒例行事終了ですジョギングは今日2日が走り初めでしたその途中で夕日に映える富士山が綺麗に見えましたということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...今年も元旦の初蒔きは<ほうれん草>

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます“現役のスー”です!本年もよろしくお願いします<(__)>今年は昨年8月に種を蒔いたパンジーが見事に咲いてくれました最近は体力の衰えを感じますが、もう少し頑張ってジョギングも続けていこうと思います_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走行距離=6.0km12月の走行距離=100.3km_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/あけましておめでとうございます

  • 里芋を保存しました

    こんばんは!“現役のスー”です!久しぶりの更新となります今日は8時半ころ家を出て、市役所へマイナンバーカードの受け取りに行ってきましたその後、警察署で運転免許証も更新して帰ってきたので、とても充実した午前中となりましたそして午後は気になっていたこちらの里芋を掘りあげ保存をしましたこのところの気温の低下ですっかり枯れてしまっています例年は霜の降りる前の11月に保存をするのですが、今年はズルズルと作業を引き延ばしてしまい今日になってしまいました長さ3mの溝を掘り、掘りあげた13株のうち11株を逆さまにして藁を被せてから土をかけ埋め戻しました防草シートを3枚重ねて覆って保存作業完了ですこれで3月頃まで美味しい里芋をいただけると思いますこちらは保存しなかった2株と塊からはずれてしまった芋半分はお裾分けにまわし、残りはお...里芋を保存しました

  • 桃の木の剪定をしました

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日と比較すると暖かかった今日は桃の木の剪定を行いました桃の木は2013年秋に家庭菜園を始める時に、孫娘のリクエストで苗木を植え付けたので今年で5回目の剪定作業です大分慣れてきましたが、次の点に留意して作業をしました1.全体として上に向けて枝が伸びているので、横に広がるように仕立てる2.脚立などを使わずに育成袋を被せたり、収穫できるように仕立てる3.全ての枝に光があたるように邪魔になる枝は剪定する【Before】【After】【Before】【After】【Before】【After】【Before】【After】結果としてごらんのように沢山の枝をはらうことになりました最後に切り口に殺菌剤を塗布して剪定作業完了です本日の収穫青虫と格闘しながらも嬉しい初収穫となりました聖護院大根も...桃の木の剪定をしました

  • 防寒・防風対策を講じました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は昼過ぎから雨も降りだし、とても寒い一日でした3日前に植え付けた《グリーンピース》も北風にさらされ、寒そうに見えましたそこで今日、畝の北側に防寒・防風ネットを張りましたこれは防虫ネットを折って折って4重に重ねたものを2枚重ねているので、防虫ネットを8枚重ねていることになります寒風を完全に防ぐことはできませんが、激しく煽られることはなくなるでしょうチョッと大きくなりすぎた苗ですが、無事に冬を越してほしいものですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/昨日の走行距離=0.0km12月の走行距離...防寒・防風対策を講じました

  • 《 えんどう 》を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!東京で『木枯らし1号』が吹いた11月4日に蒔いた<えんどう>大きなものは高さ20cmを超えるので、これから冬を越すには少し大きすぎ…今日はこれを植え付けましたこの夏に茄子・ピーマン・パプリカを栽培したあとに畝を作りますサイズは5.4m×70cmここに30cm間隔で18か所の植え穴を開け、植え付けましたそして一気にネットも張ってしまいました後日、畝の北側に防寒を兼ねた防風ネットを張れば越冬の準備が完了しますグリーンピースは私も孫も大好きなので力が入ります青虫と格闘中ですが、《スティックセニョール》の頂花蕾をカットしておきましたということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...《えんどう》を植え付けました

  • キャベツだけでなくブロッコリーまでも…

    こんばんは!“現役のスー”です!JAさがみの海老名グリーンセンターで購入し、9月19日に植え付けた《新藍(しんらん)》虫食いもなく大変きれいな状態で大満足の初収穫となりましたしかし他の株は酷い虫食いもしかすると初収穫が最後の収穫となるかもです虫食いと言えばブロッコリーも大変なことになっていました頂花蕾も子供の拳くらいのサイズとなりましたそこでちょっと早いかもしれませんが鳥害対策で防鳥ネットを購入しましたさあ、掛けようとしたところ…あちらこちらに青虫が…これは『ただ事ではない』と思い、全13株をチェックしたところ、いるわ!いるわ!で何と258匹!(このブログをアップする時に気づいたのですが、頂花蕾の写真にも青虫が映り込んでいました)このところ最高気温が20度を超えるような日が続いたためか、青虫が異常繁殖しているよ...キャベツだけでなくブロッコリーまでも…

  • ぽかぽか陽気に誘われて

    こんばんは!“現役のスー”です!ぽかぽか陽気に誘われて茅ケ崎海岸に行ってきました霞んで見えるのは江の島ですこちらはサザンオールスターズの歌詞にも出てくる烏帽子岩1時間足らずの滞在でしたが、気持ちの良い時間を過ごすことができました時間は前後するのですが出かける前に畑を回ってきました10月4日に植え付けたブロッコリーですそろそろ頂花蕾を見つけることができるかなと、覗いてみると…茎ブロッコリーの《スティックセニョール》頂花蕾をいただく《緑嶺》いずれも500玉サイズですが頂花蕾を確認することができましたそろそろ防鳥ネットを被せないといけないですね妻の友達にお裾分けをするために収穫しました喜んでもらえたようで良かったですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...ぽかぽか陽気に誘われて

  • グリーンピースが発芽しました

    こんばんは!“現役のスー”です!庭の山茶花が綺麗に咲いていますそして畑では夏野菜のコンパニオンプランツのマリーゴールドがまだまだ元気に咲いています下の写真は11月4日に播種したほうれん草上の写真ではわかりませんが、近づいて確認すると発芽しています発芽といえばこちらも発芽しました11月4日に播種した実えんどう18ポット全てで発芽しているのが確認できました昨年は10月22日に蒔いて、11月13日には植え付けており、冬を越すには大きくなり過ぎていましたが、今年はちょうど良い具合になりそうですということで本日もお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...グリーンピースが発芽しました

  • ささやかな収穫

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は暖かで穏やかな一日でしたさて下の写真は8月29日に蒔いたパンジー以前はお正月に向けて年末に花の咲いた苗を買ってきて庭に植え付けていたのですが、家庭菜園を始めてからは種を蒔いて育てていましたしかしお正月までに花を咲かせることは難しく、いままで一度もできなかったのですが、今年ようやく上手くいったようです今日は畑での作業は特になく妻のリクエストに応え、収穫をしましたまずは9月9日に種を蒔いた大根《聖護院大根》が7本と《耐病総太り》が16本すでに妻が引き抜いて使っているのですが、私が収穫するのは今日が初めて《耐病総太り》を収穫しましたチョット曲がっていますが満足できる出来です次は8月26日に播種した白菜《67日型無双》6株と《85日型金将二号》12株を9月19日に植え付けておきまし...ささやかな収穫

  • 第2弾の玉ねぎを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!昨夜遅い時間に雨が降って畑には久しぶりのお湿りとなりましたそこで今日、第2弾の玉ねぎの植え付けを行うことに植え付けたのは9月28日に種を蒔き育苗中の中晩生の《ネオアース》ちなみに第1弾の玉ねぎは植え付けから一週間が経過しており、その様子は極早生の《ハイゴールド1号》130本と《サクラエクスプレス》125本ですが、まだ大きな変化は見られません…下の写真の奥に第1弾の玉ねぎが植え付けられていて、手前が今日の植え付けエリアそこへ165本植え付けましたもちろん第1弾の時と同様に植え穴に木材で穴をあけ、プラグトレイからスポッと引き抜いた苗を落とし込んでいきました第1弾の植え付けの様子はこちら畝全体で3品種合計420本これで今年の玉ねぎの植え付けは完了となります本日の収穫かなり高い場所にまだ...第2弾の玉ねぎを植え付けました

  • 《 のらぼう菜 》と《 つぼみ菜 》を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!朝の通勤時に今日も富士山が綺麗に見えました今回は前回に引き続き昨日の作業報告ですまずは畝を2本作りました右側には《のらぼう菜》と《つぼみ菜》を植え付け、左側には<ほうれん草>を蒔きますまずは9月20日に播種した《のらぼう菜》と《つぼみ菜》の植え付けです4株づつ育苗していたのですが、《つぼみ菜》の2株が虫にかじられてひどい状態そこで《つぼみ菜》は植え付けるのは2株だけとしました下の写真の右手前から4株が《のらぼう菜》で奥の2株が《つぼみ菜》《つぼみ菜》は今春に種どりするつもりだったのですが、株に勢いがなかったので断念しました今年こそしっかりとお世話をして丈夫な株に育てたいと思います種どりのために撤収時期が遅くなるため、邪魔にならないように畑の西側の端に植え付けています《のらぼう菜》...《のらぼう菜》と《つぼみ菜》を植え付けました

  • < えんどう >を蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!富士山の山頂付近全体が雪に覆われました冬はもうすぐそこまで迫ってきたようで、東京では『木枯らし1号』が吹いたようですそこで今日は<えんどう>を蒔きました今春の収穫は満足できるものだったので、昨年と同じ品種を選択ですこちらも昨年と同様に3粒づつ18個のポットに蒔いておきました・上手く冬を越すことができるか・うどん粉病を発症しないか収穫までには上記のようにいくつかの関門がありますが、来春には大好きな『グリーンピースご飯』をいただきたいものです次は昨日の作業から<さつまいも>の収穫です今年のサツマイモ栽培は《鳴門金時》と《シルクスイート》を10本づつ植え付けましたが、根付いたのは7本づつでしたそして先日《鳴門金時》を収穫したのですが、虫食いが酷くて収量も少なく残念な結果に下の写真は今回...<えんどう>を蒔きました

  • 玉ねぎを植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日から11月ですそこで<玉ネギ>を植え付けることに例年種を蒔き育苗した苗を植え付けようとしていたのですが、なかなか上手く育たず、JAの直売所や近所のHCで苗を購入していたのですが、昨年からプラグトレイに種を蒔き、育苗して植え付けたところ満足のいく収穫となったので今年も同じように育苗してみました9月9日に播種した極早生の《ハイゴールド1号》市販の苗と比較すると何とも貧弱ですが、これでも収穫時には満足できるサイズに生長してくれます苗はプラグトレイからスポッと引き抜いて植え穴に落とし込み、周りの土と馴染ませればOKです種を蒔いたのは144か所で植え付けたのは130本だったので、まずまずの育苗成績でしょうか次は9月16日に蒔いた極早生の《サクラエクスプレス》こちらは128か所に蒔いて、...玉ねぎを植え付けました

  • < ニンニク >無事に生長しています

    こんにちは!“現役のスー”です!10月3日に植え付けた今年の<ニンニク>2週間後には発芽を確認することができたのですが下の写真のように芽が千切られていたり、種芋を掘り返したような様子が見られましたそれが今日、全体を見渡すとほぼ同じような感じで生長しているように見えます《ホワイト六片》は104片植え付け、103か所から発芽して生長中《ジャンボにんにく》は20片植え付け、全てが発芽して生長中どうなってしまうのか心配していたのですが、杞憂に終わったようです本日の収穫左側から<小松菜><ほうれん草><インゲン>で、小松菜以外は初収穫です長ネギの《石倉一本太ねぎ》も初収穫ですということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...<ニンニク>無事に生長しています

  • 長ネギ《 越谷黒一本太ねぎ 》が発芽しました

    こんばんは!“現役のスー”です!気づけば夕日に映える富士山がクッキリ綺麗に見える季節になってきました下の写真は10日前に種を蒔いた長ネギ《越谷黒一本太ねぎ》の苗床先週の土曜日から新聞紙をちょこっと捲ってチェックをしていたのですが、発芽を確認できずにいました先週まで雨の降る日が多く、気温も下がってきたのでダメかなと諦めの気持ちもあったのですが、今日新聞紙を捲ってみると、発芽していました!一部発芽していない個所もありますが、まずまずの状況ですこれなら播種時の目標だった、『上手く冬を越し、来春には苗300本確保』を目指すことができそうです今日も里芋を収穫しましたということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...長ネギ《越谷黒一本太ねぎ》が発芽しました

  • 玉ネギの畝を作りました

    こんばんは!“現役のスー”です!このところ朝晩の気温もだいぶ下がってきましたですから先週末から夜間のジョギングには半そでTシャツにアームウォーマーを付けて走っていますさて下の防虫ネットの中では3種の玉ネギを育苗中ですネットを捲ってみると9月9日に蒔いた《ハイゴールド1号》で144か所に蒔いてます次は《サクラエクスプレス》で9月16日に128か所に蒔いています最後は《ネオアース》で9月28日に200か所に蒔いています3品種ともまだまだですが、今日はここに12mの畝を作りました約2時間かけて完成した畝には植穴が410か所出来ました11月になったら先の3品種を植え付けるつもりですということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...玉ネギの畝を作りました

  • < サツマイモ >の試し掘りの結果は…

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日降っていた雨もあがり今日は太陽も顔を出し、過ごしやすい一日となりましたしかし畑の土は水分をたっぷりと含んでいて作業はできませんそこで今日は<サツマイモ>の試し掘りをすることに上の写真を見ると1本の畝に見えますが、2本の畝が縦に並んでいます下の畝には5月12日に《鳴門金時》、上の畝には6月7日に《シルクスイート》をそれぞれ10本植え付けましたが《鳴門金時》は4本、《シルクスイート》は2本が根付きませんでしたそこで後日生長した苗の蔓をカットして植え付けておきました今日の試し掘りは先に植え付けた《鳴門金時》を2株です蔓を根元でカットして掘りあげましたが・・・2株で2.7㌔量も満足できませんが、形も悪く残念な結果となりました今日の試し掘りの様子からすると今年のサツマイモ栽培はイマイチ...<サツマイモ>の試し掘りの結果は…

  • < ニンニク >に想定外の事態が・・・

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は終日冷たい雨が降り続けていましたが、畑をひとまわりしてみましたまずは畑の入口の3種の<レタス>と<ニンジン><レタス>は左側から《リーフレタス》《サニーレタス》《結球レタス》でいずれも直播しています《リーフレタス》はもう収穫OK!《サニーレタス》は間もなく収穫《結球レタス》はまだまだです妻には《結球レタス》以外は、使いたい時は勝手に採っていいよ、と言っておきましたたびたび登場していた<小松菜>と<ほうれん草>ですが、<小松菜>は既に収穫サイズにまで生長してきました<レタス>と同様に妻には勝手に採っていいよ、と言ってありますこちらは10月4日に間引きをして、銀色のマルチを取り除いて土寄せをしておいた大根良い感じに生長しています下の写真では判別できませんが、畝の手前から7か所が...<ニンニク>に想定外の事態が・・・

  • 長ネギを蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!下の写真は半ばあきらめていた<インゲン>植え穴は10か所づつ2列あったのですが、左側の10か所は全滅して右側の7か所だけが辛うじて生長中そんな中、花が咲いてきたので、チョットだけ期待しながら見てみると・・・小さな莢を発見です!こちらには4本ありました私は<インゲン>が大好きなので楽しみになってきました(⌒-⌒)続いては<長ネギ>例年<長ネギ>は秋に蒔いていたのですが今年は春蒔きでしたこちらはもうしばらくすると収穫となりますが、今日は来年に向けて種を蒔きました品種は《越谷黒一本太ねぎ》です苗床は下の写真のような状態でしたが・・・約2時間かけて整備しましたここに14cm間隔で14本の溝を作り、1本に60~70粒づつ種を蒔いておきました水をやり、新聞紙で覆って種蒔き終了です上手く冬を越...長ネギを蒔きました

  • 秋の収穫が始まりました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は台風14号の影響による雨がようやく止んで、昼には太陽も顔をみせてくれました先週の木曜日の朝から雨にたたかれないように<小松菜>と<ほうれん草>を台風12号の時と同様に不織布のトンネルでガードしていたのですがそれをようやく今朝、はがすことができました雨除けトンネルの効果でしょうか、一段と生長してくれたようです今日は昼から妻の姉の家に遊びに行く予定だったので、雨上がりで土が重くて厳しいと思ったのですが、一週間前に試し掘りをして手ごたえを得ていたので、お土産とするために<里芋>を掘りあげました中くらいのサイズの2株を掘り、良さそうな芋を選んで持参しましたこちらはお土産にはしなかったのですが《おおまさり》も3株収穫です<さつまいも>はまだ試し掘りもしていませんが、いよいよ秋の収穫が...秋の収穫が始まりました

  • < 里芋 >を試し掘りしてみました

    こんばんは!“現役のスー”です!今回は前回のブロッコリーの植え付けに続き、前日の作業の紹介ですまずは発芽直後、豪雨を上手く避けることができた<小松菜>と<ほうれん草>順調に生長してきており、かなり窮屈そうな感じになっていますそこで間引き・追肥・土寄せをすることに間引いた後、条間に油かすを施こして土寄せをしましたただし今回<ほうれん草>は間引きをしませんでしたこれで随分とスッキリとしました例年、秋まきの<小松菜>と<ほうれん草>は秋の長雨にやられて、いつの間にか消滅してしまうことが多かったのですが、この秋は恐い位に順調ですこの週末は台風14号の影響がありそうなので油断せずに注意したいと思います続いては<里芋>の試し掘りです9月の下旬頃から元気がなくなってきましたが、今年はかなりいい感じ今年の里芋栽培は1本の畝に1...<里芋>を試し掘りしてみました

  • < ブロッコリー >を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!9月22日に追加で10株のキャベツを植え付けたのですが、同時にブロッコリーも植え付ける予定だったのですが、植え付けるにはもう一週間待った方が良さそうな状態そこでこの日は自重して翌週に植え付けることにしたところ、植え付けを待つ間にナメクジにかじられてしまい、残念ながら再起不能に…そこで昨日JAさがみわいわい市寒川店で苗を購入してきました今日も畝作りからスタートです70cm×6.5mの畝に50cm間隔で植穴を空けました全部で13株あります植え付け前に苗に十分水をやり、植穴にも水を満たし、その水が引いてから植え付けます東西に伸びる畝の西側から3株が茎ブロッコリーの《スティックセニョール》残りの10株が頂花蕾をいただく《緑嶺》です植え付け後にも水をやって作業終了!ブロッコリーは孫が好きな...<ブロッコリー>を植え付けました

  • ニンニクを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!今週の初めにジョギングをしていると、どこからか『金木犀』の香りが漂ってきましたそれが週末になると、その香りをそこかしこで楽しむことができるようになり、気がつけばもう10月ですそこで今日<ニンニク>を植え付けましたネットで購入した《ジャンボにんにく》を500gとホームセンターで購入した《ホワイト六片》を900g例年どおり《ホワイト六片》をバラしてからサイズで仕分けをします左から比較的大きなものが40片、中程度のものが30片、小さなものが34片に分けました畝も今日作りました《ジャンボにんにく》が20片と《ホワイト六片》が104片ありますが、《ジャンボにんにく》は1つおきに植え付けるので、植穴が150か所できるようにマルチを張っています木材を使って植穴を空けていきました《ジャンボにんに...ニンニクを植え付けました

  • 《 おおまさり 》はもう一週間待った方が・・・

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は久しぶりの良いお天気でした先週の台風12号の影響による雨も事前の対策が奏功して被害もなく、小松菜とほうれん草は綺麗に発芽してくれましたキャベツのトンネルは豪雨対策用の不織布から防虫ネットに換えていますこちらは落花生の《おおまさり》今年の《おおまさり》は自家採種した種を蒔いたのですが、発芽率が悪いうえに育苗も上手くいかず困っていたところ、近隣にお住まいのinoichibanさんが余っていた種と苗を譲ってくださり現在に至っています一番生長している株は防鳥ネットからはみ出てしまっていますそこで今日試し掘りをしてみました1株掘ってみたところ、網目がはっきりしない莢も目に付き、ちょっと早いかな…という感じです早速、娘に茹でてもらったのですが大きくなりきれていない豆も多く、やはりもう一...《おおまさり》はもう一週間待った方が・・・

  • 台風対策を講じました

    こんばんは!“現役のスー”です!台風12号の影響で今夜から雨が降り始じめるようですが、キャベツを植え付けてしまいました連休初日の19日にキャベツを10株植え付けたのに続き、今日も10株を植え付けです品種は《金春》でホームセンターで購入しました植え付けから約50日で収穫に至るようです先日植え付けた畝の右側に並べて植え付け、合せてキャベツは20株になりましたこのキャベツの他にも畑には植え付け直後の幼苗や播種直後でまだ発芽していないものもありますこのような状況で台風による強い雨に長時間うたれ続けると大きなダメージを受けることは必至ですそこでキャベツを植え付けてから台風対策を講じました効果については定かではありませんが、強い雨に対して不織布のトンネルでガードします下の写真は昨日種を蒔いた<ほうれん草>と<小松菜>の畝9...台風対策を講じました

  • 昨日・今日と種を蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!連休の初日は<白菜>と<キャベツ>を植え付けましたが、2日目と3日目は種を蒔ました2日目の昨日は早春の貴重な青物野菜となる《のらぼう菜》と《つぼみ菜》です各々4ポット蒔いていますが《のらぼう菜》は1ポットあたり3粒づつ《つぼみ菜》ば数年前に自家採種した古い種なので5粒づつ蒔いておきましたそして3日目の今日は<ほうれん草>と<小松菜>です一説によると<トマト>の後作に相性が良いのは<ほうれん草>とのことなので、トマトの跡地に70cm×4mの畝を作りましたマルチに3列の切り目を作って左側に<小松菜>、右側には<ほうれん草>、そして真ん中の列には<小松菜>と<ほうれん草>を半分づつ蒔いておきました種が流れないように不織布をベタ掛けしてから灌水して作業終了ですということで本日も最後までお...昨日・今日と種を蒔きました

  • 白菜・キャベツを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日から5連休(世間的には4連休ですが)に突入しています2日目の今日は作業をしていても汗が出ないくらい過ごしやすい陽気ですさて今回は昨日、白菜とキャベツを植え付けたのでその様子を紹介しますこの夏も畑の空きスペースで約1か月程、太陽熱消毒をしました本当ならば下の写真の左奥までビニールシートを張りたかったのですが、ビニールシートがなかったためチョット中途半端な状態になっています…ビニールシートを撤去し、牛糞堆肥・苦土石灰・化成肥料を撒いて耕耘してから畝を作りマルチを張りました畝のサイズは90cm×4.8mでここに白菜を植え付けます植え付ける白菜は8月26日に播種した《67日型無双》6株と《85日型金将二号》を12株です東西に伸びる畝の東側に《67日型無双》、西側に《85日型金将二号》...白菜・キャベツを植え付けました

  • 順調に発芽しています

    こんばんは!“現役のスー”です!このところ朝の気温が低くなってきていて秋の訪れを感じます先週に続き今日も種を蒔いたのですが、まずは先週蒔いた大根の様子から播種からしばらくの間、防虫ネットの上から遮光ネットを掛けておいたのですが、現在は取り除いています防虫ネットを捲って確認してみると上の《聖護院大根》、下の《耐病総太り》ともに綺麗に発芽していますこのまま順調に生長して欲しいものです次は玉ネギの《ハイゴールド1号》の様子発芽していない所も何か所かありますが、弱々しいながらも発芽していますそこで今日から畑に移動させました防風のため二重にした防虫ネットのトンネルの中に置いてありますうちの畑は家の裏にあるので水切れなど起こさないよう、植え付けまでしっかりチェックするつもりです続いては今日の播種今日はまずレタスを蒔きました...順調に発芽しています

  • 大根と玉ねぎを蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!この夏は猛暑もさることながら、雨の降る日が続いたためかスイカやトマトの夏野菜が病気に感染してしまい散々な結果で、心が折れてしまいブログの更新もする気になりませんでしたですから久しぶりの更新となりますさて今日は大根と玉ねぎを蒔きましたまずは大根で畝のサイズは70cm×3.6m畝の手前から7か所に《聖護院大根》奥の16か所に《耐病総太り》をそれぞれ3粒づつ蒔いてみました水をやった後、防虫ネットを掛け、更に猛暑対策として遮光ネットを掛けて作業終了です遮光ネットと言えば、先日ニンジンを蒔いたのですが、同様に遮光ネットを掛けていますネットの中を覗くとまだまだ弱々しいですが芽が確認できました次は玉ねぎの種蒔き蒔いたのは昨年も蒔いた極早生の《ハイゴールド1号》昨年プラグトレイに蒔いたところ、弱...大根と玉ねぎを蒔きました

  • 久しぶりにカボチャが好調です

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は朝から雨が降っていて、半袖では少し肌寒い位の陽気梅雨の最中ということでここまでは納得なんですが、北風が唸りをあげて吹き荒れていたのには驚かされました間もなく収穫を迎える知人のトウモロコシ畑では一部がなぎ倒されていましたウチでは先日、育成袋をかけた桃が心配だったのですが、2個落下しただけですみました今日はスイカとカボチャの様子まずは大玉スイカの《ゴスペル》蔓がぐんぐん伸びてきていますが、スイカの赤ちゃんがあちらこちらに見られるようになりました今年は人工授粉をしていませんが、何とかなるでしょう今年はカボチャが好調です大きな葉っぱをかき分けて確認すると既に大きくなったカボチャがあちらこちらで確認できましたここ数年、満足な収穫とならなかったカボチャですが、今年は久しぶりに好調です本...久しぶりにカボチャが好調です

  • < キュウリ >初収穫です

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日の雨から一転して今日は良いお天気でした久しぶりに妻と平塚にある花菜ガーデンに行ってきました名物の薔薇の代わりに今の時期はユリやアジサイが綺麗に咲いていて楽しむことが出来ましたさて畑ではトマトに待望の動きがみられました大玉トマトとミニトマトともに僅かですが色づき始めましたますます楽しみになってきました次は種から栽培しGWに植え付けた《まあちゃん茄子》ようやく一番花が咲きましたこの調子なら7月には初収穫となりそうですこちらの<つるなしインゲン>は明日にでも収穫できそう小さなものからもう収穫サイズといった莢も見られます来週には収穫のピークを迎えそうですそして嬉しい初収穫は<キュウリ>収穫したのは3株のうち唯一種から育てた《夏すずみ》他の2株も直ぐに初収穫となりそうです茄子の《千両2...<キュウリ>初収穫です

  • 梅雨の合間に最後の収穫

    こんばんは!“現役のスー”です!先週梅雨入りしたのですが、今週は晴れの日が続いていますそこで今日は梅雨の合間に最後の収穫をしましたまずは<玉ねぎ>です今期は4品種栽培しましたが、うち3品種は既に収穫済みで残っているのは種から育てた中晩生の《泉州中高黄》現在はカボチャの中に埋もれてしまっています(玉ねぎは下の写真の赤枠の中に)伸びすぎたカボチャの蔓をカットしながら収穫しました比較的小さな玉は廃棄して約50玉の収穫次は<ニンニク>です一緒に栽培していた《ニューホワイト六片》は既に収穫して残っているのは《ジャンボにんにく》全部で12個掘り上げましたが、うち1個は『手のひらサイズ』の正にジャンボにんにくでした最後の収穫は<ジャガイモ>で今日は《メークイン》を収穫です箱の重さを考慮すると収量は約15kg種芋は2キロでした...梅雨の合間に最後の収穫

  • トマトが色づくのが待ち遠しいです

    こんばんは!“現役のスー”です!スイカ栽培は親蔓を摘芯してからは放置していますウチでは着果してからの積算温度1,000℃を目途に収穫することにしているため、着果した日はしっかりと把握しておかないといけませんそこで着果している実はないかと確認していたら…なんと台木から大きな葉っぱがもわもわと伸びています先日雨除けを設置してからは、しっかり見ていたつもりでしたが、こんな大きな葉っぱを見落としたとは早速掻きとっておきましたさて今回はトマトの様子ですまずは自作の苗8株と購入した苗2株の大玉トマト遅れていた自作の苗にもようやく実が付いてきましたが、購入した苗はすこぶる元気で4段目まで実が付きました赤く色づくのが待ち遠しくなってきました次は孫娘のリクエストで急遽栽培することになったミニトマト大玉トマトと比べるとヒョロヒョロ...トマトが色づくのが待ち遠しいです

  • いただいた落花生の《 おおまさり 》を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!6年目の落花生栽培、今年は44個のポットに1粒づつ蒔いたのですが、発芽したのは僅か3粒のみ『ウチの畑で絶対にはずせない3種の野菜』のひとつなので困っていたのですが、嬉しいことに近隣にお住まいのinoichibanさんが余っていた種と苗を昨日届けてくださいましたそこで今日、雨の合間を縫って種蒔きと植え付けを決行です種は沢山いただいたので1か所に3粒づつ14か所に蒔いて同じ畝に7株の苗を植え付けましたしっかりしていて、とても良さそうな苗です最後にカラス対策で防鳥ネットと防虫ネットを掛けておきました梅雨の最中の種まきは不安ですが、大ピンチだった落花生栽培にようやく光明が見えてきた感じです上の写真の《おおまさり》の防鳥ネットと防虫ネットは、下の写真の里芋のものを転用しました里芋に限らない...いただいた落花生の《おおまさり》を植え付けました

  • 枯れた< ジャガイモ >を掘り上げました

    こんばんは!“現役のスー”です!前回は梅雨入りに備えてスイカの雨除け設置の様子を紹介しましたが、もうひとつ梅雨入り前にやったことを紹介しますそれは枯れてしまった<ジャガイモ>の収穫今年のジャガイモは3月7日に植え付けました《キタアカリ》を45片と《メークイン》を34片でいずれも重さは2kgいつになく芽掻きも上手にできて期待していたのですが、残念ながら2月から葉っぱが枯れ始め、一昨日には《キタアカリ》が33株と《メークイン》が4株、完全に枯れてしまいました植え付けから94日ですから、収穫の目安となる100日まであと一週間足らずもう少し頑張ってくれたら良かったのですが上の写真の左側の畝に《キタアカリ》、右側の畝に《メークイン》を植え付けていました左の《キタアカリ》の方は、ほとんど枯れてしまっているのが判っていただけ...枯れた<ジャガイモ>を掘り上げました

  • 大玉スイカに雨除けシートを設置しました

    こんばんは!“現役のスー”です!天気予報によると明日からは雨から曇りの日が続いて梅雨入りしそうですそこで今日、風が強いので苦戦しそうですがスイカの雨除けを設置することにしました今年のスイカは5月13日に植え付けています植え付けから4週間が経過していますが、親蔓を摘芯しただけで、あとは放任です4株ありますが、いずれも子蔓が3~4本伸びてきています例年、人工授粉をしていますが、今年はしないで自然に任せようと考えていますただ収穫適期を逃さないよう着果した日だけは把握しておくつもりですさて雨除けですが。ビニールシートを掛ける前に、このところ雨が降っていなかったため、株元に水をやっておきましたました強い風に煽らるのではと心配だったのですが、無事シートを掛けることが出来ましたその上からネットを被せて完成ですこのようにしてお...大玉スイカに雨除けシートを設置しました

  • 今年はダメそうだ< 落花生 >

    こんばんは!“現役のスー”です!下の写真は5月24日に植え付けた里芋の3本の畝発芽後、ある状態にまで生長しないとカラスに引き抜かれたり、突かれて大きなダメージを受けることがあるため、防鳥ネットや防虫ネットを掛けてガードしておきましたそのトンネルの中を覗いてみると、いずれのトンネルの中もしっかり発芽していますこの調子なら、しばらくすればネットは不要になりそうです一方、大変深刻な状態なのが落花生の《おおまさり》下の24ポットは5月15日、上の20ポットは6月1日と2回に分けて蒔いています合わせて44ポットのなかで、明らかに発芽しているのは『僅か3ポット』このような状況なので、今年はもう諦め半分でポットから種を取り出し、確認してみました一粒だけ根が出ているようでしたが、それも腐りかけているように見えますそして大部分が...今年はダメそうだ<落花生>

  • 第2弾の< 枝豆 >と< インゲン >を播種

    こんばんは!“現役のスー”です!5月1日に蒔いた<枝豆>と<つるなしインゲン>が順調に生長しています<枝豆>は勢いがあり、ネットが持ち上げられてパンパンに張っています<つるなしインゲン>はもう少しで花が咲きそうです1.このように第1弾の目途が立ったこと2.梅雨入りしたから種を蒔くと発芽せずに腐ってしまう可能性があること以上の2点の理由からズラシ栽培として梅雨入り前に第2弾の種まきをすることにしましたまず中途半場に残っていた場所に畝を作ります上の写真とは反対側から撮っていますが、下の写真の右側が<枝豆>、左側が<つるなしインゲン>の畝になっていますなお、これからの季節は黒のマルチシートだと地温が上がり過ぎ、発芽適温を超えてしまうこともありそうなので、銀色のマルチシートを使っています枝豆の品種は《江戸緑》で30cm...第2弾の<枝豆>と<インゲン>を播種

  • ジャガイモが枯れてしまいました

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日、サツマイモの《シルクスイート》を植え付けようと思ったのですが、隣の畝のジャガイモの様子が…下の写真のとおり2畝あるのですが、左側の《キタアカリ》の大半が枯れてしまっています右側の《メークイン》も一部枯れているものも見えます下の写真の2株のような状態ですので掘り上げてみました沢山の芋が出来ていましたが、如何せんサイズが…残念ながら「ゴルフボールサイズ」といったところでしょうか今年は『そうか病』対策で植え付け時に土壌殺菌剤を散布したのですが、その効果を確認することもできなく、ジャガイモ栽培は終了となりそうですそうは言っても、右側の畝の《メークイン》に一縷の望みを託したいと思いますネットで注文していた《シルクスイート》が届きました10本あります前夜から水につけておき、先日の《鳴門...ジャガイモが枯れてしまいました

  • 玉ネギとニンニクを収穫しました

    こんばんは!“現役のスー”です!6月に入り玉ネギの倒伏が一気に始まりました赤玉ねぎの《湘南レッド》こちらは《OK黄》最後は自作苗から栽培した中晩生の《泉州中高黄》《泉州中高黄》は倒伏している割合が低かったので今回は引き抜きませんでしたが、先の2品種は全て引き抜きました《湘南レッド》は34個《OK黄》は小さめのものは廃棄しましたが111個ありました2品種ともJAさがみのグリーンセンターで購入した苗だったので満足のいく収穫となりました隣ではニンニクを栽培していたのですが、こちらも収穫しました《ニューホワイト六片》は3月末にさび病を発症した影響もあるのか、葉っぱはかなり枯れてきています畝の中央には《ジャンボにんにく》を植え付けていましたが、こちらはさび病にもかからず、葉っぱもまだ枯れていないので、収穫は後日しました引...玉ネギとニンニクを収穫しました

  • キュウリの赤ちゃんを発見!

    こんばんは!“現役のスー”です!1か月前の5月3日に双葉の状態で植え付けたキュウリ3株のうち2株が萎れてしまい自作の苗は1株になってしまいましたが、それでもようやく格好がついてきました一番大きな左側の苗(唯一残った自作の苗)をチェックしてみると…キュウリの赤ちゃんを発見です!この調子でいけば今月中に瑞々しいキュウリをいただくことができそうですということで最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/本日の走行距離=0.0km6月の走行距離=0.0km_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...キュウリの赤ちゃんを発見!

  • オクラが順調です

    こんばんは!“現役のスー”です!5月11日に蒔いた<オクラ>近年はネキリムシにやられるのが怖くてポットに蒔いてから植え付けていたのですが、萎れてしまったりして満足のいく栽培とは無縁でしたそこで今年は久しぶりに直播にチャレンジ!幸いネキリムシなどの被害にあうこともなく、今のことろ順調ですそこで今日、間引きをして1か所あたり2本か3本に仕立てておきましたどうやら今年は1,000本の収穫を目標することが出来そうです一方不調なのがポット蒔きした<マリーゴールド>トマトと茄子のコンパニオンプランツとして蒔いたのですが思わしくなく、蒔き直した結果が下の写真一旦は綺麗に発芽したのですが、ナメクジに葉を齧られてしまいましたそれでも何とかトマトの畝の肩に植え付けましたそしてもっと深刻なのが5月15日に蒔いた落花生の《おおまさり》...オクラが順調です

  • トマトに雨除けを設置しました

    こんばんは!“現役のスー”です!萎れかけていたキュウリ、やっぱり駄目でしたこうなることは容易に想定できたので、昨日の夕方にホームセンターに行ってきました売り場にはキュウリの苗は2株だけしか残っておらず、もう失敗は許されませんこれでキュウリ3株は全て異なる品種となりました左側の一番大きなのが自作の苗ですキュウリの植え替えの後にトマトの雨除けを設置しましたトマトは第1弾として大玉トマト10株(自作苗8株と購入苗2株)のほかに孫のリクエストに応えて購入したミニトマト2株と第1弾の自作苗の様子がおかしかったので保険として購入した大玉トマトが4株あります第1弾の10株は雨除けを設置しませんが、他のトマトは雨除けを設置するつもりで植え付けておきましたまずはミニトマトトマトの雨除けの設置は数年ぶりとなるので、なかなか要領よく...トマトに雨除けを設置しました

  • 《 湘南レッド 》初収穫!

    こんばんは!“現役のスー”です!今朝、畑を見に行くと、またキュウリに異変が…3株のうち右側の苗を先日植え替えたばかりですが、今度は中の1株が萎れかけているように見えます夕方に確認すると、更に萎れてきているので、HCで植え替え用の苗を購入しておきました明日、再度確認してダメだったら植え替えるつもりこれで自作の苗は1株だけとなってしまいます次は先日、マルチを捲って確認した《湘南レッド》その時は全く倒伏は見られませんでしたが、今日は6本ほど倒伏していました赤玉ねぎは長期貯蔵には向かないとのことなので、早速4本を引き抜きましたさすがJAの直営ショップで購入した苗、直径10cmと大満足の出来です最後は大玉トマト10株ありますが、8株は自作の苗でようやく花が咲き始めてきました残り2株が購入した苗で先日「トマトトーン」を散布...《湘南レッド》初収穫!

  • < 里芋 >を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は先日の春先のような陽気が嘘のようなお天気です午後に空を見上げると入道雲が見えました夏野菜の生長のため、梅雨入りまでの間、このようなお天気が続いてくれると良いのですがその夏野菜の<かぼちゃ>が生長してきました幼苗がウリハムシの猛攻にあって大きなダメージをうけるといけないので、防虫ネットでガードしていましたがここにきて随分と逞しくなってきましたそこで今日、防虫ネットを外しましたここまで大きくなればウリハムシにも十分対抗できるでしょう続いてはウチでは欠かすことのできない<里芋>の植え付けです今日は畝作りからスタート!5m×70cmの畝を3本作りましたここに50cm間隔で種芋を植え付けていきます植え付けは包丁を使いマルチに切れ目を入れます次に切れ目から手を入れて植え穴を掘り、そこに...<里芋>を植え付けました

  • < キュウリ >を植え替えました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日畑を見行くと<キュウリ>の様子が変です3株のうち1株が萎れてしまっています近づいて確認すると株元から南側に倒れています虫にかじられたのではなく、どうやら先日の強風で折れてしまったようです他の2株も同じように南側に倒れ掛かっていますが、株元は折れておらずセーフです再起不能となってしまった1株の代わりにHCで苗を購入してきました他の2株よりちょっと小さいですが良さそうな苗早速植え付けました他の2株には支柱を立てて折れないようにしておきましたこのところ気温の低い日が続いていますが、予報では来週から初夏のような気温になりそうぐんぐんと生長して欲しいものですキュウリの周りでは<つるなしインゲン><トウモロコシ><枝豆>を栽培していますが間引きの時期なので間引きをしました<つるなしインゲ...<キュウリ>を植え替えました

  • < 里芋 >の畝の作成にとりかかりました

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日に続き今日も春先のような陽気で本当に夏野菜が心配になりますさて5月になって『ウチの畑で絶対にはずせない3種の野菜』のうち、<スイカ>の植え付け、<落花生(おおまさり)>の播種を済ませ、残るのは<里芋>の植え付けのみその<里芋>の植え付けに向け、畝の作成にとりかかりましたこちらが里芋の畝の予定地前作の《グリーンピース》《つぼみ菜》《のらぼう菜》を撤去してから牛糞堆肥をたっぷり、苦土石灰・化成肥料は適量をバラ撒いて、しっかりと耕耘しておきましたこちらに後日5m×70cmの畝を3本作り、種芋を30個植え付けるつもり種芋は例年発泡スチロールの箱にいれて物置に放置していたのですが、虫が付いて傷んでしまうことがあったので、この冬は下の写真のように発泡スチロールの箱の中に籾殻を充填したうえ...<里芋>の畝の作成にとりかかりました

  • ニンニクを試し掘りしました

    こんばんは!“現役のスー”です!今朝は寒いと感じるくらいの気温でした植え付けた夏野菜たちが風邪をひいてしまわないか心配になるくらいです今日は気になっているニンニクを試し掘りしましたニンニクは毎年のように『さび病』に悩まされるのですが、今年も3月下旬に発病です発症したのは《ニューホワイト六片》以降は『さび病』の進行を少しでも遅らせるため殺菌剤を散布すること2回その効果があったからか、何とか試し掘りの日を迎えることが出来ました『さび病』のため《ニューホワイト六片》は葉っぱが全体的に黄色く見えます対して畝の中央部に植え付けた《ジャンボにんにく》はまだ緑色で大丈夫です《ジャンボにんにく》は一般的なニンニクとは異なる種のため感染しないようです《ニューホワイト六片》に近づいてみると下の写真のような状態ですこのような状態です...ニンニクを試し掘りしました

  • 完璧に晴れました! キュウリのネット

    こんばんは!“現役のスー”です!5月3日に双葉の状態で植え付けた<キュウリ>も、ここまで生長してくれました昨日、トマトの支柱を立てましたが、その勢いでキュウリの支柱も立てたのですが、キュウリの場合はネットを張る必要があり、私にとってはこれがなかなかの曲者そこで昨日は支柱を立てただけで終了し、今日ゆっくりとネットを張りました完璧に張ることが出来ましたが、30分以上の時間を要しました(⌒-⌒;こちらは4月19日に植え付けた茄子とピーマン植え付けから1か月が経過し、一番果となる花が咲きました<水ナス>は1株《千両2号》は2株スイカは5月13日に植え付けたばかりですが、4株全て親蔓を摘心しておきました【Before】【After】最後は玉ねぎ極早生の《ハイゴールド1号》は先日収穫しましたが、《湘南レッド》《OK黄》《泉...完璧に晴れました!キュウリのネット

  • 何とも言えないトマトの香り!

    こんばんは!“現役のスー”です!下の写真は6日前に蒔いた<オクラ>の畝不織布をベタ掛けしておきました不織布を捲ってみると発芽してくれていますネキリムシなどの被害にあわなければ、間引きをして1か所あたり2本か3本に仕立てるつもりです<オクラ>畝の隣では<大玉トマト>を栽培しています10株のうち2株は購入した苗で順調に生長しており、脇芽を掻いて「トマトトーン」を散布しておきました植え付け後、葉っぱの様子がおかしかったため様子を見ていた自作の8株も今のところ順調に生長しているようなので畝に支柱を立てましたこの8株も芽掻きして10株全て誘引しておきました私は脇芽を掻くとテンションが上がります何とも言えないトマトの香り!今年もいよいよ夏がやってくると感じます(⌒-⌒)ということで最後までお付き合いいただきありがとうござい...何とも言えないトマトの香り!

  • 《 おおまさり 》を蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日は『ウチの畑で絶対にはずせない3種の野菜』のひとつの落花生を蒔きました種は昨年収穫した《おおまさり》から今年用にとっておいた25莢、ネットに入れて昨秋から物置の中に吊しておきましたネットから取り出してみましたが、カビなどなく良い状態に見えます25莢のうち18莢の殻を外して中身を取り出し、形の良いものを選別です下の写真が選別された24粒で、これを今日蒔きました1粒づつ24ポットあります全部発芽すれば、これで十分なのですが《おおまさり》は孫たちも大好きなので追加蒔きをするかもしれません下の写真は昨年試し掘りした時の『茹でピー』今年も秋にはほっこり美味しい『茹でピー』を堪能したいですということで最後までお付き合いいただきありがとうございます_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...《おおまさり》を蒔きました

  • 大玉スイカ《 ゴスペル 》を植え付け

    こんばんは!“現役のスー”です!今年も大玉スイカの《ゴスペル》を植え付けました出展:国華園のHPより今年で5年連続の栽培で、落花生・里芋と並んでウチの畑には欠かせない存在で、大いに力が入ります畝のサイズは4.8m×2m防草シートは既に張ってあったので、今日の作業は「敷き藁シルバー」を張ることからスタート株間110cmで4か所の植え穴を開けて植え付けました植え付け時の苗の状態は、ここ5年で一番良いように思えます後日、やっちゃんと同じように雨除けを設置するつもりです過去4年の播種日と初収穫日を調べると2016年播種日=5月14日⇒⇒⇒初収穫日=8月10日2017年播種日=5月7日⇒⇒⇒初収穫日=7月16日2018年播種日=5月12日⇒⇒⇒初収穫日=8月4日2019年播種日=5月12日⇒⇒⇒初収穫日=7月26日過去4...大玉スイカ《ゴスペル》を植え付け

  • 《 鳴門金時 》を植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!このところウチの方では真夏日には至りませんが夏日が続いていますそこで数日前から順次行燈を撤去していきましたが、それにあわせ間引きをしておきましたまずは<カボチャ>【Before】【After】上の写真では大きな変化は感じられませんが6か所全て1本立ちにしましたまだまだ頼りない苗なので、ウリハムシからガードするため、しばらく防虫ネットを張っておきますもうひとつは<キュウリ>【Before】【After】しばらくしたら支柱を立て、ネットを張るつもりです次は<サツマイモ>の植え付け今年は《鳴門金時》と《シルクスイート》を各々10本づつ栽培する予定ですネットで別々のサイトで購入したのですが、《シルクスイート》はまだ届いておらず、下の写真の《鳴門金時》だけを今日植え付けました縦に2本畝を作...《鳴門金時》を植え付けました

  • オクラを蒔きました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日はオクラを植え付けましたオクラは家庭菜園を始めてから好きになった野菜のひとつで、毎年栽培しています昨日より種を水に浸しておいたので、既に所々に発芽の兆しが見られます品種はここ数年栽培している《おいしいオクラ》いつもはネキリムシにやられるのが嫌でポット蒔きしていたのですが、直根性のためか植え付け後の生長が思わしくないことが多かったので今年は直播きです3.8mの畝に30cm間隔で13か所×2で26か所の穴を開けました今日は風も穏やかだったので、久しぶりにマルチの穴あけにガスバーナーを使ってみました1か所に4粒づつ蒔いて、間引きして2本または3本立ちにするつもりですたっぷりと水を遣ってから乾燥を防ぐために籾殻を撒いておきました不織布をベタ掛けして作業終了です上手く発芽してくれたら、...オクラを蒔きました

  • 保険で大玉トマトを植え付けました

    こんばんは!“現役のスー”です!母の日の今日、ウチの裏に住んでいる娘がプレゼントを持ってきてくれました妻の大好きなケーキで大喜びでした畑では大玉トマトの様子がおかしいので引き抜いてしまうか迷ったのですが、自作した苗ということもあり、しばらく様子を見ることにしました加えて保険でHCで苗を購入して植え付けることに今回植え付ける場所はセンターの青い◯印問題の大玉トマトは畑の南西(左上の赤い◯印の部分)で栽培しているので、できるだけ離れた北東の位置に畝を作りたかったのですが、畑の北側ではトマトと隣同士で栽培すると相性の悪いジャガイモを栽培しているためこの位置に決めました購入したのは4株50cm間隔で植え付けました今日も恐ろしい位の風が吹いていたので今日だけ行燈仕立てにしておきます下の写真はオクラの種今日一晩水に浸してお...保険で大玉トマトを植え付けました

  • 第1弾の< つるなしインゲン >と< 枝豆 > 発芽!

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日に続いて今日も良い天気この時期には珍しく、昼を過ぎても富士山が綺麗に見えました畑に目を転じると播種後に不織布をベタ掛けしておいた手前の<つるなしインゲン>と奥の<枝豆>どちらも不織布がこんもりと盛り上がっていますその不織布を捲ってみると…こちらが<つるなしインゲン>そしてこちらが<枝豆>どちらもそろって発芽してくれています手前の<つるなしインゲン>はノーガードですが、奥の<枝豆>は防虫ネットで虫からがっちりガードですともに第1弾となる<つるなしインゲン>と<枝豆>これでズラシ栽培スタートで、第2弾の目途が立ったことになりますということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...第1弾の<つるなしインゲン>と<枝豆>発芽!

  • < 大玉トマト >が心配です

    こんばんは!“現役のスー”です!昨日、茄子とパプリカを植え付けた際に行燈仕立てにしたのですが、このところあちらこちらに行燈仕立てを作っていたので支柱が足りなくなってしまいましたそこで植え付けてから苗が逞しくなったと思われるトマトの行燈を撤去して茄子とパプリカ用に転用しました植え付け時から随分と逞しくなりました1株づつ支柱に括り付けていったのですが、この時に気付きました葉の色が…1株だけでなく、種から育苗した8株全てに同じ症状が見られますネットで確認すると苦土欠乏症?カリ欠乏症?・・・しばらく様子を見るか諦めて引き抜いてしまった方が良いのか…迷っていますということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...<大玉トマト>が心配です

  • 大地のパワーに縋る 4 <茄子>と<パプリカ>

    こんばんは!“現役のスー”です!GWもあっという間に最終日今日は午前中に妻とお墓とお墓道の掃除、午後は茄子とパプリカの植え付けをする予定でしたところが掃除を初めて10分もすると、ポツリポツリと雨粒が落ちてきました雨脚は徐々に強くなって本降りに…30分ほどで止みましたがお墓掃除は後日に延期することにそして午後は予定どおり茄子とパプリカの植え付けをしました畝には茄子とピーマンが先行して植え付けてありますが、こちらは購入した苗これから植え付けるのは種から育てたもので、何とも頼りない幼苗です黄色の枠内には《まあちゃん茄子》4株赤色の枠内には《甘ちゃん茄子》4株青色の枠内には赤色の種のパプリカを3株緑色の枠内には黄色の種のパプリカを3株下の写真が植え付け後支柱が立っている購入した苗と比較すると何とも頼りなく見えますここは...大地のパワーに縋る4<茄子>と<パプリカ>

  • サツマイモの畝を作りました

    こんばんは!“現役のスー”です!今日5月5日は36回目の結婚記念日であり、下の孫の10歳の誕生日でもありました誕生日ということで、ひと時一緒に遊んだりしたのですが、今日もグリーンピースの収穫を手伝ってもらいました私を含めて3人で210莢ほど収穫しましたここには里芋を植え付ける予定なので、今週末と来週に1回づつ収穫して撤収するつもりです孫たちと遊んだ後は<サツマイモ>の畝を作りました今年は《鳴門金時》と《シルクスイート》をそれぞれ10本づつネットで蔓を購入したのでここに3mの畝を2本作りますここは昨年<里芋>を栽培した場所なのですが、竹の地下茎がいまでもはびこっています地上部分に顔を出しているのは上と下の写真のような感じなのですが掘り起こすと下の写真のような状況で、撤去するのに相当なパワーと時間を要しましたそれで...サツマイモの畝を作りました

  • 孫のリクエストに応えて < ミニトマト >

    こんばんは!“現役のスー”です!今年のトマト栽培は大玉トマトのみで、購入した苗2株と自作した苗8株の10株でしたところが一昨日にグリーンピースの収穫を手伝ってくれた孫から<ミニトマト>を作って欲しいとのリクエストがありました孫のいうことであれば拒否することもできず、早速近所のホームセンターで2株購入してきました品種は《あますぎちゃん》キャッチコピーは『別次元の味わい』となっています午前中まで雨が降っていましたが、土は畝を作るには絶好の状態でした1.3m×100cmの畝に50cm間隔で植え付けましたこのところ恒例となっている行燈仕立てです、孫のリクエストで栽培するミニトマトですから失敗はできません(^^;畑の入口から見た現在の畑の様子ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_...孫のリクエストに応えて<ミニトマト>

  • 大地のパワーに縋る 3< キュウリ >

    こんばんは!“現役のスー”です!4月16日に播種したキュウリの《夏すずみ》発芽してくれましたがドーンと徒長していますそれでも双葉の間から本葉がちょこっと覗いてきましたそこで先日の<かぼちゃ><大玉トマト>に続き、三たび大地のパワーに縋ることにしました畝は既に用意してありますここに50cm間隔で3か所に植え付けていきました植穴を通常よりかなり深く掘って植え付けたので『普通の幼苗』に見えます(⌒-⌒)今日も風が強かったので行燈仕立てにしておきましたこの後<茄子>や<パプリカ>も大地のパワーに縋るつもりです…ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...大地のパワーに縋る3<キュウリ>

  • 孫たちと《 グリーンピース 》を収穫 (⌒-⌒)

    こんばんは!“現役のスー”です!5月になりいよいよグリーンピースの収穫期に突入です早速ひとりで採り始めたのですが、以前に孫たちに手伝ってもらったことを思い出したので、孫たちに声をかけて手伝ってもらうことに3人で約140莢ほど収穫です!孫たちが収穫した2つのボールの中身は孫たちの家へ、カゴの中身はウチでグリーンピース御飯になります孫たちは久々の畑仕事で勢いがついたのか、玉ねぎも収穫です孫たちと楽しいひと時を過ごした後は、長ネギのお世話をしました今回の長ネギは《石倉一本太ねぎ》発芽が確認できたのは3月18日の播種から2週間以上経ってからこの苗床は畑の入り口から見える位置にあるため、先月の中旬頃から土寄せをしなければと、思いつつも放置したまま今日に至ってしまいました小さな雑草を抜いてから小さな苗に沿って油かすを撒いて...孫たちと《グリーンピース》を収穫(⌒-⌒)

  • 蒔き直した< 枝豆 >と< つるなしインゲン >

    こんばんは!“現役のスー”です!今日も朝から強風が吹き荒れていました外で陽に当てていたスイカの苗が吹き飛ばされ慌てましたが、幸いにも大事には至りませんでしたさて下の写真は4月14日に播種した<トウモロコシ>の畝不織布を捲って確認をすると何とか発芽してくれていますただし3か所ほど発芽していない穴があったので、そこには3粒づつ追加蒔きしておきましたこちらは<トウモロコシ>に先行して4月12日に播種しておいた<枝豆>播種後に強い雨が数日降ったからか、昨年の余り種で有効期限が『2019年10月』と古かったからなのか、全く発芽していません播種から間もなく3週間が経過するので、諦めて蒔き直しました品種は前回と同じ《天ヶ峰》ただ有効期限は『2020年10月』なので心強いです(^^)前回と同様に1か所に3~4粒づつ蒔いてから、...蒔き直した<枝豆>と<つるなしインゲン>

  • ジャガイモの芽掻きをしました

    こんにちは!“現役のスー”です!昨日ジャガイモの芽掻きをしたので、その様子をアップします今年のジャガイモ栽培は3月7日に《キタアカリ》を45個、《メークイン》を34個植え付けてスタートしましたが、現在の様子が下の写真左側の畝が《キタアカリ》で、右側の畝が主に《メークイン》となっています今のところ、まずまず順調に生長中といったところでしょうかいつも芽掻きをすると途中で千切れたりしてイライラすることが多かったのですが、今回は綺麗に引き抜けることが多く、ストレスを感じることがありません1株あたり残すのは原則3本として芽掻きをしました下の写真が芽掻き作業終了後の様子ですちょっとはスッキリしたように見えますこのまま順調に生長して欲しいものです本日の収穫楽しませてもらった《のらぼう菜》ですが、いよいよ連休中には撤去となりそ...ジャガイモの芽掻きをしました

  • 大玉トマトを植え付けました (^^)/

    こんばんは!“現役のスー”です!今日から8連休の予定でしたが、明日の午前中だけ在宅勤務となってしまいましたお休みの今日は<大玉トマト>を植え付けました手前の8株が2月24日に播種し、3月15日に9cmのポットに鉢上げした《優美》で、後ろのしっかりした2株が近所のケーヨーデイツーで購入した《麗夏トマト》先日作った畝に50cm間隔で10個の植穴を開け植え付けました購入した苗はしっかりしていますが、播種した苗は「大地のパワーに縋るしかない」ような状態なので、今回も行燈仕立てにして植え付け完了です畑の南西の隅から眺めるとこんな感じで『行燈』だらけになっています本日の収穫《グリーンピース》今日も約40莢採れましたということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/...大玉トマトを植え付けました(^^)/

  • < セロリ >を植え付けました

    こんにちは!“現役のスー”です!今日も朝から強風が吹き荒れていましたおかげで窓から富士山が綺麗に見えました余りに風が強いので午前中は前日引き抜いた玉ねぎを保存することに近所のホームセンターで購入したこの紐で吊り下げます物置の軒下に玉ねぎを吊るすと、もうすぐ夏がやってくるように感じます夏野菜の植え付け時に忘れてはならない野菜にウチでは<セロリ>があります以前に種からの栽培にチャレンジしたことがあるのですが、全く上手くいかず、いつも苗を購入します植穴に豚糞堆肥を仕込んでから畝の形を整えマルチを張り植え付けましたこのころは風もだいぶ弱くなってきていましたが行燈仕立てにして植え付け完了ですということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_...<セロリ>を植え付けました

  • 玉ネギの収穫とカボチャの植え付け

    こんばんは!“現役のスー”です!植え付けを待つ<スイカ>や<トマト>の苗は大きな発泡スチロールに箱に入れ、いつもは外に置いているのですが、今日は家の中に避難させるくらい強風でしたそれでもしっかりお日様が顔を出しているので、<玉ネギ>を収穫することにしました先日より倒伏が見られるようになり、消費する分だけ引き抜いていたのですが、今日は本格的な収穫ですターゲットは極早生の《ハイゴールド1号》全体の約2/3が倒伏しているようなので、今日は倒伏しているものだけ引き抜きました中には「ピンポン玉」サイズのものもありますが、この品種は種から育苗して植え付けたものなので文句はありません今日の収穫は90玉でした当然一度に消費できる訳もないので、明日にでも物置の軒下に吊り下げようと思います次は<かぼちゃ>の植え付けで、まずは畝作り...玉ネギの収穫とカボチャの植え付け

  • 育苗中の苗の状態は?

    こんばんは!“現役のスー”です!今年もつつじが綺麗な季節になりましたつつじが咲くと夏野菜の植え付けの時期です畝は一昨日に全体の半分くらいは作りましたが、育苗中の苗の状態はというと4月12日に播種した<カボチャ>まだ双葉の間から僅かに本葉が顔を覗かせている状態ちょっと徒長気味ですので、無謀にも明日にでもこのまま植え付けてしまおうかと思っています4月15日には<キュウリ>を蒔きましたこちらはさすがに植え付けるのは、もうしばらくしてからにします最後は大玉トマトです2月24日に播種し、3月15日に9cmのポットに鉢上げしていますそれなりに生長してくれているようですが、葉色がイマイチのように思えますこちらもチョッと早いのは承知で植え付けてしまおうかと…大地のパワーに期待です!本日の収穫一昨日にグリーンピースは「5月になれ...育苗中の苗の状態は?

  • 今日は畝を作りました

    こんばんは!“現役のスー”です!大好きな《グリーンピース》に莢が鈴なり!5月になれば一気に収穫となりそうですその《グリーンピース》の後ろでは、《つぼみ菜》が満開ですこの場所では<里芋>を栽培する予定なので早めに撤収をしたいのですが、それは後日として今日は夏野菜の畝を作りましたまずは<スイカ>畝のサイズは2m×5mまずは割り肥として豚糞堆肥を畝のセンターに施しました埋め戻した後は、牛糞堆肥・苦土石灰・化成肥料を漉き込んでいきます今日は畝全体に防草シートを敷いて終了ですあとは後日、あるいは植え付け時に「敷き藁シルバー」を敷くだけです今年もこの畝に大玉スイカの《ゴスペル》を4株植え付けます続けて<キュウリ>の畝を作成!サイズは1.8m×80cmここには育苗中の《夏すずみ》を3株植え付ける予定こちらは<トマト>サイズは...今日は畝を作りました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現役のスーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
現役のスーさん
ブログタイトル
畑いじりとジョギングの気ままな生活
フォロー
畑いじりとジョギングの気ままな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用