|
|
- 2018/03/24 23:19家に帰ります!
- 先般、4月からの辞令が出まして東京勤務になりました。このため、単身赴任は終了し、家に戻ることになりました。引っ越しが完了しましたが、荷物がなくなると何か寂しいものですね。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 19:04娘っ子と旅してきました2018(8)帰ります!
- 東北エモーションから降りたあとは、新幹線の時間まで駅の中をぶらつきました。私たちが訪問した翌週に八戸えんぶりが行われたようです。こういう顔出し看板があると、顔を出してくれるうちの娘っ子。以前は自発的に行ってくれたのですが、最近では頼まないとやってくれませんwこの後は、お土産の購入をしてきました。八戸駅からは東京まで一気にはやぶさ号で向かいます。今度は時速320?運転の区間を体験します!しかしながら、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 23:00娘っ子と旅してきました2018(7)東北エモーション・その2
- 前回記事から続きまして。改めまして、デザートブッフェのメニューから・・・詳細は画像を見ていただければと(笑)詳細の書かれていないアルコールのメニューですが、確認しましたところこの日は・・・・ビール・赤ワイン・白ワイン・アオモリシードルの4つから選択で、もちろんお代わりは自由です♪4択で自由にいただける。となれば、やっぱりこちらをチョイス☆私のファーストドリンクには、アオモリシードルをいただきました。や [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 22:26娘っ子と旅してきました2018(6)東北エモーション・その1
- 前回記事から続きまして。久慈駅から八戸駅への戻りには、東北エモーションを利用します!12月にフルーティアふくしまを利用して以来、列車で頂くスイーツに軽くはまっております(笑)そこで、今回は東北エモーションの八戸行き「デザートブッフェ」を利用することにいたしました。娘っ子もこの旅のメインイベントですので、気合が入っておりました☆写真は久慈駅にて。列車ごとの改札でしたので、出発15分前までホームには入れませ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/06 21:29娘っ子と旅してきました2018(5)あまちゃんの聖地へ
- 前回記事から引き続きまして。翌日、まずは八戸から久慈を目指しました!久慈までは八戸線に乗車しますが、この日はキハ40系。この車両も間もなく引退だそうですので、ちょうどよい記念になりました☆行先表示は窓に張り付けるタイプのサボを使用しておりました。(←写真がぶれてしまってすいませんm(_ _)m)車内はボックスシートをメインとして、車端部がロングシートとなっていました。この列車はワンマン運転をしておらず(料金 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/25 00:42娘っ子と旅してきました2018(4)グランクラス乗車「北海道新幹線な時間?」
- 前回記事から続きまして。(今回はちょっと書き方を変えてみました)盛岡駅からはやっとはやぶさ号に乗車します!とはいっても、画像はこまち号・・・(笑)はやぶさ号乗車前には、盛岡では有名だと思われる切り離しイベントをしっかり見学いたしました。この光景は娘っ子も、しっかり写真に収めていた模様でした。一方で、私は前に写真にはしていたので、今回の旅行では動画での記録に挑戦していました。結果はまぁまぁってところで [続きを読む]
-
|
- 2018/02/20 22:3911年目になりました。
- 皆様のおかげをもちまして11年目を迎えることができました!!早いもので、11年目になりました。もう丸10年が経つんです。あっという間すぎて、自分自身の中に感覚のようなものはありませんが、最近では一人前に物を言う姿を見ると、成長を感じたりしています。さて、今日は直接会うことはできませんでしたので、電話でおめでとうと言っておきました。次に会うのは、もう来月になってしまいそうですが…これからもどうぞ、よろしく [続きを読む]
-
|
- 2018/02/18 11:59娘っ子と旅してきました2018(3)グランクラス乗車「高級居酒屋な時間?」
- 前回記事から続きます。郡山駅からは「やまびこ号」に乗り換えて盛岡駅を目指します。郡山駅では20分弱の乗り継ぎ時間がありましたので、待合室に行こうと思ったのですが、コンコースのものも、ホームもどちらも満席でした。気温はマイナスですので、非常に寒かったのですが、ホームのベンチで次の列車待つことに。。。娘っ子は自ら、はやぶさ号が通過していくのを撮影しておりまして(コンデジですので、あえてうまく撮れたかは確 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 23:10娘っ子と旅してきました2018(2)グランクラス乗車「上質な時間?」
- 前回記事からの続きです。今回の旅行の目的地は北東北方面なのですが・・・北東北へは本来なら「はやぶさ号」でビュンですよね!しかしながら、使った駅は300?で通過されてしまう駅ですから、はやぶさ号停車駅まで向かわなければいけません。はやぶさ号に乗るために、大宮や東京まで戻っている時間はありませんから、はやぶさ号に接続可能な北のほうの駅を目指すことにいたしました。写真は、東北新幹線は初乗車の娘っ子。写真撮 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 00:21娘っ子と旅してきました2018(1)単身赴任先へ
- 現在の単身赴任先での勤務は3月までということになりました!とはいっても、この次の赴任先でわが家に戻れるかどうかはまだ未定という・・・でもせっかくなら、現在の赴任地にまだ家人は来ておりませんから娘っ子に来ていただくことにいたしました!(ちなみに、カミさんには体よく断られたのはご愛嬌(爆))さっそく、娘っ子を迎えに行きます!3連休東日本・函館パスと新幹線特急券を握りしめ(笑)、、待ち合わせのターミナル駅に向 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/12 19:25宴のあと(笑)
- 娘っ子とのデートもうまく終わり、単身赴任先に向かってます。明日からもまた頑張ろうと... [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2018/01/01 07:17謹賀新年
- 新年あけましておめでとうございます‼本年もよろしくお願いいたします! [続きを読む]
-
|
- 2017/12/16 19:57続・すてきなカフェタイムを目指して(3)
- 前回記事から引き続き・・・フルーティアでは出発後、さっそくカフェタイムがスタートです!アテンダントさんからケーキの入った小箱、桃ストレート果汁ジュース、ホットコーヒーの3点セット??をいただきました。実はホットコーヒーはこの列車では貴重なのです(笑)・・・理由はのちほど。さっそく、小箱を開けてケーキとご対面っ♪この日のスイーツはタルトで、洋梨とキャラメルクリーム洋梨とチョコクリームでございました。お味 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/14 00:57続・すてきなカフェタイムを目指して(2)
- 前回記事から引き続きまして。仙台駅のフルーティア乗車ホームはこのようになっておりました。どうやら、5・6番線ホームが必ず、使用されるようでして、階段を上ったところも同様に「のりばはこちら」という表示や、フルーティアの詳細な紹介ポスターが張られておりました。このような表示のみで、専用の待合室のようなものはありませんでした。ですので、仙台駅の普通のホームですので基本的には寒いです(^^;)すでにフルーテ [続きを読む]
-
|
- 2017/12/11 22:24続・すてきなカフェタイムを目指して(1)
- 一昨年、こんな記事を書いていました。すてきなカフェタイムを目指して(1)・その(2)・その(3)あれから、約2年。やっぱり列車でカフェタイムをしたい‼という思いがまた、沸き起こってまいりました。調べてみた結果、食事がメインではなく、カフェタイムを設定している列車が、意外とあるものなんですね。・東北エモーション(久慈→八戸)・富士山ビュー特急(大月⇔河口湖)・・・スイーツプラン・フルーティアふくしま(郡山⇔仙台 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/23 19:06我泣きぬれて
- 蟹とたわむる(笑)娘っコと、新宿の某ホテルのディナーバイキングにやって来ましたが、席数のわりにビュッフェ台が少なく大渋滞しています(泣)食べてばっかりですね(爆) [続きを読む]
-
|
|
- 2017/11/13 23:08初乗車
- 今更ながら、初乗車でした☆ [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 16:45帰ります!
- こだま号の指定席を取ったら、行き同様出遅れらしくC席の縦並びというツムツム的な状況なので、自由席に移動したら、余裕で横並びの図(爆) [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 09:01行ってきます‼
- 久しぶりにこだま号。今日は混んでます(泣)という訳でB席発進!行ってきます‼ [続きを読む]
-
|
- 2017/10/24 20:12まさかの振替輸送で
- 宇都宮線がお亡くなりになりまして、まさかの振替で新幹線(東京〜宇都宮でオッケーでした)。振替乗車票は出ませんでした。おかげさまで自由席はかなり混んでます。結局、終日運転見合わせみたいですね😢??という訳で、久しぶりにほや食べてます‼ [続きを読む]
-
|