chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実はひっそり語学を再勉強している話

    2016年頃に登録してぬるぬる続けていた語学アプリDuolingoを真面目に再開しました。今年に入ってiPadを買った関係でそれまでブラウザでやっていたのをアプリに切り替えたのです。そうしたら『勉強しろ〜ランキングが下がるぞ〜!』という通知がいっぱい…気分でやっていたのが『うわまたやれって言われる!』と思うと続くもので。前よりずっと真面目に続ける様になりました。ちなみにこの間知ったのですが、切り替えで中国語も選べ...

  • 市町村のホームページを見てみた話

    今年は完全にコロナ一色になっていた関係で、通常の補助金や助成金の申請がちょっとイレギュラーでした。我が相模原市では一体どんな補助や助成がなされていたのかホームページで確認してみました。なかには毎年出ていたものが今年は出ていなかったり…ということもありました。コロナ対策に使われたのだろうと思います。たとえば、ホームページのトップページの中にある検索スペースに『補助金』と入れてみます。それだけでもずら...

  • 古物商許可証をひっぱり出してきた話

    会社の名義でヤフオクのショップを運営しております。弊社では平成18年に古物商許可を取っていましたが、表立っては使っていませんでした。ヤフオクのショップを開くため、昨年ひっぱり出してきました。今回はなんとヤフーショッピングのストアを出さないといけないらしく…またひっぱり出してきた次第です(しょんぼり)ネットショップなどで使う場合、申請が必要であることを知って昨年に手続きをしました。その際に法改正で申...

  • 文章を書こうと思うと手が止まる話

    ずっと自分のブログをどうしようどうしようと思っていまして。開業にあたってはやっぱり自分のホームページ が必要だよねということで、どうしようどうしようと悩んで悩んで早1年と半年以上…。吹っ切ってここにブログを作ることにしたらあらまぁ不思議。自然と『書こうかな〜』と思えるようになりました。新しいことを始めるパワーがもうないんですかね…(自爆)昔ほど文章力もなくなっている気がしてなりません!辛い!! という...

  • アップデートしないといけないという話

    今年の4月に民放の大改正というのがありました。本当はもっと前の段階で(多分10年程度ずれました)改正がされる予定だったのですが、2020年というきりのいい時に行われました。前回は平成16年でしたかね。口語体になったんです(平たくいうと片仮名が平仮名に変わりました)。憲法より読みにくさがすごかったですね。民法の方が古いのでしょうがないんですけども。当時ちょうど法学部2年生くらいだったと思います。ちょっと感動...

  • 引き続きコロナ関連情報

    タイトルの通りの記事を書こうと思ったんですが、正直かなり流動的な情報ばかりです。一世帯分の現金給付に関しては8日付の東京新聞、今日の日経新聞に以下の記事が掲載されています。【経済Q&A】<新型コロナ>30万円給付、どの世帯対象 年収ベース、住民税非課税【東京新聞】 新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の緊急経済対策では、休業などで収入が減った世帯に対する30万円の給付も盛り込まれています。5月に...

  • コロナ関連情報です その2

    昨日の日本経済新聞の記事に、まとめ記事が載っておりましたので取り急ぎ掲載しておきます!新型コロナでお金に困ったら…知って役立つ安全網 知っ得 お金のトリセツ(3) いろいろ調べてみたら、フリーランスの方が20万円の融資を受けたという記事も見つけました。手続する前に一度電話相談で確認したほうがいいかと思います。結局、外出しなければならなくなるとせっかく外出自粛していても…になってしまいますので、手洗いうが...

  • コロナ関連情報です

    自分に関係がありそうな先をアクセスしてみてください。現状、現金給付に関してはまだ決まっていないため(国会でも補正予算の議論中です)言及できません。今はどこの窓口もいっぱいでかなり逼迫しているとは思いますが、できることをしていかなければならない方が多いと感じていますので少しでもお役に立てればと思います。厚生労働省◇新型コロナウイルス感染症について(雇用調整助成金関係です)経済産業省◆新型コロナウィル...

  • 『あいつ、FP受験するってよ!』

    5月の試験に向けて勉強頑張ってる方々いらっしゃると思います。私の友人からも『3級受験することにした!』との報告をもらいました。仲間が増えるのっていいですね〜、嬉しいです!3級も2級も一応1回で受かってるので…私がしていた勉強法についてちょこっとしましょう。 以前の記事にも書きましたが、オススメはとにかく問題にあたること!ただ、やり方間違えると時間無駄にしてしまうので注意です。漫然と解こうとしても...

  • 古物営業法が一部改正されます

    うちの会社では昨年の代表者変更手続に併せて、古物営業法一部改正施行の前に手続きを済ませておきました(『古物商変更届提出』参照)。今年からヤフオクストアを開設したのですが、車の販売はヤフージャパンだけではなくて仲介の業者との契約が必要だったので今回契約を締結することになりました。 その際、担当者さんから「古物商の変更手続きはお済みですか?」というお話をされました。『昨年に済ませてありますよ』という...

  • ひとりごと

    最近、ここに書いてたブログをワードプレスの方のサイトに転載してまとめてます!むこうのメインはFPとしての情報を書いていくものなので、こっそりそちらに勉強方法とか日々のブログを載せているので、そちらの方をよろしくお願いします!!こっちは気ままにかけるときだけ更新するのでそんなゆるい感じで残しておきます〜...

  • 届出手続完了しました。

    会社の方で古物商許可証を取得しております。ホームページでの中古部品などの販売をしたいと思い、いろいろと調べていたところ、会社のホームページのURLを登録する必要があるということでしたので準備し、本日届出を済ませてきました!警察署に届出をしに行ったところ、昨年の古物営業法改正で登録内容の変更をしなければいけないことが判明!さっそくいろいろ教えて貰ってきました。今度、会社の登記を変更することになっている...

  • 実は

    「資格を取りたいけど、どうやったらいいのかわからない!」と初学者の知り合いに言われました。民法改正になってしまう前に、今年は私も宅建取っておきたいなと思っていたところでした。行政書士受かったよという話をしている流れで言われた言葉です。だったら行政書士の勉強とFPの範囲と被ってるとこなら多分説明はできるけど勉強会でもする?というノリで1ヶ月に数回の勉強会を始めました。とりあえずテキストと問題集をゲット...

  • やりたいけどやれないので

    まだ登録をしていない関係で、書けないことがたくさんです。本当はいろんなセミナーに参加したり、本を読んだり勉強したり、いろんなことをしてはいるのですが。FP関係は書けるんですが、行政書士の方は登録していない以上は書くことができませんので。とはいえせっかく勉強したりしてるんで、一応は書いておこうかなと思います!今は会社の所属という立場で(性質上できるので)①車検の書類を作成②古物商の許可内容の変更の届出書...

  • 最近の大きな悩み

    どうしたら仕事を楽しくできるようになるのか?すごく大きな悩みです。というのもですね。まだ行政書士の登録開業が先になるので、今できることをしようと思ってはいるんですが。会社の方のシステム作りもしなくちゃいけないなぁとホームページの制作とか対策をしてるので自分のFPの方のブログが全然!全然進まない!!会社の方のホームページ=seishindenki.com自分のFPのブログ=30代から考える相続のはなしま〜、後者が進まな...

  • 上位4パー!?

    読書離れというやつかはわかりませんが、読書をする人が減っているのだそうです。1ヶ月に7冊読むと、日本人の上位4パーセントに食い込むんだそうですよ!!いけない。私は全然本を読んでいない…学生の頃は月に5〜6冊読んでいたんですがね。なかなか腰が重くなってしまいました。読書量と年収は比例するというデータもあるそうです。やばいですね。本を読みましょう。とりあえず喫緊に読む必要のある本を8冊ほど(積読してた...

  • 必要に迫られる

    そんなわけで去年は欲しいのを取ってしまったんで、次に取れそうなものと取った方がいいものをピックアップしました。簿記3級宅建この2つをターゲットにしています。が、今現在全然勉強できてません!!!!勉強会に出たり会社の方の仕事したりとやること山積みでした…ただ、簿記3級の方は教材を予約してあるので、届いたらUPしようと思います〜...

  • 教材の使い方 テキスト編

    昔、他の資格試験の受験勉強をしていたときに思い切り間違ってしていた勉強方法があります。「自作ノートを1から作る」これは今考えると本当に、本当に無駄な行為ですね。どういうことかといいますと。基本的に参考書という市販のテキストがそもそもノートなんですよね。だとすると1から見出しを書いて色をつけてとかしてるのは本当に無駄でしかなくて、テキストを買った時点であなたはもうノートを手に入れたと同じわけですよ!...

  • 専門分野の選択問題

    今日はちょっと勉強の話とは離れます。開業準備中の皆さんと同じような悩みを私ももっているのでそのことについて。この間、行政書士会の入会説明会に行ってきました。ずっと気になっていた「専門分野」の問題、ちょっとだけ解決の糸口が見えてきました。というのも、登録するまで時間がかかりそうなのでそれまでの間に他の勉強をしつつ準備をしようと思っているわけです。多くの先生方が仰っていたことですが、「最初は間口を広く...

  • きんざい会員になりました!

    3月からきんざいの会員になりました!さっそくドリルを解いてみましたが、必死でWebのあちこちのサイトや省庁のサイトで統計やデータを見ながら四苦八苦でした…継続学習頑張りたいと思います!!送られてきた月刊誌がこちら。実物は薄いんですが、内容が濃い!1ヶ月かけてしっかり読んで、FPブログの方に活かせたらいいなと思っています(○´・Д・`)ノこちらは2018年度版の資料と非売品のFP手帳ですこれが欲しかった!もちろんFPブロ...

  • 使った教材について

    3級の時から引き続いて使ったのがこちらです。有名で人気のあるアレです。みんなが欲しかったFPの教科書2級AFPみんなが欲しかったFPの問題集2級AFP今考えると、こんなにカラフルな教科書でよく乗り切ったな…という感じは正直あります(苦笑)なぜならあんまりカラフルなテキストが得意ではないのと、絵が多すぎるのはあんまり得意ではないんですね。でも、これを選んだのには大きな理由がありました。「独学だと2級は方向性間...

  • 使った教材 その3

    はい、では第3弾いってみましょう!!最初に「問題集は最重要!」というお話をしました。でも、私は同じくらいに大事にしてたものがあります。六法です。使う部分は多くないので、有斐閣のポケット六法を情報系・憲法・行政法・民法・商法に分断して持ち歩きやすいように加工・書き込みをして使っていました。記述でいい点とれたのは条文の読み込みをしたおかげですね。使ったのはこれ。でも注意してくださいね。法律学を学ぶ者に...

  • 使った教材 その2

    第二弾いきます!今回は基本書について。私が使ったのはこちらになります。2018年版出る順行政書士 合格基本書 (出る順行政書士シリーズ)いくつか人気の基本書がありますが、私はあんまりカラフルなのが得意ではないのとメインが青を使って書かれているというところがポイントが高くて選びました(目に優しい)。内容はLECが出してるというのもあって信頼性は高いと思います。多少内容が足りない部分がありますので、問題を解いて...

  • 使った教材 その1

    私が使った教材についてお話ししたいと思います。重要視していく順に記事を更新していきますよ。第一弾です。私が最も大事にしたのは「問題集」でした。はっきり言って基本書の読み込みをしても、問題が解けるとは限りません。圧倒的に初学者の方が間違ってしまう勉強方法がこれです。まずやるべきことは(初学者が取っ掛かりで薄い入門書読むのはアリ)過去問を「読む」ことです。過去問に目を通して、軽く解答に目を通す。そうや...

  • お知らせ!

    私のファイナンシャルプランナーとしての新たなページ(ブログ)を立ち上げました!ブログタイトルは 『30代から考える相続のはなし』 です。行政書士としての登録は先になる予定ですが、ファイナンシャルプランナーの業務をしていこうと思っています。いつか家族関係の法務的なことができたらいいなと考えています。まだまだ記事を書き溜めていくのはこれからですが、まずは目指せ100記事投稿!!頑張ります〜...

  • 一般知識の勉強方法

    今回残念だった方の書き込みを見てみると、多くの方が一般知識の勉強でお困りのようです。足切りに合わなければ受かったのに!という方は毎年いらっしゃるのではないでしょうか。私自身も実はあまり得意ではありません。参考書に載っているものを読むのも、過去問を解くのもかなり苦手でした。政治経済、環境問題、その他諸々。文章問題は得意な方なので、試験前に過去問を解いたり評論文を読んだりしました。情報通信関係の問題も...

  • 会員になりました

    試験受けてからだいぶ経ってしまったので、現状では法改正に対応できていません。行政書士試験も去年受けた分は相続分野の対応がなかったので、最近判例六法で条文の素読だけはうっすらしているところです。以前から検討していたんですが、今日やっと!金融財政事情研究会の正会員申し込みをしました。受験したのがきんざいだったのもあり、AFP取ってないのもあり。いろんな特典があって、小テストの点数獲得制度も魅力で。独学で...

  • 成績公開(恥晒し)

    Twitterでは思いっきりオープンにしてしまってますが、私の成績は非常に歪なものでした。めっちゃくちゃ恥ずかしいです。なので、ここからは追記に記載していきます。...

  • ご無沙汰です

    平成最後の行政書士試験に合格しました。もともと出来のいい人間ではないので、いい点数でもないんですが…嬉しいと言うよりも、ホッとしたと言うのが強かったですね。周りはたいそう喜んでくれたので良かったと思います。専門とまでは言えませんが、法学部卒だし(もっと言えば院まで出てる…お恥ずかしい…)まぁなんとかと言う感じです。去年、行政書士やってる友人に『お前も受ければいいじゃん』と言われて一念発起。独学で合格...

  • 厚生年金にまつわる気になるニュース

    昨日ネットニュースでこんな記事が出ていました。厚生年金、パート加入拡大 企業規模を緩和へ|ニフティニュースパートでお勤めされてる方にはいいニュース、経営者には厳しいニュースといったところでしょうか。厚生年金制度は正規被雇用者には誰もが対象になる制度です。逆に言えば非正規被雇用者やパート・アルバイトには基本的に対象外となる制度なのです。その場合は自営業者などと同じく国民年金のみの対象者となります。厚...

  • 年金の本読み終わりました!

    少し間が空いてしまいましたね。週末に1冊ようやく積読解放しましたぁ…!でもだいぶ読みやすかったです。内容としては、30代がどのようにして老後を過ごしていくか?についての本です。詳しくはコチラの記事参照→「参考図書が届いたよ!」モデルケースとして、子供のいる夫婦・いない夫婦・独身など時代に合ったものでシュミレーションがされていました。途中で会社員から自営業になるパターンとか、さまざまあげられていました...

  • 将来の分岐点となるか?

    古い仲間との忘年会に行ってきました。私の周囲もそれなりのキャリアを積んでの転職組が増加しています。いろいろ話していて気になったこと、それは「子供のことを考えてのカタい転職」をした人でも年金についての知識がほぼなかったということ。いわゆる1号被保険者・2号被保険者・3号被保険者などの仕組みもよく知らなかったようです。かなり簡単に説明をしてみたら「そうなんだ!自分は何もわかってなかったな!!」と言って...

  • お国柄なんですかね

    中国に留学したことのある知人から聞いたのですが、日本人と違っていろんなことがオープンである!のだそうです(あくまでもその方の個人的な意見ですが)。お金(家計)のことも平気で話しちゃう部分があるんだとか。こういうことで困ってる!とかちゃんと話せたらいいなぁとは思うわけですが、お金のことってデリケートな話題なのでそうもいかないですよね。ちなみに私は小学生のときにカナダ・バンクーバーに行ったことがありま...

  • 悩みどころ。

    私自身もともと商売人の子なので毎度思ってはいるんですが…。公務員・会社員と自営業ではどうしても「お金」への捉え方ってやっぱり違うんですよね。収入が安定している公務員・会社員と毎月の収入にバラつきが出る自営業。どんな要望があるんだろう?どうやって相談に乗ればいいのだろう?どうすればよりよい回答ができるんだろう?そんなことを考えています。まずは自分のキャッシュフロー表を作らないとなんですけどね(苦笑)...

  • 勉強会参加してきました!

    キャッシュフロー表の作成について、シュミュレーションソフトの使い方の勉強会に行ってきました。FP協会のHPに載ってるシュミレーションでは、精度が低いという説明から入って当該ソフトの詳細まで説明を受けました。また、実務で既にソフトを使われてる参加者の方のお話も実際に聞かせて頂くことで生の声を聞けてとても勉強になりました。まずは自分のシュミュレーションでキャッシュフロー表作ろうと思いました。で、実務されて...

  • やっとリスタート…

    週末に勉強会に参加してきます~!実はAFPの認定講座受講を考えていたので、提案書の作成方法をまだ勉強していないんです。サンプルはプリントアウトしたのであるんですが。実は先週末もある講座を受講してみました。初めて実務されてる方のお話を聞いてみたわけですが、思った以上にいろんな情報を頂けたので有効に活用したいです!そうこうしてるうちに確定申告の時期が来るかもです…(もう時間の感覚がおかしくなりかけているの...

  • めちゃくちゃひさしぶりに更新します!

    いやぁ…今年も早かったです。というか毎年早くなってる気がしなくもないんですが、加齢ですね。ハイすいません。この時期は毎年やることがとても増えるので、大変キツイ時期なのですが来週末の旧車イベントに弊社は今年ももれなく出展します。その準備やらなにやらでてんてこ舞いです!!とりあえず少し落ち着いたらなんですけど、FPの勉強会とか講座とか受けてみたいんですよね。AFP取るかちょっと考えてるのでその参考にもしたい...

  • 最近の読書について

    全然、本を読めておりません…!なのに積ん読が止まりません…!!困ってます。゚(゚´Д`゚)゚。私は簿記をやったことがないのですが、そろそろ齧るくらいはしておきたいと思ってました。そんなときに簿記経験者から薦められた新書をゲット。これから読んでいこうと思ってます。べ、勉強してなくてもわかるのか…「勉強法」的なもの、すごく好きです…!!実はまだ「税法入門」も読み終わってないので、何とか時間作って読もうと思ってます…...

  • 得意分野のひとつ

    試験結果が返ってきたので内容を確認してみました。個人的感覚として得意だと思ってた分野と苦手だと思ってた分野にズレがありました(°_°)特に実技に関しては金融商品が個人感覚であんまり得意ではなかったんですが、結果的には一番成績が良かったです。もともと得意に思ってた不動産は二番目くらいでした。メインなのにタックスプランニングが普通っていう…できるかぎり苦手な穴を作らず、そのなかで「これはイケる!」という得意...

  • ぼちぼち準備

    他にやりたいのが今年はもうひとつあるので、AFP認定研修は年末くらいにできたらいいなと考えてます。なのでとりあえずFP協会のHPにあった提案書サンプルを印刷してみましたよ。ソフトはOffice入れてないので文字化けしちゃってDLできず。紙ベース嫌いじゃない(というか好きな)ので、そのうち説明書のPDFも印刷しよう。提案書読みながら使ってたテキストの復習をば。試験対策に使ってたテキストはこちら。3級もこの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sakaue Nakanoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sakaue Nakanoさん
ブログタイトル
ハンダごてな裏日記
フォロー
ハンダごてな裏日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用