|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 2017/09/10 05:01Hello world!
- WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! [続きを読む]
-
|
- 2016/04/24 22:31[お知らせ]中卒ブログが終了します。
- こんにちはyotaです。突然ですが2016年4月30日をもちまして、「中卒ブログ」を閉鎖することにしました。最近、更新が滞っているのを心配してくださった皆様ありがとうございます。それでは今回は記事を更新していなかった間の出来事と、ブログの閉鎖についてのご説明をしたいと思います。仕事でケガをしてしまいました以前からブログで自己啓発をしているのは言っていましたが、今年に入ってからさらにペースをあげていまし [続きを読む]
-
|
- 2016/04/17 12:20自分が気になることは目にとまる。だったら増やせば成長すんじゃね?
- こんにちはyotaです。自分の気になることって意識してなくても、すぐ目にとまったりしますよね。私は、「中卒ブログ」を初めてから、「中」って漢字を見ると妙に反応してしまう(笑)「中華」って文字を見ると「中卒!?」って反応をしてしまいますwこれずっと「中卒」だと思ってたけど「中本」なんですね pic.twitter.com/13Xhyp3lwI― シャブ犬 (@jam_potato) 2015年8月22日人ってどうしても気になることは無意識に反応し [続きを読む]
-
|
- 2016/04/16 10:50ブログのリピーターさんに感謝!中卒ブログの今後の方針を発表。
- こんにちはyotaです。もうね、感謝ですよ! ブログ運営開始以来アクセスも微増ながら右肩上がりだし、何と言ってもリピーターさんが増えたのが嬉しいんですよね〜。この中卒ブログはアクセスの20〜30%がリピーターさんで成り立っています。(※2016年4月16日現在)で、自分で言っちゃうのも何ですけど、「このブログつまらなくないですか?w」いつも読んでくれている方なら、ご存知だと思いますがブログでは主 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/15 19:59物事には裏と表がある、あなたはどちらが本当の自分だと思いますか?
- こんにちはyotaです。あなたは本当の自分について考えたりしますか?私は自問自答ばかりしています(笑)それは自分の理想を追い続けることで成長に繋がるし、実際に今まで成長してきた部分があるからなんです。でも、本当の自分を考えれば考えるほど、分からなくなってしまったりする時があるんですよね。「これも自分なのか?」と考え込んでしまいます。今回は物事には裏と表があるように、自分にも裏と表があって、「どち [続きを読む]
-
|
- 2016/04/13 19:50世間は「肉体労働者=低学歴」なんだから素行に気を付けてくれよ!
- こんにちはyotaです。ブログで何回も言ってますけど、低学歴のイメージって世間一般的に悪いじゃないですか。こちらが意識していなくても、相手から偏見を持たれることだって当たり前にあります。で、イメージが悪いのは我々低学歴の人間の素行が原因でもあるんです。低学歴の悪いイメージを良くする為に心がけたい事を提案!!私はどうにかして、低学歴のイメージを改善しないといけないと思っているんですが、基本としてマ [続きを読む]
-
|
- 2016/04/11 21:04夢を叶える方法は簡単!私はこれで願い事をいくつも叶えました。
- こんにちはyotaです。皆さんは夢は叶うと思いますか?私は叶うと思っていて、根拠のない自信があります(笑)で、今回は私が実際にやっていていくつもの願い事が叶ってきた方法を紹介したいと思います。この方法は昔読んだ本に書いてあったんですが、「人生を変えたい」と藁にもすがる思いで試してみたとこ効果があったんです。できたら本の紹介もしたかったんだけど思いだせなくて・・・・ 確かマーフィーの法則だったよう [続きを読む]
-
|
- 2016/04/10 08:42仕事でめんどくさい事を率先してやると分かる周囲の5つの人柄
- こんにちはyotaです。いやー、誰でもめんどくさいのは嫌いですよね。私も嫌い。ブログ書くのだってめんどくさいwでも私は結構、人がめんどくさがることをやってしまうんです(笑)「何で誰もやらないの?」ってなってやってしまうんですよね。これは子供の頃からでして・・・・仕事でも、他の人がやらないような面倒な仕事を率先してやるので、真面目なイメージが定着しております。ただ、「誰かがやればいい」って考えが嫌 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/09 09:52見た目で人を判断するのはやめようね!年齢聞かれて大失態した話。
- こんにちはyotaです。以前に、職場の人に年齢を聞かれたことがありまして・・・・んで、やっちまったんですよ!!私はいつも、「いくつに見える〜?」って年齢の質問をされたら必ず見た目より、10は下に答えるようにしているんです。さすがに10も下に言えば、無難で相手を傷をつけることがないとの判断で。(あまりにも極端に下に言うと、「バカにしてる?」なんて場合もあるので)てか年齢聞いてくる意味がわからん。で [続きを読む]
|
- 2016/04/08 21:07子供を低学歴にする親って何かしらあるから信用していると危ないぞ!!
- こんにちはyotaです。子供をすんなりと低学歴にさせてしまう親って何かしら問題あると思いますね。ちなみに私はお金が理由であっさり中卒になりました(笑)でも、自分で子供を持って分かったんですけど、「自分の子供を低学歴にしても問題ない」って親は何かしら社会的な問題があるんですよね。子供の頃って親が言ってることは正しいと思ったり、どうしても信用してしまいます。けれども全てが正しいわけじゃありません。そ [続きを読む]
-
|
- 2016/04/07 21:00中卒ブログが200記事到達!アクセスを気にせず運営していたら・・・・
- こんにちはyotaです。今気付いたんだけど、ワードプレスの管理画面を開いたら今回の記事でちょうど200記事なんです(笑)それくらい記事数とかアクセス数を気にしてませんでしたwブログが100記事到達の時に、「〇〇記事書きました!」的な記事は、「成果が出ない限り」書かないと言いましたが、一応成果があったので報告しときやす!流行りに乗っかって!?中卒ブログが100記事到達したので報告200記事までの到 [続きを読む]
-
|
- 2016/04/06 20:56低学歴の世界にいることを意識していないと何年立っても成長しない
- こんにちはyotaです。低学歴の世界って圧倒的に、「何かを学んでいる」人って少ない。プライベートは完全に遊びの時間だって人ばかりなんです。みんな口を揃えて言うのが、「勉強が嫌い」。こういう人達って自分が低学歴の世界にいることの意識すらないんです。自分の現状を理解していないと結局は、何年立っても成長もせず、同じことの繰り返しの日々になってしまいます。何も変化を求めない人はいいんでしょうけど。そうい [続きを読む]
-
|
- 2016/04/05 20:56ブログは主観でもいいんだね。主観でアクセスが上がる理由を考察
- こんにちはyotaです。よくブログは、「読者に価値を与えてナンボ」なんて言うじゃないですか。でも、常に価値ある記事を書き続けるのって不可能だと思うんですよね。本業でやっている人ですら、全くアクセスが来ない記事もあるみたいですし。しかも、サラリーマンブロガーだったら時間が限られてくるし尚更厳しい状況。でも、この中卒ブログはほとんど私の主観で記事を書いてきましたが、のらりくらり運営で月間2万PVまでき [続きを読む]
-
|
- 2016/04/04 20:31「最近の若者は」って言う奴は自分が正しいと思い込んでいるのでは?
- こんにちはyotaです。誰もが一度は聞いたことがあるセリフ「最近の若者は」。私はこのセリフに昔から疑問があったんですよ。「最近の若者は〇〇でダメだ」なんていう年配の人がいますけど、なんでダメなんですかね?自分の価値観と違うからダメって言うのはあまりに考えが浅いような気がします。中卒で働き始めてからたくさんのオッサンに出会ってきましたけど、必ずと言っていいほど「最近の若者は」ってセリフ聞くんです。 [続きを読む]
-
|