|
- 2018/04/23 22:09Mumekoさん、卒業です!どんどん着てくださいね
- 6回で卒業の森教室ですが、ご希望があれば補講も喜んでお受けします今日は二重太鼓を結びましたMumekoさんからメッセージをいただきました↓先生のわかりやすく丁寧なご指導のお陰で何とか着ることができるようになりました。注意すべきポイントもきめ細かく説明していただき、本当に感謝しております。身八つ口の上のしわしわの処理の仕方も先生に教えていただき、たちどころに解決致しました。自分でもよく練習して、着て出かけ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 23:26すみだガラス市へ
- すごーく良いお天気でしたすみだガラス市へ出かけましたよっ以前の記憶、、、どうやって行ったのか、、、全くなしでも頭の良いダンナさまは覚えてました!そうなんだ〜、もう6年前月日の経つのは早いですねぇ〜 人気のイベントですねっ色々見て回り、気になった江戸切子のグラス一つ税込み39,960円これください!と、言えなかった〜次回の10月までお小遣い貯めやんと!公園で少し休憩4月17日に発売になったばかりのビールを♪美味 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 23:06京WA・KKAの半巾帯は締めやすいです
- 朝、出勤前に着物を着るために費やす時間は15分、かかりすぎですかねあと5分短縮できるように頑張りまーす!京WA・KKAの半巾帯は形が決まりやすいので重宝してます 今日も笑顔で・・・ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 23:35初お稽古!半巾帯でリボン返し
- Misuzuさんがお稽古に来てくださいましたこれからの季節、浴衣にも大活躍の半巾帯を・・・初めてのお稽古の感想をいただきました↓こんなに胸元が綺麗に決まるのは嬉しいですと。。。うふふ、簡単に綺麗に着るコツを学んでいただきました楽しくお稽古、がんばりましょうね〜 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/04/18 23:50男子紋服の試着に・・・
- 成人式前撮りの男子紋服の試着に清澄白河まで・・・かっこいいですっ、もうウットリですお母様はお二人の息子さまの紋服姿に感動しておられました試着が終わってからオーナーのSachikoさんとランチ♪22品目のスープご飯すごーくすごーく美味しかったですデニーズも色々とメニューが増えてます楽しいですね銀座へ向かい津田家さんへ大正3年創業の津田家さん、開店以来105年ですが5月20日でお店を閉められるとのこと寂しいです有楽町 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 21:30お嫁入りの時に持ってきた単衣紬
- お嫁入りの時に持ってきた単衣紬・・・昔は女並みで仕立ててましたよねこの女並みって裄1尺6寸5分 前幅6寸 後ろ幅7寸5分アタシの今の寸法は裄1尺8寸1分 前幅6寸3分 後ろ幅7寸7分和裁塾で直しました!2011年8月でしたねぇ〜あれ以来、桐のチェストで眠っていましたせっかく直したんやから着ようかな、という気になって着物ってスゴイですよね〜45年前のものが着れちゃうんです洋服やったら、、、ムリムリ眠り続けて [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 20:12やっぱり長襦袢が好き!
- 半襦袢をいっぱい仕立てていただいたのに・・・やっぱり長襦袢が好き今日は歯の定期メンテナンスで東池袋へ帰り道、立ち寄ったお店で長襦袢反を見せられて爽竹は着心地良いのでブルーと紫どちらも素敵でした欲しいなぁ、と思ったんですが仕立て上がりを待っている爽竹の長襦袢が・・・麻の襦袢は白しか持っていないので薄紫に惹かれ、水通しをお願いしてきました仕立てはローズカラーにしまーす、楽しみ(^^♪ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 20:30凛くんバースデーパーティー
- 10時半にユーくんが車で迎えに来てくれて予約していたケーキを受け取りに銀座キルフェボンへケーキを受け取りアズんちへ送ってもらい、ユーくんは車を家に置きに帰りハルくんを連れてユイちゃんと一緒に来ましたアタシは台所で錦糸卵を焼いたり、アズのお手伝いをしていたら凛くんはジィジと楽しそうに遊んでました〜今日すごく感動したのは凛くんとハルくんが会話しながら仲良く遊んでいたこと成長した二人の孫の姿に笑みがあふれ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 00:23京WA・KKAの京袋帯は楽しいです♪
- 今日はJAZZの帯で トランペットにホルンにサクソフォン ベースのリズムにのせられて ピアノがアドリブで応えます 今宵の会話は楽器が主役 大人のJAZZ nightを・・・汗っかきのアタシは、、、もう単衣 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 21:05遠州綿紬なないろ紬に細帯で・・・
- 今日も暑い一日でした仕事でのキモノは体に優しくって洗えるものが一番!ってことで、、、今日は遠州綿紬で・・・なないろ紬ですタテヨコ糸合わせて7色の糸を使って織り上げられてますずいぶん前に「青山みとも」さんで一目ぼれして仕立てていただきましたたんぽぽ色には黒の半衿が合うと思いますただいま〜仕事帰りに日本橋に寄って帰宅動き回っても崩れないのがキモノの良いところかも洋服だと汗でびっしょりやと思いますキモノは [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 23:29newパソコンが届きました
- 6日に秋葉原で注文したパソコンが今日、届きました!神田はちまきで天丼を食べて帰宅したら宅配ボックスに入ってましたよっわくわくしながらセットアップを始めましたが、Windows7とは画面が全くちゃうやん昔は徹夜して全て終わらせたんやけど、明日の朝は早起きしやんとあかんしぃそろそろ終わりにしようかな、楽しみは取っておきます [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 17:55京WA・KKAの細帯に魅せられて・・・
- 本日の仕事スタイルです京WA・KKAの細帯は気軽に結ぶことができますスタッフKは「ユズリハ」アタシは「竹とんぼ」加齢を華麗にをモットーのアタシにとっては京WA・KKAの細帯は最強アイテムでーす什器の設営などで汗だくになったあとですがキモノは体に優しいから大好きです [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 23:05iphoneXに機種変、ファームウェアの更新やら・・・
- 今朝ドコモショップの開店と同時に受付してもらって機種変を!iphone6sからiphoneXへ昨夜バックアップを取ったのでiphone6sを下取りに出してからの機種変ダンナさまはiphone6からの機種変10時にドコモショップに入りドコモショップを出たのは12時半かなりくたびれモード、、、お腹もすいた〜〜〜ラーメンを食べて帰宅バックアップデータを復元しようとしたら、出来ません。と・・・めげずにトライ!どうやらデバイスのファームウ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 22:52築地本願寺はなまつり稚児行列に・・・
- 凛くんは3度目、ハルくんは初めての稚児行列に参加凛くんもハルくんも早くに着いて着せ付けをしてもらってましたそんななか、アズから「凛くんの着付けして!」とえええっ急いで駆けつけたら着付師さんを変えたりしたけど凛くんは「きつい〜」と嫌がって、アタシを待ってましたほな、ばぁちゃんが着せてあげる、と凛くんの着付けをして・・・凛くんもハルくんも稚児行列を楽しみましたよっ終わってからお寿司を食べに、、、楽しい一日 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 22:27今日の帯結びは・・・
- 帰宅してからダンナさまに撮ってもらいました結んでから12時間経過この帯結び、お仕事するのにもってこい!崩れないんですそして、、、お客様に褒めていただけるのがウレシイですスタッフNの帯、猫Bar京WA・KKAの人気の帯です [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 22:11入学式にご出席のお母様のお着付けを・・・
- 5時半過ぎに家を出て会場へ・・・入学式にご出席のお母様のお着付けを担当しました美しい!美しすぎ。。。実はアズのママ友ですっ主人にもやはり着物は素敵だね、と好評でした!子ども達が、ママすご〜い!ママこれどこで買ったの?とお着物を眺めて、子どもなりに興味があるようで可愛かったです。お着物もヘアセットも、綺麗にしてくださってとても嬉しかったです。ありがとうございました!↑と、メールをいただき深川きものさ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/04 22:55のんびり散歩して、ランチは銀座鳥繁で
- すごーく良いお天気!ダンナさまと散歩、のんびりと・・・あっ鴨かもね、かもね、そうカモね〜♪な〜んて歌いながら(笑)のどかな時間ちょっと休憩ベンチに座って、持ってきた缶ビールをプシュー泡立ちビールですそして銀座へ向かい銀座鳥繁へ充電した一日でした [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 22:45京WA・KKAの京袋帯で銀座結び
- 暑いです、めちゃめちゃ暑いですメンズ 着物反ハナエモリ 淡いグレー地大輪花柄を単衣に仕立ててもらいました帯は京WA・KKAの京袋帯柄を合わせられるのは前結びの良いところです! [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 22:17昨日着用した保多織キモノ洗ってアイロンを・・・その小道具は
- 昨日着用した保多織(ぼたおり)キモノを洗濯機で洗いました前身ごろと衿と袖にアイロンをかけましたその小道具を・・・和裁用の机、裁縫台、綾織のネル地、胴裏の余り綾織のネル地は重宝しています帯についたシワとりにも力を発揮してますよ!アイロンかけが終わってから帯枕のガーゼを準備130センチに切ったガーゼの真ん中に傾けた枕を置いてくるくる横をゴムでとめましたそのゴムとは・・・歯の矯正で使っていたゴムですいっぱ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 23:25お稽古のあと、キモノの風通し、防虫香の入れ替え
- Kanaさんが10時半に我が家へ生徒さんが着てくださることに感謝ですちゃんと教えないと!簡単綺麗に着ることが出来て楽な着方を・・・と、思うと力が入りますKanaさん、とても綺麗に着ることが出来ました!帯周り、まとまってますおはしょり、綺麗ですね〜午後からは防虫香の入れ替え誕生月に7箱買います1箱に10袋入ってます箪笥の中のキモノ、すべて出して風通ししてから防虫香の入れ替えがんばりました〜、すっきり!(^^)! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 21:55訪問着のお母さまと振袖のお嬢さま
- 出張着付け!リピーターさまです前回お着付けさせていただいたとき、とっても着心地が良くて脱ぎたくない気分でした今回も是非お願いします、と嬉しいお声をかけていただきました早めに着いたので、良いお天気ということもあり辺りを散策珍しいものを見ました線路が残ってます、廃線跡ですしばし眺めてましたそして、、、お着付けまずお母さま、訪問着ですお嬢さまは絞りの振袖、刺繍が綺麗でしたKさま、ありがとうございましたま [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 23:25まごまご♪二人の孫と・・・
- 朝9時半、アズんちへ向かいました凛くんと少し遊んでから銀座へ・・・寿司清、予約しといて大正解!開店前に多くの方が並んでおられました食べて飲んで。。。凛くんは眠くなったみたいでジィジに抱っこされて爆睡この寝顔にはいつも癒されます凛くんとバイバイしてからハルくんを園に迎えにいき晩ご飯を食べさせてから、ミニヨンみたりビルドやパトレンジャーみたり真剣な表情のハルくんですばぁちゃん大好き!と言ってアタシの膝 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 20:45爽やかな朝に感謝
- ユイちゃんが熱を出したと聞いたのでユーくんちに向かいました「午前中仕事に行き午後から病院へ行きます」と、ユイちゃんハルくんを園まで送ることに・・・どんどん歩いていきます途中タンポポを見つけたら「ばぁちゃん!つんであげようか」と・・・爽やかな朝、成長したハルくんを目の当たりにして感動そして感謝。。。ユイちゃん、忙しいと思うんやけど無利しやんと早く良くなって〜 [続きを読む]
-
|